説明

Fターム[5J046AA12]の内容

アンテナの細部 (20,921) | 目的、効果 (7,585) | アンテナ配置の効率化 (860)

Fターム[5J046AA12]に分類される特許

81 - 100 / 860


【課題】簡単な構成で異なる共振周波数を持つ基板型アンテナを提供する。
【解決手段】共通の給電点8を有する第二の結合部パターン7に対向する位置に、一箇所を分断したループ状の少なくとも一つの他の結合部パターン9を形成し、両結合パターン3,9の分断した位置の両端部端子にそれぞれアンテナ5,11を接続し、第一の結合部パターン3に接続したアンテナ5と、他の結合部パターン9に接続したアンテナ11とは異なる共振周波数とした。 (もっと読む)


【課題】配線パターン設計の自由度が低下するのを抑制しながら、アンテナ素子間の相互結合を小さくすることが可能で、かつ、より小型化を図ることが可能なマルチアンテナ装置を提供する。
【解決手段】このマルチアンテナ装置10は、第1アンテナ素子11および第2アンテナ素子12と、第1アンテナ素子11と第2アンテナ素子12との間に配置される非接地の無給電素子13とを備え、無給電素子13は、基板14の表面14aに配置される第1部分131と、第1部分131に接続され、基板14の表面14aに対して垂直方向に延びる延伸部133とを含む。 (もっと読む)


【課題】基板に起因するアンテナのゲイン特性のロスや波長短縮を抑制する。
【解決手段】高周波コイルアンテナ(1)を基板(11)上に搭載した高周波用コイルアンテナ基板ユニットであって、高周波コイルアンテナ(1)のコイル(1a,1b)の直下部分の基板(11)に貫通穴(12a,12b)を設ける。
【効果】高周波コイルアンテナ(1)のコイル(1a,1b)の直下部分が貫通穴(12a,12b)なので、基板(11)の誘電体材料が無く、誘電率損や誘電正接の影響を抑制でき、基板(11)に起因するアンテナのゲイン特性のロスや波長短縮を抑制することが出来る。 (もっと読む)


【課題】金属板を保護し、且つ、給電ケーブルの接続を可能とする部分の樋体の外方への突出を抑制し、簡単な構成で給電部の表面の露出面を形成できる。
【解決手段】雨水を流すための樋体1と、この樋体1の表面に重複されるアンテナ部2を有する金属板3に被覆フィルム4をラミネートして形成したアンテナ板5と、前記アンテナ部2に設けた給電部9とを備える。前記給電部9の表面を前記被覆フィルム4が除去された露出面16とする。前記露出面16の周囲に前記被覆フィルム4を剥離するために切断手段で被覆フィルム4を切り込んだ切り込み跡6が残存する。 (もっと読む)


【課題】 小型で広帯域性を実現できるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】 アンテナ素子が、複数の上面F側導体セル22F、42Fとスルーホール52と複数の下面S側導体セル22S、42Sとを断面クランク状に配置して成るため、上面のみにアンテナ素子を配置するのと比較して小型化できる。また、アンテナ素子を断面クランク状に配置することで、広帯域性を実現できる。 (もっと読む)


【課題】腕時計におけるデザイン的な制約が回避でき、小型で受信制御の容易なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置2は、GPS衛星からの測位用信号を受信可能な腕時計1に備えられていて、パッチ金属板2a(第1電極)と、ムーブ電極部2c(第2電極)と、パッチ金属板2aとムーブ電極部2cとの間に配置された誘電体層2bと、を有している。このアンテナ装置2のパッチ金属板2aは、腕時計1における文字板3の少なくとも一部を構成していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 小型で電力の漏洩を抑制することができる水平方向放射アンテナを提供する。
【解決手段】 基板2の裏面2Bには、裏面側接地導体板3を設ける。基板2の表面2Aには、コプレーナ線路5が接続された放射素子4を設けると共に、放射素子4よりも端部2C側に位置して無給電素子7を設ける。また、基板2の表面2Aには、表面側接地導体板8を設けると共に、表面側接地導体板8には、端部2C側が開口した切欠き部8Aを設ける。切欠き部8Aの周囲には、放射素子4および無給電素子7を取囲むコ字状枠部9を設ける。コ字状枠部9は、複数のビア10を用いて裏面側接地導体板3に電気的に接続すると共に、複数のビア10によって導電性の壁面11を形成する。 (もっと読む)


【課題】基材やカバー材に高誘電体材料を用いた無線タグに好適に適用し得るアンテナ及びその無線タグを提供する。
【解決手段】給電点68の両側の給電ミアンダライン部72に設けられた分岐点94にて給電ミアンダライン部72に接続されてその給電ミアンダライン部72の給電点68を直流的に短絡させる、長手方向に延伸して設けられた短絡ライン部92を備え、無給電ミアンダライン部74は、長手方向における前記1対の分岐点94の相互間において、その給電ミアンダライン部72に対して入れ子状とならない迂回部98を備え、給電ミアンダライン部72は、長手方向におけるその迂回部98に対応する部分の給電点と分岐点の間に、幅方向に突出して設けられた部分ミアンダ部100を備えたものであることから、アンテナを小型化できると共に、基材やカバーに高誘電体材料を用いた無線タグ12に適用した場合であっても有効な複共振を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】2つのアンテナと、2つの筐体と、これら筐体間を形態変更自在に連結する金属製の連結アームとを備え、これら2つのアンテナの双方と連結アームとが近接状態となる形態に変形され得る携帯通信端末において、この形態において、これら2つのアンテナを用いて電磁波を受信する場合であっても、これら2つのアンテナのうちの一方のアンテナを用いて行う通信性能の劣化を、従来よりも低減したい。
【解決手段】連結アームとグラウンド配線とを接続する接続回路を備える。 (もっと読む)


【課題】2個のアンテナ素子間のアイソレーションを確保できる、小型のMIMOアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】MIMOアンテナ装置は、中心線と、第1および第2の側端と、一端と、をもつグランド板と;このグランド板の一端側に設けられ、中心線を通りかつグランド板が延在する面に対して直交する仮想平面に関して面対称となるように、それぞれ第1および第2の側端側に配置された、第1および第2のアンテナ素子と;を備える。第1および第2のアンテナ素子は、それぞれ、第1および第2の側端側に設けられた第1および第2の給電素子と;この第1および第2の給電素子に電磁的に結合し、第1および第2の給電素子よりも中心線側に配置されて、グランド板に電気的に接続された、第1および第2の無給電素子と;から構成されている。 (もっと読む)


【課題】パッチアンテナにおける放射パターンの歪みを抑制しつつアイソレーション特性を向上させる。
【解決手段】誘電体基板1上に複数のアンテナエレメント2が併設されたパッチアンテナAであって、アンテナエレメント2間に設けられた金属板4と、該金属板4の両面に設けられた電波吸収体5,5とを具備する。 (もっと読む)


【課題】配線パターン設計の自由度が低下するのを抑制しながら、アンテナ素子間の相互結合を小さくすることが可能なマルチアンテナ装置を提供する。
【解決手段】このマルチアンテナ装置10は、相互結合を低減するための切欠部が設けられていない一辺を有する接地部13と、接地部13の一辺に互いに対向するように配置される第1アンテナ素子11および第2アンテナ素子12とを備え、第1アンテナ素子11は、第1給電点接続部111と第1短絡部112と第1延長部113とを含み、第2アンテナ素子12は、第2給電点接続部121と第2短絡部122と第2延長部123とを含む。 (もっと読む)


【課題】アンテナの通信性能を確保することができるとともに、端末に後付けされたときの自身を含めた端末全体の体格を小型とすることができる後付け式電子キーを提供する。
【解決手段】携帯電話1に、キー機能部品として後付け式電子キー3を後付け可能とする。後付け式電子キー3に、フレキシブル基板等からなる連結部17にて折り曲げ可能な基板12を設ける。基板12を連結部17で折り曲げた際に携帯電話1の側方に位置する折返部16に、受信アンテナ22のZ軸アンテナ25として薄型のバーアンテナを設ける。また、基板12に連結部17を跨ぐ形で送信アンテナ26を設けるようにし、基板12を連結部17で折り曲げたとき、送信アンテナ26が立体アンテナとして形成する。 (もっと読む)


【課題】異なるダイバーシチ方式に対応した指向性を同一アンテナ構成で実現し、高い受信感度性能を発揮することができる車両用アンテナ装置を提供する。
【解決手段】 第1のアンテナ101および第2のアンテナ102は、導電性の材料で形成し、リア窓ガラス108の左右の側辺に沿って、それぞれリア窓ガラス108上に貼付する。第1のアンテナ101および第2のアンテナ102の近傍から第1の地線109および第2の地線110を第1のアンテナ101および第2のアンテナ102に対して直角に配置する。ダイバーシチ方式に応じて、第1の地線109および第2の地線110と車両100グラウンドとの短絡点を高周波スイッチ111、112で切り替える構成とする。 (もっと読む)


【課題】取り付ける際の作業性や運搬性を向上させることができるアンテナ付き竪樋を提供する。
【解決手段】本発明のアンテナ付き竪樋は、雨水を流すための排水筒部10とアンテナ部2とを有するアンテナ樋本体1と、前記アンテナ樋本体1の上下端部のうちのいずれか一方又は両方に設けられて前記排水筒部10と連通し且つ他の筒状樋111を接続するための接続体13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】アース部周辺に生ずる歪みを抑制しつつ、アース部材の設置スペースを容易に確保できる、ガラスアンテナを提供すること。
【解決手段】車両の窓ガラス12に設けられるガラスアンテナであって、アンテナ導体1〜4と、無給電導体5,6と、給電部16と、給電部16から離間して配置されたアース部17とを備え、給電部16は、信号処理回路にアンテナ導体1〜4を接続するための部位であり、アース部17は、車体に無給電導体5,6を接続するための部位であり、アース部17は、アース部17Aと、アース部17Aに対して給電部16とは離れる方向に配置されたアース部17Bとを有し、アース部17Aとアース部17Bとが、複数の線状エレメント7A,7Bで接続される。 (もっと読む)


【課題】給電用のケーブルの家屋に導入する箇所までの架け渡し長さを短くすることができるアンテナ付き竪樋を提供する。
【解決手段】雨水を流すための排水筒部10及びアンテナ部2を有するアンテナ樋本体1を備える。排水筒部10の周方向に回動可能となる回動部7を備える。アンテナ部2が有する給電部3に給電路3が接続される。給電路3の端部にテレビ側ケーブル33を接続可能な接続具32が設けられる。接続具32が回動部7に設けられる。 (もっと読む)


【課題】屈曲による電気的特性の変化を低減し、アンテナの物理的な長さを短くすることも可能な車両用ポールアンテナを提供する。
【解決手段】アンテナ支持部に固定される車両用のポールアンテナは、ロッド10と、ヘリカルアンテナ素子20と、ジョイント30と、マストカバー40とからなる。ロッド10は、可撓性及び絶縁性を有し、その根元の端面に凹部11を有する。ヘリカルアンテナ素子20は、ロッド10に巻回される被覆線からなり、ロッド10の撓む起点近傍の巻き密度がそこ以外の巻き密度に比べて粗である。ジョイント30は、ロッド10の根元の端面の凹部11に嵌合する凸部31を有し、ヘリカルアンテナ素子20が電気的に接続され、アンテナ支持部に接続されるものである。 (もっと読む)


【課題】 給電ケーブルに流れる表皮電流による悪影響を極力防止する。
【解決手段】 左側給電ケーブル13と右側給電ケーブル14とは、それぞれがL字状に対象に形成されており、全体としてT字状に配置されている。左側給電ケーブル13の先端に左側素子10が設けられ、左側素子10と間隔L1だけ離隔されて右側給電ケーブル14の先端に右側素子11が設けられている。左側給電ケーブル13と右側給電ケーブル14との垂直の部分は近接して配置されて、それぞれの基端に左側給電点15と右側給電点16とが設けられている。左側給電ケーブル13と右側給電ケーブル14とがほぼ一直線上に配置されている水平部に間隙D1をおいて無給電素子12が配置されている。これにより、左側給電ケーブル13と右側給電ケーブル14に流れる表皮電流を減少することができる。 (もっと読む)


【課題】単一の基板に形成されているにも拘わらず、180°を越えるような広い検知エリアをカバーできるアンテナ装置、そのアンテナ装置を利用したレーダ装置、車載レーダシステムを提供する。
【解決手段】アンテナ基板6の面方向を主放射方向とする平面放射用アンテナ部3と、アンテナ基板6の端方向を主照射方向とする水平放射用アンテナ部4とを、アンテナ基板6の異なるパターン形成層に形成する。これにより、両アンテナ部3,4を同一のパターン形成層に形成する場合と比較して、水平放射用アンテナ部4の指向性をより部品載置面6b側にシフトさせることができる。その結果、単一のアンテナ基板6でカバー可能な検知エリアを広角化(例えば、180°以上)することができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 860