説明

Fターム[5B068BC13]の内容

位置入力装置 (34,752) | タブレット自体(共通) (4,180) | タブレットの構造、材料 (2,876) | 電極、配線 (1,037)

Fターム[5B068BC13]の下位に属するFターム

形状 (178)
分割線 (7)
補助電極 (24)

Fターム[5B068BC13]に分類される特許

101 - 120 / 828


【課題】同一のメッシュ形状を規則的に配列したメッシュパターンであっても、モアレの発生を抑制可能な導電性積層体、タッチパネル及び表示装置を提供する。
【解決手段】透明基体12の一方の主面の上に設けられた、第1導電部14aを被覆する第1保護層26aと、透明基体12の他方の主面の上に設けられた、第2導電部14bを被覆する第2保護層26bとを有する。第1保護層26aに対する透明基体12の相対屈折率nr1、及び/又は第2保護層26bに対する透明基体12の相対屈折率nr2を0.86〜1.15にする。 (もっと読む)


【課題】互いに直交する第1の方向と第2の方向に複数の画素を備えた表示装置の表示面の画素配列との間でのモアレ効果を軽減または防止すると共に、センサとして均一な光学特性を確保し、指示位置に対する位置補正処理を不要とした位置検出センサを提供する。
【解決手段】第1の方向および第2の方向のそれぞれに配置された光透過性を有する複数本の電極24および電極25によるグリッド構成を備える。隣り合う2本ずつの電極24および電極25が互いに交差する4つのクロスポイントで形成される矩形の領域のうちの電極24、25が形成されていない領域には、均一な光学特性を得るように、ダミーパターン23が配置される。第1の方向に配置された電極24およびダミーパターン23のそれぞれは、第1の方向に対して所定の傾きを有する形状を有すると共に、第1の方向に配置された電極24は、第1の方向の直線を対称軸とした線対称となる形状を有している。 (もっと読む)


【課題】電極間における絶縁性を向上するとともに、製造時のコストを低減する。
【解決手段】透明基板2上に直接形成された第1の透明電極4と、透明基板2上に直接又は間接に、第1の透明電極4と直交する方向に形成された第2の透明電極5と、第1の透明電極4と第2の透明電極5とを電気的に絶縁する絶縁層と、を備え、この絶縁層は、第1の絶縁層6と、第1の絶縁層6上に積層された第2の絶縁層7とから構成されており、これら第1の絶縁層6と第2の絶縁層7は、感光性シロキサン樹脂により形成され、第1の絶縁層6の厚さが第2の絶縁層7よりも厚くなるように形成されていることを特徴とするタッチセンサパネル部材。 (もっと読む)


【課題】円周上の所定位置の適度な荷重での押下を検知できるようにした静電容量検出型入力装置を構成する。
【解決手段】静電容量検出型入力装置101は、フレキシブル基板10と、このフレキシブル基板10に重ねられる導電性ラバー20と、この導電性ラバー20に一体化された金属製または樹脂製のリング状の可動板30と、導電性ラバー20をフレキシブル基板10に重ねた状態で固定するフレーム50および補強板40を備えている。導電性ラバー20は絶縁層11を介して固定電極61およびZ軸方向検出電極62に対向するテーパー形状部22を有する。固定電極61は複数の円弧状の固定電極で構成されていて、各円弧状の固定電極は放射方向に外方へ延びる複数の櫛歯状電極部とそれらの櫛歯状電極部を内周寄りの位置で繋ぐ連結部とで構成されている。 (もっと読む)


【課題】製作工程が単純化され、製作費用を低減できるタッチスクリーンパネルが提供される。
【解決手段】本発明によるタッチスクリーンパネルは基板の上に第1方向に配列された第1電極セル及び前記第1電極セルを前記第1方向に連結する第1連結電極を含む第1ハイブリッド電極、及び前記基板の上に前記第1ハイブリッド電極と離隔され、前記第1方向に交差する第2方向に配列され、前記第1連結電極の間に配置された第2電極セル及び前記第2電極セルを前記第2方向に連結する第2連結電極を含む第2ハイブリッド電極を含み、前記第1ハイブリッド電極は順次的に積層された第1下部透明膜及び第1金属膜を含み、前記第2ハイブリッド電極は順次的に積層された第2下部透明膜及び第2金属膜を含む。 (もっと読む)


【課題】センサ面内の全域に亘って検出感度の差を低減でき、しかもマルチポイントの検出を精度よく実現できる静電容量式検出装置を実現すること。
【解決手段】本発明の静電容量式検出装置(1)は、隣接電極間で静電容量が形成されるように、センサ基板(11)に配設された複数の検出電極(12)を具備し、センサ基板(11)の相対的に検出感度が低い角部検出領域(A2)に形成される静電容量を、相対的に検出感度が高い中央検出領域(A1)に形成される静電容量に対して相対的に大きくしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所定箇所で折り曲げ可能な透明導電膜を提供する。
【解決手段】透明導電膜は、導電性材料によって構成される透明導電膜であって、表面にミシン目状に設けた孔の列で構成され、前記孔の列に沿って折り曲げ可能な折り曲げ部を有する。折り曲げ部は、透明導電膜の表面から裏面まで貫通した貫通孔を含む孔の列で構成してもよい。あるいは、折り曲げ部は、透明導電膜の表面から裏面まで貫通していない有底孔を含む孔の列で構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、センシングパターンが形成される薄膜基板を等方性フィルムで実現し、前記センシングパターンの上部に偏光板を配置することにより、センシングパターンの透かしなどのような画質の低下を最小化するタッチスクリーンパネルを提供する。
【解決手段】本発明の実施形態に係るタッチスクリーンパネルは、活性領域及び前記活性領域の周縁部に位置する非活性領域に区分される薄膜基板と、前記薄膜基板の活性領域に形成されたセンシングパターンと、前記薄膜基板の非活性領域に形成され、前記センシングパターンに接続されるセンシングラインとが含まれ、前記薄膜基板は、等方性フィルムで形成される。 (もっと読む)


【課題】枚葉方式の多面付け生産での、残渣発生やムラ等の不良がない安定した品質を維持できる量産性のあるインセル方式のタッチパネル電極付きカラーフィルタ基板の製造方法と、それによって得られるムラないタッチパネル電極付きカラーフィルタ基板を提供する。
【解決手段】一枚の透明基板上に複数の画面を面付けしたインセル方式のタッチパネル電極付きカラーフィルタ基板の製造方法であって、少なくとも、タッチパネル電極層形成工程と、中間層ベタ形成工程と、無機膜層ベタ形成工程と、カラーフィルタ層形成工程と、ドライエッチング耐性膜形成工程と、ドライエッチング工程と、ドライエッチング耐性膜剥離工程と、をこの順で含む。 (もっと読む)


【課題】静電容量結合方式のタッチパネルにおいて、特性低下の抑制及び低コスト化を図る。
【解決手段】基板の第1の面上に形成されるシールド用の第1導電体と、第1導電体上に形成される絶縁膜と、前記絶縁膜上に形成され第1の方向に延在し並設される複数の第1電極と、前記絶縁膜上に形成され前記第2の方向に延在し並設される複数の第2電極とを有し、前記シールド用の第1導電体は、所定の信号が入力され、前記複数の第1電極の各々は、前記基板の前記第1の面上に形成される第1部分と、前記絶縁膜上で前記第2電極とは分離して形成される第2部分とを有し、前記第1部分は、前記絶縁膜に形成されたコンタクトホールを介して前記第2部分に接続され、前記シールド用の第1導電体は、複数の開口部を有し、前記複数の開口部は、開口内に前記第1部分が形成される第1開口部と、開口内に前記第1の部分が形成されない第2開口部とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低抵抗化および透明性を両立することが可能であり、信頼性が高く、経済的な製造が可能なタッチパネル用透明電極センサを提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、絶縁性糸で形成された絶縁性織物と、上記絶縁性織物内に第一の方向に延在する導電性糸を含む複数の第1電極と、上記絶縁性織物内に上記第一の方向と交差する第二の方向に延在する導電性糸を含む複数の第2電極とを有し、上記第1電極および上記第2電極が絶縁されるように上記導電性糸が配置されている透明電極センサ用織物を備え、透明樹脂中に、上記透明電極センサ用織物が充填されていることを特徴とするタッチパネル用透明電極センサを提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】表示特性の劣化を招かず、軽量、小型、薄型化に適したタッチセンサ一体型の表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶2に電気信号を与えるための信号線4a〜4c、走査線6a〜6c、蓄積容量線8a〜8cが形成された表示装置基板10を含み構成される面表示装置1であって、面表示装置1の表示領域11に対応する面にインピーダンス面となる透明導電膜12を有し、更にインピーダンス面に流れる電流を検出する電流検出回路13a〜13dを有し、電流検出回路13a〜13dによって検出された電流に基づき指示体の有無又は位置座標を検出する機能を有し、電流検出回路13a〜13dが電流を検出する期間、信号線4a〜4c、走査線6a〜6c、蓄積容量線8a〜8cの少なくとも1つが如何なる電圧源に対してもハイインピーダンスとされる。 (もっと読む)


【課題】透明導電膜で構成された電極領域の視認性を極限まで低下させることが可能な透明電極素子を提供する。
【解決手段】基材11と、透明導電膜13を用いて基材11上に形成された電極領域15と、基材11上における電極領域15に隣接して設けられた絶縁領域17とを有する透明電極素子1-1であり、特に絶縁領域17は、透明導電膜13を用いて構成された幅100μm以上のパターンを含む複数のランダムな島パターン17aが、互いに離間して配置されている。 (もっと読む)


【課題】ポリチオフェン系導電剤を用いた導電層を有し、経時的な導電性低下が低減された導電性積層体と、該導電性積層体を用いたタッチパネルを提供する。
【解決手段】全面もしくは一部で接する少なくとも一組の導電層12および粘着層21を有し、前記導電層12は、ポリチオフェン系導電剤を含有し、前記粘着層21は、紫外線吸収剤を含有する導電性積層体1。これを用いてタッチパネル等を得る。 (もっと読む)


【課題】導電性、耐久性、及び長波長の透過率を向上させることができる導電性組成物、並びにこれを用いた透明導電体、タッチパネル及び太陽電池の提供。
【解決手段】平均短軸径が5nm〜45nmの金属ナノワイヤと、アクリロイル基及びメタクリロイル基から選ばれた少なくとも一つのエチレン性不飽和基を有する非水溶性ポリマーと、を含む導電性組成物、この導電性組成物を含む導電性層を有する透明導電体、並びにこの透明導電体を含むタッチパネル及び集積型太陽電池。 (もっと読む)


【課題】
電位分布の歪みを抑制したタッチパネルを提供する。
【解決手段】
タッチパネルは、第1基板の表面に形成される第1導電膜を有する第1電極基板と、第2基板の表面に形成され、前記第1導電膜と対向する第2導電膜を有する第2電極基板と、前記第1導電膜の上に互いに平行に形成され、前記第1導電膜に電位を印加する一対の第1電極と、前記第1導電膜の上に互いに平行に形成されるとともに、前記第1電極とともに矩形環状をなすように配置され、前記第1導電膜に電位を印加する一対の第2電極と、前記第1電極に並列に接続され、前記第1電極の長手方向における中央部よりも端部側の方が抵抗値が高くされる第1抵抗部と、前記第2電極に並列に接続され、前記第2電極の長手方向における中央部よりも端部側の方が抵抗値が高くされる第2抵抗部とを含む。 (もっと読む)


【課題】端子列によって占有される領域の面積を低減することができるタッチパネルセンサを提供する。
【解決手段】タッチパネルセンサ10は、基板11と、基板11上に設けられた複数の透明導電パターン13,14と、基板11上に設けられた複数の端子部を含む端子列17と、基板11上に設けられた複数の取出導電パターン15と、を備えている。端子列17の各端子部は、x方向に並べられるとともに各々がx方向に直交するy方向に延びている。また端子列17の複数の端子部は、x方向に沿って交互に並べられた第1端子部20および第2端子部30を有している。これら端子部20,30は各々、取出導電パターン15の幅よりも大きい幅を有する膨張部22,32を含んでいる。そして、膨張部22,32は、x方向およびy方向から見て互いに重ならないよう配置されている。 (もっと読む)


【課題】従来技術よりも効果的にタッチスクリーンの厳しい要件を満たす湿式塗布・ロール・ツー・ロール製造方法によって得られる、改善されたタッチスクリーン電極を提供する。
【解決手段】タッチ側電極とデバイス側電極とを含むタッチスクリーンであって、それぞれの電極が、絶縁基板と露出導電性層とを含み、前記露出導電性層は隣り合っていて、誘電スペーサによって分離されており、そして該露出導電性層のうちの一層だけがカーボンナノチューブを含む、タッチスクリーンを提供する。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の上にタッチパネルを設けた複合入力装置において、太陽電池に届く光を十分に確保し、太陽電池における光電変換効率を向上させると共に、タッチパネルとしての機能を有する複合入力装置を提供する。
【解決手段】複合入力装置は、受光面で受光して発電可能な太陽電池部と、前記太陽電池部の前記受光面の上に設けられ、透明導電膜を有するタッチパネル部と、を備え、前記透明導電膜は、導電性ナノワイヤ材料によって構成され、1%〜3%の範囲のヘイズ値を有する。 (もっと読む)


【課題】前面板上に電極及び配線等を一体的に積層した構造の投影型静電容量式タッチパネルセンサーを、工程の増加及びこれに伴う製造コストの増加を招くことなく実現する。
【解決手段】カバーガラス2の一方面上に、矩形状の表示領域を区画する矩形環状の額縁部3と、X方向に整列する第1の透明電極(図示せず)を接続するジャンパ配線4とが形成されている。額縁部の全体を覆う環状の第1の絶縁膜5と、ジャンパ配線の各々と交差してY方向に延び、ジャンパ配線と部分的に重なる複数の第2の絶縁膜6は、同一材料を用いて同一工程で同時に形成される。 (もっと読む)


101 - 120 / 828