説明

Fターム[4C097EE03]の内容

補綴 (46,288) | 高分子材料 (5,578) | 付加重合系 (1,934) | ポリ(メタ)アクリル酸系 (433)

Fターム[4C097EE03]に分類される特許

21 - 40 / 433


【課題】外科移植片用の親水性塗装組成物、特に、シリコーン、疎水性アクリル材料またはヒドロゲル材料を含有する眼科移植片の提供。
【解決手段】移植片用の共有結合した親水性共重合体被覆が開示されている。この共重合体被覆は、(メタ)アクリル酸2−フェニルエチル、親水性モノマーおよび架橋剤を含有し、この親水性モノマーは、(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキル;ポリエチレングリコール(200−500)モノ(メタ)アクリレート;ポリエチレングリコール(200−500)モノメチルエーテルモノ(メタ)アクリレート;およびアクリルアミドからなる群から選択される。 (もっと読む)


骨インプラントオペレーション用に利用でき得る、又は骨充填剤若しくは置換として利用でき得る統合人工装具は、少なくとも、金属サポート(30)とプラスチック材料からなるインサート(13)とを含んでおり、該プラスチック材料は摩擦表面、つまりインサートを規定するように少なくとも金属サポートの第1の表面に接続されており、調節可能な厚さを有している。金属サポート(30)は、第1の表面の反対側に、人工装具又は骨置換が設置される骨の部分に接続されることを意図した第2の表面を含んでいる。第1の表面は、実質的に均一な態様で分散されて、且つ、インサート(13)を形成するプラスチック材料の固定及び固化に適したキャビティ又はホール(12)を有している一方で、第2の表面は、骨の固定を最適化するのに適したポーラス層(16)を含んでおり、第1の表面と第2の表面とは、プラスチックインサート(13)を形成する工程におけるプラスチック材料を留める緻密層(14)によって分離されている。第1の表面のキャビティ又はホール(12)は、第2の表面の孔よりも、いかなる異なる形態の場合において、より大きな形状及びサイズを有している。 (もっと読む)


【課題】 スペーサを骨に固定する操作を容易かつ確実に行うことができ、かつ生体に悪影響を及ぼさないスペーサ固定用糸、及びそのスペーサ固定用糸を備えた、骨同士の間隙を確保する操作を容易に行うことのできるスペーサ固定用糸付きスペーサを提供する。
【解決手段】 骨同士の間隙にスペーサを挿入した状態で、前記スペーサを前記骨に固定するのに用いられるスペーサ固定用糸であって、前記糸の少なくとも一方の端部に、補強部材を溶着してなる硬化部を有することを特徴とするスペーサ固定用糸、及びスペーサ骨同士の間隙に挿入される、貫通孔を有するスペーサであって、前記スペーサ固定用糸を前記貫通孔に挿通してなることを特徴とするスペーサ固定用糸付きスペーサ。 (もっと読む)


【課題】接合部において正確な成形、更には適切な強度を実現し得るような人工骨の製造方法及び当該方法に基づく人工骨を提供すること。
【解決手段】金属バイオマテリアル、人工骨1用セラミック、人工骨1用プラスチック樹脂のうちから選ばれる1種以上の粉末2層に対し、人工骨1の形状に対応する画像データに基づいて、電磁波又は電子線7を照射することによって焼結するか、又は溶融し、当該焼結に基づく層、又は当該溶融が固化したことに基づく層を積層する人工骨1製造方法であって、人体の骨部との接合部を構成する両側端部11及びその近傍における内側面及び/又は外側面に対し、前記画像データに基づく回転工具6の切削によって、表面仕上工程を採用すると共に、前記接合部を構成する両端及びその近傍における電磁波又は電子線7の照射の程度を、他の領域の場合よりも大きく設定することによって前記課題を達成することができる人工骨1製造方法、及び当該方法によって製造された人工骨1。 (もっと読む)



【課題】 粘弾性物質を用いることなく生理食塩水等の液体を用いて眼内レンズを眼内に設置でき、好適に眼内レンズの押出動作と液体の供給動作とを調節できる眼内レンズ挿入器具を提供する。
【解決手段】 眼内レンズ挿入器具は、変形可能な眼内レンズを眼内に挿入するために眼球に設けられた切開創に挿入する挿入部と、挿入部を先端に持つ筒部本体と、眼内レンズを押し出すために筒部本体内部に前後方向に移動可能に設けられるプランジャーとを有し、
筒部本体には、液体を貯留するための貯留部であって,挿入部に向けて液体を通すための通路が形成される貯留部と、貯留部に外部から液体を供給するための供給口と、貯留部内の液体を挿入部に向けて押し出すための押出手段であって,プランジャーの押し出しとは別に独立して前記筒部本体に設けられる押出手段とを備える。 (もっと読む)



【課題】ピンホール効果が安定・確実に得られ、遠近両用の視覚矯正および眼球手術後の残余乱視に対する視覚矯正が安定・確実に可能になり、実用上の視野、明度を確保できる実用的な眼内レンズを提供する。
【解決手段】眼球内に固定された状態で使用されるレンズであって、レンズ正面傍中心部に光路の一部を制限する制限パターンが部分的に形成されることによって、前記レンズ正面中心部にピンホール効果を与える光学的瞳孔が形成されてなるレンズ本体部を有し、前記制限パターンは、前記レンズ本体部の正面傍中心部のみに形成されており、前記制限パターンの全体の大きさは、暗視時において前記眼球の虹彩により形成される瞳孔の大きさよりも小さく、前記制限パターンの全体形状は、前記レンズ本体部の正面中心の周りにおいて遮光部が間欠的に形成されている。 (もっと読む)


【課題】折り畳み可能な眼科用および耳鼻咽喉科用のデバイス材料を提供すること。
【解決手段】少なくとも150%の伸張を有する、軟らかく、高い屈折率の、アクリル材料が開示される。これらの材料は、眼内レンズ材料として特に有用であり、単一の主要なデバイス形成材料モノマーとして、アリールアクリル疎水性モノマーを含む。眼内レンズ材料としてのこれらの使用に加えて、本材料はまた、他の眼科用デバイスまたは耳鼻咽喉科用デバイス、例えば、コンタクトレンズ、人工角膜、角膜インレーまたは角膜リング;耳科用換気チューブおよび鼻用インプラントなどにおける使用に適切である。 (もっと読む)


【課題】セメント結合強度(例えば引張り強度、剪断強度、及び/又は疲労強度)を強化し得る改変された表面を有する生物医学的インプラント(例えば整形外科用インプラント)を、そのようなインプラントの製造及び使用方法と共に開示する。
【解決手段】このインプラントは、セメント結合を強化し得る、さまざまな物理的特徴、化学的特徴、又はプロセス由来の特徴を呈し得る。例えば、インプラント表面は特定の粗さ値を呈することができ、及び/又は非在来物質が実質的にない状態であり得る。そのようなインプラントを製造するためのプロセスには、第一粗化インプラント表面を提供することが含まれ得、これは例えば粒子ブラストによって製造することができる。処理製剤をこの第一粗化表面に適用して、第一粗化表面に比べて強化されたセメント結合特性を呈する第二粗化表面を作製することができる。場合によっては、第一粗化表面及び第二粗化表面は、実質的に同様であるR値を呈し得る。第二粗化表面は負のRsk値を呈し得る。 (もっと読む)


【課題】大容量の混合容器およびその中に含まれる大セメント体積を回避しつつできる限り脱気されているポリ(メタクリル酸メチル)骨セメントペーストを製造することができる装置を提供すること。
【解決手段】本発明の装置は、入力側に第1の開口部(30)を、および出力側に第2の開口部(20)を有する管状中空体(10)と、管状中空体(10)の中に軸方向に配置された少なくとも1つの回転可能に取り付けられたシャフト(40)と、シャフト(40)の外側に沿って軸方向に配置されたスクリュー羽根(50)であって、シャフト(40)はピッチが第2の開口部(20)の方向に減少するスクリュー羽根(50)を有する少なくとも1つのセクションを有する、スクリュー羽根(50)と、シャフト(40)上に配置された少なくとも1つの撹拌ブレード(60)と、管状中空体(10)の内側に配置された剛体の混合要素(70)とを具える。 (もっと読む)


擬調節を可能とする眼内レンズであって、調節性眼内レンズを配置するために構成された触覚組立体と、凸面及び凹面を有するメニスカス形光学部と、を有する眼内レンズ。メニスカス形光学部は、毛様筋が弛緩したときの眼内の非圧縮状態と、毛様筋が収縮したときの眼内の圧縮状態と、を有する。非圧縮状態のメニスカス形光学部の主面は、圧縮状態のメニスカス形光学部の主面の前方にある。メニスカス形光学部の球面収差は、非圧縮状態と比べ、圧縮状態において実質的に異なる。
(もっと読む)


【課題】 眼内レンズの表面の一部に微細な粗面加工を容易に施すことができる眼内レンズの製造方法を提供する。
【解決手段】 粘着性を有する軟性アクリル基材により光学部と支持部とが一体的に形成される折り畳み可能な眼内レンズの製造方法は、支持部又は光学部の少なくとも一部の表面を第1切削部材による切削加工により梨地状に形成する第1切削工程を含む。また、第1切削工程は第1切削部材の刃先の曲率半径と、軟性アクリル基台を回転させるための回転台の回転速度と、回転台に対する第1切削部材の送り速度と、の少なくとも3つの条件を考慮して梨地状に形成することができる3条件値の組み合わせを設定し、設定した前記3条件値に基づいて切削加工を行う。 (もっと読む)


本発明は、ポリマーコンポーネントを形成する方法に関し、ポリマー粒子を抗酸化剤と混合して抗酸化剤がポリマー粒子を被覆している混合物を形成し、ポリマー粒子を放射線照射してその中のポリマー粒子を架橋して、照射した混合物を圧密化したコンポーネントに形成することを含む。本発明は、補綴物のための関節表面およびポリマーの関節の、少なくとも一つの所定の部分に架橋ポリマーの接着部材を備えるベアリング表面を有する補綴物を形成する方法にも関する。 (もっと読む)


低視力患者の視力を改善するための視力補助及び関連する方法が提供される。概して、本開示の装置は、広い視野を保ちつつ拡大網膜像を提供することによって、加齢黄斑変性症(AMD)及び他の低視力患者の要求に対処する。さらに、本開示の装置によって、拡大網膜像は網膜の損傷部分から離れるように網膜の健全な部分又は網膜の少なくともより健全な部分に向けられるようになる。また、本開示の装置は、最小限の侵襲的な外科処置を使用して眼内に移植されるように構成される。外科処置を含む、本開示の装置を使用する方法も提供される。
(もっと読む)


【課題】細長い骨粒子に由来する骨インプラント、その製造方法およびこれらを用いた骨欠陥治療方法を提供する。
【解決手段】生体適合性流体担体と混合した、絡み合った細長い骨粒子の凝集性の集合体を含む骨インプラント10であって、前記骨インプラント10は、0.5〜2.0g/cm3の密度を有し、少なくとも一端に、他のインプラントとの組み合わせを容易にするタブ11を有するストリップとして形成される可撓性の骨インプラント10が提供される。 (もっと読む)


【課題】塞栓合成物を含む、身体内腔の閉塞のためのキットおよび送達機器の提供。
【解決手段】(i)塞栓合成物であって、(a)ポリプロピレングリコールジアクリレート(PPODA)、エトキシル化トリメチロールプロパントリアクリレート(ETMPTA)、およびポリエチレングリコールジアクリレート(PEGDA)からなる群から選択される官能化アクリレートモノマー成分、ならびに(b)マルチチオール求核試薬成分を含み、前記塞栓合成物の別個の成分は、別個の容器10に保管される塞栓合成物と、(ii)使用説明書と、(iii)送達機器と、を含むキット。 (もっと読む)


【課題】骨に深い穴を形成することなく、何度でも取り付けることができる人工関節を提供する。
【解決手段】
本発明の人工関節K4は、生体の骨関節の代替物8を皮膚の外部から骨関節の変形部分や欠損部分に注入して形成される。代替物8は例えばシリコン樹脂等のように弾力性を備え、人体に無害な材質が用いられる。代替物8の硬さは、シリコン等に混入される硬化剤の比率によって適宜調整される。これによって、代替物8の弾力性を利用して関節部を支えるので、接着剤3を用いることなく、容易に製作することができる。 (もっと読む)


1つ以上の実施形態では、椎骨骨折の処置のための方法および装置を含む、骨を処置するための方法および装置であって、空洞創出のための膨張デバイスと、椎体高およびセメント封じ込めを維持するための膨張および封じ込めのデバイスとを含む、方法および装置。骨を処置するための方法であって:骨の中に空洞を創出することと;この空洞中に封じ込めジャケットを膨張させることと;この封じ込めジャケット内でバルーンを膨張させ、その結果このバルーンがこの封じ込めジャケットの第一部分を占有することと;この封じ込めジャケットの第二部分中に第一の充填材を導入することであって、ここでこの封じ込めジャケットの第二部分が、このバルーンによって占有されないことと;この封じ込めジャケットからこのバルーンを取り外すことと;この封じ込めジャケットの第一部分中に第二の充填材を導入することと;を含む、方法。
(もっと読む)


患者の骨構造を安定化させる方法は、収縮状態にある第1および第2の拡張部材を骨構造内の第1の場所へ移動させる工程を含む。拡張部材が拡張され、骨構造内に第1および第2の空洞が形成される。第2の拡張部材が拡張状態にて維持されながら、第1の拡張部材が収縮状態へと戻される。第1の拡張部材は取り外され、治癒材料が第1の空洞内に運搬される。第2の拡張部材は収縮され、取り外される。治癒材料が第2の空洞内に運搬される。骨構造の高さは2つの拡張部材の拡張により修復されるとともに、第1の空洞内へ治癒材料が運搬されている間には第2の拡張部材によって保持され、第2の拡張部材が取り外されている間には第1の空洞内で硬化された材料により保持される。 (もっと読む)


21 - 40 / 433