説明

Fターム[5H032HH00]の内容

混成電池 (25,704) | 数値・大小・用途の特定 (2,783)

Fターム[5H032HH00]の下位に属するFターム

Fターム[5H032HH00]に分類される特許

121 - 140 / 204


【課題】 プラスチック製基板を使用しながら、単位面積当たりに高い光電変換効率が得られ、しかも、照射光量を変化させても高いレベルの光電変換効率を維持することができる色素増感型太陽電池モジュール、およびこれに用いられる光電極の製造方法の提供。
【解決手段】 モジュールは、セルが、複数個、電気的に直列に接続されてなるものであって、セルは、幅が0.5〜2cm、長さが4.5〜30cmである長方形の作用極領域を有する平板状の光電極が、封止部によって封止された液状の電解質部分を介して金属層よりなる対極と対向するよう設けられてなるものであり、各セルは、光電極の一端部により構成される接続部と、対極において光電極の他端部に対応する端部により構成される被接続部とを有し、第1のセルと、これと隣接する第2のセルとが、第1のセルの接続部と第2のセルの被接続部とが積重されるよう、接続されている。 (もっと読む)


【課題】止部から負極や正極が剥離したり、電解液が漏出することを防止できる色素増感太陽電池の封止部を提供する。
【解決手段】封止部13は、負極11を構成する第一ガラス基板21、および正極12を構成する第二ガラス基板27に対する線膨張率の差が±20×10−7以内のガラスを主体として形成されている。更に、この封止部13を形成するガラスは、軟化点が400℃以上600℃以下であるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノチューブを含有する透明電極及びその製造方法を提供する。
【解決手段】透明電極中のカーボンナノチューブのI/I値(前記I及びIの値は、それぞれラマン分光分析法により得られたDバンド及びGバンドの積分値を表す)が0.25以上である、カーボンナノチューブを含有する透明電極である。 (もっと読む)


【課題】温度が大きく変動しても電解液を揮発させることなく確実に封止するとともに、外気の酸素や水分が侵入して電解液が変質することを防止できる色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】第一ガラス基板21には、負極11と正極12との間に電解液14を充填するための注入口31が形成されている。注入口31には、ガラスを主体として形成された栓32が融着され、注入口31が封止されている。栓32は、注入口31が形成されている部材、即ち第一ガラス基板21を形成するガラス材料に対する線膨張率の差が±20×10−7/K以内のガラスを主体として形成されている。 (もっと読む)


【課題】ヨウ素の揮発性を好適に軽減し、太陽電池の安定性を向上することができる色素増感太陽電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電池10は、透明基板12aと、透明基板12aの表面に形成される透明導電膜14aと、透明導電膜14aと対向して設けられる導電性基板を備え、透明導電膜14aと導電性基板の間に色素を吸着した多孔質半導体層16と電解質18を有する。電解質18は、アミロースのヨウ素錯体を含む。アミロースのヨウ素錯体を構成するアミロースは、例えば数百個程度のα−D−グルコピラノース分子が1,4−縮合した直鎖分子であり、分子式(C10で表されるものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、十分な量の色素を吸着し、なおかつ金属酸化物層内での高い電化輸送効率を得ることができる色素増感型太陽電池用電極を提供する。
【解決手段】透明導電層を有する透明基材および透明導電層のうえに積層された多孔質半導体層からなり、多孔質半導体層は、平均繊維径50〜1000nmかつ繊維長/繊維径5以上の繊維状金属酸化物を多孔質半導体層全重量の10重量%以上含有し、平均粒径2〜500nmの金属酸化物微粒子を多孔質半導体層全重量の15重量%以上含有し、さらに、多孔質半導体層は、X線回折における結晶相の強度比(ルチル相/アナターゼ相)が0.0〜0.25であり、アナターゼ相の結晶子サイズが10〜300nmであることを特徴とする、色素増感型太陽電池用電極。 (もっと読む)


【課題】電解液による集電用配線の変質を防止することが可能な色素増感型太陽電池の電極およびこれを用いた色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】集電用配線は、その外面を被覆層25で覆われる。被覆層25は、集電用配線の延長方向に沿って延び、集電用配線の外面を覆う絶縁体である。被覆層25は、ガラス基板21に対する線膨張率の差が±10×10−7/K以内であり、かつ軟化点が400℃以上600℃以下のガラスから形成されている。 (もっと読む)


触媒電極、特に、ナノ触媒材料を備えた電極、触媒電極を収容する電気化学セル、及び触媒電極及び電気化学セルを作る方法を提供する。本発明は、触媒電極を作る方法、触媒電極を有する電気化学セルを作る方法、及び本発明によって作られた電気化学セルである。触媒電極は、触媒材料、導電材料、及び結合剤を含む活性層と、セルに入るか又は逃げる気体に透過性であるが電解質には本質的に不透過性である材料を含む気体拡散層とを有する。気体拡散層は、パターン加圧接合法によって活性層に接着され、気体拡散区域全体が比較的高い及び低い接着の区域を有する活性層に接着された触媒電極を形成する。電極は、高い全体的な結合強度を有し、気体拡散層の透過率は、それが活性層に接着されてから高いままであり、優れた高電力機能をもたらす。 (もっと読む)


【課題】本発明は、基板と多孔質膜の接合性の向上に、基板と電解質の直接的な接触を遮断することによるエネルギー転換効率の向上及び、基板の粗表面での光散乱を防止することによる高い透光度を有する光電極を含む色素増感太陽電池用の光電極(photo−electrode)及びその製造方法を提供するためのものである。
【解決手段】本発明の色素増感太陽電池用の光電極は、伝導性基板、前記基板の一面に形成された金属酸化物を含むメゾ多孔性金属酸化物薄膜、及び前記メゾ多孔性金属酸化物薄膜上に形成された属酸化物ナノ粒子と、表面に吸着された感光性色素を有する多孔質膜が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リチウム一次電池用途において水分透過量が少なく、リチウム金属−空気電池に使用しても安全な固体電解質を提供する。
また、リチウム二次電池用途において電極との界面において十分な接触面積を有し、広い温度範囲のもとでも安全な固体電解質を提供する。
また、上記固体電解質の製造方法、上記固体電解質を使用したリチウムイオン二次電池、およびリチウム一次電池を提供する。
【解決手段】イオン伝導性の無機固体の空孔の一部又は全部に異なる組成の材料が存在することを特徴とするリチウムイオン伝導性固体電解質。
イオン伝導性の無機固体の成形体を形成した後、その空孔に異なる組成の材料を充填することを特徴とするリチウムイオン伝導性固体電解質成形体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】染料感応型太陽電池の効率を向上させることを課題とする。
【解決手段】本発明は、粉砕機を利用して製造された金属酸化物ナノ粒子を含む染料感応太陽電池用酸化物電極の製造方法及びこれを利用した染料感応太陽電池に関する。より詳しくは、本発明は(a)ナノ粒子を有する金属酸化物、バインダー樹脂、及び溶媒を混合して金属酸化物ペーストを準備し、(b)前記金属酸化物ペーストを粉砕機に投入し、金属酸化物ナノ粒子を粉砕して、金属酸化物のナノ粒子が均一に分散されたペーストを製造し、及び(c)前記金属酸化物のナノ粒子が分散されたペーストを伝導性透明基板にコーティングして熱処理した後、染料を吸着して、伝導性電極を製造する段階を有する、染料感応太陽電池酸化物電極の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】高温貯蔵時の耐漏液特性に優れる扁平型亜鉛電池を提供する。
【解決手段】Cu、In、Sn、Bi及びZnよりなる群から選択される少なくとも一種類からなる表層面を内面とする負極ケース10と、前記負極ケース10の前記表層面と接し、無汞化亜鉛合金及びアルカリ電解液を含むゲル状負極9と、前記負極ケース10にかしめ固定された正極ケース1と、環状の外壁14aと前記外壁14aの一方の開口端が内方に折り返された折り返し部14bとを有し、前記外壁14aが前記負極ケース10の外面と前記正極ケース1の内面の間に配置され、前記折り返し部14bが前記負極ケース10の内周縁部を被覆している絶縁ガスケット13とを具備する扁平型亜鉛電池であって、前記絶縁ガスケット13は、前記折り返し部14bの底面S2と前記外壁14aの表面S1とが鈍角で交わっていることを特徴とする扁平型亜鉛電池。 (もっと読む)


【課題】負極におけるデンドライトの成長を防止して短絡の発生を防止できる空気電池を提供すること。
【解決手段】酸素を酸化還元する正極2と、金属電極からなる負極3と、これらの間に介在された電解質層4とを有する空気電池1である。この空気電池1は、金属電極3の少なくとも電解質層側の表面35が少なくとも一時的に液体状態になるように構成されている。金属電極3の少なくとも電解質層側の表面35は、融点50℃以下の金属からなることが好ましい。また、金属電極3の少なくとも電解質層側の表面35は、空気電池の充電時に発生する熱により液体となる金属からなることが好ましい。 (もっと読む)


電気化学バッテリの密封閉止、特に、セル漏れ及び電極アセンブリのドーミングを防止又は低減する空気減極セルバッテリのような流体消費電極を有するバッテリセルの密封閉止に関する技術を提供する。電極ドーミングを低減し、バッテリハウジングに適度な密封閉止をもたらすための流体消費バッテリ及び方法を提供する。バッテリは、第1及び第2のハウジング構成要素を有するセルハウジングと、流体の通過のためのセルハウジングの側面を通る少なくとも1つの流体入口ポートとを含む。バッテリは、第1及び第2のハウジング構成要素の間に配置されたガスケットも有する。第1の電極が、第1のハウジング構成要素と電気的に接触してセルハウジング内に配置され、第2の空気電極が、第2のハウジング構成要素と電気的に接触してセルハウジング内に配置された電極アセンブリに設けられる。電極アセンブリは、中間部分に比較して予備圧縮された第1の周囲部分を含む。ガスケットは、内部表面に対して付勢する第1及び第2の延長部を有し、第2の延長部は、缶内の傾斜した外向き凹部の半径方向内側にある。 (もっと読む)


【課題】良好な接着耐久性、耐熱性、耐湿性、耐候性を得ることができ、組み立て時にシール材が潰れて食み出したり、電解質溶液がシール材を突き破って流出するおそれがなく、例え長期間使用しても性能が低下することのない色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】 同じ大きさの第一、第二の極板1・1Aを対向させてその間には電解質溶液10を充填し、第一、第二の極板1・1Aの対向面周縁部に、電解質溶液10を封止するエンドレスのシール材20を介在させ、このシール材20を、縮合反応、ラジカル反応、あるいは放射線反応により硬化し、かつ白金を含有しないシリコーン接着剤とする。シール材20が溶液化されたシリコーン接着剤なので、必要な接着耐久性、耐熱性、耐湿性、耐候性等を得ることができ、しかも、シートと比較して良好なハンドリング性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】近赤外領域における光透過率を向上させた透明導電膜を備えた透明導電性基板を提供すること。
【解決手段】本発明の透明導電性基板は、透明部材からなる被処理体の一方の面に、酸化ケイ素および/または酸化亜鉛からなる微粒子を含有する透明導電膜を配したことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、銀粒子の多孔質クラスターを複数含む触媒である。各クラスターは、(a)複数の銀の一次粒子と、(b)酸化ジルコニウム(ZrO)の結晶状粒子とを含み、ZrOの結晶状粒子の少なくとも一部が、複数の銀一次粒子の表面によって形成される孔内に配される。 (もっと読む)


【課題】隔壁部における界面剥離を低減して、寿命を向上させた太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】太陽電池モジュールは、増感色素を担持させた多孔質酸化物半導体層5を有して構成され、窓極として機能する第一電極と、少なくとも一部に電解質層を介して第一電極と対向して配される第二電極とを備える。第一電極を設ける第一基材または第二電極を設ける第二基材は隔壁部を有する。第一基材2と第二基材7の相対する側の面にはそれぞれ、第一酸化膜3と第二酸化膜8が配される。各ユニットセル20に対応するように、該第一酸化膜には局所的に重ねて第一導電膜4が、該第二酸化膜には局所的に重ねて第二導電膜9が、それぞれ配される。隣接するユニットセルのうち、一方のユニットセルを構成する第一導電膜と、他方のユニットセルを構成する第二導電膜とは、隔壁部の頂面において、両者の間に配された導電性接着部材13によって接合されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、色素増感太陽電池に適用した場合に出力の低下が少ない、固体又はゲル状電解質組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、酸化還元対と、前記酸化還元対の構成成分と配位結合し得る元素を有する化合物とを含む電解質組成物を提供する。前記酸化還元対はヨウ素とヨウ素化合物とを含むものであることが好ましい。前記元素はホウ素又は窒素であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】空気極の触媒層の三相界面を安定に保持することにより、重負荷放電特性および保存特性に優れた空気電池を提供することを目的とする。
【解決手段】触媒層、集電体、および撥水膜により構成された空気極を備える空気電池であって、前記触媒層の水に対する表面接触角が90°以上である。 (もっと読む)


121 - 140 / 204