説明

Fターム[4D004CB42]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理装置、機器 (15,404) | 移送、搬送、給排装置 (2,807) | 供給装置 (755)

Fターム[4D004CB42]に分類される特許

181 - 200 / 755


【課題】廃棄されたフィルム及び印画紙から効率良く、かつ、確実に銀を回収することが可能なフィルム及び印画紙の処理方法、フィルム及び印画紙の処理装置、並びに、このフィルム及び印画紙の処理方法において使用される圧縮成形体を提供する。
【解決手段】フィルム及び印画紙から銀を回収するフィルム及び印画紙の処理方法であって、前記フィルム及び前記印画紙を破砕する破砕工程S1と、破砕された前記フィルム及び前記印画紙を圧縮して圧縮成形体を得る圧縮成形工程S3と、前記圧縮成形体を銅製錬炉に投入する投入工程S4と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、PCB、ダイオキシン類、TCB等の芳香族塩素化合物の有害物質を低コストで適正な処理をすることができる芳香族塩素化合物の処理方法及び処理装置を提供することにある。
【解決手段】本発明の芳香族塩素化合物の処理方法は、芳香族塩素化合物に、過硫酸塩及びキレート鉄を添加して、前記芳香族塩素化合物を分解処理するものである。 (もっと読む)


【課題】 従来の廃棄物減容装置は「コンベア」「パレット」「シリンダ」「プレス」等の装置を有する大型のものであり、作業性が良いものではなかった。
【解決手段】 廃棄物減容装置10は、減容対象物たる保温材70の投入先となる投入部20と、投入部20下部に配置された保温材70を破砕するための破砕部25と、破砕された保温材70を圧縮するための圧縮部30と、圧縮・減容された保温材70を袋詰するための袋詰部40とを一体的に連結して備え、「投入部」から「袋詰部」に至る一連の系統が密閉・負圧状態であることを特徴とした。 (もっと読む)


【課題】容器内に生ゴミ等を投入する際に、容器内部で発生している悪臭が外部へ漏れたり、内部からハエが飛び出したりすることを、従来のものよりさらに確実に防止できるようにし、使用者が不快に感じることがないようにした廃棄物処理容器を提供する。
【解決手段】廃棄物処理容器(A)は、上部に開口部が設けられている容器(1)と、柔軟性を有する合成樹脂シートまたは合成樹脂フィルムで筒状に形成され、前記開口部に上部側を開き、投入口(20)を形成して取り付けられている隔離体(2)と、隔離体(2)のうち投入口(20)より下部側の相対向する二箇所を、常態では隔離体(2)を閉じることができ、閉じた部分(21)が投入物で押し拡げられたときには開くことができるように、互いに離れる方向へ引っ張る、吊り紐(3)で吊られた錘(4)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】バイオマスの粉砕処理と水熱処理と殺菌処理を、不純物の混入無くかつエネルギー消費を少なくして高効率で行うことを可能とする。
【解決手段】高圧ポンプ2から吐出されたバイオマスのスラリーをノズル5との間に設けた加熱装置6で加熱しながらノズル5に連続的に圧送する。これにより、バイオマスのスラリーをノズル5内で超高速ジェット流に変換して、その高速ジェット流の運動エネルギーを微粒化エネルギーとして利用してスラリー中のバイオマスを例えば平均粒子径1μm以下に粉砕する。このようにして、高圧高温液環境下でバイオマスを粉砕することで、粉砕処理と水熱処理と殺菌処理を同時に行う。さらに、望ましくは、ノズル5から排出されるバイオマスのスラリーを冷却装置7で速やかに冷却して、バイオマスに含まれる目的成分の加熱劣化を抑える。 (もっと読む)


【課題】リサイクル還元材を所定の位置に置き留めることができるリサイクル還元材の炉内投入方法を提供する。
【解決手段】本方法は、タイヤを転動させてロータリーキルン3内へ投入するものである。予め、外径Dまたは質量Mが様々なタイヤを、実際に一定の高さからキルン内へ投入し、到達位置Lを計測していくことによって、転がり抵抗係数μrについての、外径Dまたは質量Mの関数として、μr=f(D)又はf(M)・・・関数(1)を獲得しておく。投入するタイヤを用意し、その外径等を測定し、測定結果から、関数(1)に基づいて、転がり抵抗係数μrを獲得し、得られた係数μrと、所望の還元材到達位置Lとから、投入高さh=μr・L・・・数式(2)に基づいて、還元材の投入高さhを決定する。決定した投入高さhから、そのタイヤを落下させて投入する。 (もっと読む)


【課題】TSが高い条件で有機性廃棄物を処理する場合であっても、容器内を嫌気性に保ちつつ有機性廃棄物を容器内に供給することができる構造を備えた嫌気性処理装置を提供すること。
【解決手段】生ゴミ類をメタン発酵する本体容器11と、本体容器11に生ゴミ類を投入するための投入装置12と、メタン発酵処理されたあとに残る発酵残渣を本体容器11の外部に排出するための排出装置13とを備えるメタン発酵装置1である。投入装置12は、 本体容器11内の上部に配置され下端が当該本体容器11内で開放された筒状体22と、筒状体22の下方に配置されるとともに当該筒状体22の下端部22aを収容する中継容器23と、中継容器23内に収容され当該中継容器23内から本体容器11内へ生ゴミ類を供給するための供給機24とを備えている。 (もっと読む)


【課題】透水係数の低い地層が存在しても、複数の異なる深度の地層に対して、1本の注入用井戸によって汚染物質を分解、除去する流体(気体や液体)を注入出来る汚染土壌浄化工法の提供。
【解決手段】複数の流体(気体や液体)の注入部(11、12)を有する井戸材(1)を用いて1本の注入用井戸(10)を造成する工程と、流体注入管(8、9)を介して複数の流体注入部(11、12)の各々に流体を供給して、複数の流体注入部(11、12)の各々から土壌G中へ流体(B:気体や液体)を注入する工程とを有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】還元スラグを効率よく固化および乾燥する。
【解決手段】固化装置10は、ブリケットSが充填される処理室14を有する縦筒型の処理槽12と、処理槽12の下部に設けられ、二酸化炭素を含む少なくとも100℃以上のガスを処理室14に導入するガス導入部28と、処理槽12の上部に設けられ、ガス導入部28から流入して処理室14を上方へ流通したガスを処理室14の上部から排出するガス排出部32とを備えている。また固化装置は、ガスとの接触により固化および乾燥した処理済みのブリケットSを処理槽12の搬出部24から順次搬出する一方、未処理のブリケットSを処理槽12の搬入部22から処理室14の上部に順次投入するよう構成される。 (もっと読む)


【課題】地中油汚染土壌の間隙の中に微生物を浸透注入すると、地中油汚染土壌の間隙中の油で汚染された地下水と微生物とが置き換わるため、油で汚染された地下水が拡散してしまって、油汚染範囲が広がる。このため、地中油汚染土壌の間隙の中に微生物を浸透注入させる場合に油汚染範囲が広がってしまうことを防止することを目的とする。
【解決手段】地中用油拡散防止フェンス1を地中2の地下水不飽和帯3と地下水飽和帯4とに跨って設けられて地中2の油汚染部5の周囲を囲む環状体6により形成した。 (もっと読む)


【課題】塩素を除去することにより、燃焼時に炉壁を腐食させる塩化水素ガスの発生を抑制できるとともに、安全なごみ固形化燃料を製造できる脱塩素燃料の製造方法を提供する。
【解決手段】有機塩素化合物を含む有機性廃棄物を原料とし、水熱反応工程13において高温高圧下で飽和水蒸気による水熱反応により原料中の有機化合物および有機塩素化合物を変性処理し、乾燥工程15において原料中の有機塩素化合物を揮発させて燃料とする。 (もっと読む)


【課題】油汚染部の油濃度を効率的に下げる方法を提供する。
【解決手段】本発明による油汚染部の油濃度を低下させる方法によれば、地中の油汚染部1に界面活性剤2を供給して生成されるエマルジョンを吸引した。このように、油汚染部1に界面活性剤2を供給したことによって、油汚染部1の油が分散して油と地下水とが混じり合ったエマルジョンが生成されるので、当該エマルジョンを吸引することによって、油汚染部1の油分を速くかつ多く除去できる。特に、地中の油汚染部を攪拌するとともに油汚染部に界面活性剤を供給して生成されたエマルジョンを吸引することで、界面活性剤の供給と攪拌とによって安定したエマルジョンを生成できるので、油汚染部の油分をより速くかつより多く除去できる。 (もっと読む)


【課題】セメントの品質に影響を与えることなく、セメント製造装置の安全性も確保し、環境負荷を増加させることなく、セメント製造工程から重金属類を効率よく分離する。
【解決手段】固定炭素を含む物質(重油灰等)と、塩素分を含む物質(ASR等)とを混合して造粒し、該ペレットPを乾燥させて乾燥ペレットDとし、セメントキルン7のキルン中間から、該セメントキルン7に付設されているプレヒータの最下段サイクロン8までの区間に供給し、セメントキルン7の窯尻7aから最下段サイクロン8に至るまでのキルン排ガス流路より燃焼ガスの一部を抽気し、該燃焼ガスに含まれるダストを集塵し、該集塵したダストから重金属類を分離する。ペレットPを直接前記区間に供給してもよく、この際、粒径5mm以上50mm以下に調整することができる。 (もっと読む)


【課題】汚泥、ウェス、感圧複写紙、蛍光灯安定器、廃活性炭などのPCBに汚染された処理対象物をプラズマ溶融分解処理する前に、処理対象物を性状に応じて分類し、分類された処理対象物の重量を管理して、PCB廃棄物処理施設へ搬入された搬入保管容器から所定の投入用詰替容器に詰め替える前処理を、密閉状態を維持しながら効率よく実施することができる処理対象物のプラズマ溶融分解処理における前処理方法及びその設備を提供する。
【解決手段】処理対象物をプラズマ溶融分解炉で溶融分解して無害化処理する際に、PCB廃棄物処理施設へ搬入された搬入保管容器から、処理対象物をPCB溶融分解炉に投入する投入用詰替容器に詰め替える前処理方法であって、処理対象物の性状に応じて分類を行い、分類された群毎に定められた密閉室内に搬入し、搬入保管容器からプラズマ溶融分解炉で処理可能な所定の質量を投入用詰替容器に詰め替える。 (もっと読む)


【課題】リンおよび活性炭を含有する家畜の糞を含むバイオマスを高温高圧ガス処理して燃料ガスを製造する際に発生する活性炭含有リン化合物を利用して循環的に燃料ガスを製造する方法を提供する。
【解決手段】リンおよび活性炭を含有する家畜の糞を含むバイオマスを高温高圧ガスで処理することによって燃料ガスを製造する際、活性炭含有リン化合物が得られる。この活性炭含有リン化合物を家畜に給餌し、得られた糞を高温高圧ガス処理することによって、燃料ガス製造を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ヒートポンプシステムを用いた多目的乾燥装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施例によれば、圧縮機、主凝縮器、主蒸発器を介して冷媒が循環するようになっているヒートポンプシステムにより乾燥が行われ、主凝縮器及び主蒸発器が内部に備えられ、熱交換が行われる乾燥装置本体、及び、乾燥装置本体の内部に形成され、乾燥対象物の乾燥が行われる乾燥室を包含し、ヒートポンプシステムには、乾燥装置本体の外部に備えられ、圧縮機と主凝縮器との間で選択的に連結されるように構成され、乾燥装置本体内の温度が減少するようにする補助凝縮器が含まれていることを特徴とするヒートポンプシステムを用いた多目的乾燥装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】貝類処理の連続運転システムを構成する場合における、処理効率の向上、COの排出抑制、処理状態ないしメンテナンスといった運転管理の労力低減、また長時間運転に耐えうるだけの耐久性を解決した貝類処理システム及びその処理方法を提供する。
【解決手段】原料貝類O1を水洗する脱塩洗浄装置1と、洗浄貝類O2を粗砕する粗砕装置3と、粗砕片O3を加熱乾燥させる加熱乾燥装置4と、平面視円形経路の炉室51内の移動床式の基盤52上を通過させて半焼成片を焼成する抵抗型電気炉5を具備して、連続処理によって酸化カルシウムO5を得る。 (もっと読む)


【課題】3次元物体を生産的に製造する製造装置からの廃棄物粉末をリサイクルする方法及びシステムを提供することによって、製造プロセス及び物体の質を高めると共に経済的効率を向上させることを可能にすること。
【解決手段】本発明は、3次元物体3のラピッドプロトタイピングの装置からの残留粉末を再使用する方法及びシステムに関し、該方法は、残留粉末3aを濾すステップ又は残留粉末3aと新しい粉末とを混合するステップを含む。該方法は、結果として生成される粉末の特性を変更するステップを更に含む。 (もっと読む)


【課題】固形分率の高いバイオマスをメタン化する為のバイオガスプラントの仕様を提供する。
【解決手段】バイオガスプラントが、気密及び液密閉鎖されるように構成した複数の消化タンク106を有し、各消化タンクが、バイオマスをチャージし、バイオマスを引出す為の開口部を備える消化タンクシステムと、バイオガス放出手段と、浸出液貯蔵槽20と、複数の消化タンクから浸出液を排出し、浸出液を浸出液貯蔵に供給する為の浸出液排出手段100と、浸出液貯蔵槽からの浸出液を複数の消化タンク内のバイオマス全体に分配する為の浸出液分配手段200と、複数の消化タンク106内の浸出液レベルを調節する為の浸出液調節手段を備える。浸出液貯蔵槽22は第1の浸出液容器及び第2の浸出液貯蔵槽24を備え、浸出液を第1の浸出液容器及び/又は第2の浸出液容器に供給し、浸出液を第1の浸出液容器及び/又は第2の浸出液容器から排出する仕様からなる。 (もっと読む)


【課題】195℃以下の低温域の排ガスを利用した場合においても、燃焼効率を十分に確保することができるバイオマス燃料を製造することが可能なバイオマス燃料の製造方法、及び、このバイオマス燃料の製造方法により得られたバイオマス燃料を提供する。
【解決手段】本発明のバイオマス燃料の製造方法は、乾燥粉砕機23にバイオマス系廃棄物を供給するとともに、温度が80℃以上かつ195℃以下の低温の燃焼排ガスを導入し、バイオマス系廃棄物を低温の燃焼排ガスにより乾燥すると同時に粉砕し、長軸の長さが1mm以下の粒子を70質量%以上含むバイオマス系微粒子とし、このバイオマス系微粒子を含む燃焼排ガスをサイクロン25に導入し、バイオマス系微粒子を燃焼排ガスから分離し捕集する。 (もっと読む)


181 - 200 / 755