説明

Fターム[5H730DD02]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | スイッチング部(主変換部の) (10,397) | スイッチング素子の種類 (7,572) | トランジスタ (7,429)

Fターム[5H730DD02]の下位に属するFターム

Fターム[5H730DD02]に分類される特許

81 - 100 / 1,088


【課題】
過電圧を効率的に抑制できるDC−DCコンバータ、及び、電子装置を提供する。
【解決手段】
DC−DCコンバータは、一端が直流電源に接続される第1スイッチと、負荷回路に接続される出力端子と、前記第1スイッチの他端と前記出力端子との間に接続されるコイルと、前記コイルと前記出力端子との間に一端が接続され、他端が基準電位端子に接続される平滑用キャパシタと、入力部が前記基準電位端子に接続され、出力部が前記第1スイッチと前記コイルとの接続部に接続される整流素子と、前記コイルに並列に接続される第2スイッチと、前記出力端子の電圧に基づき、前記第1スイッチのオン/オフを制御する第1制御部と、前記出力端子の電圧が所定の電圧まで上昇すると、前記第1制御部による制御に割り込んで前記第1スイッチをオフにするとともに、前記第2スイッチのオン/オフを制御する第2制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】強力なばね部材を不要にすることができるとともにハンドリングが容易な電力変換装置を提供する。
【解決手段】液冷式冷却容器31,32,33には冷却液供給パイプ40と冷却液排出パイプ50が連結され、ばね部材61,62,63,64,65,66は、一対の挟持部67,68および当該一対の挟持部67,68をつなぐ連結部69を有する。一対の挟持部67,68は、スイッチング用電子部品21,22,23,24,25,26と液冷式冷却容器31,32,33とが当接して構成される積層体に対して、積層体のスイッチング用電子部品21,22,23,24,25,26と液冷式冷却容器31,32,33とが向かい合っている面と反対側の面にそれぞれ配置される。スイッチング用電子部品21,22,23,24,25,26と液冷式冷却容器31,32,33とが少なくとも1つのばね部材61,62,63,64,65,66により圧接される。 (もっと読む)


【課題】LEDへの過大電流を防止できるLED電源装置を提供する。
【解決手段】LED電源装置10は、整流器DBと、LED12へ電力を供給する出力電源調整回路13と、ドライブ回路14と、LED12に流れる電流を検出することによりLED12の有無を判定し、LED12のない状態を検出するとドライブ回路14を停止するように動作する停止制御回路16と、整流後の電圧をモニターし停止制御回路16を制御するマスク回路17とを備え、整流後の電圧がマスク回路17の所定値以下の場合は、停止制御回路16を動作禁止としない。 (もっと読む)


【課題】一次側と二次側の電圧の大小関係が変化しても連続的に電流の制御を行う際に一次側と二次側の電圧検出値のうち一方について逐次の値を不要とする。
【解決手段】昇降圧双方向DC/DCコンバータのDCリアクトル3の電流を制御するために一次側と二次側の電圧V1,V2とDCリアクトル3の電流の検出値ILを用いるが、このうち一方の電圧検出値V2はリアクトル電流制御の際の積分初期値にのみ使用し、通流率指令値を作成する際には逐次の値を演算に使用せず、他方の電圧検出値V1のみを逐次の値として使用する。 (もっと読む)


【課題】従来の電源装置よりも信頼性が高い電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置1では、制御電圧生成ユニット5−1〜5−nは、上記DC−DCコンバータ1台に対して1つ設けられて、上記第1電流生成ユニット4が上記電流Irを出力する出力部4bと、当該出力部4bの電位を確定させる終端ユニット6との間の電位差を、各DC−DCコンバータ毎に均等に分割することにより、各DC−DCコンバータが出力する電流を制御するための均等な制御電圧Vrを生成する。 (もっと読む)


【課題】従来技術による電源装置においては、起動停止信号により起動停止制御を行い交流電源の電圧が低下した場合に停止させるためには、アナログ集積回路とデジタル集積回路を組み合わせて回路を構成する必要がある。
【解決手段】電源電圧を検出する電圧検出手段と、電源電圧と所定の電圧との大小を比較する第1のコンパレータ回路と、上記の制御回路の起動停止信号の入力手段と、起動停止信号と所定の電圧との大小を比較する第2のコンパレータ回路と、制御回路に電源を供給する電源を断続するトランジスタとを設け、第1のコンパレータ回路が制御回路に電源を供給する電源を断続するトランジスタの断続を制御し、第2のコンパレータ回路が電源電圧を検出する電圧検出手段から第1のコンパレータ回路に入力する電圧を短絡する。 (もっと読む)


【課題】回路基板の広い領域に電子部品を配置することができ、電子部品の熱を逃がす放熱板の放熱効率が調整自在なオンボード型の電源装置を提供する。
【解決手段】電子部品が搭載された回路基板24を備える。回路基板24の裏面24a側に立設されたオンボード型の入出力端子26を有する。表面26b側が相手方の放熱用構造物と当接する取付面であり、取付用のネジ孔48が厚み方向に貫通形成された放熱板28を備える。ネジ孔48の一方の開口端を塞ぐ閉鎖部54と、回路基板24の端部に側方から係合可能な係合部56とを有した樹脂構造体30を備える。樹脂構造体30は、ネジ孔48の一方の開口端を閉鎖部54により塞いで、放熱板28の裏面側に固定される。回路基板24の端部に係合部56が係合して回路基板24を放熱板28側に対面させて保持する。放熱板28は、絶縁物を介して放熱対象の電子部品に接触する。 (もっと読む)


【課題】DC/DC電力変換装置のリアクトルに電流が流れなくなり、充放電コンデンサの電圧制御ができなくなったとき、半導体素子の過電圧破壊を防止する。
【解決手段】直流電源10に接続されたリアクトル12と出力電圧の平滑用コンデンサ18a、18b間に直流電圧変換部23を設け、第1及び第2スイッチング素子13、14と、第1及び第2スイッチング素子13、14のオンオフにより充放電動作する充放電コンデンサ15と、充放電コンデンサ15の充電経路と放電経路を形成するダイオード16、17で構成する。ダイオード16、17と平滑用コンデンサ18aとの接続点と、充放電コンデンサ15の高電位側端子の間に接続された分圧抵抗24と、充放電コンデンサ15と並列に接続された分圧抵抗25と、充放電コンデンサ15の低電位側端子と、第1スイッチ素子13と平滑用コンデンサ18bの接続点の間に接続された分圧抵抗26を備えた。 (もっと読む)


【課題】昇圧制御の最中に昇圧回路の異常をより適切に判定する。
【解決手段】昇圧コンバータに昇圧指令がなされているときには(S110)、バッテリ電流IBとリアクトル電流ILとが一致しているか否かを判定し(S120)、昇圧コンバータのキャリア1周期に亘ってバッテリ電流IBとリアクトル電流ILとが一致している状態が継続しているときに(S130)、昇圧コンバータに異常が生じていると判定する(S140)。これにより、昇圧コンバータを制御している最中にも昇圧コンバータの異常を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】直流(DC)を交流(AC)に変換する方法および装置。
【解決手段】この方法は、DC電流、DC電圧、または、AC電圧の少なくとも1つに関するシステム解析を実行するステップ604と、少なくとも1つの変換パラメータを選択するためにそのシステム解析を使用するステップ610と、その少なくとも1つの変換パラメータを用いてDCをACに変換するステップ618とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】耐振性に優れた積層体10を備えた電力変換装置1を提供する。
【解決手段】電力変換装置1は、半導体モジュール2及び冷媒流路30を積層した積層体10と、該積層体10を保持するフレーム4とを備える。フレーム4は、底壁部40と、該底壁部40から板厚方向(Z方向)に向かって立設した側壁部41とを有する。側壁部41の内側に形成された収納空間Sに積層体10が収納されている。フレーム4の開口部400を塞ぐように、蓋板5が固定されている。積層体10の冷却管3から上記板厚方向に第1突部61が突出している。蓋板5と底壁部40との間で積層体10を上記板厚方向に挟持している。第1突部61は、上記板厚方向に圧潰された状態で蓋板5に当接している。 (もっと読む)


【課題】制御回路を用いた、簡便な構成を有するDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】DC−DCコンバータは、スイッチング素子を有する電力変換部と、電力変換部に一方の端子が電気的に接続された第1の抵抗素子と、第1の抵抗素子の他方の端子に一方の端子が電気的に接続された第2の抵抗素子と、第1の抵抗素子の他方の端子に一方の端子が電気的に接続された第3の抵抗素子と、第3の抵抗素子の他方の端子に電気的に接続された定電流電源と、第3の抵抗素子の他方の端子に電気的に接続され、且つ、スイッチング素子を制御する制御回路と、を有する。第1の抵抗素子の抵抗値Rと、第2の抵抗素子の抵抗値Rと、第3の抵抗素子の抵抗値Rと、定電流電源から出力される参照電流Irefと、電力変換部から出力される出力電圧Voutとは、数式(1)を満たす。
(もっと読む)


【課題】電源からロボット用電源とコントローラ用電源とを分岐して供給する構成のロボットシステムで、大電流を流すサーキットプロテクタを設けない構成とする。
【解決手段】交流電源ACからロボット本体1側にはコンタクタ5を介して給電し、コントローラ20側には直接整流回路10に給電している。コントローラ20は、コントローラCPU9、スイッチングIC16、遅延回路37、電源スイッチ20aなどから構成される。電源スイッチ20aがオンされると、コントローラCPU9が給電されてコンタクタ5をオンさせ、ロボット本体1を駆動制御する。電源スイッチ20aがオフされると、コントローラCPU9はロボット本体1の停止動作を行い、コンタクタ5をオフさせ、遅延時間をおいてトランジスタ35がオフされると、自身の給電が停止する。 (もっと読む)


【課題】モータの入力直流電圧に脈動がある場合でも安定した電圧変換制御を行うモータ用電圧変換制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】モータ15を制御するモータ制御回路14と電源10との間で電源10の直流電圧をモータ15の入力直流電圧に変換する電圧変換回路12を制御するモータ用電圧変換制御装置16であって、コンデンサ13の両端電圧を検出して電圧変換後の入力直流電圧をサンプリングするサンプリング手段13,16h,16iと、モータ制御のゲート信号GSに基づいて入力直流電圧のサンプリングタイミングTSを発生するサンプリングタイミング発生手段16gと、電圧変換制御のサンプリングタイミング要求DS毎にサンプリングタイミングTSに応じてサンプリング手段13,16h,16iでサンプリングされた入力直流電圧を用いて電圧変換制御を行う制御手段16dを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチング・レギュレータ方法および装置を開示する。
【解決手段】スイッチング・レギュレータの制御端子は、電源の出力部に結合される端子である。スイッチング・レギュレータは、制御端子に結合され、かつ、電源の出力に応じて帰還信号を生成する制御回路を備えている。制御回路147は、また、電力スイッチのスイッチングを制御するように結合される駆動信号を生成している。制御回路は、帰還信号に応じて駆動信号を生成する。駆動信号は、帰還信号値の第1の範囲に対しては固定の周波数を有し、帰還信号値の第2の範囲に対しては、サイクルをスキップすることなく可変周波数で動作する。 (もっと読む)


【課題】モード切り替え式バック電圧レギュレータのシステムオンチップ(SOCs)への集積を促進する高効率のインダクタ・コンポーネントを提供する。
【解決手段】表面実装型デバイス(SMD)インダクタ形成体に少なくとも2つの逆方向に巻かれた空気コイルを形成し、前記空気コイルは、SMD形成体上で3つの端子に接続されており、1つの端子が、両方の巻線の共通ノードに接続され、2つの独立した端子が、巻線の他方のノードに接続される。 (もっと読む)


【課題】ゼロクロス検知回路及びマイコンを用いることなく部分スイッチング方式のPFC制御を行うことが可能な電源回路を提供する。
【解決手段】電源回路10は、整流回路20と、整流電圧が印加されるインダクタ40と、トランジスタ41と、ダイオード42と、コンデンサ43と、インダクタ電流を検出する検出回路34と、直流電圧に応じた帰還電圧及び検出されたインダクタ電流が入力され、検出されたインダクタ電流が帰還電圧に応じた基準電流より小さい場合、直流電圧のレベルが目的レベルとなるとともにインダクタ電流が基準電流となるようトランジスタのスイッチングを行い、検出されたインダクタ電流が基準電流より大きい場合、トランジスタのスイッチングを停止するスイッチング制御回路24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
フィードバック制御とフィードフォワード的制御とを組み合わせることで、安定性を担保しつつ、非線形の動的システムの出力電圧の予測が可能な電力変換回路の制御装置を提供する。
【解決手段】
フィードバック制御量を生成するフィードバック制御部と、フィードフォワード的な制御量を生成する機械学習制御部と、これらの差分を求め駆動回路に当該差分信号を送出する合成制御信号生成部とを備え、繰り返して生じるピークまたはボトムのそれぞれについての抑制処理を電力変換回路の制御装置であって、機械学習制御部は、k番目のピークまたはボトムについて、制御目標値と学習履歴から算出した制御予測値との偏差に、αk_n=Ak・exp(−λk×n)(Ak:第1の抑制因子(ゼロ以外の定数)、λk:第2の減衰因子、n:何番目のサンプリングかを示す整数)の項を含む重み付けをして、機械学習制御量を算出する。 (もっと読む)


【課題】グリッドタイインバータの、極めて大きいサイズを有し高価である、という問題に対処する。
【解決手段】電力網に接続可能なグリッドタイインバータであって、DC電源から、前記電力網と略同期する電流波形を生成するよう動作可能なDC−DC電流形プッシュプルコンバータを具備し、前記プッシュプルコンバータは、蓄電池と接続可能な第1サイドと、前記電力網と接続可能な第2サイドとを有する変圧器を有し、前記2つの一次サイドは、それぞれ、スイッチングトランジスタを介してグラウンドに接続され、それぞれの電圧クランプは、前記変圧器のそれぞれの前記一次サイドと、それぞれの前記スイッチングトランジスタとの間に接続され、前記電圧クランプは、前記スイッチングトランジスタがオフされるとき、前記変圧器のそれぞれの前記一次サイドからの前記電流を整流するグリッドタイインバータを提供する。 (もっと読む)


【課題】機器に要求される絶縁抵抗や耐圧を満たし、シグナルグランドとフレームグランドが接続されている負荷回路が接続された場合にもサージ電圧の影響が少ない電源装置のサージ保護回路を提供する。
【解決手段】耐サージ電源装置において、交流又は直流電力が供給される入力端と、直流電力を出力する出力端と、入力側の回路と出力側の回路とを電気的に絶縁するトランスと、入力端に供給される交流又は直流電力を所定の電圧の直流電力に変換して出力端に供給するコンバータと、サージ電圧を吸収する保護回路と、を備え、入力端は第1及び第2の入力端子(L,N)を含み、出力端は低電位の第1の出力端子(−V)と第1の出力端子よりも高電位の第2の出力端子(+V)を含み、保護回路は、第1の入力端子と第1の出力端子相互間及び第2の入力端子と第1の出力端子相互間を接続する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,088