説明

Fターム[5C122FK29]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示/ファインダ用信号処理 (8,901) | 画像以外の付加情報表示 (6,441) | 動作状態表示 (1,351)

Fターム[5C122FK29]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FK29]に分類される特許

21 - 40 / 1,093


【課題】表示装置の画質を考慮して、画質劣化することなく、デジタルズームを有効に利用しながら、人物を等身大で迫力ある再生表示を行うことの可能な撮像装置、撮像システムおよび撮像方法を提供する。
【解決手段】被写体距離と焦点距離の関係が、テレビの画面サイズごとに求めることができることから、ユーザーは画面サイズをカメラに入力しておけば、カメラは撮影距離からズームレンズのズーム位置を決定することができる。 (もっと読む)


【課題】被写体光学像に撮影範囲の外部領域をフォーカスエリアとともに重畳表示した場合にフォーカスエリアを発光させるための照明光を透過型表示装置に導入すると、フォーカスエリアだけでなく撮影範囲の外部領域も発光してしまう。そのため、ユーザはフォーカスエリアの位置を確認し難くなってしまう。
【解決手段】ファインダユニットは、被写体像に重畳して情報を表示する透過型の表示部と、照明部が表示部を照明する場合に、有効撮影範囲の外部領域の少なくとも一部である第1領域における被写体像の透過率が低下するように第1領域を表示する第1表示状態から、外部領域の一部であって第1領域より面積の小さい第2領域における被写体像の透過率が低下するように第2領域を表示する第2表示状態へ変更する表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】再生時の楽しみが増すような複数シーンから構成される画像の撮影を容易に行うカメラ等を提供する。
【解決手段】複数の画面を配置したテンプレートの画面の一つを、画像選択可能とした選択画面に設定する表示制御部と、上記画像の選択が終了した画面を再度テンプレートとして更新して記録する記録部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光学系の焦点検出を適切に行なうことができる焦点検出装置を提供する。
【解決手段】光学系31,32,33による像面のずれ量に対応する像ずれ信号を取得し、複数のフィルタのうち、像ずれ信号に適した周波数帯域を検出可能なフィルタを選択し、像ずれ信号をフィルタ処理することにより得られたフィルタ処理信号に基づいて、ずれ量を検出する位相差検出部と、光学系31,32,33による像のコントラストから光学系31,32,33の焦点状態を検出するコントラスト検出部と、選択されたフィルタの検出可能な周波数帯域が、撮影シーンに対応する特定周波数帯域と異なる周波数帯域であるか否かの判定を行ない、選択されたフィルタの周波数帯域が、特定周波数帯域と異なる周波数帯域である場合には、焦点調節光学系32を所定の方向に駆動させながら、位相差検出部およびコントラスト検出部にスキャン駆動を実行する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、光学ズーム機能を持つ撮像装置において、光学ズーム倍率を変えることで、開放F値が変わること、さらに電子ズーム機能を持つ撮像装置において、電子ズーム倍率を変えることで、使用するセンサ画素数が変わることを、アイコンを用いて分かり易く表示する撮像装置を提供すること。
【解決手段】 光学式ズーム機能を備えた撮像装置において、光学式ズーム操作に基づく開放F値を取得する開放F値取得手段と、光学式ズーム操作に応じた開放F値を表示させる開放F値表示制御手段と、を備え、前記開放F値表示制御手段は、前記開放F値取得手段により取得した開放F値をアイコンの明るさによって表示すること、を特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】カメラ機能を備えた電子装置において、カメラ機能の起動を高速化するとともに、撮影に移行するまでの待機時間の短縮化を図る。
【解決手段】カメラモジュール(4)、カメラアプリケーションプログラム(10)、カメラ起動元アプリケーションプログラム(12)、起動手段(8)を備える。カメラアプリケーションプログラムは、被写体を撮像するカメラモジュールを起動する機能を有する。カメラ起動元アプリケーションプログラムは、カメラアプリケーションプログラムを起動する機能と、カメラモジュールの起動指示をする機能とを有する。そして、起動手段は、カメラ起動元アプリケーションプログラムからダイレクトに起動指示を受け、カメラアプリケーションプログラムの起動開始前にカメラモジュールを起動する。これにより、カメラモジュールの起動を高速化している。 (もっと読む)


【課題】撮影契機を逃さないようにした端末装置、端末装置における画像撮像方法、及び撮像装置を提供すること。通話の相手先を待たせないようにした端末装置、端末装置における画像撮像方法、及び撮像装置を提供すること。
【解決手段】端末装置において、他の端末装置と通信する通信部と、画像を撮像する撮像部と、撮像した前記画像を記憶する記憶部と、前記通信部を介した割込み処理を報知する報知部と、前記撮像部により画像を撮像するときに前記割込み処理が発生したとき、前記撮像部により画像を撮像させ、前記撮像された画像に対応する画像データを前記記憶部に記憶した後、前記報知部により前記割込み処理を報知させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】セルフタイマ撮影において、対象画像撮影用の良好な評価値を取得する。
【解決手段】セルフタイマ機能が有効になっているときにおいてシャッタ操作が成されると、顔検出処理、動き検出処理及び追尾処理を実行開始する。所定の対象領域(撮影領域の中央領域等)内の被写体(人物等)を主被写体とみなし、主被写体が静止しているタイミングに主被写体の画像信号から対象評価値を取得する(S22〜S24)。対象評価値に基づきフォーカス状態及び露出状態を調整し(ステップS25)、更に、撮像部からの入力画像に対し対象評価値に応じた画像処理を成すことで対象画像を得る(ステップS27)。 (もっと読む)


【課題】撮像者に撮像地点および撮像構図をガイドする場合に、表示画像が切り替わることがなく、一貫性のあるユーザ・インタフェースによって分かりやすい直感的なガイドを提供する。
【解決手段】現在位置の位置データを取得する位置検出部と、現在の撮像角度の角度データを取得する角度検出部と、被写体に対する撮像地点を示す参照位置データ、および撮像地点における参照撮像角度データを記憶する記憶部と、現実の環境に付加され、位置データおよび角度データに応じて現実の環境のように変化する仮想物体を生成する表示物生成部と、仮想物体を取得される画像データに重畳して表示部に表示する表示制御部とを備える。仮想物体が現在位置のデータに応じて表示位置が変化する第1の表示物と、角度データに基づいて形状が変化する第2の表示物とを含む。 (もっと読む)


【課題】画角調整の煩雑さを低減し、適する画角の画像を撮影することができる撮像装置、その制御方法、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】水準器を用いて撮像装置の角度を計測し、撮影した画像を水準器で計測した角度情報と対応付けて記憶する。画像の指定を受け付けることで、当該画像に対応した角度情報であって、撮影実行の判断基準となる前記角度情報を特定し、撮影した画像の角度情報と、前記特定した角度情報とを用いて、前記撮影手段で撮影した画像の中から、前記判断基準を満たす画像を抽出する。
(もっと読む)


【課題】Logガンマ撮影状態でも撮影時の画角合わせとフォーカス合わせの確認をユーザが容易に行うことができる撮像装置及びその表示制御方法を提供する。
【解決手段】撮像信号のガンマ特性を白飛びや黒つぶれの影響を最小化したLogガンマ特性に変換し記録するLogガンマ撮影手段と、表示手段に入力される撮像信号にガンマ補正を行う信号処理手段と、表示手段に入力される撮像信号を強調する信号処理手段と、標準的なガンマで撮影を行う第1のモードと、Logガンマ撮影を行う第2のモードと、前記第1のモードと第2のモードを切り替える切替手段を備え、前記第1のモードの場合、第1のモード用設定値を用い前記信号処理手段により所定の処理を施し前記撮像信号を強調し、前記第2のモードの場合、第2のモード用設定値により前記信号処理手段により所定の処理を施し前記撮像信号を強調し、前記信号処理手段によりガンマ補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】わかり易く方位を表示することができる画像記録装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影する撮影部16と、方位を計測する方位計測部8と、前記撮影部における撮影方向の水平面に対する傾斜角度を計測する傾斜角度計測部10と、前記方位計測部により計測した前記方位を示す画像を表示する表示部12と、前記傾斜角度計測部により計測した前記傾斜角度に基づいて前記表示部の表示を変更する表示制御部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】直感的にカメラのズームレンズの焦点距離を把握することのできるカメラ制御装置を提供する。
【解決手段】受信部101は、カメラで撮像した撮像画像の画像データと、カメラのズームレンズの焦点距離を示すズームデータと、カメラの撮像方向の水平方向の角度を示す角度データとを受信する。記憶部105は、カメラアイコンデータと、地図データと、カメラの位置を示すカメラ位置データとを記憶する。第1の合成部106は、地図上のカメラ位置にカメラアイコンを合成した第1の合成画像を合成する。第2の合成部106は、第1の合成画像に、カメラアイコンを基準として受信部で受信した角度データとズームデータとに基づいた態様で、撮像画像を合成した第2の合成画像を合成する。表示部107は、第2の合成画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】直感的にカメラの撮像方向を指示することのできるカメラ制御装置を提供する。
【解決手段】受信部101は、カメラの撮像画像の画像データと、カメラの撮像方向の水平方向の角度データとを受信する。記憶部105は、カメラアイコンデータと、地図データと、カメラ位置データとを記憶する。第1の合成部106は、地図上のカメラ位置にカメラアイコンを合成し、第2の合成部106は、カメラアイコンを基準として受信部で受信した角度データに応じた方向に、撮像画像を合成する。表示部107は、合成した画像を表示する。操作部108は、表示部107が表示した撮像画像に対する移動の操作を受け付ける。検出部104は、撮像画像に対する移動の操作を検出する。指示部105は、移動の操作のカメラアイコンに対する移動角度に応じてカメラにパンの駆動の指示を行う。 (もっと読む)


【課題】姿勢センサを用いることなく撮像画像の水平度を把握することのできる画像処理装置ならびこの画像処理装置を備えた電子カメラおよび画像再生装置を提供する。
【解決手段】画像処理回路(画像処理装置)は、縦方向および横方向に配列された複数画素により構成された撮像画像について、縦エッジを抽出し、縦エッジの方向と縦方向とが一致する度合いを水平度パラメータとして算出する。 (もっと読む)


【課題】固定時間処理を実現しつつ複雑な機能な実装すること。
【解決手段】電子機器は、表示部と、リアルタイムOSである第1OS、および、表示部を介するユーザインタフェース機能を少なくとも提供する第2OSを格納する格納部と、第1OSを動作させて電子機器を制御する制御部と、を備え、制御部は、表示部を介するユーザインタフェース機能を有効にして電子機器を動作させる場合に、第2OSを起動させて第2OSに表示部を少なくとも制御させる。 (もっと読む)


【課題】 1つの加速度センサで、高精度の検出分解能と、広範囲の検出レンジとを実現する。
【解決手段】 撮像装置は、撮像装置の加速度を検知する加速度センサ21と、加速度センサ21の出力感度を調整するためのゲイン・オフセット可変アンプ101を有する。ゲイン・オフセット可変アンプ101のゲインを調整することで、加速度センサ21の出力感度が第1の感度と該第1の感度より高い第2の感度とで切り替えられる。オフセット制御部104は、ゲイン・オフセット可変アンプ101の出力感度を第1の感度に設定したときのアンプ出力に基づいて、出力感度を第2の感度に切り替えたときのゲイン・オフセット可変アンプ101のオフセットを制御する。 (もっと読む)


【構成】リングRG1は、角度が増大する方向に並ぶ角度範囲AR1およびAR2を跨いで回転する。リングRG1の回転角度が角度範囲AR1に属する角度θonまで増大すると、サブCPUによって主電源が起動される。リングRG1の回転角度が角度範囲AR2において変更されると、これに伴ってズームレンズ12の位置が変更される。メインCPUは、こうして変更されたズームレンズ12の位置を参照してフォーカスレンズ16の配置を調整する。メインCPUはまた、主電源が起動された状態でリングRG1の回転角度が角度範囲AR1に留まる期間が閾値THonまたはTHoffを上回ったとき、起動操作案内画面または終了操作案内画面をLCDモニタに表示する。
【効果】操作性を高めることができ、かつ消費電力を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】連写撮影後、次回の撮影までの時間を短くすること。
【解決手段】撮像装置は、被写体像を撮像して画像信号を出力する撮像部12と、画像信号を蓄積する画像蓄積部13と、画像信号に基づく記録画像を記録媒体51へ記録する記録部17と、画像信号に基づく再生画像および機器情報を表示する表示部18と、画像蓄積部13に蓄積されている画像信号に基づいた記録画像の記録が記録部17によって終了するまで再生画像の表示を禁止するように表示部18を制御する表示制御部16bと、を備え、表示制御部16bは、再生画像の表示の禁止中に機器情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】撮影画像における基準マーク画像のズレを考慮することにより光軸調整の誤差を低減する。
【解決手段】カメラ2と、タッチパネル式ディスプレイ3と、画像処理ECU4と、を備え、画像処理ECU4は、タッチパネル式ディスプレイ3の操作によりカメラ2により基準マークが撮影された撮影画像における基準マーク画像の位置が指示位置として指示されると、この指示位置と所定の基準位置との関係に基づいてカメラ2の光軸調整を行う光軸調整部41と、撮影画像の画面特性に基づいて撮影画像における基準マーク画像の位置ズレ量を算出する位置ズレ量算出部42と、位置ズレ量算出部42が算出した位置ズレ量により指示位置を補正する指示位置補正部43と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,093