説明

Fターム[5E021HA05]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | コネクター嵌合のための位置合わせ (1,287) | 摺動、スライド (288)

Fターム[5E021HA05]に分類される特許

1 - 20 / 288




【目的】 本発明の目的は、組み立て作業の容易化及び部品点数の低減を図ることができるフローティングコネクタアッセンブリを提供する。
【構成】 アッセンブリは、収容孔を有する受台100と、受台100の収容孔に間隙を有して挿入され且つX方向に配列されたコネクタ200と、第1リブ214とを備えている。コネクタ200はX方向の第1、第2面213a、213bを有している。第1リブ214はコネクタ200の第1、第2面213a、213bに連設されている。収容孔は係合孔を有し、係合孔はX方向の第1、第2内壁面131、132を有している。コネクタ200のうち隣り合うコネクタ200の隣り合う第1リブ214が互いに当接すると共に、コネクタ200のうちの両端に位置するコネクタ200の外側の第1リブ214が第1、第2内壁面131、132に当接することにより、コネクタ200が浮動状態で支持される。 (もっと読む)


【課題】立体駐車装置のパレット側コネクタとタワー側コネクタとを簡単な構成で適正に接続することができるとともに、その接続状態を安定して維持する。
【解決手段】自動車がパレット3に搭載された状態でタワーの格納部に格納される立体駐車装置用の電気接続構造において、上記パレット3に設けられるパレット側コネクタ6と、上記タワーに設けられて上記パレット側コネクタ6に接続されるタワー側コネクタ7と、該タワー側コネクタ7を一定範囲内で移動可能に支持する支持部材16と、上記パレット側コネクタ6をタワー側コネクタ7に接続する際に両コネクタ6,7の位置ずれを修正する方向に上記タワー側コネクタ7を案内する案内部25aとを備え、上記タワー側コネクタ7の支持部材16に、両コネクタ6,7の接続状態で上記パレット3およびパレット側コネクタ6が揺れ動くのに追従させてタワー側コネクタを変位させる追従機構が設けられた。 (もっと読む)


【課題】基板に取り付けられた状態で相手側コネクタと接続する場合でも、コネクタ嵌合時の反力が端子と基板との接合部に加わることなく容易に接続することのできるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ本体1の一端を相手側コネクタと突き合わせ、第1及び第2のスライド部材2,3を相手側コネクタに向かって移動させることにより、雄端子4及び雌端子5がコネクタ本体1の一端から突出して相手側コネクタの雌端子5及び雄端子4に接続されるようにしたので、各基板10を持ってコネクタ同士を嵌合させる必要がなく、接続作業を容易に行うことができる。その際、コネクタ嵌合時の反力が雄端子4及び雌端子5と基板10との接合部に加わることがないので、基板10との接合部の半田の剥離や接合強度の低下を防止することができ、接続信頼性の向上を図ることもできる。 (もっと読む)


【課題】重ね合わせ状態のバスバーに接圧を与えて接続する作業を容易にすることが可能なバスバー接続具を提供する。
【解決手段】バスバー接続具20は、一対の撓み片31,31を弾性拡開させる拡開位置35Bと一対の撓み片31,31を弾性拡開させない非拡開位置35Aとに移動可能な撓み片拡開手段35を備え、撓み片拡開手段35が拡開位置35Bにあるときに、重ね合わせバスバー15を一対の撓み片31,31の突出する方向に対して略直交する方向から一対の撓み片31,31間に挿通し、撓み片拡開手段35を拡開位置35Bから非拡開位置35Aに移動させて一対の撓み片31,31を復元変形させることで重ね合わせバスバー15が一対の撓み片31,31間に挟み込まれて接続される。 (もっと読む)


【課題】アーク放電の発生を防止することができるコネクタ嵌合構造を提供する。
【解決手段】コネクタ嵌合構造10は、給電側コネクタ1及び受電側コネクタ101から成る。給電側コネクタ1は、ケース2と、電源線用端子4aを有するコネクタ本体5と、コネクタ本体5を前進及び後退させるレバー6と、受電側コネクタ101のケース102と係合してケース2,102同士をロックするロックアーム7とを備えている。コネクタ嵌合構造10は、ケース2,102同士がロックされかつコネクタ本体5が前進位置に位置付けられた状態で、該コネクタ本体5が受電側コネクタ101のコネクタ本体105と嵌合する。また、ケース2,102同士がロックされかつコネクタ本体5が後退位置に位置付けられた状態で、電源線用端子4aが受電側コネクタ101の電源線用端子104aと接触している。 (もっと読む)


【課題】レバーロック部の係合を解除するのに大きな押圧力を必要としない、かつコネクタを複数個近接配置した場合でも解除ができるレバー嵌合式コネクタを提供する。
【解決手段】第1コネクタ2と、第1コネクタの側面のボス部に回動自在に取り付けられたレバー1と、第1コネクタが挿入される嵌合空間を有する第2コネクタ3とを備えたレバー嵌合式コネクタにレバーの回動完了時に回動規制状態に保持する次のような(a)および(b)から成る次のようなレバーロック部120を設けた。
(a)レバー側に、レバーの固定端から下方に延びて外側へUターンして上方に戻るU字状長尺弾性片121Fと、その先端近傍に解除用突起121Tと、解除用突起121Tと下端との間に係止部121Kとを備え、(b)第2コネクタ側に係止部121Kと係合するロック受け突起を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】中間コネクタの電源端子がその両端で接触接続される両相手コネクタの受入端子を、互いに独立させかつ周方向のどの角度位置でも同じモードのフローティングが行える電気コネクタ組立体を提供することを課題とする。
【解決手段】第一取付コネクタ30と第二取付コネクタ50を接続する中間コネクタ10を有し、該中間コネクタが直状の電源端子21を備え、上記第一取付コネクタと第二取付コネクタが上記電源端子の対応端部を受け入れる第一受入端子31と第二受入端子51を備え、第一受入端子31と電源端子21のいずれか一方と、そして第二受入端子51と電源端子21のいずれか一方がそれぞれ電源端子21の軸線まわりの周方向での任意角度位置での電源端子の傾きと半径方向の移動を許容可能に半径方向で弾性変形可能な金属製の弾性筒状部材35;37を有し、該弾性筒状部材が周面で電源端子と第一及び第二受入端子と弾性接触する。 (もっと読む)


【課題】 大きな力を必要とせず、接続作業性に優れた電気自動車用の給電コネクタを提供する。
【解決手段】 ケース9は筒状部材であり、ケース9の前端部には、コネクタ本体11が収容される。コネクタ本体11は、ケース9に対して前後に摺動可能である。ケース9の内部には、スライダ25が設けられる。スライダ25の一方の端部は、ケース9の前方に突出する。スライダ25は、軸方向に摺動可能である。スライダ25の後方であって、連結バー16の先端部近傍には、係止部材27が設けられる。係止部材27は、スライダ25と接触し、スライダ25の動作に応じて移動可能である。係止部材27は、ケース9と把持部材3とを係止する。すなわち、係止部材27は、ケース9が把持部材3に対して移動することを係止するケースロック機構として機能する。 (もっと読む)


【課題】嵌合したコネクタ間に十分な結合力を持たせること。
【解決手段】雌コネクタ200に雄コネクタ100を嵌合した状態で、雄ハウジング110のカセット型挿入部115に挿入した固定用ブラケット400が雌ハウジング210のフード215の開口から外部に延出する。そして、雌ハウジング210に対する雄ハウジング110の挿入方向にそれぞれ延在するカセット型挿入部115の各側面115a〜115cは、フード215の対応する内面215a〜215cに面接触する。この面接触により、雌ハウジング210に対する雄ハウジング110の挿入方向と交わる面内の各方向、言い換えると、雌コネクタ200に対する雄コネクタ100の嵌合方向と交わる面内の各方向について、雌コネクタ200と雄コネクタ100との間にガタ付きの無い強固で十分な結合力を持たせる。 (もっと読む)


【課題】ケーブルのプラグを接続ポートから容易に抜き出すことができる電子装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る電子装置は、ハウジングと、前記ハウジング内に装着されるプラグ抜き出し補助部品及びプラグと、を備える。前記ハウジングの内部には、前記開口の位置に対応するコネクタが設けられ、前記プラグの底面には、前記コネクタの底部に係止される弾片を有し、前記プラグ抜き出し補助部品は、突上げ部材及び前記突上げ部材に対してスライド可能に装着される操作部材を備える。前記突上げ部材は弾性フックを有し、前記操作部材には推進ブロックが設けられる。前記操作部材が前記突上げ部材から離れるようにスライドされると、前記操作部材の推進ブロックは、前記弾性フックを上方へ移動させ、従って、前記弾性フックは、前記プラグの前記弾片を上へ突上げて該弾片を前記コネクタから離脱させる。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成でありながらカードを確実に保持することができ、小型で、製造が容易であり、コストが低く、信頼性が高くなるようにする。
【解決手段】カードを収容するハウジングと、該ハウジングに取付けられ、該ハウジングとの間にカード収容空間を形成するカバー部材とを有するカード用コネクタであって、前記カバー部材は、前記カード収容空間内に収容されたカードの上面及び側縁に対向する天板部及び側板部と、前記カード収容空間内に収容されたカードをロックするロック部材とを備え、該ロック部材は、前記天板部に一体的に接続され、前記カードの挿入方向に延出するロック本体部と、該ロック本体部の先端に接続され、前記天板部の下方に向けて突出するロック凸部とを備えるカンチレバー状の板ばね部材であり、前記ロック凸部は、前記カード収容空間内に収容されたカードの側縁に形成された係合凹部に嵌入する。 (もっと読む)


【課題】互いに隣接するコネクタを低操作力で効率良く相手側コネクタに嵌合させる。
【解決手段】複数のコネクタC2を各々含むコネクタ列L1、L2の各コネクタC2にコネクタC1を嵌合させるコネクタ嵌合用治具30A。この治具30Aは、各列L1、L2のコネクタC1、C2を各々嵌合させる第1嵌合用案内部31及び第2嵌合用案内部32を備える。第1嵌合用案内部31は、治具30Aを両コネクタ列L1、L2の隙間に挿入する往路操作に伴いコネクタC1、C2が嵌合するように軸部14、24を案内し、治具30Aを引き出す復路操作では、コネクタC1、C2の嵌合状態を維持する。第2嵌合用案内部32は、往路操作に伴いコネクタC2の軸部24を受け入れ、往路操作後、第2コネクタ列L2のコネクタC2に仮嵌合されるコネクタC1の軸部14を受け入れ、復路操作に伴いコネクタC1、C2が嵌合するように軸部14、24を案内する。 (もっと読む)


【課題】相手方レセプタクル間に若干の位置ずれがあってもスムーズに嵌合でき、小型化となる複数プラグ付き接続ユニットを提供する。
【解決手段】複数のコンタクト40Kと複数のコンタクトを保持するインシュレータ40Zとを有するプラグ40と、前記プラグ40と同じ又は異なるプラグ30を1個以上と、各プラグ30、40の各複数のコンタクト30K、40Kの下端30K3、40K3と半田付けされるパターン53、54を備えた基板50と、各プラグ30、40を纏めて収容し各プラグの嵌合部のみを露出させる穴63、64を形成したケース60と、から成る複数プラグ付き接続ユニット20において、複数プラグの少なくとも1個が各嵌合部と半田付け部との間で可動構造を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】コネクタを大型化することなく、相手側コネクタの取付位置のズレを吸収すること。
【解決手段】コネクタ(1)が、収容空間(14)を有するハウジング(2)と、相手側コネクタ(96)に対する導体パターン(76)が形成された中継部材(3)と、収容空間内において中継部材を浮動可能に支持する一対の板バネ部(5)と、ハウジングに形成された開口(12)から突出して相手側コネクタに連結されるように、中継部材に固定されたプラグ(4)とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】サイズの大型化を伴うことなく、十分な強度向上がなされた遊動型コネクタを提供する。
【解決手段】補強部材40は、金属板材から成ると共に、奥行方向Dに延びるようにガイド部12に埋設された第1の板部41と、第1の板部41の奥行方向Dの一端から幅方向Wの内側向きに延びるようにガイド部12に埋設された第2の板部42とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】可動側ハウジングの過度な移動を規制することでコンタクトの塑性変形を防止できるフローティング型コネクタを提供する。
【解決手段】レセプタクルコネクタ1は、固定側ハウジング10と、可動側ハウジング20と、固定側ハウジング10と可動側ハウジング20とに跨って取り付けられるコンタクト30とを有し、コンタクト30が弾性変形することにより固定側ハウジング10に対して可動側ハウジング20が移動可能であり、固定側ハウジング10に取り付けられて、固定側ハウジング10に対する可動側ハウジング20の所定移動量を越える移動を規制する移動規制金具40を備え、移動規制金具40が、固定側ハウジング10に形成されたスリット状の圧入溝18a内に圧入されて係止される圧入部44と、可動側ハウジング20に対し上下に対向して位置し、可動側ハウジング20が上下に所定移動量を越えて移動することを規制する移動規制部45とを備える。 (もっと読む)


【課題】組立工程のあらゆるステップにおいてアセンブリの嵌合および離脱を容易にすることが可能な電気コネクタおよびコネクタアセンブリを提供する。
【解決手段】コネクタは、コネクタの接続の間、端子が変形することを回避する手段を具備している。本発明の電気コネクタは、コネクタハウジングに組み付けられた端子位置保証部材と、その端子位置保証部材に組み付けられた端子保護板とを具備している。端子保護板は第1係合要素を具備し、端子位置保証部材はコンパクトに構成された第2係合要素を具備している。端子保護板をコネクタハウジングに組み付け、または維持するための手段を提供する必要が全くない。 (もっと読む)


【課題】簡便な構造でコンタクトのフローティング量を大きく確保し、しかも、部品点数が少なく、組み付けに係る作業負担を低減するコネクタおよびコネクタ装置を提供すること。
【解決手段】第1ハウジング20と、第1ハウジング20に取り付けられ第1ハウジング20と共にコンタクト収容部60を構成する第2ハウジング30と、コンタクト収容部60に収容されるコンタクト40とを備え、第2ハウジング30は、第1ハウジング20に対して相対的にスライド可能に取り付けられ、コンタクト40は、第1ハウジング20と第2ハウジング30との間に遊びをもった状態でコンタクト収容部60内に収容され、第2ハウジング30は、コンタクト収容部60内におけるコンタクト40の位置を制御し、第1ハウジング20と第2ハウジング30とが相対的にスライドした際に、コンタクト40を押動する制御部34を有しているコネクタ10。 (もっと読む)


1 - 20 / 288