説明

Fターム[5E321GG09]の内容

電場又は磁場に対する装置又は部品の遮蔽 (24,082) | 目的 (5,288) | 線路又は電気接続部のシールド (561)

Fターム[5E321GG09]に分類される特許

81 - 100 / 561


【課題】ワイヤーハーネスにおいて、フェライトコアに巻き付けられた電線と他の部材との接触を抑制できる構造を提供する。
【解決手段】ワイヤーハーネス1に取り付けられるノイズ軽減装置20は、略円筒状のフェライトコア21と、フェライトコア21の外周面を覆う略円筒状のケース22と、ケース22の外周面を覆う蓋部23と、を有している。ケーブル10から引き出された電線11は、ケース22と蓋部23との間およびフェライトコア21の内側を通って、ノイズ軽減装置20に巻き付けられている。このため、電線11より外周側に配置された蓋部23が、電線11を保護する役割を果たし、電線11と他の部材との接触を抑制する。これにより、電線11の損傷が抑制される。 (もっと読む)


【課題】筺体内に収納した回路基板からの電磁波が光コネクタ挿着用の開口から放出するのを抑制した光データリンクの提供。
【解決手段】光データリンクは、光コネクタのフェルールが接続されるフランジ1g付きのスリーブ1cを光モジュールに固定して成るOSA1aが、筺体の前端に設けられた光コネクタ挿着用のソケット孔8aにスリーブ1cが露出するように、筐体の支持壁9h,10bに支持されるもので、ソケット孔8aからのノイズを遮蔽するシールドを有する金属製部材71を備え、シールドは、スリーブ1cが挿通孔7bが形成されたすり鉢形状の凸部を有し、スリーブ1cをシールドの挿通孔7bに挿通した状態のOSA1aを筐体に取り付けたとき、シールドが変形することによる弾性力により、スリーブ1cのフランジ1gがシールドの凸部で筐体の支持壁9h,10bに押し付けられ、OSA1aが固定される。 (もっと読む)


【課題】小型のシールドカバーにも絶縁部材挿入孔を形成することができ、且つシールドカバーで覆われる領域を増加させる。
【解決手段】リード線が挿入される通し孔53が並列に複数形成された絶縁部材5と、絶縁部材5が挿入される絶縁部材挿入孔31が形成されるとともに電気ノイズを遮断するシールドカバー3とを備え、絶縁部材5は、通し孔軸方向に沿って見たときに、通し孔53が形成された隣接する円筒部同士が一部重なり合って一体化された形状であり、絶縁部材挿入孔31は、通し孔軸方向に沿って見たときに、絶縁部材5の外形形状と同形状の1つの孔である。これによると、隣接する通し孔53間のピッチを小さくして絶縁部材挿入孔31を小さくすることができるため、小型のシールドカバー3にも絶縁部材挿入孔31を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂管に金属層を形成してシールド性能や取り扱い性、汎用性を維持すると共に、低コストで経済性にも優れたものとする。
【解決手段】ワイヤハーネス1において、シールド管2は、コルゲートチューブの表面に金属層4を所定厚みで形成してなり、金属層4が形成される面には、軸方向の長さL1の総計がシールド管2の全長の1/12以下となり、且つ周方向の長さL2がシールド管2の全周の1/2以下となる金属層の非形成部5,5・・が複数形成されている。 (もっと読む)


【課題】遮蔽格納装置のための統合コネクタ遮蔽リングを提供する。
【解決手段】遮蔽格納装置内の開口を遮蔽するための統合コネクタ遮蔽リングであって、印刷配線基板18上のシャーシグラウンドリング16と、前記開口内のコネクタ14の外部に電気接続された第1の末端、および前記シャーシグラウンドリング16に電気接続するように適合された第2の末端を有する金属リング10とを備え、前記金属リングがアップ/検査位置からダウン/遮蔽位置まで移動するように適合される統合コネクタ遮蔽リング。 (もっと読む)


【課題】加工が容易で良好なシールド性能が得られるシールド電線、シールド電線組立方法及びシールド電線組立装置を提供する。
【解決手段】シールド電線2は被覆電線3及びドレイン線4とALS5と内面に設けられた粘着層がALS5に密着したPETシート6とを備えている。シールド電線組立装置1は被覆電線3などを張設する張設ユニット16と張設ユニット16により張設された被覆電線3などの外周にALS5を巻き付ける導体シート巻き付けユニット17と絶縁シート巻き付けユニット18を備えている。絶縁シート巻き付けユニット18は被覆電線3などと平行な状態で中央部がALS5に接触するようにPETシート6を重ね中央部から幅方向の端部に向かって順にALS5にPETシート6を貼り付けるように被覆電線3などの外周に巻き付けられたALS5の外周にPETシート6を巻き付ける。 (もっと読む)


【課題】シールドケーブルを機器側接続部に機械的に固定し、かつ、そのシールド部を機器側接続部に電気的に接続する作業を、簡易に行えるようにすること。
【解決手段】シールドケーブル20は、挿入孔部13を有する機器側接続部12に接続される。シールドケーブル20は、電線22と、電線22の外周囲を覆うシールド部24と、電線22の端部でシールド部24の外周を覆うように外嵌めされると共に、挿入孔部13の内周面に係止固定可能な弾性係止部が形成された筒部材30とを備える。シールド部24が、弾性係止部44の外周を覆うように、筒部材30の先端部で折返されている。 (もっと読む)


【課題】電気的接続が安定し、かつ、小型化が図られたシールドケース構造、チューナ装置および受信装置を提供する。
【解決手段】シールドケース構造は、第1のシャーシ側板2および第1の側板に隣接する第2および第3のシャーシ側板3,4を含むフレームと、第1のシャーシ側板2に接続されたアンテナ端子1と、フレームの内部に設けられ、アンテナ端子の中心導体が接続される回路基板7とを備え、第2および第3のシャーシ側板3,4が、第1のシャーシ側板2の縁面よりもアンテナ端子の突出方向に延在する延在部3A,4Aを含み、該延在部3A,4Aが外部機器の筐体に当接するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減する。製造を簡単とする。装置の小型化を図る。
【解決手段】装置ケース11を導電性の部材で形成する。基板9の電子回路が構築された側の面(表面)9aとは反対側の面(裏面)9bの全面に導電性のパターン(導電性のベタパターン)9cを形成する。導電性のベタパターン9cを装置ケース11の内面(内段面11dの一方側の壁面11d1)に接触させて基板9を装置ケース11の内部空間11c内に取り付ける。基板9に構築された電子回路と端子部10との間に基板9を貫通させて、かつその接地面12aを導電性のベタパターン9cに接触させて、貫通コンデンサ12を設ける。 (もっと読む)


【課題】シールドシェルをより好適に固定することを可能とするシールドカバーを提供することである。
【解決手段】シールドカバー70は、筐体11a上に設けられる電力線部30の先端側に設けられノイズを筐体11a側に逃がすためのシールドシェル60よりもさらに先端側に設けられ、筐体11aと電力線部30とを接続する終端接続部50に用いられるシールドカバー70であって、筐体11aの外部側から拘束される拘束部74と、終端接続部50の外形に沿った凹形状を有するフード部72と、シールドシェル60を圧接固定するカール部76と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 製造性に優れ、高電圧でも使用可能であり、また自動車等の高温部でも使用が可能なシールド管の製造方法等を提供する。
【解決手段】 波付管11は、ポリブチルテレフタレート(PBT)樹脂を母材とし、無機粉体が含有される。無機粉体としては、母材樹脂の加工時に熱分解しないものであり、酸またはアルカリのエッチングにより溶出するものが選択でき、例えば炭酸カルシウムを用いることができる。シールド層13は、波付管11の少なくとも外表面全面に対して金属メッキにより形成される。波付管11の外表面の全面には無電解メッキ13aが形成され、無電解メッキ層13aの外表面全面には電解メッキ層13bが形成される。無電解メッキ層13aの厚みは0.5μm以上5μm以下であることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】 ケーブルの径寸法の違いにかかわらず広い範囲の径寸法のケーブルに対しても好適に装着することを可能にしたノイズ吸収装置を提供する。
【解決手段】 分割コア2A,2Bを内装支持し、ケーブルC(C1)を挟んで相互に係合して筒状の容器を形成する第1と第2の分割ケース1A,1Bを備え、第1分割ケース1AはケーブルCを径方向に挟持するための対をなすケーブル挟持部15を備え、第2分割ケース1Bは係合したときに両ケーブル挟持部15を接近させる方向に押圧するケーブル挟持押圧部18を備える。ケーブル挟持部15はケーブルCを挟む位置に対向して立設された基片151と、基片151の先端からケーブルCに対向する面の側に延長されて弾性変形可能な挟持片152を備える。挟持片152の弾性変形により異なる径寸法のケーブルCに対応した好適な挟持が可能になる。 (もっと読む)


【課題】フェライトコアを取付け対象の最適な位置に固定可能にする固定具を提供する。
【解決手段】
ケーブルに装着されるノイズ軽減部材の動きを規制して保持する保持部と、取付け対象に固定される被固定部とを備えるシート部材で構成される部材固定具であって、前記保持部は、先端にカギ爪部が形成され、前記カギ爪部の基部が入り込み、前記保持部が係止される孔部を有する。 (もっと読む)


【課題】より少ない部品点数で、かつ、簡易な作業で、シールド線のシールド層とシールド処理端子とを接続できるようにすること。
【解決手段】外周囲を覆うシールド層26とシース層28とを有するシールド線20に接続されるシールド処理端子30である。シールド処理端子30は、シース層28をねじ込み可能なねじ山33が形成された内周面を有する筒状の端子本体部32と、端子本体部32の一端部に一体的に設けられ、端子本体部32の一端部外方に向けて少なくともシールド層26に接触可能な大きさになるまで順次縮径するテーパ状内周面42を有するシールド層接続部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】 フェライトコアによるノイズ対策と、容量結合効果によるノイズ対策と、を良好に実施することができるノイズ抑制装置を提供する。
【解決手段】 ノイズ抑制装置1は、導電性を有する板金の筐体11に取り付けられるものであって、断面略矩形の筒状のフェライトコア13と、ケース部材15と、ケーブル17と、からなる。フェライトコア13は、ケース部材15によって、フェライトコア13の面13aにおいて筐体11と接触するように筐体11に固定される。ケーブル17は、フェライトコア13における面13aを備える壁面と対向する壁面13bと、ケース部材15の天面15aと、に沿うように巻きつけられて、フェライトコア13に3ターンしている。 (もっと読む)


【課題】 可撓性に優れ、周方向および長手方向に対して均一なシールド特性を得ることが可能なシールド管等を提供する。
【解決手段】 シールド管1は、主に波付管3、導電布5、シールド層7、保護層9等から構成される。波付管3の内面には、筒状の導電布5が設けられる。導電布5は、ニット編みなどによりストッキング等と同様な伸縮性を有する布体に、銅・ニッケルメッキが施されたものである。波付管3の内面に形成される導電布5は、導電性を有するため、シールド管1の断面においてシールド層7となる。導電布5は、波付管3の両端部から所定長さだけ露出するように余長部11が形成される。すなわち、筒状の導電布5は、波付管3よりも長く形成され、導電布5が波付管3お両端から突出するように設けられる。導電布5の内面側には、保護層9が設けられる。 (もっと読む)


【課題】電子部品が備えるリードに対して簡単に固定可能で、その固定後にリードからの脱落を防止可能で、振動や衝撃からの保護も可能なノイズ対策部品を提供すること。
【解決手段】ノイズ対策部品1は、環状に形成された磁性体3と、磁性体3を内包するエラストマー部5とを備える。ノイズ対策部品1をリードに装着する際には、ノイズ対策部品1が備える導入路11にリードが導入される。このとき、リードをテーパー部17側から導入すれば、リードの先端をスムーズに導入路11内へと案内できる。リードが導入路11内を貫通すると、複数の凸部15は弾性変形してリードに圧接する。したがって、リードに沿って磁性体3が自重でずり落ちるのを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】軽量、薄肉で、しかも金属付着量の多いシート材を提供する。
【解決手段】シート材は、繊維配列層12A,12B,12C,12Dを少なくとも1層備えた通気性の基布2を有し、基布2の少なくとも一方の面が通気性を有するようにめっきされている。 (もっと読む)


【課題】全自動で大量生産でき、しかも信頼性のある接続を可能とする接続ケーブルの提供。
【解決手段】接続ケーブル1は、可撓性の導線2及び該導線の端部3に少なくとも1つの差込式コネクター4を備え、導線2は絶縁された撚線6から成る1本の線束5、線束5を包む遮蔽膜7並びに遮蔽膜7を外側から包む保護被覆8を備え、差込式コネクター4は円形の金属製のハウジング9を備え、ハウジング9には絶縁された接触子が内蔵され且つ撚線6又は遮蔽膜7と電気的に接続された絶縁鞘10が装着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】結束バンドで容易に固定することができるフェライトクランプを提供すること。
【解決手段】それぞれが開環状に形成された一対の分割コア3a、3bと、前記分割コア3a、3bをそれぞれ包持する一対のケース部5a、5bと、を備え、前記ケース部5a、5b同士を閉じ合わせた状態にすると、前記ケース部5a、5bに包持された前記一対の分割コア3a、3bが電線29を挿通させるための挿通孔25を有した環状の磁性体コア27となるフェライトクランプ1であって、前記ケース部5a、5bのうち、前記分割コア3a、3bの外周面を包持する部分に、外側に向けて凸となる突出部19aを有することを特徴とするフェライトクランプ1。 (もっと読む)


81 - 100 / 561