説明

Fターム[5H050EA01]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726)

Fターム[5H050EA01]の下位に属するFターム

Fターム[5H050EA01]に分類される特許

101 - 120 / 532


【課題】巻回時の不良が少なく、さらに電解液注液時のセパレータに対する含浸時間を短縮し、非水電解液二次電池の生産性を向上するセパレータ電極複合体、前記セパレータ電極複合体の製造方法および前記セパレータ電極複合体を用いた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】集電体上に活物質層を有し、前記活物質層上に表面処理を施されたファイバーを含有するセパレータ層が積層されていることを特徴とするセパレータ電極複合体。 (もっと読む)


【課題】電気伝導性が向上した電極用材料、およびそれを用いた蓄電装置、及び、容量の大きな電極用材料、およびそれを用いた蓄電装置を提供する。
【解決手段】一般式LiMSiO(式中、MはFe、Co、Mn、Niから選択される少なくとも1種の元素)で表される化合物を主成分として含む核102と、一般式LiMPOで表される化合物を主成分として含み、核の周囲を覆う被覆層104と、を有する粒状の電極用材料である。また、核と、被覆層との間には、固溶体106を有する。このような構成にすることにより、電気伝導性が高い電極用材料を得ることが可能である。さらに、このような電極用材料を得ることによる放電容量が大きい蓄電装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極用複合材料及びその製造方法、それを採用したリチウムイオン電池に関する。
【解決手段】本発明の電極用複合材料は、複数の電極用活物質粒子を含む。前記電極用活物質粒子は、チタン酸リチウム粒子である。各々の前記電極用活物質粒子の表面には、リン酸アルミニウム層が均一に連続的に被覆されている。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性が向上された蓄電装置およびその作製方法を提供することを目的の一とする。または、上記蓄電装置を適用した、蓄電装置の応用形態を提供することを目的の一とする。
【解決手段】集電体上に活物質層を形成し、活物質層上の自然酸化膜を除去後、活物質層上に固体電解質層を形成し、固体電解質層に接するように液体の電解質を設ける蓄電装置の作製方法である。これにより、活物質層と電解液との接触による電解液の分解および劣化を低減することができ、蓄電装置のサイクル特性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】増大した伝導性を有する陽極のための活物質を提供することにより、電極の現実的な商業化に必要なパワー及び放電速度が確保された陽極及びアルカリに字電池を提供する。
【解決手段】電気化学電池で使用される複合陽極材料であって、該複合材料は陽極材料の粒子、および陽極材料の該粒子内に少なくとも部分的に埋め込まれた導電性材料を含み得る。該材料は陽極材料の粒子、およびその中に少なくとも部分的に埋め込まれた核形成粒子を含み得る。 (もっと読む)


【課題】容量の損失がなく、安全性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】本発明は、集電体に第1活物質が塗布された活物質層と前記活物質が塗布されていない無地部を備える第1極板と、集電体に第2活物質が塗布された活物質層と前記活物質が塗布されていない無地部を備える第2極板と、前記極板の間に介在されるセパレータを含む電極組立体と、濃度が0.5M〜1Mであるリチウム塩及び有機溶媒で構成される電解液と、前記電極組立体及び電解液を収容するケースとを含む二次電池に関する。 (もっと読む)


【課題】容量が大きく、放電電圧が高く、エネルギー密度の高い蓄電装置を得ることを課題の一とする。
【解決手段】正極活物質を正極集電体上に有する正極と、正極と電解質を介して対向する負極とを有し、正極活物質は、リチウムとマンガン、コバルト、ニッケルの一以上とを含む化合物で形成される第1の領域と、第1の領域を覆い、且つリチウムと鉄とを含む化合物で形成される第2の領域とを有する、蓄電装置である。正極活物質の表層部が鉄を含む第2の領域で形成されていることで、正極活物質表面でのリチウムの挿入脱離におけるエネルギー障壁を下げることが可能である。 (もっと読む)


【課題】活物質として機能する共に、電子伝導性を有する、新規な導電材料の製造方法および導電材料、並びに電池を提供する。
【解決手段】導電材料は、Li4Ti512焼結体に高周波をかけることにより、チタンの化学状態を変化させることで導電性を付与したものである。この導電材料は、例えば、Li4Ti512焼結体をターゲットとして用いて、窒素を含む雰囲気中で、RFマグネトロンスパッタリングを行った後のターゲットである。 (もっと読む)


【課題】化成後の正極活物質密度とバリウムの添加量との適正な関係を見出して、寿命性能の向上に寄与できる鉛蓄電池を得る。
【解決手段】 化成後の正極板中に1枚当たりの平均値で10ppm以上、1000ppm以下のバリウムを含有し、かつ化成後の前記極板の活物質密度が1枚当たりの平均値で3.1g/cc以上、4.2g/cc以下であって、前記バリウムの含有量をX、前記活物質密度をYとしたときに、
−0.29logX+3.6≦Y≦−0.29logX+4.7
を満たす。 (もっと読む)


【課題】陰極活物質、これを採用した電極及びリチウム電池を提供する。
【解決手段】体積膨脹がほとんど無く、リチウム水溶性が大きいだけでなく、粒子が球形になって別途の球形化工程が必要なく、リチウム電池の容量を向上させうる陰極活物質である。 (もっと読む)


【課題】電極およびセパレータの少なくとも一方の表面に多孔層が形成された電池において、多孔層の剥離をより抑制し得る電池の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明によって提供される電池の製造方法は、電極およびセパレータの少なくとも一方の表面に無機フィラーとバインダを含む多孔層が形成された電池の製造方法であって、無機フィラーを溶媒中に機械的に分散することにより無機フィラー塗料を形成する第1分散工程(S12)と、バインダを無機フィラー塗料中に機械的に分散することにより多孔層形成用塗料を形成する第2分散工程(S14)と、多孔層形成用塗料を電極およびセパレータの少なくとも一方の表面に塗布し乾燥することにより多孔層を形成する工程(S20)とを包含し、第2分散工程においてバインダを機械的に分散させる分散力が第1分散工程において無機フィラーを機械的に分散させる分散力よりも小さくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】 電池容量を大きくすることができると共に、耐久性を高くすることができる負極板、これを備えるリチウムイオン二次電池等を提供すること。
【解決手段】 負極板131は、負極集電板132と、この負極集電板132上に形成された負極活物質層133とを備えるリチウムイオン二次電池用の負極板である。このうち、負極活物質層133は、リチウムイオンと反応して合金を生成することにより、リチウムイオンを吸蔵する負極活物質を含み、粒子状をなし、自身の一部がこの負極活物質層133の表面133hに露出してなる負極活物質粒子135と、この負極活物質粒子135を保持しつつ、負極集電板132に密着する粒子保持層136とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、正極活物質の表面を水溶性酸化物固体電解質材料で均一に被覆した複合正極活物質を簡便に得ることができる複合正極活物質の製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明においては、正極活物質と、水溶性酸化物固体電解質材料からなる被覆層とを有する複合正極活物質の製造方法であって、上記正極活物質および上記水溶性酸化物固体電解質材料を含有する混合水溶液を調製する調製工程と、上記混合水溶液を加圧下で加熱することにより、上記正極活物質の表面を上記被覆層で被覆する被覆工程とを有することを特徴とする複合正極活物質の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、全固体電池に用いた際に、固体電解質材料との界面抵抗を低減することが可能な複合正極活物質を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明においては、遷移金属を含有する正極活物質と、上記正極活物質の表面を被覆するように形成され、伝導イオンとなる金属元素から構成されるカチオン部、および、複数の酸素元素と共有結合した中心元素から構成されるポリアニオン構造部を有するポリアニオン構造含有化合物からなる反応抑制部とを有する複合正極活物質であって、上記反応抑制部と接触する上記正極活物質の表面に、上記遷移金属と、上記ポリアニオン構造含有化合物との反応により自己形成された遷移金属還元層の厚さが10nm以下であることを特徴とする複合正極活物質を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度が高く、かつ充放電サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池は、正極活物質を含む正極と、負極と、非水電解質とを備える非水電解質二次電池であって、上記正極活物質が、Lix1Nay1CoαMnβγ(0.66<x1<1.1、0<y1≦0.02、0.75≦α<1、0<β≦0.25、1.9≦γ≦2.1)で表されるリチウム含有酸化物であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】全固体電池として、優れた充放電特性等を発揮できる電極材料を提供する。
【解決手段】金属硫化物及び有機成分を含む粒子を電極活物質として用いる。そのため粒子の分散性がよく、電極材料中で活物質が均一に分布される。その結果、導電助剤、固体電解質等の電極材料中の成分との界面形成が効果的に行え、充放電特性が向上する。また粒子の平均粒子径がナノレベルの活物質粒子を用い、導電助剤及び固体電解質との接触部分を増大させるとともに、界面形成に寄与しない部分を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の電極層の未焼成体を焼成する際に、電極層中の電極活物質粉末と固体電解質粉末の粒界や、電極層と固体電解質層の界面で両者の化学反応によって電極活物質が分解したり、イオン伝導を阻害する物質が生成されてしまう事を低減し、大電流の充放電が可能であり、大きな作動電流においても高い充放電効率を得られ、かつ製造コストが低いリチウムイオン二次電池、好ましくは全固体リチウムイオン二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】リチウムイオン伝導性固体電解質粉末と、Liを含まない被覆層で少なくとも表面の一部が被覆された電極活物質粉末とを含む混合物を焼成し電極前駆体を作製する工程を含むリチウムイオン二次電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】吸着材、複写機のトナー材、蓄電装置の電極材など種々の用途に供することができる炭素材を提供する。
【解決手段】個々の粒子が互いに独立した球状の活性炭粒子よりなる炭素材であって、その平均粒子径が100nm以上850nm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電極活物質層の嵩高化の虞を抑制してエネルギー密度を高めて出入力特性に優れる非水電解液二次電池の提供を実現する。
【解決手段】 少なくともリチウムと遷移金属とを金属元素として含むコア粒子の表面の少なくとも一部が窒化チタンで直接被覆されてなる、ことを特徴とする活物質粒子を用いて電極活物質層を構成する。 (もっと読む)


【課題】入出力特性に優れたリチウムイオン電池を提供することを目的とする。
【解決手段】電極活物質3、気孔形成材および結着材4を含む電極合剤ペーストを集電体シートの表面に塗布して塗膜を形成し、得られた塗膜を乾燥および圧延することにより、リチウムイオン電池用電極の電極合剤層2a、2bを形成する。さらに、電極合剤層を形成する工程中において、またはその工程後に、電極合剤層2a、2bから気孔形成材を除去することにより、電極活物質3の平均粒子径よりも大きい孔径を有する多数の空隙6を形成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 532