説明

Fターム[5E021FB14]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 用途、対象 (8,924) | 電気機器 (4,238) | 電子機器 (1,894)

Fターム[5E021FB14]の下位に属するFターム

Fターム[5E021FB14]に分類される特許

41 - 60 / 822


【課題】サービスカバーをケースに取り付ける際の芯ずれを吸収する。
【解決手段】本発明の機器用コネクタ10は、サービスホール22を塞ぐようにしてケース20に取り付けられるサービスカバー30と、ケース20の内部に配設され、端子台40に設けられた装着凹部42の内部に装着されたケース側コネクタ60と、サービスカバー30と一体に設けられ、同サービスカバー30がケース20に取り付けられることで待受け状態にあるケース側コネクタ60に接続されてインターロック回路を構成するカバー側コネクタ50と、待受け状態にあるときにはケース側コネクタ60と装着凹部42の内壁との間にクリアランスCLが確保されるようにケース側コネクタ60を保持する一方、クリアランスCLが変動した場合には待受け状態に戻すようにケース側コネクタ60を付勢する可撓片65とを備えている構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話やヘッドホン、パソコンは小型化、軽量化され、不用意にコードを引っ張ってしまい床に落下させて高価な本体そのものを壊してしまい記憶させたデータが飛んでしまうような取り返しのできないような事故も頻発している実情である。
【解決手段】プラグ受け1とプラグ2から成る小型のマグネット式コネクターであって、プラグ受け本体11に内装されたプラグ受け側マグネット12と、プラグ受け側マグネット12に絶縁樹脂層12aを介装して配設した一対のプラグ受け側磁性板13と、プラグ本体21に内装されたプラグ側マグネット22と、プラグ側マグネット22に絶縁樹脂層22aを介装して配設した一対のプラグ側磁性板23とを備え、一対のプラグ受け側磁性板と一対のプラグ側磁性板とを接触させることにより電気的接続をするものである。 (もっと読む)


【課題】 複数のコネクタを一度の動作で相手側コネクタに接続可能とする集合ハウジングを提供する。
【解決手段】 複数のコネクタを一度の動作で相手側コネクタに対して挿抜可能に収容する集合コネクタハウジングは、前記コネクタを挿通させるコネクタ挿通孔を有し、前記コネクタ挿通孔内で、前記コネクタを、前記コネクタの挿入方向と垂直な第1方向に可動に保持する第1のハウジングと、前記第1のハウジングを挿通させるハウジング挿通孔を有し、前記ハウジング挿通孔内で前記第1のハウジングを、前記挿入方向と前記第1方向の各々に対して垂直な第2方向に可動に保持する第2のハウジングと、を有する。 (もっと読む)


【課題】コネクタに被せた後、基板に固定するまでの間、治具などを利用することなく自立的にコネクタに保持されるシールドを提供する。
【解決手段】シールド本体41から外側へ突出するロック部43は、接地端子35と接触部42との接触による反力が加わると、コネクタ20のストッパ部31に接する。そのため、ロック部43は、シールド本体41とコネクタ20との相対的な移動を制限する。これにより、接触部42と接地端子35との間に加わる押し付け力によってシールド本体41に反力が加わっても、コネクタ20とシールド本体41とは仮固定された状態となる。したがって、コネクタ20に被せた後、基板13に固定するまでの間、シールド10は治具などを利用することなく自立的に基板13へ保持される。 (もっと読む)


【課題】建設機械のコネクタの金属端子部に生じる絶縁被膜を除去し、コネクタにおける導通不良を防止して誤動作を防止しうる導通不良防止装置を提供する。
【解決手段】建設機械に用いられる電気配線同士を接続するコネクタ38を、通常作業時に接続される回路と、付加回路との間で切換え接続する切換回路40,41を設ける。切換回路40,41を付加回路側への接続を指令するキースイッチ50等の切換指令手段とを備える。切換指令手段からの指令信号により切換回路40,41を電源42や抵抗46を含む付加回路側に切換えてコネクタ38内の金属端子部に一時的に通電する。これにより、金属端子部に発生した絶縁被膜を除去する。 (もっと読む)


【課題】ハンダ付けや接着剤を用いることなくチップ部品を導電部材に容易に接続することのできる導電部材へのチップ部品接続構造を提供する。
【解決手段】互いに幅方向に間隔をおいて配置された複数の第1の導電部材1を絶縁性の保持部材2によって保持するとともに、複数のチップ部品3の一端をそれぞれ各第1の導電部材1に導通させ、各第1の導電部材の他端に導通する第2の導電部材4を保持部材2に装着することにより、各チップ部品3が第1の導電部材1と第2の導電部材4に導通した状態で保持されるようにしたので、ハンダ付けや接着剤を用いることなく各チップ部品3を各導電部材1,4に接続することができる。 (もっと読む)


【目的】 本発明はクロストークを抑止でき、端子の配列方向の寸法を低減できるコネクタを提供する。
【構成】 コネクタはボディ100と端子群Cを備える。端子群Cは、ボディ100に第1方向Xに一列で配列された一対の第1シグナル端子310S、一対の第2シグナル端子320S及びグランド端子330Gを有する。第1、第2シグナル端子310S、320Sは第2方向Yに延び且つ互いに隣り合う。グランド端子330Gは、第2方向Yに延び且つ一方の第1シグナル端子310Sと一方の第2シグナル端子320Sとの間に配置される。グランド端子330Gの第1方向Xの幅寸法が、第1、第2シグナル端子310S、320Sの第1方向Xの幅寸法の2倍未満である。グランド端子330Gの少なくとも一部の第3方向Zの厚み寸法が、第1、第2シグナル端子310S、320Sの第3方向Zの厚み寸法よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】差動信号を扱う場合にクロストーク特性及びピン利用効率の向上が可能な小型のコネクタを提供すること。
【解決手段】差動信号を扱うコネクタの2本の信号ピンSと隣接する1本または2本のグランドピンGとの組合せにより1レーンを形成するものとする。差動信号を2列千鳥配置のピンに割当てるに際し、基板半田付側のピン割当てとして、1列目の左端に(SGS)を割当てて1番目のレーンを形成し、奇数番目のレーンには(SGS)、偶数番目のレーンには(GSSG)を割当ててゆき、2列目の左端には(GSSG)を割当てて1番目のレーンを形成し、奇数番目のレーンには(GSSG)、偶数番目のレーンには(SGS)を割当ててゆく。 (もっと読む)


【課題】故意または事故等を起因とする外力が働いても、切断や接触不良を引き起こすことなく安定した接続状態を維持すると共に、安定した切換を行い得るコネクタを提供する。
【解決手段】第1ピン11に導通されている第1導体部材15と、コネクタプラグ8の差込方向に垂直な軸が当該部材の回転軸となるよう第1導体部材15に係合され、長手方向の一端16aが第2ピン12に接触または非接触し、長手方向の他端16bがコネクタプラグ8の中心導体9の差込軌道上に位置するように設けられている第2導体部材16と、一端が第2導体部材16に係合され、第2導体部材16の回転方向に付勢して設置されている弾性部材21と、を備え、コネクタプラグ8の差込時には、コネクタプラグ8の中心導体9が第2導体部材16の長手方向の他端16bを押しのけることにより、第2導体部材16の長手方向の一端16aが第2ピン12と非接触となるようにする。 (もっと読む)


【課題】汎用性があるとともにケーブルを引き抜くことなく装着することができるロック機能付コネクタカバーを提供する。
【解決手段】LANケーブル2が接続されたRJ45型コネクタ1のレバー操作することができなくなるようにするためのロック機能付コネクタカバーであって、差込口3aを備えたハブ3にRJ45型コネクタ1を差し込んでLANケーブル2をハブ3に接続したときにRJ45型コネクタ1の差込口3aから露出している露出部分全体をカバーするためのコネクタカバー部材10と、LANケーブル2のRJ45型コネクタ1との接続部分に固定されるとともにコネクタカバー部材10を取り外すことができないようにするためのロック部材20とを具備する。 (もっと読む)


【課題】チョークコイル等の機構に用いられる磁性体が、走行時の振動により脱離、ズレ等の状態となることを防止する車両用の給電コネクタを提供する。
【解決手段】円筒状のハウジング123と、環状をなし、ハウジング123に対して外嵌する磁性体コア122と、磁性体コア122に外嵌し、磁性体コア122の脱離を防止するリテーナ124とを備える。磁性体コア122は、リテーナ124に嵌着されている。リテーナ124は、嵌着された磁性体コア122を係止する係止部124bを有し、係止部124bは、磁性体コア122の外周側から内径方向へ突出する係止爪124cを有する。 (もっと読む)


【課題】電気ノイズを遮断するシールド部材の省スペースでの搭載を可能にする。
【解決手段】センサ3をセンサ絶縁部材4にて封止し、それらを導電性の樹脂よりなるシールド部材6にて囲う。シールド部材6は、導電性であるため電気ノイズを遮断することができると共に、樹脂であるため金属板よりも形状自由度が高く、シールド部材6の省スペースでの搭載が可能となる。 (もっと読む)


【課題】モジュール間の接続作業性を改善する技術を提供する。
【解決手段】電子機器1は、第1同軸コネクタ5を有する第1高周波モジュール2と、第1同軸コネクタ5に対して嵌合離脱可能な第2同軸コネクタ6を有する第2高周波モジュール3と、基体4と、第1同軸コネクタ5と第2同軸コネクタ6とを嵌合させるための嵌合機構Eと、を備える。第2同軸コネクタ6は、第1同軸コネクタ5と第2同軸コネクタ6の嵌合方向Dにおけるフローティング機能を有している。そして、嵌合機構Eは、第1高周波モジュール2に設けられ、第2高周波モジュール3から離れるにつれて基体4に近づくように傾斜する第1高周波モジュール操作面13と、第1高周波モジュール操作面13を基体4側に押し付けることで第1高周波モジュール2を第2高周波モジュール3に向かってスライドさせる押し付け機構20と、によって構成されている。 (もっと読む)


【課題】 コンタクトに電気抵抗体の機能を付加した改良された回路基板用ソケットを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明のソケット100は、長手方向に延在するソケット本体12と、ソケット本体12の長手方向に沿って2列に配置された複数のコンタクト110とを有する。メモリモジュール30がソケット本体12に装着されたとき、メモリモジュール30の対向する面に形成された端子38がコンタクト110によって弾性的にかつ電気的に接続される。コンタクト110は、端子38と接続する接点部116、弾性力を生じさせる折り曲げ部114および基部112を有し、コンタクトはバネ性を有する導電性金属から構成される。複数のコンタクトのうち信号搬送に用いられるコンタクトには、導電性金属と異なる電気抵抗材料からなる抵抗118が設けられ、基部112からメモリモジュール30の端子38間の電流経路に抵抗118が介在される。 (もっと読む)


【課題】コネクタ組立体が提供され、このコネクタ組立体は、第1のコネクタ、第2のコネクタおよびCPA装置を有する。
【解決手段】第1のコネクタは、ストッパ要素、第1の端部、および、第1の端部の概して反対側にある第2の端部を有する。ストッパ要素は、その中に設けられる凹部、および、ストッパ表面を有する。第2のコネクタは第1のコネクタによって受けられる。第2のコネクタは、第1のコネクタの第1の端部の上を第1の方向に摺動するシュラウドを有する。CPA装置は、第1の方向に対して概して垂直である第2の方向で第1のコネクタの第2の端部に摺動可能に係合される。CPA装置は選択的に変形可能な可撓性アームを有する。プレステージ位置では、可撓性アームは、ストッパ表面に当接し、CPA装置が第2の方向に相対的に移動するのを制限する。 (もっと読む)


【課題】コネクタ付きケーブルにおいて、コネクタに対するケーブルの十分な引張強度や、コネクタに対するブーツの十分な保持強度を確保することができる技術を提供する。
【解決手段】コネクタ付きケーブル1は、ケーブル6にコネクタを取り付けた形態であり、コネクタのハウジング2は、2つのケース部材2a,2bにより構成されている。ケーブル6の根元部分は樹脂製のブーツ8で覆われており、ブーツ8の開口周縁にはフランジ8aが形成されている。ブーツ8の内側には金属製のストップリング10が配置されており、ストップリング10は筒形状をなす本体に伝送線6aを挿通させるとともに、その外側に抗張力繊維7と外皮6bとを被せた状態でかしめリング12により締め付けられている。ストップリング10の開口周縁にもフランジ10aが形成されており、フランジ10aはフランジ8aと重ね合わされた状態で溝2c,2d内に差し込まれる。 (もっと読む)


【課題】機能を拡張するための周辺機器やデバイスを接続するためのコネクタを備えた電気機器において、上下や左右を逆向きに誤挿入した場合でもコネクタが破損することを防止できるようにする。
【解決手段】他の電気機器又はデバイス側におけるコネクタの挿入を受け入れて他の電気機器又はデバイスと電気的に接続するとともに、コネクタの挿抜方向にスライド可能に設けられたコネクタ部と、該コネクタがコネクタ部に挿入される際、コネクタが挿入方向と逆の方向に押し出されるように所定の力でコネクタ部を付勢する付勢手段と、を有し、コネクタ部に所定の力以上の力が加わったとき挿入方向にコネクタ部がスライドするとともに、コネクタ部に加わる力がなくなったとき挿入方向と逆方向にスライドするように構成されている。 (もっと読む)


【課題】アウターハウジングのシェル収容室内に設けられたストッパとランスに係止させるシールドシェルの被係止部に開口部が存在しない構成を有したシールドコネクタを提供すること。
【解決手段】端子を収容したインナーハウジングの外周を覆うシールドシェルがアウターハウジングの後方開口部から挿入されて収容保持されてなるシールドコネクタであって、アウターハウジングのシェル収容室内には、シールドシェルを前止まりさせるストッパと、高さ方向に撓み変形可能とされると共に一旦撓み変形した後に復帰してシールドシェルを抜け止めするランスとが設けられ、シールドシェルの外面には、該外面がその面に直交する方向から見て開口しないように該外面の一部が外側に突出してなる被係止部が形成され、その被係止部の前端縁がストッパに当接して前止まりされると共に、その被係止部の後端縁がランスに係止されて抜け止めされるようにした。 (もっと読む)


【課題】電源コネクタが電源モジュールに接続されたままでこれらモジュールが分離されることがなく、モジュール間の電気接続部分がむき出しになることがないようにする。
【解決手段】中継コネクタ5を電源モジュール2に固定される第1のコネクタ6と、CPUモジュール3に固定される第2のコネクタ7とから構成し、第2のコネクタ7と第1のコネクタ6との結合時に第2の凸部7bと第3の凸部7cとの間に形成された第1の凹部7dと第1の凸部6bとが嵌合し、且つ第2のアース端子挿通孔部7e、第1のアース端子挿通孔部6c及び第3のアース端子挿通孔部7fが一直線に対向し連通する構成とし、電源コネクタ4のアース端子4cを第2のアース端子挿通孔部7e、第1のアース端子挿通孔部6c及び第3のアース端子挿通孔部7fに挿入する構成とした。 (もっと読む)


【課題】配線ケーブルのコネクタの情報に基づいて、配線ケーブルが接続される配線装置を制御することによって、コネクタの誤挿入による影響を防止する。
【解決手段】配線管理システム10は、配線ケーブル200のコネクタを接続するための配線装置110と、コネクタに取り付けられたICタグに記憶された識別情報を非接触で読み取る検出部120と、識別情報を受信するとともに、識別情報に基づいて、配線装置110におけるコネクタが挿入されたアダプタ140に関連する設定状態を制御するための制御装置150とを備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 822