説明

Fターム[5G435BB05]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 表示素子 (16,209) | 発光形 (7,276) | ELP (3,273)

Fターム[5G435BB05]に分類される特許

141 - 160 / 3,273


【課題】信頼性の高い湾曲型の液晶パネル及びその製造方法を得ることを目的とする。
【解決手段】実施の形態1の液晶パネル100は、カラーフィルタ基板120の第2主面とカラーフィルタ基板120の第1主面との間に挟まれる領域内の液晶140をシール材130によって挟持している。カラーフィルタ基板120及びスイッチング素子基板110の厚みがそれぞれ0.2mm以下であり、基板120及び110の第2主面が凸状になるように、短手方向である湾曲方向に対する湾曲構造を有し、基板120及び110それぞれの第1主面(他方の主面)の端部に、湾曲方向に沿って切断傷を有している。 (もっと読む)


【課題】構体強度を低下させずに、側構体の外側面に設ける外部表示器の設置位置を決める自由度を高める。
【解決手段】側構体の側外板1の外側面に表示器2が設けられている。この表示器2は、筐体が板状で表示画面が平面になっているフラットパネルディスプレイである。表示器2が、側構体のドア開口と窓開口との間に、または窓開口の上側あるいは下側に、またはドアに対し、接着またはねじ止めにより取り付けられる。表示器2の表面が保護層5にて覆われ、周囲にシール剤6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を用いた表示装置において、リフロー工程によって良好なレンズ形状を有するレンズを形成し、発光光の利用効率を高める。
【解決手段】有機EL素子上に開口部を有する撥液性部材8を形成し、リソグラフィ技術によって該撥液性部材8の開口部にレンズ材料を付与した後、加熱してリフローによりレンズ9を形成する。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタアレイ基板、有機発光表示装置、及び薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を提供する。
【解決手段】基板10上に配置され、活性層212、ゲート電極214、ソース電極218a、ドレイン電極218b、活性層とゲート電極との間に配置された第1絶縁層13、及びゲート電極とソース電極及びドレイン電極との間に配置された第2絶縁層15を含む薄膜トランジスタと、第1絶縁層及び第2絶縁層上に配置され、ソース電極及びドレイン電極のうち一つと連結される画素電極117と、ゲート電極と同一層で形成された下部電極314及び画素電極と同一材料を含む上部電極317を含むキャパシタと、第2絶縁層と画素電極との間及び下部電極と上部電極との間に直接配置された第3絶縁層116と、ソース電極、ドレイン電極及び上部電極を覆って画素電極を露出させる第4絶縁層19と、を含む薄膜トランジスタアレイ基板。 (もっと読む)


【課題】2枚の基板を貼り合わせるためのシール剤の塗布パターンを硬化処理するに際して、効率的に硬化処理を行ってシール工程全体の所要時間を短縮させることができる。
【解決手段】シール剤の塗布パターンの一方向に沿った辺上に第1硬化処理ユニット3の処理部3Aが位置するように、第1硬化処理ユニット3を基板の一端側から他端側に向けて順次相対的に移動させ、第1硬化処理ユニット3が塗布パターンの半分位置まで移動する迄の間、塗布パターンの他方向に沿った辺上に第2硬化処理ユニット4の処理部4Aが位置するように、第2硬化処理ユニット2を基板の一端側から他端側に向けて順次移動させ、第1硬化処理ユニット3が塗布パターンの半分位置まで移動した後は、塗布パターンの他方向に沿った辺上に第3硬化処理ユニット5の処理部5Aが位置するように、第3硬化処理ユニット5を基板の一端側から他端側に向けて順次移動させる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、表示器の使用者が表示面を通じて裏側の像を透視してみることで表示面の表示画像と直接重ね合わせてみることを可能とした透過表示器を提供すること、及びこれを利用した透視画像観測装置を提供することである。
【解決手段】
本発明の透過表示器は、液晶表示器、EL(エレクトロルミネセンス)表示器などの表示器の表示面に画像表示部と裏面からの光を透過する光透過窓部を交互に配置したことを特徴とし、これと画像取得器と画像加工器とこれらを制御する制御器を有することを特徴とした透視画像観測装置である。 (もっと読む)


【課題】外部接続端子に加わる横倒し負荷によってその外部接続端子が破損するという事態を抑制する。外部接続端子と貫通孔部の孔縁との隙間からキャビネットの内部を見えにくくする。
【解決手段】外部接続端子31が、背面パネル12の貫通孔部20に挿通されて外側に突出している。貫通孔部20の第1方向Tでの開口幅を第2方向Wでの開口幅よりも長くする。背面パネル12の内面側に、第2方向Wで対向する遮蔽片25を一体に形成して、遮蔽片25の先端縁26を外部接続端子31に近付ける。遮蔽片25の先端縁が、外部接続端子31を受け止めて、外部接続端子31の許容範囲を越える傾き変形による破損を阻止する。 (もっと読む)


【課題】 フラットパネルディスプレイの表現力を活かし、また、車体情報の正確な伝達を行うことが可能な表示システムを提供する。
【解決手段】 車体情報を含む画像を表示可能な表示装置1と、表示装置1と近距離無線通信4可能な小型情報取得端末2と、小型情報取得端末2と通信可能な外部記憶媒体3と、から構成される表示システムであって、外部記憶媒体3から取得したデータを小型情報取得端末2を介して送信することによって表示装置1の表示デザインをカスタマイズするカスタマイズ機能および/あるいは、車体側から表示装置1を介して取得した前記車体情報に基づいて小型情報取得端末2に運転支援動作を行わせる運転支援機能を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置において、コンパクト性と、大画面表示による表示情報量や映像表現の豊かさを両立させる。
【解決手段】画像表示装置1は、4枚のパネル11,12,13,14を有している。各表示領域110,120,130,140は薄型ディスプレイパネルによって構成されている。各パネル11,12,13,14は、表示領域110,120,130,140を同じ向きを向けて配置され、パネル11とパネル12はヒンジ21を介して、パネル11とパネル13はヒンジ22を介して、パネル13とパネル14はヒンジ23を介して、それぞれ折りたたみ自在に結合されているが、パネル12とパネル14の隣接する辺(辺12bと辺14b)どうしは、結合されずに切り離されている。 (もっと読む)


【課題】2枚の基板を貼り合わせるためのシール剤の塗布パターンを硬化処理するに際して、効率的に硬化処理を行ってシール工程全体の所要時間を短縮させることができる。
【解決手段】2枚の基板Sの一面側に第1硬化処理ユニット3を配置し、2枚の基板Sの他面側に第2硬化処理ユニット4は配置する。第1硬化処理ユニット3の直線状の処理部3Aを平行移動することによって基板Sに形成された塗布パターンの一方向の辺を順次硬化処理し、第2硬化処理ユニット4の直線状の処理部4Aを平行移動することによって基板Sに形成された塗布パターンの他方向の辺を順次硬化処理する。第1硬化処理ユニット3による処理と第2硬化処理ユニット4の処理を同工程で行う。 (もっと読む)


【課題】本発明の一態様は、酸化物半導体を用いたデバイスにおいて高い移動度を達成し
、信頼性の高い表示装置を提供する。
【解決手段】表面と略垂直な方向にc軸が配向する結晶領域を有する酸化物半導体層を形
成し、酸化物半導体層上に接する酸化物絶縁層を形成し、第3の加熱処理を行うことによ
り、酸化物半導体層に酸素を供給し、酸化物絶縁層上に、水素を含む窒化物絶縁層を形成
し、第4の加熱処理を行うことにより、少なくとも酸化物半導体層と酸化物絶縁層の界面
に水素を供給する。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの中央領域での局所的な温度上昇に起因する輝度の低下を抑制することができるディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】映像を表示する表示パネルと、該表示パネルに接する圧縮変形可能な可撓部と、該可撓部からの熱を伝導する熱伝導部と、を有する第1熱伝導層と、前記熱伝導部に接する第2熱伝導層と、を含み、前記第1熱伝導層は、等方的に熱を伝導し、面内方向において前記第1熱伝導層よりも高い熱伝導特性を有する前記第2熱伝導層は、前記熱伝導部とともに熱伝導要素を形成し、該熱伝導要素は、前記表示パネルの中央に対応する第1領域と、該中央領域よりも前記表示パネルの縁部に近い第2領域と、を含み、前記第2領域の熱伝導度は、前記面内方向において、前記第1領域の熱伝導度よりも高いことを特徴とするディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】入射角依存性、及び偏角散乱性を有し、所望方向に中心角を有する散乱光を出射させることにより観察に寄与する光の利用効率を高めることができる光制御フィルムを提供すること。
【解決手段】本発明の複数枚の散乱フィルム32、34が積層された光制御フィルム30は、散乱フィルムが光重合性組成物の硬化物からなる板状のマトリックスとマトリックス中に配設されマトリックスと屈折率が異なる複数の柱状構造体とを備え、同一の散乱フィルム内では、各柱状構造体が、散乱フィルムの法線方向に対し一定角度(θ1、θ2)で傾斜し略平行に配向され、傾斜角度が、一方の散乱フィルムから他方の散乱フィルムに向けて段階的に変化し、光制御フィルムへの光の入射角と、散乱光の出射角度範囲とが異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷法により電子素子パターンを形成するためのインク等に含有する溶剤又は溶剤組成物であって、前記インク等に印刷時の優れた版離れ性、高温乾燥時の優れたパターン保持性、及び速乾性を付与する溶剤又は溶剤組成物を提供する。
【解決手段】本発明の電子素子パターン印刷用溶剤又は溶剤組成物は、印刷法により電子素子パターンを形成する際に使用する溶剤又は溶剤組成物であって、少なくとも1,2,5,6−テトラヒドロベンジルアルコールを溶剤又は溶剤組成物全量(100重量%)の10重量%以上含むことを特徴とする。前記印刷法としては、インクジェット法、スクリーン印刷法、凸版印刷法、オフセット印刷法、グラビア印刷法、マイクロコンタクト印刷法、及びナノインプリント法からなる群より選択される少なくとも1種の方法が好ましい。 (もっと読む)


【課題】2D映像と3D映像を選択的に実現することができる映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置は複数のピクセル(PIX)を含み2Dモードと3Dモードで動作する表示パネルと表示パネルからの光を第1及び第2偏光の光で分割するパターンドリターダと、オフレベルで第1直流制御電圧を発生しオフレベルより高く完全オンレベルより低い不完全オンレベルで第2直流制御電圧を発生し、駆動モードによって第1及び第2直流制御電圧を選択的に出力する制御電圧発生部を備え、ピクセルそれぞれはミラータイプで垂直配置された上部及び下部表示部(UDIS、LDIS)を備え、上部表示部は隣合う上部メイン表示部(UMP)と上部補助表示部(USP)を含み、下部表示部は隣合う下部メイン表示部(LMP)と下部補助表示部(LSP)を含み、上部メイン表示部と下部メイン表示部の間には上部補助表示部と下部補助表示部が隣合って配置される。 (もっと読む)


【課題】表示部の向きを切り替えるための機構を表示部の昇降に利用することができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置100は、平面状の表示面Sを有する表示部110と、表示面Sを立てた状態で表示部110を台上に回転可能に支持する本体部120と、表示部110の向きを切り替えるための本体部120に対する表示部110の動作を所定の経路に沿って案内する案内機構150とを備える。所定の経路は、表示部110が、回転せずに昇降し、第1の位置と当該第1の位置から所定の高さだけ上昇した第2の位置との間で移動する昇降区間と、表示部110が、表示面Sの法線方向回りに回転し、第2の位置と当該第2の位置から表示面Sの法線方向回りに所定の角度だけ回転した第3の位置との間で移動する回転区間とを有する。 (もっと読む)


【課題】 パネル飛散や傷付きを防止するための保護フィルムを設けた場合にも、偏光サングラスを通して画像を視認できる画像表示装置を安価かつ簡易に実現する。
【解決手段】 透明パネルの保護フィルムが、二軸延伸樹脂フィルムを基材とする保護フィルムであり、画像表示モジュール表面において、前記画像表示部から出射される直線偏光の偏光方向と、二軸延伸樹脂フィルムの一方の延伸軸方向とがなす角度θ1、及び、前記画像表示部から出射される直線偏光の偏光方向と、二軸延伸樹脂フィルムの他方の延伸軸方向とがなす角度θ2とが共に15〜75°である画像表示装置により偏光サングラスを介した場合にも好適に画像を視認できる。 (もっと読む)


【課題】高速道路及びサービスエリア等に設置される横断幕に関するものであり、有機エレクトロルミネッセンスデバイスを用いた横断幕を提供する。
【解決手段】独立して点灯できる有機EL16を単位表示部とし、単位表示部を独立して点灯させることにより、表示した文字、記号、図形17を個別に表示する。単位表示部の面積は、500cm2以上が好ましく、1000cm2以上がより好ましい。また、各単位表示部中の発光面積は、30%以上が好ましく、50%以上がより好ましい。上記範囲であると、離れた位置からでも充分に視認することができ、各単位表示部を独立点灯させることによって、多彩な表示を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに認識される非表示領域の境界を顕著に縮め、ベンディング時に曲げストレスによる配線のクラックを回避できる可撓性表示パネル及び可撓性表示パネルを備える表示装置を提供する。
【解決手段】可撓性表示パネル100は、第1面(x−y面)に配された表示領域Dと、第1面(x−y)に対して折り曲げられた第2面(y−z面)に配され、かつ表示領域Dの外郭に配された非表示領域N1、N2、N3、N4と、を備える。非表示領域N1、N2、N3、N4のうち、表示領域Dの長手方向を基準とした左右(矩形の表示パネル100の長辺側)に互いに対向する非表示領域N1、N3が、表示領域Dの向かう方向(表示領域の平面に対して上部に垂直な方向)zに対して逆方向−zに向かうように折り曲げられている。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタ、これを備えた表示装置、およびその製造方法に関する。
【解決手段】本発明に係る薄膜トランジスタは、基板上に形成され、金属触媒の作用による結晶の成長によって結晶化したアクティブ層と、アクティブ層の一部領域上に形成されたゲート絶縁膜パターンと、ゲート絶縁膜パターンの一部領域上に形成されたゲート電極と、ゲート絶縁膜パターン上にゲート絶縁膜パターンと同じパターンで形成され、ゲート電極を覆うエッチング防止膜パターンと、アクティブ層およびエッチング防止膜パターン上に形成されたソース電極およびドレイン電極と、アクティブ層およびエッチング防止膜パターンとソース電極およびドレイン電極の間にソース電極およびドレイン電極と同じパターンで形成され、アクティブ層の結晶化に用いられた金属触媒を除去するゲッタリング層パターンとを含む。 (もっと読む)


141 - 160 / 3,273