説明

Fターム[4K044CA53]の内容

その他の表面処理 (34,614) | 基体表面への被膜の形成 (9,725) | 塗布、噴霧、飛散、浸漬を行うもの (1,464)

Fターム[4K044CA53]に分類される特許

1,301 - 1,320 / 1,464


色のついたかみそりブレードが提供される。そのようなブレードを製造する方法も提供され、ブレード材料を焼入れプロセスに曝す工程、及び焼入れプロセス中にブレード材料を酸化して酸化層をブレード材料上に形成する工程を伴う方法が含まれる。その方法には、酸化工程の後でブレード材料を急冷してブレード材料のマルテンサイト変態を開始する工程、及び焼入れしたブレード材料をかみそりブレードに形成する工程も含み、酸化層により、色のついた表面を有するかみそりブレードが提供される。
(もっと読む)


【課題】 自然環境で良好に分解され,かつ,耐食性に優れる,塗装金属材を提供する。
【解決手段】 本発明に係る塗装金属材は,下地金属材の少なくとも一部に,1層又は2層以上の生分解性有機物からなる塗膜を有する塗装金属材であって,上記塗膜のうちの少なくとも1層の塗膜に,防錆顔料を3〜60質量%含有し,上記防錆顔料は,湿潤環境下で上記下地金属材の表面に保護性の皮膜を形成することを特徴とするものである。本発明によれば,生分解性を有するとともに耐食性にも優れ,家電,建材,器物等に好適に使用することが可能な,塗装金属材を提供することができる。 (もっと読む)


微細粒金属材料により少なくとも部分的に被覆されたポリマー材料を含む軽量物品を開示する。微細粒金属材料は、2nm〜5000nmの平均粒径と、25μm〜5cmの厚さと、200VHN〜3000VHNの硬度を有する。軽量物品は強く、延性を有し、高い反発係数と、高い剛性を示し、とりわけ、航空機部品、自動車部品、スポーツ部品等を含む多様な用途に適している。
(もっと読む)


【課題】 従来よりも低温で焼成して緻密化できるセラミック膜形成方法を提供する。
【解決手段】 助剤層20中の焼結助剤は、第1セラミック材料層18および第2セラミック材料層22内に拡散する。そのため、それらの焼結がその焼結助剤によって促進される。助剤層20は、その全体が第2セラミック材料層22に覆われており、表層部に位置しないことから、焼結助剤の揮散が好適に抑制され、延いては焼結が一層促進される。第1セラミック材料層18および第2セラミック材料層22は、何れも膜厚が薄いことから、この助剤層20からの拡散だけで十分に焼結が促進される。しかも、第1セラミック材料層18および第2セラミック材料層22内には、焼結助剤が含まれていないことから、焼結助剤の揮散に起因する気孔は生じない。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、耐エッジクリープ性に優れた有機被覆鋼板を提供する。
【解決手段】 少なくともAlとMgを含有するZn系めっき層を有する鋼板に有機被覆層を有する有機被覆鋼板であって、該有機被覆鋼板に、JIS Z 2371に準拠した塩水噴霧試験を行った場合、該有機被覆鋼板の切断端面部又は有機被覆表面の一方又は両方に、Mg、Al、Znを少なくとも含有する腐食生成物を生じ、かつ、該腐食生成物中のZnとAl及びZnとMgの質量比がそれぞれ、
3≦Zn/Al≦15;
10≦Zn/Mg≦30
であることを特徴とする耐エッジクリープ性に優れた有機被覆鋼板である。 (もっと読む)


【課題】 優れたばね性およびはんだ性を有する安価なばね用材料を提供する。
【解決手段】 連続鋳造鋼からなる鋼片を高圧下率で熱間圧延した後に急冷し、フェライト中にマルテンサイトが分散してなる組織の熱延板とし、次いでこの熱延板を一次冷間圧延した後焼鈍し、さらに二次冷間圧延してばね性を有する鋼板に、Znめっきを施し、その上にはんだ性を向上させる表面処理層を形成させる。 (もっと読む)


【課題】付着性および接着性に優れた効果を発揮し、しかも得られた施工体は、緻密且つ高強度であると共に耐熱衝撃性に優れ、また、施工体の蓄熱性が格段に高いことで、比較的低温の被補修面に対する溶射においても失火することなく、安定した施工が可能となる溶射材の提供。
【解決手段】)耐火原料粉および金属Si粉を主材とし、酸素を搬送ガスとして被施工面に吹付け、前記金属Si粉の燃焼発熱で被施工面に溶融付着させる溶射材であって、化学成分値でCaO含有量75質量%超のカルシア質粉2〜25質量%、金属Si粉5〜30質量%およびシリカ質粉50〜90質量%を含む工業窯炉補修用溶射材。 (もっと読む)


【課題】 樹脂被膜を有する希土類焼結磁石に優れた接着性を付与する。
【解決手段】 表面に樹脂被膜が形成された希土類焼結磁石に対し、紫外線オゾン照射を行う。この紫外線オゾン照射により被膜表面の接着性阻害物を除去し、表面改質した後、接着を行う。被膜をエポキシ樹脂被膜とした場合、接着性阻害物の残存率は、40%以下とする。また、その場合の接着剤としては、例えばアクリル系接着剤を用いる。 (もっと読む)


【目的】 粉体塗装された成型品および一般塗装膜がコーティングされた成形品にメッキを可能にする。
【構成】 粉体塗装された成型品CMの粉体塗装膜面上にメッキする場合、該粉体塗装された成型品CMの粉体塗装膜面PP上に、該粉体塗装被膜に密着し、かつ無電解ニッケルに結合する腐食性のあるコーティング剤で新たに膜面PALを1層形成し、しかる後、該新たな膜面上に無電解ニッケル層NIを形成し、該無電解ニッケル層の上に金属の電解メッキを施す。 (もっと読む)


【課題】 安価な材料を用いてケイ素系重合体の表面をメタライズ処理するための表面処理方法を提供することである。また同様に任意の材料からなる基体表面をメタライズあるいは配線などの金属層のパターンを形成する方法を提供することである。
【解決手段】 ケイ素系重合体を遷移金属塩溶液あるいは遷移金属塩の懸濁液と接触させ、その後、該ケイ素系重合体を還元剤に接触させることにより、該ケイ素重合体上あるいはケイ素重合体中に遷移金属の微粒子を形成させることを特徴とするケイ素系重合体の表面処理方法である。 (もっと読む)


【課題】
マグネシウムは非常に耐食性の乏しい活発な金属であり、クロメート処理、陽極酸化処理、粉体塗装処理等で耐食性を与えているが、クロメート処理は6価のクロムが環境問題から否定されるようになり、又、これらの手法では表面に塗布される材質の種類に制限があり、表面の色彩・光沢等を柔軟に選択することが困難であった。
【解決手段】
本発明は、マグネシウム合金成型品Aに化成処理薄膜Aaを形成する行程と、化成処理薄膜Aaの表面に2液硬化型ウレタン系樹脂塗料で1〜50ミクロンの下塗り層1を形成する工程と、下塗り層1を形成した表面にUV硬化性樹脂塗料で1〜50ミクロンのトップコート層2を形成する工程と、を含むもの、加えて、下塗り層1を形成した表面に光輝材の含まれる2液性ウレタン系樹脂塗料で1〜50ミクロンの中塗り層3を形成する工程と、を含むものである。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、耐腐食性と電気伝導度が優れている燃料電池用金属セパレータを提供することにある。
【解決手段】流路チャンネル16が形成されている金属基材15と、金属基材15の流路チャンネル16が形成された面を覆ってスラリーコーティングされた電気伝導性金属窒化物コーティング膜17とを含む。 (もっと読む)


【課題】コストアップを抑え、塗り替え周期が延びる鋼橋の塗装方法を提供する。
【解決手段】鋼橋の塗り替え補修において、劣化進行度合いが他の部位より著しい鋼橋の両端部に、他の部位より耐候性(耐久性)の高い塗装を施すことで、鋼橋全体の劣化バランスを平均化させ、塗り替え補修サイクルを延ばし、メンテナンス費用を低減させる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、アルミニウム系金属の表面に良好な耐食性及び塗装密着性を付与することができるアルミニウム系金属の表面処理方法、該方法により得られた表面処理済みアルミニウム系金属、及び該表面処理済みアルミニウム系金属への複合防食性皮膜の形成方法を提供することにある。
【解決手段】本発明のアルミニウム系金属の表面処理方法は、アルミニウム系金属を処理液体中に浸漬して加熱及び加圧することにより表面処理皮膜を形成することからなるアルミニウム系金属の表面処理方法であって、処理液体は少なくとも硝酸塩を含有してなる水溶液であり、加熱温度は100℃以上であり、加圧条件は0.1kgf/cm以上であり、処理時間は1分以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ガラス粉末を溶剤に分散した分散液に導体を浸漬し、引上げ、その後熱処理を行う耐熱絶縁被覆の製造方法であって、導体表面に均一にガラス被覆が形成され、ガラス被覆内にボイドが生じることもない耐熱絶縁被覆の製造方法を提供する。
【解決手段】 最大粒径が60μm以下のガラス粉末を、30〜70重量%の濃度で溶剤に分散してなる分散液に、導体を浸漬して引上げ、導体表面に前記分散液の塗布膜を形成し、その後加熱することにより、前記塗布膜中の溶剤を除去するとともに、ガラス粉末を溶融してガラス層を形成することを特徴とする耐熱絶縁被覆の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 複雑な工程や特殊な設備を必要とすることなく、ポリ塩化ビニルの代わりに腐食因子である酸素の透過が大きいポリオレフィン樹脂や架橋ポリオレフィン樹脂を内面ライニングする場合でも、従来の内外面溶融金属めっき鋼管にポリ塩化ビニルを内面ライニングした樹脂ライニング鋼管の代わりに使用することができ、長い期間に渡って鋼管と内面樹脂ライニング層との密着性に優れた給水、給湯、空調、消火、排水等の配管等に用いる樹脂ライニング鋼管およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 鋼管の内面に接着層を有し、さらにその内側にポリオレフィン樹脂層または架橋ポリオレフィン樹脂層を有し、鋼管が予め下地処理した鋼管であり、下地処理として、結晶粒微細化処理を行ったリン酸塩の化成処理皮膜を施し、好ましくは鋼管と接着層との間にエポキシプライマー層を有し、鋼管の外面には金属溶射皮膜を有する樹脂ライニング鋼管およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】アミノ基含有アルコキシシランとビニル基含有アルコキシシランとの共重合オリゴマーおよび有機金属化合物を含有するステンレス鋼用クロムフリー表面処理剤において、例えば120℃の温水中あるいは175℃の空気中に70〜280時間浸漬または暴露した後においても、JIS K6256 90°剥離試験方法においても良好なゴム残留面積率を示すものを提供する。
【解決手段】上記ステンレス鋼用クロムフリー表面処理剤中に金属酸化物を添加する。かかるクロムフリー表面処理剤は、ステンレス鋼、一般にはステンレス鋼板上に適用され、厳しい耐水接着性が要求される自動車、工業機械用等のゴム-ステンレス鋼複合部品、例えばエンジンシリンダガスケットの製造の際などに有効に用いられる。 (もっと読む)


【課題】
液晶ガラス基板製造時に使用される各種ロールをはじめ、繊維強化プラスチック製各種部材の表面を金属化処理を施すことによって、金属質表面特性が求められるような特殊用途にもよく適合する技術を提案すること。
【解決手段】
繊維強化プラスチック基材の表面に、この基材構成成分である樹脂と同種の樹脂およびセラミック粒子との混合物の層からなる中間層を有し、この中間層の上に、金属及び合金からなる溶射被覆層からなるトップコートを有する繊維強化プラスチック基複合材料と、その製造方法。 (もっと読む)


アルミノホスフェート化合物及び組成物は、基体又は複合体膜として使用することができ、その被膜は、限定されることなく、平坦化、抗生物付着及び/又は抗菌特性を提供する。 (もっと読む)


【課題】 基材との密着性、疲労強度、耐焼付性、耐食性、および電気絶縁性に優れた被覆層を備えるアルミニウム系部材を提供する。また、その製造に適したアルミニウム系部材の製造方法を提供する。
【解決手段】 アルミニウム系部材を、アルミニウム(Al)を主成分とし、活性化された活性面を持つアルミニウム基材と、該活性面上に形成され、二硫化モリブデン(MoS2)を含む被覆層と、から構成する。ここで、被覆層表面のX線分析によるモリブデン(Mo)、硫黄(S)、酸素(O)、炭素(C)のX線強度比は、Mo:3〜20k%、S:2〜15k%、O:1〜15k%、C:10〜35k%である。 (もっと読む)


1,301 - 1,320 / 1,464