説明

Fターム[5C122DA01]の内容

スタジオ装置 (397,422) | スタジオ装置の用途/種類 (48,563) | カメラ (47,519)

Fターム[5C122DA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C122DA01]に分類される特許

221 - 240 / 1,700


【課題】 MF機能とAF機能を備えた光学機器において、AF中、マニュアル操作でユーザが指示したフォーカス位置近傍でAFを行う制御方法がある。しかし、単純にマニュアル操作の後、AF動作を行っても所望のフォーカス位置に合わないことがある。
【解決手段】 マニュアル操作でユーザが指示したフォーカス操作でAF評価値が減少する領域を自動で削除し、AFする。さらに、増加する顔認識エリアが存在しない場合や、ユーザがフォーカス微調整動作を行っていると判断した場合はAF動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】フリッカを検出すること。
【解決手段】制御装置104は、撮像素子103から認識枠4a内の画像データを読み出し、認識枠4a内の画像を水平方向に複数のブロックに分割し、上下に隣接する2つのブロック間での輝度差に基づいて、フリッカが発生しているか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子から発生した熱を効果的に放熱する撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、撮像素子と、前記撮像素子を保持する保持部材と、前記保持部材に向けて前記撮像素子を付勢する付勢部材と、一方面が前記撮像素子と接触するように、前記撮像素子と前記付勢部材との間に配置される熱伝導性部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】一対のレンズバリアを確実に開閉させて、レンズバリア装置の品質向上及び信頼性向上を図る。
【解決手段】上下一対のレンズバリア12,12に形成した一対のトグルレバー係合用ボス部をリング14の外周部位に形成した一対の凹状切欠部14d,14d内に遊嵌させて、前記一対のトグルレバー係合用ボス部をリング14の正逆転に伴って一対の凹状切欠部14d,14d内の各端部で押しながらベース枠17の外周部左右に回動自在に支持した一対のトグルレバー15,15に形成した一対の三角状カム部に沿って摺動させることで、一対のトグルレバー15と一対のネジリバネ16とによって、上下一対のレンズバリア12,12を閉じた状態又は開いた状態に保持させることを特徴とするレンズバリア装置10。 (もっと読む)


【課題】通信網を介してデータの送受信を行うとともにコマンド入力により動作設定が為される電子機器の販売元等を行うSIerに過大な負担がかかることを回避しつつ、エンドユーザがその動作設定を簡便に行えるようにする。
【解決手段】通信網を介してデータの送受信を行うとともにコマンド入力により動作設定が行われる電子機器に、動作設定を促すGUI(Graphical User Interface)画面を操作端末に表示させるデータであって、当該GUI画面に対する操作に応じたコマンドを生成して送信する処理を当該操作端末に実行させるフォームデータが書き込まれた記憶手段と、操作端末から送信されてくるアクセス要求に応じてフォームデータを返信し、このフォームデータにしたがって操作端末から送信されてくるコマンドの解釈および実行を行って動作設定を実行する動作設定支援手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】小型でも熱ノイズに起因するシェージングのない高画質のオートフォーカスタイプのカメラモジュールを提供する。
【解決手段】カメラモジュール101において、光電変換を行う画素を2次元状に配列してなる画素部10aを有するイメージセンサチップ(固体撮像装置)110と、該画素部10aに光を結像させる光学レンズ213と、該光学レンズを駆動するアクチュエータ211とを備え、該イメージセンサチップ110は、該アクチュエータ211に駆動電流を供給する複数のドライバ11〜14を内蔵しており、該複数のドライバ11〜14は、該イメージセンサチップを構成するセンサチップ基板110a上の、該画素部の上下左右の周囲領域に分散させて配置されている。 (もっと読む)


【課題】電子ズーム状態などで、主被写体の検出性能の低下を改善することが可能な焦点調節装置及び方法を提供する。
【解決手段】焦点調節装置は、光電変換手段の有効撮像領域に投影された被写体像の出力信号を抽出する手段と、この手段の出力信号より被写体の特定周波数帯域の輝度信号を抽出する抽出手段を有する。撮影準備前に、フォーカスレンズを移動させると共に、焦点検出領域における抽出手段の出力信号をフォーカスレンズの位置と関連づけて取得するAFスキャン動作を行い、主被写体領域を特定する第1の動作を実施する。撮影準備時に、AFスキャン動作を行って合焦動作をする第2の動作を実施する。撮影準備前に、抽出された出力信号が有効撮像領域に投影された被写体像の一部に該当するものである場合、第1の動作とは異なる第3の動作を実施して主被写体領域を特定する。 (もっと読む)


【課題】撮影状態において、ボイスコイルモータに通電することなくレンズユニットの位置を保持可能なレンズ駆動装置及び撮像装置を提供することにある。
【解決手段】レンズ駆動装置2では、レンズ位置非規制段階から、さらに第2のレンズユニット31を被写体側に移動させる方向にリードスクリュー38を回転駆動すると、リードスクリュー38は第2のレンズユニット31に対して光軸方向について被写体と反対側に移動する。この際、モータ保持部材37が光軸方向に移動可能であるため、リードスクリュー38及びモータ保持部材37が光軸方向について被写体と反対側に移動する。これに連動して、モータ保持部材37に保持されるDCモータ36及びリンク81が一体に光軸方向について被写体と反対側に移動し、押えリンク82が駆動され、第1のレンズ枠23の突出部42を押圧する。これにより、第1のレンズユニット21の光軸方向への移動が規制される。 (もっと読む)


【課題】レンズ装置からカメラ装置に収差補正データを送信する際の通信負荷を軽減する。
【解決手段】レンズ装置1は、カメラ装置12に取り外し可能に装着される。レンズ装置は、撮影光学系20と、該撮影光学系を通してカメラ装置により撮影された画像に対して、撮影光学系の収差に応じた補正処理を行うために用いられる収差補正データを記憶したメモリ4と、収差補正データをカメラ装置に送信するデータ送信手段2とを有する。データ送信手段は、収差補正データの中から、その一部である部分データを、撮影光学系に含まれる光学調節部材の位置または状態とカメラ装置に設けられた撮像素子に関する情報とに応じて選択し、該部分データをカメラ装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】撮像画像から、人間の肌領域を検出する画像処理装置を小型化する。
【解決手段】基板83には、光源群86を構成する発光部として、第1の波長の光を発光する第1の発光部と、第1の波長とは異なる第2の波長の光を発光する第2の発光部が、それぞれ、カメラ84に対して対称となる位置で、カメラ84及び画像処理部85とともに一体的に配置される。本発明は、例えば、撮像画像から、人間の肌領域を検出する画像処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】電子部品間の熱伝達を遮断して、温度上昇による電子部品の機能低下を防止可能な熱遮断構造を提供すること。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、熱遮断構造100は、固体撮像素子11を包囲する包囲剛体15を備える。包囲剛体15は、電磁波を吸収する剛体15aによる電磁波吸収層と、外気に比して減圧された減圧層15bとを有する多層断面構造からなる。剛体15aは、熱放射による熱エネルギーを吸収して、固体撮像素子11とDSP21と間における熱放射を遮断する。減圧層15bは、熱対流を抑制して、固体撮像素子11とDSP21と間における熱対流を遮断する。 (もっと読む)


【課題】放熱効率が良く、さらに、撮像ユニットのアライメント調整が容易な撮像モジュールを提供する。
【解決手段】カメラに搭載される撮像モジュール1を製造する方法を提供する。撮像モジュール1は、複数の受光素子を備えた撮像ユニット20であって、撮像面23を含む表面21およびそれに対向する裏面22を備えた撮像ユニット20と、放熱板10と、ホルダー30とを有する。ホルダー30は撮像モジュール1がカメラに搭載される際の基準となる第1の面(基準面)31を含む。当該方法は、撮像ユニット20を放熱板10に対し、撮像ユニット20の裏面22が放熱板10に熱的に接続されるように取り付ける第1の工程と、放熱板10に取り付けられた撮像ユニット20の撮像面23とホルダー30の第1の面31とを位置合わせし、放熱板10の複数の接続孔11に樹脂を充填することにより放熱板10とホルダー30とを固定する第2の工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】低コスト及び簡単な構成で、斜め線検出精度を高められる自動焦点検出装置を得る。
【解決手段】被写体光束を瞳分割して一対の被写体像を異なる検出領域のラインセンサ上に投影し、該投影した一対の被写体像の位相差からデフォーカス量を求める自動焦点検出装置において、上記ラインセンサとして二つの画素列を平行に隣接させたパラレルラインセンサを用い、このパラレルラインセンサの二つの画素列の出力波形の位相差に応じてデフォーカス量を補正する補正演算手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】レンズとカメラが別体型の撮影システムにおいて、電子ズーム機能を新規に搭載する場合に生じる各種課題を解決すること。特に、電子ズームのコントロールなどの正規化、同期化などに関する課題を解決すること。
【解決手段】レンズ装置は、撮像素子で撮像した撮影映像を電子的に拡大する電子ズームに関する規格化された情報を、該電子ズーム機能を有するカメラ装置であって該レンズ装置とは別体型のカメラ装置または該電子ズームを操作する操作装置との間でやり取りする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図しない動作によって生じる加速度の誤検出や、それに起因する機器の誤動作を低減できる加速度検出技術の実現。
【解決手段】被検出物体の動きにより生じる加速度を検出する加速度検出装置であって、前記被検出物体の動きにより生じる少なくとも3軸方向の加速度を検出する加速度検出手段と、前記加速度検出手段により検出された少なくとも3軸方向の加速度のうち、加速度の値が最小となる軸を判定する判定手段と、前記判定手段により判定された前記最小となる軸以外の少なくとも2軸のうち、加速度の値が最大となる軸を判定する比較手段と、前記比較手段により判定された前記最大となる軸の加速度の方向を検出する加速方向検出手段と、前記加速方向検出手段により検出された加速度の方向に応じて、前記被検出物体に割り当てられた機能を選択する選択手段と、を有する。 (もっと読む)


カメラモジュール製造方法は、光学アセンブリ、集積回路イメージキャプチャ装置(ICD)を提供する工程、ICDに光学アセンブリを直接固定する工程、光学アセンブリを直接覆うようにハウジングを形成する工程、ICDの背面にはんだボールを形成することよりカメラモジュールをホスト装置にリフローはんだ付けする工程、第2のICDを提供する工程、第2の光学アセンブリを提供する工程、ハウジング基板を提供する工程、第1および第2のICDを覆うように第1および第2の光学アセンブリを固定する工程、第1および第2の光学アセンブリの両者を覆うようにハウジング基板を形成する工程、第1の光学アセンブリを覆う第1の部分および第2の光学アセンブリを覆う第2の部分にハウジング基板を分離する工程、第2のハウジング基板を提供する工程、第1および第2の部分を覆うように第2のハウジング基板を形成する工程を含む。
(もっと読む)


【課題】 固体撮像素子の冷却効率が良い撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置が、被写体光を電気画像信号に変換する撮像素子と、前記撮像素子を駆動する電子回路が形成された穴が一部に設けられた電子回路基板と、前記穴を介して前記電子回路基板の一方側から他方側に空気を送風する送風機とを備える。 (もっと読む)


【課題】 表示ユニットを大型化したとしても、装置全体を大型化することなく、かつ十分な強度を有する構造を備えた電子機器を提供することこと。
【解決手段】 画像を表示する表示ユニットと、前記表示ユニットの背面を支持するシャーシ部材と、前記表示ユニットの前記シャーシ部材に支持されない領域を支持する当接部が形成される外装部材とを有する。 (もっと読む)


【課題】焦点検出すべき対象の焦点ずれ量を高精度且つ簡単に表示する画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】一対の被写体像の像信号のずれ量を検出することによって焦点状態を検出する撮像面位相差焦点検出部129と、被写体像を光電変換する撮像素子122と、撮像素子122が出力する画像と像信号を記憶するメモリ128と、指定領域34を設定する操作スイッチ群127と、指定領域34に対応する像信号を特定すると共に特定した像信号を使用して指定領域34の焦点ずれ量を算出するカメラMPU125と、画像と指定領域34と焦点ずれ量のいずれかを表示する表示部126と、を有する撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 マーカパターンの頑健性の低下を抑制しつつ、最適なマーカパターンを安定的に生成可能とする。
【解決手段】 複数の画像を入力する映像入力手段10と、複数の画像ごとに特徴点を抽出し、これらの抽出した特徴点を所定の空間に表す配置手段20と、空間における特徴点が所定数以下の部分を特異特徴として選択する特異特徴選択手段40と、特異特徴を用いてマーカを生成するマーカ生成手段50と、複数の画像への出現頻度が低い物又は物の状態を低出現物体として検出する動体検出手段30とを備え、特異特徴選択手段40が、低出現物体に対応する特徴点が排除された所定の空間から特異特徴を選択する。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,700