説明

Fターム[4D004CB42]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理装置、機器 (15,404) | 移送、搬送、給排装置 (2,807) | 供給装置 (755)

Fターム[4D004CB42]に分類される特許

261 - 280 / 755


【課題】噴流床ガス化炉内でバイオマスをガス化して燃料や化学原料として使用される生成ガスを得るガス化方法及びガス化装置において、タールによる配管トラブルを発生することなく、生成ガスの一部を搬送ガスとして利用することで、ガス化装置全体として生成ガスの発熱量を増加させるガス化方法及びガス化装置を提供する。
【解決手段】気流搬送により噴流床ガス化炉130に供給されたバイオマスをガス化して生成ガスを得るガス化装置100において、搬送ガスとして使用する生成ガスを、冷却後の生成ガスの温度よりも高い温度に維持された状態で搬送ガス供給装置120に供給し、搬送ガス供給装置120は、生成ガスの一部又は全部を搬送ガスとして使用するガス化装置100及びこの装置100を用いたガス化方法。 (もっと読む)


【課題】従来のような熱エネルギーや送風による乾燥を行うことなく、また、オガクズ等の農業副産物を混ぜることなく、含水率の高い有機性廃棄物であってもそのままの状態で微生物分解を促進させて堆肥化や減量化を実現できる効果的な有機性廃棄物処理方法及び処理装置を提供する。
【解決手段】静置した状態では酸素が内部に浸透しにくく微生物による生化学反応が起きにくい有機性廃棄物を処理する方法であって、有機性廃棄物の内部に酸素を強制的に供給し、酸素が供給された有機性廃棄物の内部温度を生化学反応によって上昇させ、上昇した温度を維持して生化学反応を継続し、有機性廃棄物を堆肥化させる。また、その後においては、堆肥化させた有機性廃棄物を、酸素と一酸化炭素の存在下に保持して発熱反応を生じさせ、その有機性廃棄物を減量化又は炭化させる。 (もっと読む)


【課題】ガス化炉の運転を停止した場合に、ガス化炉内の残留ガスが空気供給管を介して外部に漏れるおそれをなくすことが可能なガス化装置、バイオマスガス化システム、及びバイオマスガス化システムにおけるガス化装置の運転停止方法を提供する。
【解決手段】ガス化装置は、バイオマス原料を加熱して熱分解ガスを発生させるガス化炉13と、該ガス化炉13の熱分解室33に空気を供給する空気供給管35とを備えている。空気供給管35には常閉型電磁弁36が設けられている。 (もっと読む)


【課題】従来よりも多量の10質量%以上のフライアッシュを安定かつ経済的に溶解できるフライアッシュの溶融スラグへの溶解方法を提供する。
【解決手段】先端部に噴出孔10、11を備えたランス12を、貯留量30トン以上100トン以下の鍋型容器13に貯留した高炉溶融スラグ14内に浸漬させ、ランス12により、全鉄量が11質量%以下のフライアッシュを酸素含有気体を用いて高炉溶融スラグ14内に吹き込み、フライアッシュを溶融する前の高炉溶融スラグ14に対してフライアッシュを10質量%以上溶解する方法であって、温度1370℃以上の高炉溶融スラグ14に、高炉溶融スラグ14の温度に応じて決定される吹き込み速度で、フライアッシュの吹き込みを開始した後、フライアッシュの溶解割合が5質量%以上15質量%以下の範囲内の所定値に到達した時点で、フライアッシュの吹き込み速度を変える。 (もっと読む)


【課題】 廃棄物ガス化処理システムにおいて、改質炉を大型化せずに、システム全体として改質ガスのタール濃度を下げることを課題とする。
【解決手段】 廃棄物を熱分解するガス化炉5と、熱分解ガスに酸化剤を注入してタールを含む熱分解ガスを改質して改質ガスを生成する改質炉13と、改質ガスの熱を回収する熱回収ボイラ17と、前記熱回収ボイラ17から排出される改質ガスの粉塵を捕集するバグフィルタ23を有する廃棄物ガス化処理システムにおいて、前記熱回収ボイラ17で捕集された粉塵と前記バグフィルタ23で捕集した粉塵の少なくとも一方をガス化炉5に供給する供給手段を有し、ガス化炉5に供給した粉塵にタールを吸着させることより、改質炉13に供給される熱分解ガスのタール濃度を下げることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バイオマスガス化システムに備えられた装置又は配管等におけるバイオマスの付着を防止する方法を提供すること。
【解決手段】非金属系触媒の存在下において、バイオマスを100〜250℃の範囲内の温度、及び0.1〜4MPaの範囲内の圧力の条件下で熱水処理し、熱水処理することにより得られた、非金属系触媒を含む前記バイオマスのスラリー体を、加熱器に導入して加熱し、加熱したバイオマスのスラリー体を、予熱器に導入して予熱し、予熱したバイオマスのスラリー体を、反応器に導入して374℃以上の温度、及び22.1MPa以上の圧力の条件下で水熱処理することを特徴とするバイオマス処理工程において、バイオマスのスラリー体が付着した加熱器、予熱器と反応器とを繋ぐ配管、又は反応器の内面のうち、少なくとも一つ以上の内面に衝撃を与えることによって、付着したバイオマスのスラリー体をその内面より剥離する。 (もっと読む)


【課題】主に、化石燃料の使用量、および、二酸化炭素の発生量を減らしつつ、アスベストを有効に処理し得るようにする。
【解決手段】アスベスト含有材1と生石灰2とを、水蒸気3を加えつつ、混合撹拌して粘土状の混合物11とする混合撹拌装置4と、混合撹拌工程5で形成された粘土状の混合物11に対して、摩擦擂潰しを行う摩擦擂潰装置12と、摩擦擂潰工程13で擂潰された粉砕物21を、電気溶融する電気溶融装置22とを、上流側から順に備えて、アスベスト含有材1中のアスベストを無害化可能に構成している。 (もっと読む)


【課題】 伝染性の強い家禽類廃棄物を、より衛生的、かつ、迅速に、安い処理費用で処理できる、車両に搭載可能な廃棄物処理システムを提供する。
【解決手段】 本発明の廃棄物処理システムは、廃棄物処理システムであって、廃棄物が投入される粉砕タンクと、前記粉砕タンク内に投入された廃棄物を粉砕してスラリー化する粉砕手段と、前記粉砕タンクに連結されて前記粉砕タンク内のスラリーを加熱乾燥する加熱乾燥タンクと、前記加熱乾燥タンクを加熱する加熱装置と、前記スラリーの加熱乾燥により発生する水蒸気を排出する水蒸気排出手段と、前記加熱乾燥されたスラリーを排出するスラリードレイン手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】焼却残渣から可溶性塩素成分と難溶性塩素成分の両方を除去して、セメント原料等として好適に用い得る、塩素含有率の小さな焼却残渣を得るための処理方法であって、処理設備が簡易で、処理コストが低く、短期間で処理することのできる、焼却残渣の処理方法を提供する。
【解決手段】焼却残渣に対して焼酎粕を供給しかつ排水すれば、塩素含有率が減少した焼却残渣を得ることができる。焼酎粕の供給は、(a)貯留用空間内に収容された焼却残渣の上面への散布、(b)焼却残渣との混合物としての貯留用空間内への収容、(c)貯留用空間内に収容された焼却残渣の上面から下方に向けて形成させた孔の中への注入、のいずれかによって行なわれる。焼却残渣は、好ましくは、焼却灰を含むものである。 (もっと読む)


【課題】焼却残渣から重金属類を除去して、セメント原料として好適に用い得る、重金属類の含有率の小さな焼却残渣を得るための処理方法であって、重金属類の除去手段として硫酸等の薬剤を用いずに廃棄物を用い、処理設備が簡易で、処理コストが低い、焼却残渣の処理方法を提供する。
【解決手段】焼却残渣に対して焼酎粕を供給しかつ排水して、重金属の含有率が減少した焼却残渣を得る。焼酎粕の供給及び排水の一例は、焼却残渣と焼酎粕を混合してスラリーを得た後、該スラリーを固液分離するものである。焼酎粕の供給及び排水の他の例は、(a)貯留用空間内に収容された焼却残渣の上面への焼酎粕の散布、(b)貯留用空間内への焼酎粕と焼却残渣との混合物の収容、(c)貯留用空間内に収容された焼却残渣の上面から下方に向けて形成させた1つ以上の孔の中への焼酎粕の注入、のいずれかであって、かつ貯留用空間の底部から排水するものである。 (もっと読む)


【課題】 最終処分場の廃棄物をより効率的かつ安全に圧密するための廃棄物処理装置を提供する。
【解決手段】 本発明の装置は、駆動源によって回転駆動される軸体と、埋め立て廃棄物を空洞内の壁に圧密するための側面を有する圧密体と、圧密体に連接されたヘッドと、圧密体の側面の少なくとも一部に沿って周設されたスクリュー翼と、圧密体の側面から間隔を空けてスクリュー翼の上下段の間を渡すように取り付けられた、埋め立て廃棄物を切断するための切断エッジを有する少なくとも1つの切断部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】
従来技術に共通する課題として(1)減容率を高めるためには、圧縮を停止し固縛する時、軟質系処理物による内圧がかかつたまま収納袋の開口部を固縛する事が必要になるが、圧縮挿入された軟質系処理物が収納袋入口から外部へ逆流、飛散する。(2)通常使用される収納袋は、密閉型のため、収納袋へ軟質系処理物を詰め込む時内包する空気も封入され減容率を悪化させている。
【解決手段】
収納袋の入り口径を胴部径より十分細くする事により内容物の逆流を軽減した。また収納袋の底部に全開する出口を設け排出を容易とした。更に排気手段を持つ密閉容器に通気可能な収納袋を格納し、収納袋の外側から吸引排気する事により内包する空気の排除と減圧吸引による減容を可能とした。 (もっと読む)


【課題】供給管の配管を合成樹脂製の表層材によって簡単且つ低コストで行うと共に、供給管を配管溝内で保護し各ノズル孔から噴出するエアによる好気性発酵を均質に行うことができる発酵処理装置を提供する。
【解決手段】本発明は、好気性発酵する処理物を表面側に積層する床面6上に、床面6を覆う表層材2を固定的に敷き詰め、該表層材2の層厚内に高圧エアの供給部に接続され外周に向って、高圧エア噴出用の多数の微小径のノズル孔7を設けた供給管1を配管した発酵処理装置に関する。上記表層材2を所定の弾力性と剛性を備えた合成樹脂製の板状部材とし、該表層材2を複数枚並べて敷き詰め、隣接表層材2の間に供給管1を収容して配管する溝状の配管用目地11を形成し、該供給管1を表層材2の層厚内に納まるように該配管用目地11内に固定的に配管してなる。 (もっと読む)


【課題】地中の油汚染部の位置を調査するための調査コストを削ることができるとともに、地中の油汚染部に微生物を効率的に供給できて油汚染部を効率的に浄化できる方法を提供する。
【解決手段】本発明による油汚染部の浄化方法は、地上の油汚染源55から地中の油汚染部2へと到達する油の汚染経路56を辿るように地上から地中に微生物を供給したことを特徴とする。微生物と微生物培養液とを含む微生物混合液に圧力を加えることによって微生物混合液を地中に供給したことも特徴とする。 (もっと読む)


【課題】投入量の操作範囲を広くし得る融点降下剤を用いることにより耐火材の損傷を防止し得る灰溶融炉を提供する。
【解決手段】廃プラスチックを細片化してなるフラフを燃料とする加熱用バーナ4が設けられるとともに、当該加熱用バーナにより灰を溶融する溶融室13が設けられた灰溶融炉において、溶融室内に融点降下剤を供給する融点降下剤供給装置5を具備させるとともに、融点降下剤としてスラグを用いるとともに、このスラグを空気輸送管31を介して溶融室内に供給するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】精錬工程等で生じたスラグを、破砕機などによる破砕処理を行うことなく、比較的不規則な形状で且つ非晶質ないし結晶化度の低いスラグに粒状化する。
【解決手段】溶融状態、赤熱状態、高温凝固状態のいずれかのスラグに、粉粒体をキャリアガスとともに吹き付け、スラグを粒状化する。粉粒体の運動エネルギーを利用してスラグを粒状に粉砕するので、従来の風砕法に比べてスラグに吹き付けるガスの流速を小さくでき、比較的不規則な形状の異形スラグ粒子を得ることができる。一方において、粉粒体+キャリアガスの吹き付けにより大きな冷却作用が得られ、スラグは徐冷ではなく急冷されるため、非晶質ないし結晶化度の低いスラグ粒子とすることができる。 (もっと読む)


【課題】膨張管の膨張率が局部的に大きくなるようなことがなく、耐久性を有する地中挿入用具を提供すること。
【解決手段】地中に貫入された試錐管23内に地中挿入用具1を挿入し、試錐管23の貫通孔23aを介して汚染土壌への浄化剤の供給または地下水の吸水の地中作業を行う。第一流通管および第二流通管7a,7b,7cと、外管3と、所定の間隔を隔てて外管3の外周に嵌合された複数の膨張管とを備える。各膨張管の両端部を外管3の外周に気密に緊縛することで、各膨張管内に外部と気密に区画された区画室13a,13b,13c,13dを形成する。地中挿入用具1を試錐管23内に挿入して各膨張管を拡径させた状態で、試錐管23の貫通孔23aと第二流通管7a,7b,7cとを介して地中作業を行う。弾性材料からなる被覆管6a,6b,6c,6dによって各膨張管をそれぞれ気密に被覆する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも溶融室内に広範囲に堆積した高融点物質を広範囲にて溶融・除去し得る灰溶融炉を提供する。
【解決手段】廃プラスチックを細片化してなるフラフを燃料とする加熱用バーナ3が設けられたフラフ燃焼室12およびこのフラフ燃焼室の下方位置に配置されて灰を溶融し得る溶融室13が具備された灰溶融炉において、フラフを供給するフラフ供給装置4および廃プラスチック由来の高融点物質の融点を降下させる融点降下剤を供給する融点降下剤供給装置5を具備するとともに、フラフ供給装置からのフラフを加熱用バーナに空気輸送にて供給する空気輸送管22を設けるとともに、融点降下剤供給装置からの融点降下剤を空気輸送管に導き、当該融点降下剤をフラフに混入させた状態で加熱用バーナ3に供給するようになし、且つ上記融点降下剤として灰、ガラスカレットおよびスラグのうち、少なくとも1種類以上を用いたものである。 (もっと読む)


【課題】有孔管の外側における各孔の近辺に微生物や薬液を均等に供給できるとともに、有孔管の外側における各孔の近辺を均等に吸引でき、また、有孔管の特定の孔のみを介した吸引や供給を行うことも可能な管装置を提供する。
【解決手段】本発明の管装置50は、管の内周面と外周面とに跨って貫通する孔51を複数備えた有孔管52と、有孔管52の一方の端部開口55を経由して有孔管52の内側から複数の孔51に個々に連結された複数の連結管53とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】坑の内壁と注入管のような管との間の隙間に流体給排管のような管を設置する必要のない簡単な構成のパッカー装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るパッカー装置1は、管2と、管2の外周面6を囲むように設けられた筒体7の両端(端部8)が管2の外周面6に取り付けられて管2の外周面6との間に流体収容空間9を形成したパッカー3と、管2の内周面25と外周面6とに貫通して流体収容空間9と管2の内部26とを繋ぐ孔4と、管2の外周面6に設けられて孔4を塞ぐとともに管2の内部26及び孔4を経由した流体の圧力を受けて管2の内部26と流体収容空間9とを繋ぐ流体流路を形成する逆止弁5とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


261 - 280 / 755