説明

Fターム[4D004AB10]の内容

Fターム[4D004AB10]に分類される特許

241 - 260 / 350


【課題】医療機関から発生する医療廃棄物を、加熱・圧縮手段により滅菌・減容化しようとすると、圧力によって加熱手段である発熱体に該廃棄物が付着してしまい、排出困難となることしばしばなので解決手段を講じなければならない。
【解決手段】処理シリンダー(4)と、前記処理シリンダー(4)内部を上下動する手段を備えた電熱ヒーター(14)付ピストン(13)と、前記処理シリンダー(4)下端開口部を開閉する手段を備えた電熱ヒーター(17)付ゲート(16)で構成する医療廃棄物処理装置において、医療廃棄物を加熱・圧縮により滅菌・減容化した後、前記ゲート(16)を全開して前記ピストン(13)の前記電熱ヒーター(14)下端面を前記ゲート(16)の前記電熱ヒーター(17)上端面まで下降させて前記ゲート(16)を全閉し、前記ピストン(13)の前記電熱ヒーター(14)に付着している処理物を機械的に掻き落とすことによって解決した。 (もっと読む)


【課題】従来の汚染土壌浄化方法では、汚染土壌中に生息する微生物に酸素を十分に供給できない。
【解決手段】本発明の汚染土壌浄化方法は、水中に溶解した気体がすべて酸素である高濃度の酸素溶解水を微生物の生息する汚染土壌10Zに供給する。本発明の汚染土壌浄化装置1は、酸素溶解水生成装置2と、酸素溶解水生成装置に酸素を供給する酸素供給手段3と、酸素溶解水生成装置に供給された酸素の圧力を大気圧以上に設定する酸素圧力調整手段4と、酸素溶解水生成装置に水を供給する水供給手段5と、酸素溶解水生成装置で生成された酸素溶解水を汚染土壌に供給する酸素溶解水供給手段7とを備え、酸素溶解水生成装置は、酸素溶解室11を備え、酸素供給手段及び酸素圧力調整手段により酸素溶解室内で大気圧以上の圧力に保たれた酸素中に水供給手段から供給された水を通すことによって、水中に溶解した気体がすべて酸素である高濃度の酸素溶解水を生成する。 (もっと読む)


【課題】簡単、低コスト、迅速なバクテリア醗酵液の製造方法を提供する。
【解決手段】植物に棲息する好気性菌であるバクテリアを水と水に溶ける餌(黒砂糖)を使い、高温30℃〜100℃の条件下において、72時間〜2時間で完熟醗酵させる。この時醗酵容器内の圧力を高めるとさらに醗酵速度が速くなる。得られたバクテリアの発酵液は、自然界の水質汚濁、土壌汚染対策や人間の全身シャンプー、洗濯洗剤、食器洗い洗剤に使用できる。 (もっと読む)


【課題】硫化鉄、硫酸亜鉛及び硫化銅などの水難溶性金属硫化物を含むデポジットの洗浄方法であり、取扱性に優れ、作業安全性がよく、短時間で充分な洗浄効果を発揮することができる水難溶性金属硫化物を含むデポジットの洗浄方法を提供することを解決すべき課題としている。
【解決手段】水難溶性金属硫化物を含むデポジットに過酸化水素と酸を共に接触させて、当該デポジットを除去することを特徴とする水難溶性金属硫化物を含むデポジットの除去方法。 (もっと読む)


【課題】アスベストにより汚染された周辺機材を含めた「アスベスト公害処理対策」の総合廃棄処分費用を軽減し、アスベストに汚染された保護衣、養生シートの廃棄のための固化方法を提供する。
【解決手段】建築物よりアスベストを除去した後、セメント固化し、地盤の改良等の中にに投棄処分するが、その際の梱包用袋としてアスベスト除去工事で汚染された保護衣服、養生フィルムなどの周辺機材を転用する。保護衣服は裏返しにし、また養生フィルムは内側を袋状に折り畳む事により転用可能。 (もっと読む)


【課題】製鋼工程の精錬処理時に発生する製鋼スラグの処理方法において,スラグの溶融状態を維持しながら製鋼スラグの改質還元処理を行うことで,遊離CaOや気泡をほとんど含まない高品質のスラグを得るとともに製鋼スラグの外観を改善し,かつ,製鋼スラグ中の有価成分を十分に回収する。
【解決手段】溶融製鋼スラグを溶銑が保持された反応容器に装入し,反応容器に装入された溶融製鋼スラグにSiO含有改質材および還元用炭素源を添加し,製鋼スラグの溶融状態を維持したまま製鋼スラグの改質処理および還元処理を行う。 (もっと読む)


【課題】鉄分から付着灰を除去する方法において乾式方式を採用することにより系内の排水処理負荷を軽減し、且つ灰除去効率が高く、再利用に適した鉄分を得ることができる鉄分付着灰除去方法を提供する。
【解決手段】ケーシング51に回転自在に支承された回転軸56を有し、衝撃体が先端に付設されたチェーン回転体57を回転軸56の周方向及び軸方向に複数多段状に取り付けた鉄分付着灰除去装置5を用いて、ケーシング51内を原則として負圧状態に維持するとともにチェーン回転体57を回転させ、該ケーシング上方の鉄分投入口52より所定粒径以下の灰付着鉄分32を投入し、衝撃体により該灰付着鉄分32に衝撃力を与えて鉄分35と付着灰を分離し、該鉄分35を重力落下させてケーシング下部の鉄分排出口55から回収するとともに、付着灰を吸引ガス34に同伴させて排出する。 (もっと読む)


【課題】浚渫土砂を原料とした培土資材であって、雑草が生長するという問題を解決し、優れた物理性を有する培土資材を提供する。また、黒ボク土の代替資材として使用することが可能な浚渫土砂を原料とした培土資材を提供する。
【解決手段】培土資材は、天然又は人工の湖沼の底から浚渫した粘土質の浚渫土砂を熱処理及び造粒処理して得た熱処理造粒物を含み、この熱処理は、50℃〜600℃の範囲内で処理を行う低温熱処理である。物理性を向上させるために、熱処理造粒物は、目開き5mmの篩を通過する粒子寸法を有することが好ましい。 (もっと読む)


上部領域と下部領域および、未処理のスラッジを成熟したスラッジに変える反応チャンバーを有する消化タンクと、スラッジを消化タンクに導入する取り入れ口と、消化タンクの下部領域から消化タンクの上部領域にスラッジを流通させる少なくとも一本の移送パイプであって、消化タンク内に配置され、その長さ方向の少なくとも一部が反応チャンバー内に配置されることで、少なくとも一本の移送パイプが反応チャンバーを通るスラッジと接触し、それによって少なくとも一本の移送パイプを移動するスラッジから反応チャンバー内のスラッジに熱が移動する結果となる少なくとも一本の移送パイプと、消化タンクの下部領域に配置され、消化タンクから成熟したスラッジを排出する排出口とを備える、スラッジを嫌気的に消化するデバイス。
(もっと読む)


【課題】ごみ12を入れた袋体12aを簡単に破壊できるクラブバケット8を提供する。【解決手段】袋詰されて収集されたごみを破砕機に供給するためのごみ処理用クレーンのクラブバケット8であって、該クラブバケット8をガーダー5上を走行するトロリー6から吊り下げられるバケット本体9と、上端が前記バケット本体9に取り付けられかつ上下方向に開口・閉止可能に支持された複数の爪体11を持ち、更に前記本体9の中央下面に電磁石19を、該本体9より分離して吊下げ可能に支持されていることを特徴とするごみ処理用クレーンのクラブバケット。 (もっと読む)


感染性医療廃棄物の回収及び処分のシステム及び方法の種々の具現化例が開示されている。一具現化例は、医療廃棄物の容器を収容するためのチャンバを有する本体を備える。前記チャンバは、鋭利な材料の安全な回収のために缶の内部へのアクセスを制限した缶を備える。前記チャンバは、前記チャンバに熱を提供するために接続される少なくとも一つのプレートヒータ及び前記チャンバを冷却するのを補助するための前記チャンバ上の複数のフィンを有する。
(もっと読む)


【課題】使用済車両のエアバッグ装置におけるインフレータについて、該車両に取り付けたままで適切に作動処理できるようにすることを目的とする。
【解決手段】エアバッグ装置14の作動時にインフレータ16が発するガスを吸引する吸引手段(吸引ダクト18、第1送風機20及び第2送風機22)と、該吸引手段により吸引されたガスを一時的に溜めることが可能なサブタンク24と、該ガスを水中で浄化するための浄化水槽28とを有している。吸引手段により吸引されたガスは、浄化水槽28の放出部46から水64の中へ放出されフィルタ62により浄化される。浄化水槽28での浄化処理能力を超えた量のガスは、サブタンク24内に一時的に溜めることができるので、未浄化のガスを周囲に漏らすことがない。このため、インフレータ16を使用済車両12に取り付けたままで適切に作動処理することが可能である。 (もっと読む)


【課題】処理設備の大型化、処理費用の高額化の必要がなく、ダイオキシン類を効率的に熱分解し、飛灰を無害化する方法及びその装置を提供する。
【解決手段】廃棄物を焼却処理する焼却炉10にて発生した飛灰33を洗浄及び脱水した後に焼却炉10に再投入し、燃焼することによって飛灰33を無害化する飛灰無害化装置において、飛灰33を洗浄する飛灰水洗装置24と、該飛灰水洗装置24にて洗浄した飛灰33と外部より導入した汚泥34を混合して脱水する脱水機25とを備え、該脱水機にて得られた脱水ケーキを焼却炉10に再投入できる構成とした。 (もっと読む)


【課題】浮選法等によってフライアッシュ中の未燃カーボンを除去した後、セメント用混合材として利用する場合でも、セメントミルにおけるフライアッシュ中の未燃カーボンの露出を防止し、セメントの品質低下を防止する。
【解決手段】フライアッシュを粉砕した後、フライアッシュ中の未燃カーボンを除去する。予めフライアッシュを粉砕するため、フライアッシュ粒子の内部に残存する未燃カーボンを露出させることができ、未燃カーボンの回収率を向上させるとともに、セメントミルでの未燃カーボンの露出を回避することができる。フライアッシュを粉砕した後、分級し、微粉フライアッシュ中の未燃カーボンを除去してもよく、分級した粗粉フライアッシュを再度粉砕してもよい。フライアッシュの粉砕又は/及び分級を湿式にて行うことができ、浮選法を含む脱炭法によって未燃カーボンを除去することができる。 (もっと読む)


【課題】有害物質を含む少量の廃棄物を安全かつ確実に溶融無害化する装置において、溶融助剤を必要とせず、溶融部の冷却が不要で、取り扱い易く、さらに、例えば積載重量2トンのトラックで移動でき、廃棄物発生箇所において、車載状態で溶融処理が可能な溶融処理装置を提供する。
【解決手段】プラズマト−チ17によって発生したア−クプラズマ15の直下に廃棄物を導くための廃棄物供給ガイド13、廃棄物の溶融状況に合わせて廃棄物の供給量を調整できる廃棄物供給装置11、廃棄物が溶融した後の溶湯を貯留せず、溶融後直ちに排出される構造を有する溶融部16、溶融部16から排出され固化したスラグを貯留する容器19が少なくとも配置されたことを特徴とする溶融処理装置である。 (もっと読む)


本発明は、銅の湿式冶金方法に関連して銅原材料の浸出において生成された硫黄および鉄を含む廃棄物または中間生成物から金を回収する方法に関するものである。銅および金の回収はともに塩化物環境で行われる。廃棄物または中間生成物に含まれる金は、酸化還元電位最大 650 mV 、pH 最低 0.5 の条件において、塩化銅 (II)および塩化アルカリ溶液中の二価の銅、酸素、およびアルカリ臭化物によって浸出される。臭化物は金の溶解を促進する。

(もっと読む)


【課題】 実験動物の死骸などを、コストや手間をかけずに安全に炭化、滅菌、減容し、特に、炭化処理後の処理槽の冷却時に起こりうる発火を防止した炭化処理装置の提供。
【解決手段】 処理槽2には、動植物の死骸または動植物からの摘出物などの有機物が収容される。処理槽2内へは、蒸気発生装置56から蒸気が供給可能である。処理槽2と蒸気発生装置56との間には処理蒸気用過熱器67,68が設けられ、蒸気発生装置56からの飽和蒸気を過熱蒸気として処理槽2内へ供給可能である。処理槽2内からの排出気体を滅菌無害化するために、処理槽2内からの排出ライン26には、滅菌用給蒸ライン82から過熱蒸気が供給される。排出ライン26の気体は、熱交換器76,77にて凝縮液化され排水される。炭化処理中、処理槽2内は真空ポンプ78の作動により負圧状態に維持される。 (もっと読む)


【課題】水産加工後廃棄され屋外放置された貝殻は、貝殻に付着している有機生物などにより腐敗し汚水を生じ、悪臭を放つ。また、貝殻を再利用するにあたっても付着生物や腐敗物の除去が困難である。
【解決手段】廃棄貝殻に副資材と発酵菌を添加し、好気性で高温発酵させることにより短期間に付着有機生物を分解し貝殻から剥離させる方法。発酵処理後、発酵副資材をふるいにかけて選別し、磨き処理することで純度の高い貝殻を得ることができ再利用価値が高まる。 (もっと読む)


【課題】 板状体同士を強粘着シートによって面接着した複合板状体において、簡易な設備で、板状体を傷つけず、また、強粘着シートを板状体に残存させることなく強粘着シートを剥離し、板状体を有効に再利用可能にする方法の提供。
【解決手段】 少なくとも一方が特定波長のレーザー光を透過する板状体からなる一対の板状体を対向して粘着シートにより貼着した複合板状体から粘着シートを剥離する方法であって、前記複合板状体の前記レーザー光を透過する板状体面に対して、前記特定波長のレーザー光を照射することを特徴とするレーザー光を用いた粘着シートの剥離方法である。 (もっと読む)


【課題】硝酸性窒素の溶脱を効果的に防止し、また、アルミニウム酸化物の溶脱を効果的に防止した剥ぎ取り表土のリサイクル方法を提供すること。
【解決手段】本実施の形態における剥ぎ取り表土のリサイクル方法では、剥ぎ取り表土の表土土壌を養分分析し、植物性有機物や動物性有機物を調合設計して、硝酸性窒素分やアルミニウム酸化物などの養分溶脱を防止することが可能な塩基飽和度60〜100質量%に設計管理することが可能となる。このため、土木土工工事・建築外構工事において道路・河川の法面等の剥ぎ取り表土を再利用するとき、一般廃棄物扱いで廃棄物処分することなく、有効にリサイクルできる可能性がある。従来のように廃棄物処分として廃棄物運搬費や処分費が不要となり時代のニーズにあった工事コストの削減が達成できる。 (もっと読む)


241 - 260 / 350