説明

Fターム[4F073BA06]の内容

高分子成形体の処理 (12,894) | 被処理物の材料 (4,193) | オレフィン系 (795)

Fターム[4F073BA06]の下位に属するFターム

Fターム[4F073BA06]に分類される特許

61 - 80 / 187


【課題】
酸化チタン系光触媒は、光がない状態(夜間あるいは暗所)では、抗菌作用、脱臭作用、防汚等の作用が発揮されないかあるいは極めて弱い。また、光触媒を有機質の被着体に混入すると、該被着体自体が劣化してしまう。このような問題点を解決することが強く望まれている。
【解決手段】
ゴム成分(A)100重量部、光触媒(B)0.1重量部〜50重量部、蓄光剤(C)0.1重量部〜50重量部を含むゴム組成物及び該ゴム組成物を含む成形品によって上記課題が解決される。 (もっと読む)


【課題】 フィルムを破断させることなくナーリング加工が施されたフィルム及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係るフィルムは、高分子樹脂フィルムの少なくとも何れか一方の面であって、その幅手方向の両端部に、レーザー照射によりナーリング加工が施されて構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた抗菌性と親水性を兼ね備え、その性能の持続性に優れ、且つ環境に優しい抗菌性フィルムを提供する。
【解決手段】下記一般式(1)または(2)で表される4級アンモニウム塩構造(A)を有する重合体セグメント(B)がフィルム表面に直接結合している抗菌性フィルム。また、4級アンモニウム塩構造(A)を有するビニルモノマーを、フィルム表面上にて原子移動ラジカル重合法によって重合させることによって重合体セグメント(B)を形成することを特徴とする抗菌性フィルムの製造方法。
(もっと読む)


【課題】2つの被着体同士を、高い寸法精度で強固に、かつ低温で効率よく接合可能な接合方法、2つの被着体同士を高い寸法精度で強固に接合してなる接合体、かかる接合体を備えた信頼性の高い液滴吐出ヘッド、およびかかる液滴吐出ヘッドを備えた液滴吐出装置を提供すること。
【解決手段】本発明の接合方法は、2つの基材2上に、それぞれプラズマ重合膜3を形成し、第1の被着体41および第2の被着体42を得る工程(第1の工程)と、各プラズマ重合膜3同士を密着させるように、2つの被着体41、42を重ね合わせて、仮接合体5を得る工程(第2の工程)と、仮接合体5中の各プラズマ重合膜3に対してエネルギーを付与することにより、各プラズマ重合膜3同士を接合して、接合体1を得る工程(第3の工程)とを有する。このうち、プラズマ重合膜3は、ポリオルガノシロキサンを主材料として構成されているのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】炭化水素系重合体等のフィルムやシートが有している優れた物性を犠牲にすることなく耐熱性が付与された多層積層構造体を提供すること。
【解決手段】炭化水素系重合体またはその組成物からなるフィルムまたはシートの両面にフッ化重合体層が形成された多層積層構造体であって、多層積層構造体の厚みをD(μm)とし、分光エリプソメトリーによって求められた両面のフッ化重合体層の厚みの合計をd(μm)としたときに、d/Dが少なくとも0.03であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不飽和カルボン酸化合物を180〜200℃の高温での熱処理による架橋を行わずに、透明性に優れ、且つ高湿度下でのガスバリア性に優れたガスバリア性膜を安定して得る方法を開発することを目的とする。
【解決手段】基材層に重合度が20未満の不飽和カルボン酸化合物の多価金属塩溶液を塗工した後、不飽和カルボン酸化合物の多価金属塩に溶媒の存在下で電子線を照射することを特徴とするガスバリア性膜の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】抗アレルゲン性に優れ、且つ耐久性の高い防塵性部材を提供する。
【解決手段】基体と、不飽和結合部を有するシランモノマーで被覆された無機微粒子と抗アレルゲン剤とを含み基体の表面部に備わる無機微粒子層とを有する抗アレルゲン性と防塵性とを有する複合部材であって、前記無機微粒子層内の無機微粒子同士が、互いのシランモノマーの不飽和結合部が化学結合することにより、無機微粒子層を形成するとともに、無機微粒層内の無機微粒子のシランモノマーの不飽和結合部と基体の表面部とが化学結合することにより、基体と無機微粒子層とが固定されてなる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ハウス材又トンネル材等農業用フィルムや食品等の包装材料等に要求される防曇性の持続性に優れた樹脂組成物を提供することに関する。
【解決手段】オレフィン系樹脂80〜99.99重量%、チタネートカップリング剤、アルミニウムカップリング剤、シランカップリング剤のいずれかから選ばれるカップリング剤0.005〜10重量%、及び一分子中に水酸基を2個以上有し、分子量が100〜10000である脂肪酸エステル型界面活性剤0.005〜10重量%からなる樹脂組成物を得、これからなるフィルムを用いる。 (もっと読む)


【課題】汎用されているオレフィン系樹脂からなる単層樹脂フィルムにおいて、耐熱性に優れ、且つ軟質性のある軟質のオレフィン系樹脂フィルムを提供することを課題とする。
【解決手段】エチレン系樹脂からなる樹脂組成物に対して、特定量の環状オレフィンコポリマーを添加することで、得られた耐熱性に優れ、かつ柔軟性のあるオレフィン系樹脂フィルムであり、特にエチレン系共重合体樹脂に特定量の環状オレフィンコポリマーを添加した樹脂フィルムである。 (もっと読む)


【課題】低温化でも折り曲げ加工時に白化が起こることが無く、加工時の耐熱クリープ性も良く丸鋸またはテノーナー、ルーター等による切削加工を施した際に切削部にバリやヒゲなどが発生することのない化粧シートを提供すること。
【解決手段】基材上に絵柄模様層、接着剤層、マレイン酸変性ポリエチレン系樹脂層またはマレイン酸変性ポリプロピレン系樹脂層、透明熱可塑性樹脂層、表面保護層を少なくともこの順に設けてなる化粧シートにおいて、表面保護層側より10〜100Gyの条件で電子線を照射して前記マレイン酸変性ポリエチレン樹脂を架橋してなることを特徴とする。化粧シートとしての切削性と耐熱クリープ性の両立を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ポリマー分子鎖がらせん構造および光学活性を有するポリマー鎖の光学的異方性を変化、または増大させる自己組織化ポリマー膜の可逆的制御方法を提供する。
【解決手段】ポリマー分子鎖がらせん構造および光学活性を有するポリマー膜の可逆的制御方法であって、溶媒を用いて濃厚な溶液をスピンコートして製膜すること、またはポリマー膜に対して、溶媒蒸気との接触、熱、光、磁場、及び電場からなる群から選択される刺激の少なくとも1つを付与することにより、膜中に高次の規則構造を誘起させ、膜の光学的異方性を変化および/または増大させる自己組織化ポリマー膜の可逆的制御方法。 (もっと読む)


【課題】周期的な微細凹凸を有する樹脂フィルムを形成する方法であって、安価かつ簡便なプロセスを提供すること。また、周期的な微細凹凸を有する樹脂フィルムを形成する方法において、樹脂フィルムの材質や、樹脂フィルムに周期的な構造を形成する材質を、多様な材料から選択することができる製造方法を提供すること。
【解決手段】周期的なドットパターンを有する樹脂フィルムを収縮するステップを含む、周期的な構造が形成された樹脂フィルムの製造方法であって、前記周期的なドットパターンを有する樹脂フィルムは、ハニカム状多孔質フィルムを鋳型として、そのハニカムパターンを転写された樹脂フィルムである製造方法。 (もっと読む)


【課題】比較的VA量の少ないEVAを用いても、高い難燃性を有する樹脂組成物およびこれを用いた電線・ケーブルを提供する。
【解決手段】(a)1種のエチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)、もしくは(b)2種以上のEVAの混合物、もしくは(c)1種又は2種以上のEVAとその他の1種以上のポリオレフィン系樹脂との混合物で、ポリマ中の酢酸ビニル含有率が20wt%以上であり、さらに(a)〜(c)のベースポリマ100重量部に対して、金属水酸化物を150〜300重量部、及び1,3,5−トリアジン誘導体を5〜50重量部含む樹脂組成物からなり、ベースポリマのゲル分率が60〜95%に架橋されている樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】炭化水素系重合体等からなるフィルムまたはシートの片面または片面ずつ逐次両面に制御された厚みでフッ化処理された層を形成すること。
【解決手段】炭化水素系重合体等からなるフィルムまたはシートの片面を回転するロールの表面に密着させて保護しつつフィルムまたはシートを搬送し、その間に保護されていない方の片面をフッ素ガスと不活性ガスとからなるガスに暴露してフッ化処理することにより、保護されていない方の片面にフッ化重合体層を形成させる。未処理面に同様なプロセスを行うことで炭化水素系重合体等からなるフィルムまたはシートの両面にそれぞれ独立に層厚制御されたフッ化重合体層を形成する。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池への被覆、収縮加工を自動機で行える剛性を有し、耐電解液性に優れる熱収縮チューブ及びこの熱収縮チューブの材料として好適に使用できるエチレン系アイオノマー樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】エチレン系アイオノマー樹脂(A)、前記エチレン系アイオノマー樹脂よりも室温での弾性率が高い樹脂(B)、及び有機化クレー(C)を含有するアイオノマー樹脂組成物であって、(A)と(B)の含有量が質量比で95:5〜40:60であることを特徴とするアイオノマー樹脂組成物。上記アイオノマー樹脂組成物をチューブ状に押出成形したことを特徴とするチューブ状成形品。 (もっと読む)


【課題】一般的なオレフィン樹脂を基材として用いることができ、しかも、当該基材の特性に悪影響を及ぼさない穏やかで且つ簡易な工程により、染色性、接着性、親水性、及び塗装性に優れるオレフィン樹脂を得ることができる、製造方法を提供する。
【解決手段】オレフィン樹脂を活性化処理し、活性化処理により表面が活性化しているオレフィン樹脂をポリアミン化合物及び/又はポリイミン化合物と接触させて、表面改質されたオレフィン樹脂を製造する。 (もっと読む)


【課題】
環状オレフィン系重合体を含有する組成物に対し優れた溶解性を有し、かつ乾燥性にも優れるシンナー組成物、及びこのシンナー組成物を用いて環状オレフィン系重合体含有組成物が付着した被洗浄物を洗浄する工程を有する半導体装置又は平面表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】
2種のアルコールエーテルと2種のアルコールエステルを含有してなることを特徴とする環状オレフィン系重合体含有組成物除去用シンナー組成物、及びこのシンナー組成物を用いて環状オレフィン系重合体含有組成物が付着した被洗浄物を洗浄する工程を有する半導体装置又は平面表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 表面粗さが良好で且つ密着力の高い金属膜を形成することが可能な高圧流体を
用いたプラスチックの表面改質方法を提供することである。
【解決手段】 高圧流体を用いたプラスチックの表面改質方法であって、高圧流体を用い
て界面活性剤をプラスチックの表面内部を浸透させることと、上記プラスチックに浸透した上記界面活性剤を溶媒で溶解して上記プラスチックの表面から上記界面活性剤を除去することとを含む表面改質方法を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 良好なマーキングが可能であり、マーキング後に汚損・損耗等で発色部分の意匠性が低下することがなく、且つ視認性に優れる白色マーキング可能な樹脂構造体を提供する。
【解決手段】 レーザー光線の照射による発泡構造の形成で白発色可能なオレフィン系樹脂、スチレン系樹脂、アクリル系樹脂及びポリアミド系樹脂から選択された少なくとも1種の熱可塑性樹脂からなる樹脂成形体と、該樹脂成形体の表面に密着形成された単層又は多層の保護層とで構成されている樹脂構造体であって、前記保護層の全光線透過率が35〜100%であり、且つ保護層のうち少なくとも樹脂成形体に隣接する層がISO527における引張伸度(引張速度50mm/min)30%以上の樹脂で構成されている白色マーキング可能な樹脂構造体。 (もっと読む)


【課題】フェムト秒レーザの照射により、照射部と非照射部の屈折率差が大きい光学素子を提供する。
【解決手段】フェムト秒レーザを光学高分子構造体の内部に照射することにより、照射部の屈折率を変化させる光学素子の製造方法であって、光学高分子構造体は、母材と添加材とを含む混合物からなり、母材と添加材の屈折率の差が0.07以上である。また、添加材の母材に対する混合率が10質量%であるときの光学高分子構造体の厚さ0.1mmにおける可視光線透過率が80%以上である態様が好ましい。 (もっと読む)


61 - 80 / 187