説明

Fターム[4G066FA31]の内容

固体収着剤及び濾過助剤 (54,533) | 製造方法及び製造装置 (8,121) | 電磁波照射 (106)

Fターム[4G066FA31]に分類される特許

21 - 40 / 106


【課題】コストがかからない軽量構造材の廃材利用方法を提供する。
【解決手段】軽量構造材として一次利用された軽量合金廃材の塊または破片を用い、高圧容器2内に入れて水素加圧下でレーザーによって表面の酸化膜を破壊し合金表面を水素に接触させ、水素化反応によって水素を吸蔵させることで粉砕した水素化物の粒子を生成した後、水素化物の粒子はフィルター性の袋に詰めパックにして、または、圧着あるいは結合剤で固めて、金属反応(加水分解)またはイオン化反応(電極活物質)の機能材料として、サイホン式または電池式の水素発生装置で二次利用した後、残った水酸化物を回収し、三次利用をする軽量合金の廃材利用方法。 (もっと読む)


【課題】溶媒和した水素貯蔵材料から溶媒を効率的に、かつ水素放出を招くことなく脱離することを可能にする。
【解決手段】AlHエーテル和物などの水素貯蔵材料溶媒和物を、望ましくは水素貯蔵材料が水素を放出する温度以上に加熱されないようにマイクロ波加熱して、前記水素貯蔵材料溶媒和物からエーテルなどの溶媒を脱離させる。マイクロ波は溶媒分子に直接作用し、溶媒和していた溶媒が脱離されるとともに、脱溶媒した水素貯蔵材料はマイクロ波を吸収せず透過するため、脱水素化しにくい。また、脱溶媒した水素貯蔵材料はマイクロ波を吸収せず透過するため、内部までマイクロ波が行き届き、大量の材料を短時間で脱溶媒処理することができる。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、分離カートリッジ、分離カートリッジを製造するための方法、および分離カートリッジを使用するための方法を提供する。本発明の一局面は、第1の末端、第2の末端、および上記第1の末端と上記第2の末端との間に位置した1種以上の吸収剤を含む分離カートリッジを提供し、上記1種以上の吸収剤は、疎水性を増大させる順序で、上記第1の末端から上記第2の末端へ配置される。本発明の別の局面は、種々の疎水性を有する分離カートリッジを作り出すための方法を提供する。上記方法は、シリンダーに濾過物質および架橋剤を装填する工程、および上記材料をエネルギー源に選択的に曝して、上記濾過物質内の架橋反応を選択的に開始する工程、を包含する。
(もっと読む)


本発明により、ナノ粒子含有新規多孔質材料、クロマトグラフィー分離への利用、この調製法、およびクロマトグラフィー材料を含む分離デバイスが記載される。詳細には、本開示は、以下の酸化物または窒化物から選択されるナノ粒子を包埋した多孔質無機/有機ハイブリッド粒子を記載する:炭化ケイ素、アルミニウム、ダイヤモンド、セリウム、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、ジルコニウム、バリウム、セリウム、コバルト、銅、ユーロピウム、ガドリニウム、鉄、ニッケル、サマリウム、ケイ素、銀、チタン、亜鉛、ホウ素、およびこれらの混合物。
(もっと読む)


微小流体法の使用により、形態の標的制御によってポリマーフォームを製造する方法、そのように製造されたフォーム、およびその使用。 (もっと読む)


【課題】 吸着剤に適したメソポーラスシリカ、その製造方法およびそれを用いた吸着剤を提供すること。
【解決手段】 ケージ型メソポーラスシリカは、空間群がIa3dであり、比表面積が4.3×10/g〜7.0×10/gの範囲であり、比孔容量が8.0×10−1cm/g〜15×10−1cm/gの範囲であり、孔径が6.8nm〜15nmの範囲であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ホウ素等の半金属に対して優れた捕捉性能を有しており、簡単かつ安全な方法で安価に製造することが可能な半金属吸着材を提供する。
【解決手段】支持体上に、アミノ基と下記一般式(1)で示される基を有することを特徴とする半金属吸着材。
【化1】


[式(1)中、Gはアルドン酸またはウロン酸からカルボキシル基を除いた残基を示す。] (もっと読む)


【課題】 生分解性高分子材料の生分解性制御方法は、吸水性の低い材料に対しては有効があるが、橋かけ助剤の多くは非水溶性であり相溶性などの点から吸水性の高い材料に対し適用するには問題があった。さらに、橋かけ助剤などの化学薬品を添加した材料を自然界に廃棄すれば、環境に負荷を与えることとなる。本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、ゲルの吸水特性を損なうことなく生分解性の速度を制御する方法、及びその分解速度を制御された生分解性ゲルを提供することにある。
【解決手段】 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、生分解速度の異なる水溶性又は水分散性を示す二種類の生分解性高分子をブレンドし、電離放射線照射によりゲルを作製することで、吸水性能を変えることなくゲルの生分解性速度の制御が可能となることを見出した。 (もっと読む)


【課題】高い選択性を有するタンパク質捕捉材料、タンパク質捕捉用カートリッジ及び当該タンパク質捕捉材料の製造方法を提供する。
【解決手段】タンパク質を捕捉するためのタンパク質捕捉材料10において、基材1と、基材1に結合されたグラフト高分子鎖4と、グラフト高分子鎖4に固定された、所定のタンパク質に親和性がある金属イオン5と、を備え、所定のタンパク質と金属イオン5との親和性を利用して、当該所定のタンパク質を捕捉するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】 有機溶媒中の金属イオンを除去でき、再生可能なポリオレフィンを基材とする有機高分子材料とそれを用いた有機溶媒の処理方法を提供する。
【解決手段】 有機溶媒中の金属イオンを除去するポリオレフィンを基材とする有機高分子材料であって、該有機高分子材料が、前記ポリオレフィン基材の主鎖に直鎖ポリエーテルを含むグラフト側鎖を結合したものである有機高分子材料としたものであり、前記グラフト側鎖は、放射線グラフト重合により導入され、クロロメチルスチレンに分子量が160〜2000の直鎖ポリエーテルが共有結合したものであり、ポリオレフィン基材の形状は、不織布、短繊維、ネット又は粒子のいずれかでよく、また、上記有機高分子材料に金属イオンを含む有機溶媒を通液して金属イオンを除去し、該金属イオンを捕捉した該有機高分子材料に水を通液して再生する有機溶媒の処理方法とした。 (もっと読む)


【課題】液体ろ過フィルタやエアフィルタ用途などに好適に用いることができる各種素材のグラフト重合された高性能の機能性不織布の製造方法を提供する。
【解決手段】(I)ポリアミド又はポリオレフィンを原料とする平均繊維径が0.2〜10μmの連続繊維から構成される繊維充填率が5〜45%の不織布を、窒素雰囲気及び氷点下の大気と遮断された密封状態に置いて、該不織布に、30kGy以下のガンマ線を照射する第一工程と、次いで、(II)大気下、窒素雰囲気下又は減圧下にあるエマルジョン化されたビニル基含有反応性モノマーの液槽に浸漬して、液相にてグラフト重合させる第二工程、及び(III)グラフトされたビニル基含有モノマー鎖に、さらに、機能性官能基を導入する第三工程からなり、かつ、第一〜第三の各工程がそれぞれ独立した非連続の工程からなることを特徴とする機能性不織布の製造方法などを提供した。 (もっと読む)


【課題】
ゲル状或いは固体状であり、吸収対象が限定されず、そしてVOCの吸収能が高く、さらに交換や再生を頻繁に行う必要がなく、その結果ランニングコストをも抑えることができる極めて有用な揮発性有機物吸収材及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】
揮発性有機物を吸収する揮発性有機物吸収材であって、少なくとも、前記揮発性有機物を溶解する不活性有機溶媒と、前記不活性有機溶媒のゲル化剤としての疎水性有機物質とを構成要素に含ませた。 (もっと読む)


【課題】ゼオライト化発泡ガラスの製造に要するエネルギを削減し、高品質のゼオライト化発泡ガラスを得ることができるゼオライト化発泡ガラス製造技術を提供する。
【解決手段】ゼオライト化発泡ガラス製造設備50は、発泡剤を添加したガラス粉末を加熱、発泡させて発泡ガラスを形成する焼成手段Aと、焼成手段Aで形成された発泡ガラスを粒状化する破砕手段B1と、破砕手段B1で形成された粒状発泡ガラスにゼオライト化溶液を含浸させる溶液浸透手段B2と、ゼオライト化溶液を含浸した粒状発泡ガラスをゼオライト化させる加熱手段C及びマイクロ波照射手段Dと、を備えている。焼成手段Aには、ローラコンベア51の搬送方向に沿って予熱帯52,焼成炉53及び冷却帯54が配置され、予熱帯52及び冷却帯54の下流に配置された吸気装置55,56はローラコンベア51上方の高温空気を吸い込んで加熱手段C及びマイクロ波照射手段Dへ供給する。 (もっと読む)


アルコールと水を含む混合溶媒系に溶解されたシリカ前駆体及び構造規定剤を含む前ゾル溶液の、アンモニウム触媒による加水分解及び縮合反応によりゾルを調製し、平均径が約50μm以下のシリカのメソ多孔性粒子を作製する工程;粒子を熱水処理して細孔径を増加させる工程;粒子を処理して残留する構造規定剤を除去する工程;及び制御された溶解を用いて細孔径を更に増加させる工程、を含むメソ多孔性シリカ微粒子の合成方法。
(もっと読む)


【課題】機械的強度に優れ、環境に対する負荷が少なく、安価で、水中の吸着性能を向上することができ、従来のイオン交換/キレート樹脂球用の吸着塔、再生設備等をそのまま使用することができる吸着材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】結晶化度が80%以上のセルロースを主成分とする粒子状セルロース系基材に、反応性モノマーを効率よく重合させて、キレート形成基及び/又はイオン交換基を導入することにより所望の特性を付与された粒子状セルロース系吸着材を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】圧力損失が少なく、吸着速度が速く、有機高分子基材の劣化が防止された陽イオン吸着材、及び、かかる陽イオン吸着材を簡便且つ安価に製造することができる陽イオン吸着材の製造方法を提供する。
【解決手段】シート状、フィルム状、または繊維状の有機高分子基材にスチレンスルホン酸塩を1段階でグラフト重合することによってイオン交換基を導入する。 (もっと読む)


【課題】アルカリ処理やブロモ酢酸、ブロモ酢酸や1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテルといった毒性の強い化合物を用いずに糖質を高分子基体に固定化する、安全性が高く且つ血液適合性の高い糖鎖固定化高分子基材、およびその製造方法を提供することにある。
【解決手段】主鎖にメチレン基を有する高分子基材に、エチレン性不飽和結合と糖鎖を有する重合性化合物、または該重合性化合物を含む重合性組成物を接触させ、電離性放射線を照射するか、または、前記高分子基材に電離放射線を照射した後、前記重合性化合物、または該重合性化合物を含む重合性組成物を接触させて得られる、糖鎖を有する糖鎖固定化高分子基材、その製造方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、ルイス酸の分子を含有する流体の濾材に関するものであり、該濾材は、流体透過性の布基材を備えており、該布基材は、該布基材にグラフトされている分子を備えており、該分子は、少なくとも一つのルイス塩基の性質を有する基を備えていることによって、上述したルイス酸の分子が、グラフトされている該基との錯体化によって、該布基材中に保持され得る。本発明は、又、かかる濾材を製造する方法及び係る濾材を用いて水溶液からホウ酸を除去する方法に関する。 (もっと読む)


ヒドロホビンで変性された、メラミン−ホルムアルデヒド縮合生成物、ポリウレタン又はポリイミドに基く連続気泡フォーム、このようなフォームの製造方法、及びこれらを有機液体を吸収するために使用する方法、液体貯蔵の漏出とにじみを防止するために使用する方法、液−液分離のために使用する方法、及び化学的及び/又は生物学的方法に使用する方法。 (もっと読む)


【課題】活性炭の機能を維持した活性炭シートおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】繊維状もしくは粉末状の活性炭を含む基材と、基材に固定された無機酸化物微粒子とを有することを特徴とする活性炭シート。 (もっと読む)


21 - 40 / 106