説明

Fターム[5B021BB01]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | コマンド (4,509)

Fターム[5B021BB01]に分類される特許

21 - 40 / 4,509


【課題】複数の異なる印刷制御装置が同時に同一の印刷装置に対して複数の印刷処理の依頼をした際に、ジョブの削除やジョブの保留に伴う処理順の変更などによる印刷データの矛盾を発生させず保持でき、且つ印刷速度低下を招かないシステムの提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、印刷装置に接続された情報処理装置であって、ジョブの状態及びデータ及び制御方法を管理する管理手段と、前記印刷装置へ前記ジョブを送信する前に、前記管理手段に前記ジョブの制御方法を問い合わせるジョブ制御問い合わせ手段と、前記ジョブ制御問い合わせ手段によって受信した前記ジョブの制御方法に基づいて、前記ジョブのデータを保存するタイミングを制御するジョブ制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】処理要求を行なった利用者の認証に成功してから情報処理装置を省電力状態から稼働状態に復帰させる場合よりも早く、利用者が要求する処理を情報処理装置に開始させることができる技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置の構成として、自装置に処理要求を行なった利用者の認証を外部認証装置に依頼してそこから認証結果を取得する認証処理管理部3と、認証処理管理部3で取得した利用者の認証結果を含む認証履歴情報を管理する認証履歴管理部4と、自装置の電力状態を切り替える機能を有する電源管理部5と、第1の電力状態のもとで利用者から処理要求を受けた場合に、この利用者に関して認証履歴テーブル14に登録されている認証履歴情報を参照することにより、認証処理管理部3が外部認証装置から今回の認証結果を取得する前に、電源管理部5に電力状態の切り替えを指示する電力制御部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の装置が複数の装置群に分類されている環境で使用される装置に対し、装置群への分類及び設定情報の設定を行うユーザの作業負荷を低減する。
【解決手段】分類された同一のグループに属するプリンタ20から、プリンタ20の設定情報と識別情報とを取得する取得部185と、取得部185で取得した識別情報と設定情報とを記憶するグループ情報記憶部17とを有するスキャナ10と、スキャナ10のグループ情報記憶部17から識別情報および設定情報を取得する取得部265と、識別情報および設定情報に基づいて自己のグループを決定する決定部266と、決定部266で決定したグループに属するプリンタの設定情報に基づいて自己に設定情報を設定する設定部267とを有するプリンタ20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置が印刷枚数に応じて自動的に「試しプリントモード」に移行させることができなかった点を解決すること。
【解決手段】 印刷部数が所定の閾値を超える場合には、試しプリントを実行するための試しプリント実行コマンドが付加される印刷データを受信する入力部と、前記印刷データに前記試しプリント実行コマンドが付加されているかどうかを判断する試しプリント実行コマンド判断部と、前記試しプリント実行コマンド判断部により前記試しプリント実行コマンドが付加されていると判断された印刷データについて前記試しプリントを実行する出力部とを有することにより解決した。 (もっと読む)


【課題】電子帳票システムで結合帳票ファイルを印刷する場合において、結合帳票ファイルにセパレータを挿入することを可能とする。
【解決手段】帳票フォームデータと帳票テキストデータとを用いて生成された帳票ファイルを複数含む結合帳票ファイルと、セパレータを挿入する帳票ファイルを特定するためのセパレータ情報とを受信し、受信した前記結合帳票ファイルを分割して得られる帳票ファイル順に、前記セパレータ情報を用いて、セパレータを挿入する帳票ファイルかを判定し、判定の結果、セパレータを挿入する帳票ファイルであると判定された場合、帳票ファイル及びセパレータへ印刷するファイルからそれぞれ印刷データを生成して、生成された印刷データを前記印刷装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】印刷動作を停止することなく、印刷ジョブに設定された条件により近い条件で印刷を実行することができる情報処理装置および自動トレイ選択プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、画像形成装置2に設けられた複数のトレイ20A〜20Dの使用可否状態を監視するトレイ状態監視手段10Bと、トレイ状態監視手段10Bが監視するトレイ20A〜20Bの状態が変化したとき、トレイ状態監視手段10Bによって使用可能状態にあると判断されたトレイに関し、予め定めた優先順位に基づいて使用するトレイを選択するトレイ動作制御手段10Aとを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数のプリンタにより同一のプリントデータがプリントされるのを防止する。
【解決手段】 プリントサーバは、プリントデータとプリンタ識別情報とを含む第1プリント指示を受け付けるプリント指示受付部(S01)と、複数のMFP各々のプリントの進捗状態を取得する状態取得部(S06)と、第1プリント指示に含まれる第1プリントデータと、第1プリント指示より前に受け付けられた第2プリント指示に含まれる第2プリントデータとが同一か否かを判断する判断部(S04)と、第1プリントデータと第2プリントデータとが同じ場合、第2プリント指示で特定される第2MFPによるプリントの進行状態に基づいて、第1プリント指示で特定される第1MFPと第2MFPとのいずれか一方にプリントさせる重複プリント防止部(S10、S14)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】個人情報等の漏洩を防止すると共に障害発生を外部に通知して、セキュリティ性を損なわずに利便性を向上させることのできる画像形成システムを提供する。
【解決手段】ネットワークN1を介して接続される画像形成装置(ネットワークPR1)と、画像形成装置に発生した障害に関する情報を通信手段を介して取得する取得部101と、取得された障害に関する情報に基づいて情報をシステム外の情報処理装置(メーカサーバSA2)に通知する電子メールを作成する電子メール作成部102と、作成された電子メールを予め設定された管理装置(管理者のパーソナルコンピュータPC1)に送信する電子メール送信部103と、電子メールに記載された情報を確認する確認部201と、確認結果に応じて電子メールのシステム外の情報処理装置への送信の許可または拒否を指示する指示部202とを少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】受信したUI設定データに含まれる機能を実行できない画像処理装置において、当該機能を他の画像処理装置で代行させることにより実行させることができ、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】他の画像処理装置からUI設定データを受信し、受信したUI画面設定データに含まれる機能を実行可能かどうかを判定し、その機能が実行可能でないと判定すると、当該機能を実行可能な画像処理装置を検索し(S1001)、その検索された画像処理装置に、その機能を代行させるよう設定を変更する(S1006)。 (もっと読む)


【課題】 トナーや紙の使用量を抑制することができる装置や方法を提供する。
【解決手段】 この装置は、印刷ジョブを処理する画像形成装置を制御するための印刷制御装置である。この装置は、トナーや紙の使用量に影響を与える印刷設定の設定内容をトナーや紙の残量に応じて判断させるための要素制御条件をユーザ識別情報と対応付けて格納する条件格納部31と、画像形成装置から印刷ジョブに含まれるユーザ識別情報とトナーや紙の残量情報を取得する情報取得部32と、取得したユーザ識別情報に基づき条件格納部31から要素制御条件を読み出し、その残量情報と読み出した要素制御条件とから印刷設定の設定内容を決定する内容決定部33と、その設定内容を画像形成装置へ送信し、印刷ジョブに含まれる印刷設定の設定内容を更新させる内容送信部34とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数のCPUを備える印刷装置において、スループットおよび消費電力をともに最適化する。
【解決手段】印刷装置2は、ページ毎に、単一CPUもしくは複数CPUを示すモード情報と、印刷データとを、印刷制御装置3から受け付ける。そして、印刷装置2は、ページ毎に、受け付けたモード情報に従って、単一CPUもしくは複数CPUが動作するように設定する。また、印刷装置2は、ページ毎に、設定したモードで、受け付けた印刷データを印刷可能なイメージデータに変換し、印刷エンジン28に送り、印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】各種アプリケーションにおける設定作業や処理をユーザーがスムーズに実行できるようにする。
【解決手段】印刷設定データーD1を受付け、この印刷設定データーD1に基づく処理を行うプリンタードライバーP1であって、検索キーワードデーターベースD2を参照してキーワード入力部Aに入力されたキーワードに関連付けられた印刷設定と設定値を取得し、これら印刷設定と設定値とに基づいて設定の候補を候補表示部Cに表示するキーワード検索モジュールM1と、候補のいずれか1つを選択する操作入力を受付けて、選択された候補に対応する設定値を印刷設定データーD1に自動で記録する印刷設定モジュールM2を備えさせる。 (もっと読む)


【課題】積み上げられた中から目的の印刷物を探す手掛かりとなる図柄を印刷物の端辺に印刷することのできる印刷装置および印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷対象のデータにそのデータに基づいて印刷される印刷物に係る所定の属性情報(たとえば、優先度や作業の締め切り日)が設定されている場合に、その属性情報の内容に対応する付加態様で記録紙の端辺部にタブを印刷付加する。積み上げられた各印刷物61〜65において、第1領域53ではタブ41の種類により重要度や優先度を示し、第2領域54では1ヶ月の日付ゲージ55上でのタブ42の位置により印刷物の発行日や締め切り日を表わす。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置において、フェースアップ排紙機能を使用しない、また中綴じ製本装置の用紙受け入れ方法に依存しない、正しい小冊子印刷結果を得るための汎用的な印刷ジョブ制御方法を提供する。
【解決手段】 印刷制御装置がホストコンピュータから受信した中綴じジョブを、中綴じ製本装置の印刷用紙の受け入れ方法に従い、物理ページを並べ替えるステップを有し、中綴じ製本装置の印刷用紙の受け入れ方法が降順の場合、印刷制御装置がフェースダウン排紙により中綴じジョブの物理ページを並べ替えて中綴じ製本された小冊子を得る。 (もっと読む)


【課題】新たにプリンタドライバをインストールしたり、既存のプリンタドライバをバージョンアップしたりする場合に、インストール後の変更された設定までも引き継ぐことができるプリンタドライバを提供する。
【解決手段】PrinterSettings.StringCollectionクラスのオブジェクトを参照し、他のプリンタドライバが無ければ(S301:NO)、デフォルト設定を用いてプリンタドライバを設定する(S306)。有れば(S301:YES)、そのDevMode構造体を取得し(S302)、同一メーカ同一機種のプリンタドライバが無ければ(S303:NO、S304:NO)、互換性のある設定情報のみ用いる(S307)。同一メーカで同一機種のプリンタドライバがあれば(S304:YES)、その設定情報すべてを用いる(S305)。 (もっと読む)


【課題】システムの保守管理の煩雑化や運用コストの増加を伴わずに、簡単な仕組みで証明書等に関する複数回の文書印刷を防止する。
【解決手段】文書処理システムにおいて、クライアントPC12は文書生成サーバ13に対して、複数回の印刷を防止すべき文書を生成するための要求を送信する。この要求を文書生成サーバ13が受けて、当該要求が複数回の印刷を防止すべき文書を生成するための要求であるか否かを判定する。文書生成サーバ13は判定結果に応じて、不正印刷防止用の表示を文書に付加するとともに、文書の印刷を行うための印刷操作用ボタンを付加する。さらには該ボタンの操作時に印刷操作機能が呼び出された際の不正印刷防止に係る処理の実行を指示する命令をスクリプトに記述して文書ファイルに付加する。そしてこの文書ファイルを前記クライアントPC12に返信する。 (もっと読む)


【課題】一括操作が実行不能となった理由を把握することができるとともに、内容を確認した上で代替一括操作を実行することができ、利便性が高く、操作が容易となるようにする。
【解決手段】画像形成装置が提供する機能に対する機能制限を設定する機能制限部と、一連の操作を1つの一括操作として登録する一括操作部と、機能制限部によって機能制限の設定内容の新規追加又は変更が実行された場合に、一括操作部によって登録された一括操作が実行不能か否かを判定する判定部と、一括操作が実行不能である場合に、一括操作の代替として代替一括操作を生成する代替一括操作生成部と、判定部による判定結果と代替一括操作生成部によって生成された代替一括操作とを表示する表示処理部とを有する。 (もっと読む)


【課題】異なるエミュレーションデータを印刷して、搭載されているエミュレーションに対して、イリーガルなコマンドがあった場合でも、正常に印刷するか否かの判定を、実際に印刷することなく判定することのできる印刷装置を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するため、異なるエミュレーションデータを印刷した場合、搭載されているエミュレーションに対して、イリーガルなコマンドがあった場合でも、正常に印刷するか否かの判定を、実際に印刷することなく判定することができ、無駄な用紙の出力を防止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】個々の制御パラメータ毎にその更新の最適化を可能とする。
【解決手段】画像形成装置制御部の不揮発メモリに記憶され、制御処理の実行時に参照されると共に値を変更することも可能な複数の制御パラメータに対し、個々の制御パラメータ毎に、その内容や特性に応じた最適な更新条件が複数種の更新条件((A)〜(E)に一例を示す)の中から予め選択・設定すると共に、更新参照値を必要とする更新条件が適用される制御パラメータについては、最適な更新参照値も予め設定する。制御プログラムのバージョンアップ時には、個々の制御パラメータに対し、個々の制御パラメータ毎の更新条件に基づいて更新の可否が判定され、更新可と判定した制御パラメータが初期値へ書き換えられる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において、データ順序を変換させる場合に、特別な専用回路を設けることなく、できる限り処理速度の低下を防ぐ。
【解決手段】画像処理部10は、外部メモリー30と、プロセッサー部20とを備える。プロセッサー部20では、第1の処理部210および第2の処理部230が実現される。第1の処理部210は、外部メモリー30から第1の順序で画像データを読み出して処理し、第1の処理済データを内蔵メモリー22に書き込む。第2の処理部230は、内蔵メモリー22から第1の処理済データを読み出して処理し、第2の処理済データを第2の順序で外部メモリー30に書き込む。第1の順序から第2の順序への変更は、第2の処理部230が、第1の処理済データを第2の順序となるように内蔵メモリー22から読み出すことにより実行される。 (もっと読む)


21 - 40 / 4,509