説明

Fターム[4D075EA21]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 塗布材料の形態、性質、用途 (13,436) | 放射線硬化性 (1,090)

Fターム[4D075EA21]に分類される特許

341 - 360 / 1,090


【課題】ダニや花粉等のアレルゲンを抑制することができ、かつ耐汚染性、耐擦傷性、耐クラック性も有する塗膜を形成可能な抗アレルゲン塗膜形成用樹脂組成物およびそれを用いた木質板とその製造方法を提供する。
【解決手段】抗アレルゲン剤が担持された無機化合物(A)、2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する活性エネルギー線硬化型樹脂(B)、1〜3個の(メタ)アクリロイル基を有するTg100℃以上のモノマー(C)、および1〜2個の(メタ)アクリロイル基を有する脂肪族炭化水素系モノマー(D)を含有し、塗工環境温度における粘度が1500mPa・s以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インクジェットプリントにて画像が形成された建築板の製造方法において、屋外での使用に耐えうる十分な耐候性を備えた建築板の製造方法を提供すること。
【解決手段】(1)下塗り塗装を施した基材に、UVインクにてインクジェット塗装を施す工程と、(2)(1)の工程の後、紫外線によりUVインクを硬化させる工程と、(3)(2)の工程の後、インクジェット塗装がされた面にクリア塗装を施す工程とからなる建築板の製造方法であって、前記UVインクに、光重合開始剤と、反応性オリゴマーおよび/または反応性モノマーと、顔料とが含まれてなり、前記(2)の工程における硬化させた後のUVインクの硬化率が50〜90%であり、かつクリア塗装に架橋成分を含む。 (もっと読む)


【課題】高粘度液体を吐出する場合にミスト等の発生を抑えて、ドットの分離を防止することが可能な液体吐出装置、及び、その制御方法を提供する。
【解決手段】駆動信号発生回路が発生する吐出パルスDP1には、圧力発生室を膨張させてメニスカスを引き込む膨張要素p1と、膨張した圧力発生室を収縮させるように電圧を変化させる収縮要素p3と、収縮要素による収縮の後に圧力発生室を再度膨張させてメニスカスを引き込む再膨張要素p5と、再度膨張した圧力発生室を収縮させるように電圧を変化させる再収縮要素とを含み、再収縮要素は、第1再収縮要素p7と、第1再収縮要素とは異なる電圧変化率で再度膨張した圧力発生室を収縮させる第2再収縮要素p9とを含む。 (もっと読む)


【課題】石油資源の使用量を低減し、製品のライフサイクルに関わる総二酸化炭素の排出量が少なく環境汚染を低減できると共に、仕上り性、鉛筆硬度、耐擦り傷性、層間付着性、耐候性、耐アルカリ性及び耐溶剤性に優れる複層塗膜を提供する。また、有機溶剤の使用量を低減した複層塗膜を提供する。
【解決手段】基材上にデンプン及び/又は変性デンプンを原料に使用した特定のアクリル変性デンプンの水分散体を含む水性塗料組成物を塗装してベース塗膜を形成し、該べース塗膜上にアクリロイル基を有する糖類及び/又はその誘導体を含む活性エネルギー線硬化型塗料組成物を塗装した後、活性エネルギー線照射することを特徴とする塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】段ボールの外層などのあまり平坦でない表面に紫外線硬化性インクで印刷する
【解決手段】印刷装置は、ニップに位置する記録媒体Sのインク担持面と当接するように配設されたコンフォーマブル層14であって、紫外線を実質的に透過させるとともに、ショアA硬さで約20〜10の形状適合性を有するシリコーン樹脂ベースのエラストマーを実質的に含むコンフォーマブル層14と、前記ニップに位置する前記記録媒体Sの前記インク担持面に対して、前記記録媒体S上のインクIを硬化させるのに適した紫外線を照射するように配設された第1の放射源30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被塗物である基材が樹脂等の熱に弱い製品であっても迅速な硬化、乾燥によって形成可能である機能性皮膜としての炭素繊維含有皮膜およびその製造方法の提供。
【解決手段】炭素繊維を配合してなる熱可塑性樹脂系または熱硬化型樹脂系コーティング剤を用いた炭素繊維含有皮膜の形成方法であって、当該樹脂系コーティング剤を基材表面にコーティングした後、電磁波を照射することにより、当該樹脂系コーティング剤を乾燥ないし硬化させて、炭素繊維含有皮膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】艶加工部分と精密な凹凸感のあるマット加工部分を有し、かつ、生産性が高くコストが低く加工できる凹凸感のあるマット加工印刷物の加工方法を提供する。
【解決手段】基材上に電子線又は紫外線硬化型インキを使用したオフセット印刷により印刷層を設ける工程、該印刷層の表面上に部分的又は全面に電子線又は紫外線硬化型インキを使用したオフセット印刷により下刷り層を設ける工程、前記印刷層および前記下刷り層の表面上に電子線または紫外線硬化型のコーティング剤のコーティングによりオーバーコート層を設ける工程を、オフセット印刷機による一工程Bで設け、前記オーバーコート層の前記下刷り層と重なる部分を凹凸感のあるマット加工部分に形成し、他の部分を艶加工部分に形成することを特徴とする凹凸感を有するマット加工印刷物の加工方法である。 (もっと読む)


【課題】基材フィルムとの密着性が良好なシリコーン樹脂組成物の硬化層が形成され、セラミックスラリー塗工性及びセラミックグリーンシート剥離性に優れると共に、高平坦性、高帯電防止性のセラミックグリーンシート製造用工程フィルムを提供すること。
【解決手段】基材フィルム、下塗層及び硬化層を有するセラミックグリーンシート製造用工程フィルムにおいて、前記基材フィルムが二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムであり、前記下塗層が、前記基材フィルム上に金属アルコキシド等を含む塗工液を固形分換算塗工量0.05〜0.2g/m2で塗工し、80〜110℃の温度で加熱処理することにより重合反応を促進して形成された、金属アルコキシド等の縮合重合体からなり、前記硬化層が、光増感剤、白金系触媒、一分子中に少なくとも2個のケイ素原子に結合した水素原子を有するポリオルガノシロキサン、およびアルケニル基を有するポリオルガノシロキサンを含む付加反応型シリコーン樹脂組成物を、固形分換算塗工量0.05〜0.2g/m2の範囲で前記下塗層上に形成し、40〜120℃の温度で加熱処理後、紫外線照射処理によって硬化してなるセラミックグリーンシート製造用工程フィルム。 (もっと読む)


約1nm以下のRMS表面粗度を有する基材の平坦化表面を画定する平坦化層を形成するように、組成物でコーティングされた基材。前記組成物は、重合した形態で、少なくとも1つ以上のアクリレート含有モノマー、オリゴマー、又は樹脂と、粒径が20nm以下である複数の無機酸化物粒子と、を含む。 (もっと読む)


【課題】インクジェットプリンタを用いて凹凸媒体からなる表示物を作製する場合であって、しかも電離放射線硬化型インクを用いた場合であっても、複雑な機構を要することなくインクの舞い上がりを防止し、ヘッドが汚れることなく、良好な画像が得られる表示物の作製方法を提供する。
【解決手段】噴射ノズルから射出されたインク滴が射出後に結合可能に構成されてなり、電離放射線硬化型インクを搭載してなるインクジェットプリンタを用い、凹凸媒体に画像を形成することにより、凹凸媒体からなる表示物を作製する。 (もっと読む)


本方法は、デバイスのコンポーネントの少なくとも一部分を形成する可撓性ウェブ基材(例えばポリマー可撓製ウェブ基材)を提供する工程と、その可撓性ウェブ基材がウェブ下流方向に動いている間に、その可撓性ウェブ基材の片面又は両面の主表面の全て又はかなりの部分を、流動性ポリマー材料で浸潤し覆うようにコーティングする工程と、そのポリマー材料を固化して、可撓性ウェブ基材の片面又は両面の主表面上に1層のクリーニング層を形成する工程とを含む。本発明は連続的なインライン製造プロセスに利用することができる。可撓性ウェブ基材がデバイスのコンポーネントを形成しない本発明の用途において、本発明は幅広く、無限の長さの可撓性ウェブからの粒子をクリーニングする方法を提供する。各クリーニング層は主表面への実質的な接着結合を形成し、主表面に破損を起こしたりクリーニング層材料のかなりの残留物を残したりすることなく、主表面から容易に除去することができる。この主表面上にあった粒子のうちかなりの数が、クリーニング層で捕捉され除去可能である。
(もっと読む)


【課題】製品のライフサイクルに関わる総二酸化炭素の排出量が少なく環境汚染を低減できると共に、仕上り性、鉛筆硬度、耐擦り傷性、層間付着性、耐候性、耐アルカリ性及び耐溶剤性に優れる複層塗膜を提供する。また、使用する塗料組成物の一部に水性塗料組成物を使用するため有機溶剤の使用量を低減できる複層塗膜を提供する。
【解決手段】被塗物上に澱粉系樹脂並びに着色顔料及び/又は光輝性顔料を含有する澱粉系ベース塗料組成物を塗装してベース塗膜を形成し、次いで、該ベース塗膜上に糖類又はその誘導体のアクリル酸エステルの水分散体及び光重合開始剤を含有する活性エネルギー線硬化型水性塗料組成物を塗装した後、活性エネルギー線照射することを特徴とする塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】アルゴンガスと酸素ガスでのドライエッチング速度の選択性が高く、高いスループットで微細パターンを形成することができるナノインプリント法に好適な転写材料用硬化性組成物を提供する。
【解決手段】分子内に芳香環を有するイソシアネート化合物と、分子内に水酸基および(メタ)アクリロイル基を有する化合物とを反応させて得られるウレタンアクリレート化合物を含有することを特徴とする転写材料用硬化性組成物である。 (もっと読む)


【要 約】
【課題】高分子材料からなる基材と電気伝導体薄膜と塗布膜から成る塗工品と塗布膜形成方法を提供する。
【解決手段】高分子材料から成る基材21の表面に電気伝導体薄膜22を成膜し、さらにその電気伝導体薄膜22の表面に塗布液膜23を成膜して得られた塗工対象物202の塗布液膜23に向けて電磁波を照射する。電磁波が照射されると、誘導加熱効果により電気伝導体薄膜22の塗布液膜23内に渦電流が発生し、発生した渦電流によりジュール熱が生じ、電気伝導体薄膜22は、加熱され、塗布液膜23は電気伝導体薄膜22からの熱伝導により加熱され、昇温する。塗布液膜23の溶媒が蒸発温度以上に加熱されると溶媒は蒸発し、塗布液膜23は乾燥し、塗布膜24が形成され、本発明の塗工品203が得られる。 (もっと読む)


【課題】硬化皮膜を設けた枚葉シートの色ムラを無くするため、膜厚ムラの発生を抑制した枚葉シート上に塗布液を塗布して形成した塗布膜の加熱乾燥方法を提供する。
【解決手段】枚葉シート16上に塗布液を塗布して形成した塗布膜を加熱乾燥する方法において、複数本の線径が10〜700μmの繊維19を略水平に張った上に塗布膜を形成した枚葉シート16を載せて加熱乾燥することを特徴とし、熱伝導率が低いアラミド繊維を用いて行うのが好ましく、より膜厚ムラがなく、色ムラのない硬化皮膜を設けた枚葉シート16が得られる。 (もっと読む)


【課題】グラビアロールを用いて、厚膜の導電性ローラ表面層を形成することのできる導電性ローラ表面層形成製造装置およびそれを用いた導電性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】グラビアロール11の直径を、前記導電性ローラ1の直径の3.5〜7倍とする。 (もっと読む)


抗菌性コーティングを医療デバイスに塗布するための方法を開示する。一般に、それらの方法は、医療デバイスを用意するステップと、抗菌性コーティングをデバイスに施こすステップと、過剰のコーティングをデバイスから洗い流すステップと、コーティングをデバイス上に硬化させるステップとを含む。一態様において、コーティングは、UV硬化性抗菌性組成物を含む。この態様において、医療デバイスを被覆することができ、コーティングを数秒間でUV光により硬化させることができる。別の態様において、コーティングは、アクリレート型ポリマーまたはアクリレート型コポリマーを含む抗菌性溶液を含む。この態様において、医療デバイスを被覆することができ、コーティングを数分間で熱硬化させることができる。UV硬化性組成物および抗菌性溶液の両方が、必要に応じて流動改質剤を含むこともできる。また、それらの組成物は、多種多様な薬剤から選択できる1つまたは複数の抗菌剤を含む。
(もっと読む)


次の順序で重なり合って存在する、(A)少なくとも1つの顔料不含塗膜、(B)少なくとも1つの色付与および/または効果付与する塗膜、および(C)少なくとも1つの透明塗膜を含む、支持体上の色付与および/または効果付与するマルチコート仕上塗膜、該塗膜の形成方法および該塗膜の使用。 (もっと読む)


【課題】帯電防止性と透明性とが共に優れるなどの複数層で形成していたような機能を単一の層で付与する塗装品及び塗装品の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基材の表面に粒子状物質を含む樹脂組成物からなる機能層を備えた塗装品に関する。機能層は、機能層の厚み方向に粒子状物質が偏在してなる傾斜配向被膜である。具体的には、機能層の全厚みをTとした場合に機能層に含まれる粒子状物質全量に対する粒子状物質の量が、機能層表面からの厚み0.2T未満の表面領域R1に25〜95質量%、機能層表面からの厚み0.2T以上0.7T未満の中間領域R2に5〜75質量%、機能層表面からの厚み0.7T以上T以下の内部領域R3に0質量%の比率となっている。 (もっと読む)


【課題】優れた反射防止効果と透明性を兼ね備えた透明被膜を形成することが可能な透明被膜塗形成用布液を提供する。
【解決手段】有機基を持つトリアルコキシシランを主原料とするシリコーン系中空粒子、反応性基を持つシリコーン化合物、アクリロイル基またはメタクリロイル基を持つ硬化性バインダーを含有する透明被膜形成用塗布液で、前記反応性基を持つシリコーン化合物の官能基当量が1000g/モル以下であり、反応性基がアクリロイル基またはメタクリロイル基である透明被膜形成用塗布液。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,090