説明

Fターム[4K018CA44]の内容

粉末冶金 (46,959) | 成型 (4,566) | 無加圧成型 (245)

Fターム[4K018CA44]の下位に属するFターム

Fターム[4K018CA44]に分類される特許

121 - 140 / 213


【課題】精度の高い積層造形物の製造と装置の小型化に応ずる。
【解決手段】粉末層形成手段と、粉末層の所定箇所に光ビームを照射して該当個所の粉末を焼結または溶融固化させて硬化層を形成する光学機器とを備え、粉末層の形成と硬化層の形成とを繰り返すことで複数の硬化層が積層一体化された造形物を製造するものにおいて、粉末層及び硬化層がその上面側に形成されるベース11と、該ベースの外周を囲んでベースに対して上下移動自在な昇降枠12と、該昇降枠を上下に移動させる昇降駆動手段とを備え、昇降枠の上面に沿ってスライド自在なスライドプレート18に設けたカバー193にて開閉自在な粉末材料供給口19から上記ベース上面と上記昇降枠とで囲まれる空間に粉末を供給する。ベースを動かさずにベース上に粉末層(硬化層)を積み上げていくことができるために、高精度なものを容易に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】金属ナノ粒子を低温焼結させ、基板上に金属ナノ粒子焼結体を製造する際、形成される焼結体層全体の嵩密度、機械的強度、導電性の低下を抑え、更には、得られる焼結体層全体の緻密さを高めることで、その下地層と焼結体層との界面において、高い密着性を達成することが可能な金属ナノ粒子焼結体の製造方法の提供。
【解決手段】アルキルアミンで表面を被覆した平均粒子径1〜100nmの金属ナノ粒子を、沸点150℃以上の炭化水素溶媒中に分散した分散液を、基板上塗布した後、非加圧の還元性雰囲気下、150℃〜300℃の温度で加熱処理することで、表面を被覆するアルキルアミンを効率的に離脱させ、金属ナノ粒子相互の融着が緻密になされ、基板との密着性に優れる焼結体を形成させる。 (もっと読む)


【課題】多湿で結露し易い環境下においても過剰な水分を高能率で吸水して基材表面における結露水の発生を抑制するとともに機械的強度が大きく加工性が良好で軽量性や耐候性に優れたアルミニウム多孔体の製造法を提供する。
【解決手段】機械的手段により粉砕され表面に凹凸が形成された粒子径が300μm以下のアルミニウム微粒子3を金型1に充填しアルミニウム微粒子の表面が軟化する550〜600℃の温度範囲において30〜60kg/cmの圧力で押圧する。 (もっと読む)


開示する方法は、セラミック−金属複合体のようなセラミック含有製品などのニアネットシェイプ成形製品の製造に関する。本方法は、構築材料及びバインダーの混合物を形成し、この混合物を表面上に堆積させて混合物の層を形成することを包含する。次に、活性化剤流体を層の少なくとも1つの選択された領域に施してバインダーを構築材料に結合させて形成されたパターンを得る。これらの工程を繰り返して多孔質白地を形成し、これを熱処理して約30%〜約70%の多孔度を有する多孔質素地プリフォームを得ることができる。次に、素地に溶融金属のような溶融材料を含浸させる。構築材料がSiCである場合には、用いる溶融金属はSiであり、SiC−Si複合体が生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、金属ナノ粒子分散体であり、分散性に優れ特に当該分散体を用いて金属皮膜を形成すると薄膜かつ均一な金属被膜で、比抵抗値の低い膜を得ることができる材料を提供するものである。
【解決手段】本発明は、平均粒子径が1nm〜100nmである金属ナノ粒子と、エーテル類、ケトン類およびエステル類から選ばれる少なくとも1種の有機化合物(以下、「有機化合物X」とも称する)とを含有することを特徴とする金属ナノ粒子分散体である。 (もっと読む)


【課題】 保磁力が低下する原因となる配向の乱れや原料となる微粉末の飛散を生じることなく磁気異方性希土類焼結磁石を製造することができる方法を提供する。
【解決手段】 秤量・充填部41及び高密度化部42において、磁気異方性希土類焼結磁石の原料となる微粉末を所定の密度になるように充填容器に充填し、磁界配向部43においてパルス磁界により微粉末を配向させた後、微粉末をプレスすることなく焼結炉44において焼結する。従来の方法では微粉末をプレスしていたため、磁場により生じた微粒子の配向が、プレス工程及びプレス工程に必要となる消磁工程より乱れていた。本発明の方法ではこのような配向の乱れは生じない。また、微粉末をプレスすることがないことから、微粒子の飛散を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】造形物の底部のベースプレートからの剥離を防止し、かつ造形物表面の巣を減少させ、造形物表面の品質を向上させ、さらに各領域間の繋がりが強化する。
【解決手段】光造形による造形方法において、ベースプレート2上に造形される造形物3の表面となるスキン10は最も低速でレーザ照射を行い、その内部を内側から外側に向かってコア9a、コア9b、コア9cの複数領域に分割し、これらに対するレーザ照射速度をスキン10へのレーザ照射速度より速い速度でかつコア9c、コア9b、コア9aの順に段階的に速くなる速度とした。 (もっと読む)


【課題】焼結後に焼結体がモールドに溶着することのないNdFeB系焼結磁石の製造方法を提供する。
【解決手段】モールド16の内面に焼き付き防止用のコーティング17を施し、このモールド16にNdFeB系磁石用合金粉末を充填して磁界中で配向させた後にモールド16ごと加熱することにより、NdFeB系磁石を製造する。コーティング17の材料には、樹脂と焼結温度で溶融しない無機物質との混合物を好適に用いることができる。この場合、1回焼結処理を行う毎に、新しくコーティングを施す。また、コーティング17の材料には、BN(窒化硼素)、TiN(窒化チタン)、Al2O3(アルミナ)等のセラミックを用いることもできる。 (もっと読む)


【課題】飽和磁化が高く、高周波での損失の要因となる渦電流損失を抑制でき、かつ高い異方性磁界を有するコアシェル型磁性粒子を提供する。
【解決手段】Fe,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1つを含む磁性金属と、非磁性金属と、カーボンおよび窒素から選ばれる少なくとも1つの元素とを含む磁性金属粒子;および
前記磁性金属粒子の表面に被覆され、前記磁性金属粒子の構成成分の1つである非磁性金属を少なくとも1つ含む酸化物もしくは複合酸化物からなる酸化物被覆層;
を含むことを特徴とするコアシェル型磁性粒子。 (もっと読む)


【課題】耐磨耗性及び耐久性に優れ、加工性が容易であり、高硬度の金属粒子の最小量で効率的な耐摩耗機能を提供する高硬度金属粒子を利用した滑り止め用階段縁部材の製造方法を提供する。
【解決手段】金属板(母材)上に、融材、微細粉末で軟性に優れた金属微細粉末、耐磨耗性物質の微細粒子、及び廃タングステン粒子でなる組成物にバインダーを添加して作った流動性膠質物で板形印刷を行った後、1次焼成してバインダーを除去し、2次焼成して融着性柄を形成する。 (もっと読む)


【課題】金属粉末材料層を薄く形成することが可能な三次元形状造形物の製造方法を提供すること。
【解決手段】金属の粉末材料Pの層の所定箇所に光ビームLを照射して当該箇所の粉末を焼結することで形成された焼結層mの表面上に新たな粉末材料Pの層を形成し、この新たな粉末材料Pの層の所定箇所に光ビームLを照射して当該箇所の粉末材料Pを焼結することで下層の焼結層mと一体となった新たな焼結層mを形成するという工程を繰り返して、複数の焼結層mが積層一体化された三次元形状造形物Mを製造するにあたり、前記下層の焼結層mの表面に新たな粉末材料Pの層を形成する前に当該下層の焼結層mの表面に接着剤gを散布し、その後、当該接着剤gが散布された焼結層mの表面に新たな粉末材料Pの層を積層する。 (もっと読む)


【課題】銀宝飾品、美術工芸品、装飾品等の工芸的要素の大きい貴金属造形物を作成するための素材として好適に用いることができる耐硫化特性を有する銀焼結品を得るための銀粘土組成物、耐硫化特性を有する銀焼結品、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の耐硫化特性を有する銀焼結品を得るための銀粘土組成物は、銀粉末とパラジウム粉末とを混合してパラジウムの組成割合が全体として0.05〜1重量%になる混合粉末を、有機系バインダー水溶液に混合してなる粘土状又はスラリー状の組成物であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属粉末材料層を薄く形成することが可能な三次元形状造形物の製造方法を提供すること。
【解決手段】金属の粉末材料Pの層の所定箇所に光ビームLを照射して当該箇所の粉末を焼結することで形成された焼結層mの表面上に新たな粉末材料Pの層を形成し、この新たな粉末材料Pの層の所定箇所に光ビームLを照射して当該箇所の粉末材料Pを焼結することで下層の焼結層mと一体となった新たな焼結層mを形成するという工程を繰り返して、複数の焼結層mが積層一体化された三次元形状造形物Mを製造するにあたり、前記下層の焼結層mの表面に新たな粉末材料Pの層を形成する前に当該下層の焼結層mの表面粗さを増大させる加工を行い、当該表面粗さを増大させた焼結層mの表面に新たな粉末材料Pの層を積層する。 (もっと読む)


【課題】潤滑性・耐摩耗性、及び耐食性に優れ、更にウィスカー発生が抑制された、電気・電子部品等の接点部品、コネクター部品等に有用な表面被覆材を提供する。
【解決手段】少なくとも剛性率が0.01〜0.6TPaの範囲にある炭素構造材料が金属又は合金マトリックス相中に分散している表面被覆材。 (もっと読む)


【課題】流路を自由な形状に形成することができ、流路内を流れる冷却媒体が抵抗をあまり受けずにスムーズに流れる金型構成部材を提供する。
【解決手段】冷却媒体が流通可能な冷却媒体用流路7を有し、射出成形型の一部を構成する金型構成部材であって、前記冷却媒体用流路7は、略平行に配置された複数の本体部15,17と、該本体部15,17の端部同士をつなぐ屈曲部19とから一体に連通された閉回路である。 (もっと読む)


【課題】熱伝導率を低下させることなく、接合部におけるはんだ接合信頼性を向上する。
【解決手段】はんだ接合材11は、発泡金属材と、Ni又はNi合金膜と、はんだ材とを備える。発泡金属材はCu又はCu合金により三次元網状多孔質に形成される。またNi又はNi合金膜は発泡金属材の全部又は一部の表面を被覆する。更にはんだ材はSnを主成分とし、このはんだ材はNi又はNi合金膜により被覆された発泡金属材に充填される。 (もっと読む)


【課題】加飾部を有する金型の製造に要する時間や費用を低減できる金型の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】成形材料にレーザ光15を照射して成形材料を焼結させた焼結体30を金型本体13の表面に部分的に形成して、高さと表面粗さが金型本体13の表面とは異なる加飾部を形成する。 (もっと読む)


【課題】三次元形状造形物の製造方法において、材料が微粉末で流動性が良好であって造形精度が良く、かつ、材料の取り扱い性が良い製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】三次元形状造形物82が造形される造形用プレート31に材料を供給して材料層22を形成し、材料層22に光ビームLを照射して、焼結層81又は溶解層を形成し、材料層22の形成と光ビームLの照射とを繰り返すことにより焼結層81又は溶解層を積層する三次元形状造形物82の製造方法において、材料は、金属粉末と溶剤と粘着増進剤とを有する金属ペースト21を用いる。金属粉末を微粉末にしても流動性が良いので、材料層22を均一に薄く形成することができ、精度の良い三次元形状造形物82を製造することができる。また、金属粉末が舞い上がることがなく、材料の取り扱い性が良い。 (もっと読む)


【課題】三次元形状造形物の製造において、材料が微粉末で流動性が良好であって造形精度が良く、かつ、材料の取り扱い性が良い製造方法と、その製造に用いられる材料を提供する。
【解決手段】材料として、金属粉末と高揮発性溶剤とを混合したものを用い、材料を造形用プレート31上に供給して、材料層22を形成し、材料層22中の高揮発性溶剤が揮発した後に材料層22に光ビームLを照射して、焼結層81又は溶解層を形成する。材料層22の形成と高揮発性溶剤の揮発と光ビームLの照射を繰り返して、焼結層81又は溶解層を造形用プレート31上に積層する。材料の流動性が良いので、材料層22を均一に薄く形成することができ、精度の良い三次元形状造形物82を製造することができる。また、金属粉末が舞い上がることがなく、材料の取り扱い性が良い。高揮発性溶剤が揮発して不純物が少ないので高密度、高強度の三次元形状造形物82を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】金属または鉱物のような難加工性材料を基材とした、クローズドセル構造を有する多孔質成形体の製造方法、およびその多孔質成形体ならびにその用途を提供する。
【解決手段】少なくとも金属および/または鉱物からなる基材と、フェノールのベンゼン環上に1または2個の電子供与性基を有する3または4官能性フェノール系化合物と、架橋剤と、触媒とを、攪拌してスラリーを得る工程(A)と、少なくとも陰イオン界面活性剤と水とを、空気を抱き込ませるように攪拌して気泡体を得る工程(B)と、前記スラリーと前記気泡体とを混合した後、成形してゲル化物を生成する工程(C)と、前記ゲル化物を焼成する工程(D)とを有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 213