説明

Fターム[5F044LL00]の内容

ボンディング (23,044) | フェイスダウンボンディング (4,630)

Fターム[5F044LL00]の下位に属するFターム

Fターム[5F044LL00]に分類される特許

281 - 300 / 322


【課題】 テープバンプ材料と電極パッド材料を変更することなく、一つのテープ基材に対して複数の半導体基板を接合する事が可能となる半導体装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第一の半導体,第二の半導体のテープバンプ接続高さに対応させてテープバンプ3の高さをあらかじめ異なる高さに形成する事により、テープバンプ材料と電極パッド材料を変更することなく、一つのテープ基材に対して複数の半導体基板を接合する事が可能となる半導体装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 基板に形成された配線と、半導体素子に形成された回路パターンの接続をより強固に行い、また外的負荷からの影響を低減や配線や回路パターンの腐食の防止を行った半導体装置及び半導体装置の製造方法の提供。
【解決手段】 表面に配線2が形成された半導体素子1の表面及び配線2の一部に保護膜4を形成する。次に露出した配線2と保護膜4上に、基板10に形成された回路パターン11を設置する。そして配線2と回路パターン11の接する部分及び保護膜4と回路パターン11の接する部分にレーザ光20を照射して、配線2または回路パターン11を融解させることで接合を行う。 (もっと読む)


【課題】処理動作の時間を短縮することができる加圧装置および回路チップ実装装置を提供する。
【解決手段】第1ガイド16は支持軸15の軸方向移動を案内する。第2ガイド19は、支持軸15の軸心に平行に移動体17の移動を案内する。第1ガイド16は支持部材21に支持される。支持軸15および移動体17には力センサ22が結合される。こうした加圧装置13では第1ガイド16は支持部材21に固定される。支持部材21では移動体17の移動時に静止状態が維持される。接触体14の移動はその軸方向に限定される。力センサ22を支点にする接触体14の揺動は回避される。第1ガイド16の働きで接触体14では共振の発生は回避される。接触体14の位置決めにあたって高い周波数のサーボ帯域は用いられることができる。接触体14の移動は高速化される。接触体14は短時間で所定の位置に位置決めされる。処理動作の時間は短縮されることができる。 (もっと読む)


【課題】 フリップチップ接続のリフロー処理時において、半田接続部に亀裂等の欠陥を生じにくい半導体部品付き配線基板を提供する。
【解決手段】 半導体部品100は、部品側パッドアレー41にて基板側パッドアレー40に個別の半田接続部11を介してフリップチップ接続される。半導体部品側及び基板側のソルダーレジスト層108,8において、基板側開口部8hの底面内径をD、部品側開口部108hの底面内径をD0として、D/D0が0.70以上0.99以下に調整される。 (もっと読む)


【課題】 それぞれの一面側にバンプが設けられた2つの基板を当該バンプ同士を圧着することにより接続してなる基板の実装構造において、2つの基板のバンプの位置あわせを容易にし、当該バンプ同士を適切に接続できるようにする。
【解決手段】 第1の基板100および第2の基板200のそれぞれの一面側にバンプ10、20を設け、第1の基板100側のバンプ10の先端部11を平坦面とし、第2の基板200側のバンプ20の先端部を第1の基板100側のバンプ10の先端部11よりも細い凸部21としており、両基板100、200の各一面を対向させた状態において、両基板の平面方向への位置ずれが生じても、第1の基板100側のバンプ10の先端部11の範囲内に、第2の基板200側のバンプ20の先端部21が位置するように、両基板のバンプ10、20の先端部11、21の幅A、Bが規定されている。 (もっと読む)


【課題】半導体素子側接続端子と配線基板側配線とを接続するときに、半導体素子と配線パターンの不都合な接触を避けることによって、信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体素子11に設けられたバンプ電極12と、フレキシブル配線基板1上に設けられた配線パターン3の接続端子31とが電気的に接続される半導体素子11の接続構造であって、フレキシブル配線基板1は、上記配線パターン3がソルダレジスト41によって覆われたソルダレジスト被覆部と、上記接続端子31が露出するように設けられたソルダレジスト開口部42とを備え、上記ソルダレジスト開口部42は上記ソルダレジスト被覆部の少なくとも一部を囲むように設けられている。 (もっと読む)


【課題】比較的に簡単に回路チップパッケージのみを取り外すことができる回路チップパッケージの取り外し方法を提供する。
【解決手段】取り外し治具21はプリント回路基板12上に搭載される。傾斜面35、36の前進は、プリント回路基板12および回路チップパッケージ13の間に配置される固体のはんだバンプ14で受け止められる。プリント回路基板12に熱が加えられる。はんだバンプ14は溶融する。傾斜面35、36の前進の規制は取り払われる。はんだバンプ14の溶融に応じて傾斜面35、36は前進する。プリント回路基板12および回路チップパッケージ13の間に傾斜面35、36は滑り込む。こうした取り外し方法によれば、はんだバンプ14が完全に溶融した後に、回路チップパッケージ13にはプリント回路基板12の表面に垂直方向に持ち上げ力が加えられる。比較的に簡単に回路チップパッケージ13のみが取り外されることができる。 (もっと読む)


【課題】 実装領域にインナーリード及びそれに関係する配線パターンを有するフレキシブルな配線基板に、より低コストかつ簡便で、高信頼性のIC実装を実現する半導体装置及びその製造方法、フレキシブル配線基板を提供する。
【解決手段】 フレキシブルな配線基板11の実装領域12は、少なくとも複数のインナーリード121に加えて配線パターン122を配している。ソルダーレジスト14は、配線領域13上と実装領域12における配線パターン122上の所定部を覆う。ベアチップIC15は、そのバンプ電極16側が実装領域12と対向し、バンプ電極16それぞれと対応するインナーリード121または配線パターン122と金属接合されている。封止樹脂17は、IC15の実装領域12への金属接合部分を保護する形態をとっている。 (もっと読む)


【課題】 半導体チップの表面側を実装基板に接続するフェイスダウン実装(表面実装)型の半導体装置において、接合不良を評価できるようにする。
【解決手段】 半導体チップ10が透明なサファイア基板11に透明なガリウム窒素系化合物半導体層12,13を積層して成る発光ダイオード1などのように、該半導体チップ10が透明な材料から成る場合、該半導体チップ10の表面に形成される電極15,16におけるバンプ電極21a,21bの当接部位の少なくとも一部分に、前記電極15,16を形成しない開口窓30を形成し、前記開口窓30から、前記電極15,16とバンプ電極21a,21bとの接合部を確認可能とする。したがって、たとえばバンプ電極21a,21bが、充分な粒径を有しているか否かや、加熱・加圧によって融解した結果、前記開口窓30を満たしているか(充填されているか)否かなどを確認することができる。 (もっと読む)


【課題】被接合物同士を圧接させて平行度調整を行う方法の利点をそのまま活かし、その後にアライメント、さらにはエネルギー波による接合面の洗浄を可能とし、高精度の接合を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】接合部を有する被接合物同士を接合するに際し、少なくとも一方の被接合物を他方の被接合物に押し付け倣わせた状態でその姿勢に一旦ロックし、両被接合物を離間させ、両被接合物間の相対位置をアライメントした後、または/および被接合物の接合面をエネルギー波により洗浄した後、再度両被接合物を接触させ、加熱、加圧、超音波印加のいずれか少なくとも一つの方法により被接合物同士を接合することを特徴とする接合方法、および接合装置。 (もっと読む)


【課題】高い周波数の超音波を用い、実装効率を高めることができると共に、大きな半導体チップの実装も可能となる超音波実装方法を提供する。
【解決手段】半導体チップ52を基板50に超音波接合する超音波実装方法において、超音波振動子17の超音波振動が伝播されるホーン15を、金属に比して振動伝播速度の大きなセラミック製とした超音波実装装置を用い、ステージ上に基板50を配置し、基板50上に半導体チップ52を配置し、半導体チップ52とホーン15に設けた凸部15aを互いに接触させて超音波振動を印加することによって、基板50に半導体チップ52を接合する。 (もっと読む)


【課題】接合前には接合部同士を確実に接合に適した清浄な状態にし、容易に常温接合までを可能とすることのできる接合方法および装置を提供する。
【解決手段】基材の表面に接合部を有する被接合物同士を接合するに際し、減圧下で前記接合部の表面をエネルギー波により洗浄した後接合部同士を接合する接合方法であって、洗浄に適した所定の真空度にて洗浄を行った後、さらに真空度を高めてから接合部同士を接合することを特徴とする接合方法、および接合装置。 (もっと読む)


【課題】 半導体チップおよび基板のパッドとバンプとを接合する際に、接合面の活性化や酸化膜の除去が好適に行えるとともに、バンプが過度に潰れたり、接続端子の接合を、その後の超音波振動によって破壊してしまうことのない、フリップチップ接合方法を提供する。
【解決手段】 半導体チップのバンプまたはパッドと、基板のパッドまたはバンプとを位置合わせして当接させる位置合わせ工程2と、半導体チップと基板とを、第一所定荷重で圧接させることで、バンプの形状をレベリングするレベリング工程4と、前記第一所定荷重を徐々に弱めながら、半導体チップおよび/または基板に、超音波振動を、振幅が徐々に大きくなるように印加する接合予備工程6と、半導体チップと基板とを、前記第一所定荷重よりも小さい第二所定荷重で圧接させた状態で、半導体チップおよび/または基板に超音波振動を印加することで、バンプとパッドとを接合する接合工程8とを含む。 (もっと読む)


【課題】 ベアチップICおよび電気接続用コネクタをプリント配線基板等に搭載するに際し、簡単な構成でもって、搭載面積の縮小、デッドスペースの低減、配線長の短縮を実現し、さらに、衝撃によるベアチップICの剥離に対する有効な対策を実現すること。
【解決手段】 ベアチップIC3と電気接続用コネクタ2をプリント配線基板またはフレキシブルプリント配線基板1の両面に、重なりを有する形態で搭載する。電気的接続用コネクタ2の剛性によって、プリント配線基板またはフレキシブルプリント配線基板1のたわみが抑制されることから、ベアチップIC3の剥離抑制効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】サイズの大きな半導体チップを実装する際に確実に超音波熱圧着を行う。
【解決手段】半導体チップ1と、半導体チップ1と対向配置され、接続用導体4を介して半導体チップ1と電気的に接続された回路基板5と、半導体チップ1及び回路基板5の向かい合う対向面にそれぞれ形成され、接続用導体4が接合されたパッド電極2及び端子電極6と、対向面の間の隙間を埋め込むように形成された非導電性樹脂7と、半導体チップ1又は回路基板5の対向面に形成された所定形状の導電性ダミーパターン10とを備える。対向面の間の温度分布を均一にすることができ、非導電性樹脂7の粘度を温度を均一化して超音波が減衰することを抑止できる。 (もっと読む)


【課題】
作業性を向上させて低コスト化を図ると共に、電子部品が回路基板に接触した時にダメージを与えず安定した加圧が得られる電子部品接合装置を提供する。
【解決手段】
電子部品を吸着する吸着支持面1aを有する接合ヘッド1と、吸着支持面1aに保持された電子部品と共に、接合ヘッド1を回転自在に支持し、当該接合ヘッド1を回転駆動する角度調整用モータ7を保持する軸受ブロック6と、Z軸ステージ8上に垂下された一対のガイドレール10と、これに沿って空気静圧軸受を介してスライド自在に支持された可動コラム11と、この可動コラム11に連結されたリニアモータ12と、接合ヘッド1に対向し、回路基板14が位置決め載置されたX−Y移動テーブル9とを備え、X−Y移動テーブル9上に、電子部品が回路基板14に接触した時に発生する超音波振動を検出する超音波振動センサ15が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 半導体素子が放出した熱の放熱性に優れる半導体装置およびその半導体装置を備える電子機器を提供する。
【解決手段】 半導体装置に、半導体素子1等の発熱部材が放出する熱の放熱性を向上させる金属製の放熱板10を配置する。詳細には、放熱板10を、絶縁フィルム3の半導体素子1側と反対側の表面における、半導体素子1に対応する箇所に配置する。 (もっと読む)


【課題】LEDベアチップ等の発光素子と基板との間の空隙をなくすことができ、出力光の色度が均一で、発光効率の高い発光光源を提供する。
【解決手段】発光素子(1)と、導体パターン(4)を含む基板(2)と、蛍光体と透光性母材とを含む蛍光体層材料(3)とを含み、発光素子(1)は導体パターン(4b)に接続され、蛍光体層材料(3)は発光素子(1)を被覆し、発光素子(1)と基板(2)との間に蛍光体層材料(3)の少なくとも透光性母材が配置されている発光光源とする。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高い半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体装置の製造方法は、複数の凹部20を有し、複数の電気的接続部14を有する配線パターン12が設けられた配線基板10に、複数のバンプ32を有する半導体チップ30を搭載して、それぞれの電気的接続部14をいずれかのバンプ32に入り込ませることを含む。凹部20は、それぞれ、隣り合う2つの電気的接続部14の間に配置されてなる。そして、半導体チップ30を、それぞれのバンプ32の先端面の端部がいずれかの凹部20とオーバーラップするように搭載する。 (もっと読む)


【課題】 バンプ電極と配線との接合性を上げ、電気的接続性及び機械的信頼性を向上させることのできる方法を提供する。
【解決手段】 半導体素子12を実装する素子実装領域21の周縁部に、複数の第1の接続端子22a,22bと複数の第2の接続端子22cとを形成し、半導体素子12のバンプ電極15a,15b,15cと、第1の接続端子22a,22b及び第2の接続端子22cとを超音波接合する。この際、第2の接続端子22cは、第1の接続端子と直交する本線部22C1と、第1の接続端子と平行なサブ端子部22C2とを備えるようにし、超音波振動は、第1の接続端子の延在方向(即ち、第2の接続端子のサブ端子部の延在方向)に沿って加えられるものとする。 (もっと読む)


281 - 300 / 322