説明

Fターム[5C087DD33]の内容

警報システム (104,244) | 警報装置の用途、設置対象 (14,502) | 対象物 (6,537) | 設備、機器 (1,126)

Fターム[5C087DD33]の下位に属するFターム

Fターム[5C087DD33]に分類される特許

81 - 100 / 180


【課題】通報される異常状態の種類を自動的に識別し、地域停電などに基づく大量の通報情報で通報センタ装置が輻輳しないように、選択受信が可能な監視システムを提供する。
【解決手段】監視通報装置300が、停電、火災、地震など特定種類の異常状態を監視センタ装置100に通報する場合、発信者番号通知を示す特番を付して発信し、それ以外の緊急性がある異常状態を通報する場合、発信者番号非通知を示す特番を付して発信する。一方、監視センタ装置100は、監視通報装置300からの着信時に、前記特定種類の異常状態の通報のための着信か否かを、発信元を示す発信者番号の有無により識別し、該特定種類の異常状態の通報を、あらかじめ定めた所定時間内に、同一監視地域内の他の監視通報装置も含めて、あらかじめ定めた規定件数以上に及ぶ件数分、既に受信していた場合には、当該着信呼を、通信フェーズに移行することなく、ただちに強制切断する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、操作者が連続的に到着する場合でも、時間を置いて到着する場合でも、監視の難易度が変化しないようにする不審物検知方法および通知方法、またこれらを用いた監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の不審物検知方法および通知方法は、課題を解決するために、複数の人感センサと音声通知手段を備える。前記複数の人感センサはそれぞれ異なる距離で感知するように設定されており、不審物を検知した場合、操作者が離れてしまう前に音声で通知する。ここで、音声通知は、不審物を検知したことを直接的に伝えるのではなく、置き忘れの注意を促す方法で行う。また、本発明の不審物検知方法および通知方法は、距離センサと音声通知手段を備え、操作者と監視対象物の間の距離に応じて検知処理および通知処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 メータボックスの取り外しや開封または分解などの異常を即時に検出し、ユーザ側装置からセンタ装置側に通報を可能にする。
【解決手段】 テレメータシステムのユーザ側装置であって、センタ側装置との間で検針メータの読み取り値や制御情報の送受信を行う通信モジュールを含むメータボックスに備えられ、メータボックスの取り外しを含む異常を検出してセンタ側装置に通報するメータボックス監視装置において、メータボックスから固定部材にループ状にワイヤを回し、メータボックスを固定部材から引き離す場合に切断されるように形成された線路媒体を備え、通信モジュールは、電源電位VDDと接地電位GNDとの間に所定の抵抗値を有する抵抗と線路媒体を直列に接続し、抵抗と線路媒体の接続点電位をモニタし、接続点電位の変化を異常として検出したときにセンタ側装置に対して所定の信号を送信する手段を含む。 (もっと読む)


トラッキングモジュール(10)は、無線周波数信号の交換を介して、セキュリティモジュール(2)をユーザに追跡させる。セキュリティモジュール(2)は、動き検出器(4)、マイクロコントローラ(6)およびアンテナ(8)を有する。動き検出器(4)は、セルラ電話ネットワークに対するセキュリティモジュールの相対的な動きを検出する。セキュリティモジュール(2)は、ATM(自動預け払い機)の現金カセットまたは貴重品が格納されるいかなるコンテナにもインストールされ得る。トラッキングモジュール(10)は、マイクロコントローラ(12)、および無線信号を受信および送信するためのアンテナ(14)を有する。
(もっと読む)


【課題】自動取引装置で不審事象が起きた可能性が有る場合に係員に注意を促すための手段を提供する。
【解決手段】顧客監視装置6は顧客検知通知と顧客検知無通知とを監視サーバ10に送信し、自動取引装置1は取引開始通知と取引終了通知を監視サーバ10に送信し、監視サーバ10は占有時間と操作時間とを計測して、それぞれの時間が不審事象判定情報の規則に該当する場合に不審事象が起きた可能性が有るとして監視端末16に不審事象発生通知を送信し、監視端末16は過去の映像と現在の映像とを並べた警告画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク経由では取得できない各サーバ・ネットワーク機器の情報を、管理者が、その場所まで赴くことなく一元管理する事が可能と成る運用機器統合遠隔点監視プログラム・システム及び方法を提供する。
【解決手段】定点監視機器1,2自体に表示機101〜103,201〜203の情報を光ケーブル121〜123、221〜223経由にて、統合点検監視装置3は、受信部301、302で受信する。この情報を基に点検制御部303は、監視対象の各定点監視機器の状態を統合して監視者端末4、保守者端末5へ出力する。 (もっと読む)


【課題】インターネット網へ負荷を与えずに、加入者宅に設置された警報器から警報情報を遠隔入手したり、加入者宅に設置された警報器を遠隔制御することである。
【解決手段】異常の有り又は無しを知らせる警報情報を出力する警報器14,15と、前記警報情報を載せたOAMフレームを、OAMパスを通じて伝達する光アクセス回線と、前記警報情報を受信すると、所定の通知先に警報を知らせる基地局11とを有する遠隔防犯管理システムである。 (もっと読む)


【課題】
自販機に対する破壊や売上金の窃取などの犯行が行われようとすると、これらの犯行をカメラで撮影、記録し、実行犯の特定を容易にできる盗難監視装置を提供できるようにする。
【解決手段】
自動販売機本体の開口前面に扉を備える自動販売機用の盗難監視装置であって、振動を検知する振動センサと、開扉を検知する開扉センサと、自動販売機の前方を撮影するカメラと、同カメラの撮影画像を記録する画像記録装置を備え、前記振動センサが自動販売機に所定以上の振動が与えられたことを検知するか、あるいは前記開扉センサが所定の手続きを経ることなく開扉されたことを検知すると前記カメラが起動して撮影を開始するように構成した (もっと読む)


【課題】監視対象の建物内に設置される映像端末器の記憶装置に改造を加えることなく、コンテンツの追加や更新を可能とする情報表示装置の提供。
【解決手段】通信回線27を介して遠隔的に設備機器の異常を監視する管制センタ13には、建物1内の所定の場所に配置されるディスプレイ4に表示する映像データを記憶する映像記憶部26と、建物1の設備機器の異常を検出する端末装置28から送信された異常データに基づいて、映像記憶部26から抽出した映像データをディスプレイ4に表示する映像データの表示制御を行なう映像端末器2へ、通信回線10を介して送信指令を行なう表示情報管理部19とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】設備コストが大幅に抑えられ、屋外での使用による環境温度、とくに、炎天下における温度環境に対して故障が少なく、使い易い、監視カメラとパソコンの利用によりインターネット回線を経由して監視対象施設を遠方から監視するための施設用監視システムを提供することにある。
【解決手段】監視対象施設を撮影する監視カメラによる撮像がインターネットを経由して管理者のパソコンの記憶装置に撮影データとして格納され、かつパソコンに接続されたディスプレイに表示されるようにした監視システムであって、
監視カメラによる撮像データが動画による撮像データであり、監視カメラにはルーターが接続され、ルーターにモデムが接続されて、ルーターとモデムを通じて、監視カメラによる撮像データがインターネット上に配信されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】今後災害被害が発生することが予想される地域内の在宅医療患者に対し、災害に対処するために必要な情報をタイムリー、確実に提供するための構成を提供する。
【解決手段】在宅患者が使用する呼吸用気体供給装置5に対応配置されて正常運転を監視するための遠隔モニタリングを行うための送受信端末3に対して、呼吸用気体供給装置5の所在地に対応した災害等の情報を送信して表示させ、患者が知得可能とする。 (もっと読む)


【課題】エネルギー監視機能が有効に活用できてセキュリティ機能の設定を自動で行うことができる宅内総合監視システムを提供する。
【解決手段】電力、ガス、水道などのエネルギーの使用量を監視するエネルギー監視機能と、扉の開閉を検知する扉開閉センサを有して建物の状態を監視し、異常が発生した場合に警報を出力するセキュリティ機能とを備え、エネルギーの使用量が所定値以下となって一定時間経過した場合にセキュリティ機能が警戒状態に設定され、扉の開閉を正常に行った場合、若しくは、扉の開閉が行われていない状態でエネルギーの使用量が所定値を超えた場合にセキュリティ機能の警戒状態が解除される。 (もっと読む)


【課題】
不審物が設置場所と全く同じ色で作成されたり、くぼみにはめ込まれたりした場合、単純に色合いをもとにした画像比較では不審物を検知できない恐れがある。また、検知後監視員、保守員等が画像を確認しても不審物として判定できない可能性もある。
【解決手段】
監視の対象となるATMの前面パネルを一方の側から赤外線パターン照射装置により赤外線パターンを照射し、当該前面パネルをもう一方の側から赤外線監視カメラにより撮影して画像を取得し、この画像と基本画像(不審物が設置されていない状態で事前に撮影しておいた画像)との差分を測定することで、不審物を検知する。 (もっと読む)


【課題】管理者の余計な抽出処理等を軽減でき、メンテナンスを容易化できる、ネットワーク環境でのメンテナンス性に優れた物品検査装置を提供する。
【解決手段】検査対象の物品の要求される性質又は状態を検査する検査手段10と、検査を実行する環境の異状を検出し、その異状に対応する異状検出情報を生成する異状検出手段30と、検査手段及び異状検出手段30の動作条件をそれぞれ設定する設定手段20と、異状検出手段からの異状検出情報に基づいて異状検出情報に対応する警告情報を外部に送信出力する送信手段40とを備えた物品検査装置であって、送信手段40は、異状検出手段30からの複数種の異状検出情報に対応する複数種の警告情報と、警告情報の種別毎に送信出力の相手先として割り当てられた複数のアドレス情報と、を記憶する記憶部41を有し、警告情報の種別毎に割り当てられた相手先に警告情報を送信出力する。 (もっと読む)


【課題】監視側コントローラと各機器側コントローラとの間で通信接続が実行された場合、監視側コントローラから機器側コントローラへの接続確認プログラムが実行されて余分な通信料金が発生してしまうのを抑えることができる遠隔監視システムを提供する。
【解決手段】 遠隔監視システム1は、機器の制御を行う機器側コントローラ12と、この機器側コントローラ12とネットワーク6を介して接続された監視側コントローラ4とから構築され、機器側コントローラ12より監視側コントローラ4にネットワーク6を介して情報収集を行う。監視側コントローラ4は、機器側コントローラ12との間の前回の通信が終了してから所定時間経過した場合、当該機器側コントローラ12との間の通信の接続確認動作を実行し、接続異常判定を行う。 (もっと読む)


個別信号ユニットの少なくとも一つのセンサーによって感知される事故に応答する、監視装置。前記応答は第一に、前記個別信号ユニットによって中央管理機能に、個別信号装置のための少なくとも一つの固有の識別コードの通信ネットワークを通しての送信から構成され、前記応答は第二に、前記個別信号ユニットの登録された所有者によって一つかそれ以上の指定される受信者への前記中央管理機能からのデータ送信から構成され、および前記個別信号ユニットの登録および前記応答を感知する構築は、ウェブ基盤インターフェースを経由する。請求項1の監視装置は、前記第一の前記応答は、前記個別信号ユニットへのデジタルまたはアナログのデータ入力を含む。追加的な形態では、関心項目の状況を監視する方法が開示される。前記方法は、以下のステップを含む。(i)個別信号ユニットおよび前記装置に接続するための少なくとも一つのユーザー選択式センサーの所有者によって購入する、(j)前記個別信号ユニットおよび前記少なくとも一つのセンサーを中央管理機能に登録する、(j)前記個別信号ユニットによって送信される信号の前記中央管理機能による受信に、前記中央管理機能によって実行できる応答を構築する。 (もっと読む)


【課題】 中央監視装置を安価にした監視装置及び監視システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して又はネットワーク200に接続したモデム102を介して通信するコネクタと、メモリと、CPUとを備え、1台又は複数台の監視装置子局301とネットワーク200を介して接続し、監視装置子局301内の監視データを通信で取得し、ネットワーク200を介して定期的に記憶装置108と接続し、監視データを保存する。接続した監視対象114からの信号を入力する信号入力部を備え、監視対象114から入力した信号を基に監視データを作成し、作成した監視データと監視装置子局301から通信で取得した監視データの両方を、ネットワーク200を介して定期的に記憶装置108に保存する。 (もっと読む)


【課題】 作成やメンテナンスが容易で、しかも従来のモザイク式監視盤と同じくリアルで臨場感があり、視認性に優れた監視盤を提供することを課題とする。
【解決手段】 施設又は設備群の構成を模式的に示す背景画像と、外部からのテレメータ信号に基づいて変化する施設または設備群の状態を表す表示器画像とを含む監視盤画像を、背景画像に対応する三次元モデルと、表示器画像に対応する三次元モデルとを、三次元空間内の所定の位置に配置し、レンダリング処理によって二次元画像を得るとともに、背景画像と表示器画像とをテクスチャマッピングすることによって作成する監視盤表示装置並びに監視盤表示方法、及びそのためのプログラムを提供することによって、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】所定の事象を検出したときに外部に出力する検出信号の出力条件を任意に設定し得る電子機器を提供する。
【解決手段】出力条件を設定する設定データDseを機器外部から入力すると共に所定信号S1を検出したときにこの出力条件によって規定される出力期間に亘って検出信号S2を出力する制御部32と、出力部31とを備えている。具体的には、制御部32は、所定信号S1の検出開始を始期とし検出終了を終期とする期間を出力期間として検出信号S2を出力する。出力部31は、検出信号S2の入力開始と同時に制御信号Scの出力を開始し、検出信号S2の入力停止と同時に制御信号Scの出力を停止する。 (もっと読む)


【課題】たとえ正規の鍵等が悪用されたとしても不正開放を行った者に関する記録を取得可能で、より効果的な不正開放の監視を行うことができるキャビネット監視装置を提供する。
【解決手段】各キャビネット2毎に取り付けられた錠装置3と、キャビネット2、2・・設置部周辺を撮像する監視カメラ4と、各錠装置3における施解錠動作及び監視カメラ4における撮像動作を制御するコンピュータ5とでキャビネット監視装置1を構成する。そして、コンピュータ5は、錠装置3から解錠信号を受信すると、受信時刻、及び解錠とされた錠装置3等を記憶手段22に記憶するとともに、監視カメラ4へ監視信号を送信し、監視カメラ4によるキャビネット2の扉部付近の撮像動作を開始させる。さらに、監視カメラ4により撮像された撮像データを、表示手段にリアルタイムで表示するとともに、記憶手段に上記受信時刻等と関連付けて随時記憶する。 (もっと読む)


81 - 100 / 180