説明

Fターム[5J050BB16]の内容

電子的スイッチ (6,662) | スイッチの種類、機能 (1,020) | 光電スイッチ (345)

Fターム[5J050BB16]の下位に属するFターム

Fターム[5J050BB16]に分類される特許

21 - 40 / 81


【課題】同極性の出力タイプと、異極性の出力タイプとを簡易な構成で切替可能なセンサコントローラおよび当該センサコントローラを提供すること。
【解決手段】センサコントローラ50は、第1出力装置30Aに接続される第1接続モードと、第2出力装置30Bに接続される第2接続モードと、第3出力装置30Cに接続される第3接続モードとを有する。制御手段57は、第1接続モードが選択されている場合に、第1および第2入力回路(51A、51B)において第1入力処理回路(SW1A、SW1B)に切替え、第2接続モードが選択されている場合に、記第1および第2入力回路(SW1A、SW1B)において、第2入力処理回路(SW2A、SW2B)に切替え、記第3接続モードが選択されている場合に、第1入力回路および第2入力回路のうち一方を第1入力処理回路に、他方を第2入力処理回路に切替える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが任意の動作モードを容易に呼び出して使用することが可能な利便性に優れた光電センサを提供する。
【解決手段】押しボタンスイッチからなる操作部3に加え、更に通電状態を自立して保持可能な切り替え式スイッチからなる動作モード呼び出し操作部として、任意にON/OFFの変更操作が可能であるとともに、当該操作により変更された状態を保持するスライドスイッチ4のような動作モード呼び出し操作部を設け、当該切り替えスイッチを切り替えることによって実行される動作モードをユーザが選択可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】取り付け状態によらず無駄なく表示灯の認識を行うことができる多光軸光電センサ、投光器、及び受光器を提供する。
【解決手段】投光器10及び受光器11のいずれか一方に設けられる第1の表示灯(16、23)、及び第2の表示灯(15、24)であって、光軸13を挟んで危険領域R1(第1の領域)側の側面に設けられ当該多光軸光電センサ1の所定の状態を表示する第1の表示灯(16、23)、及び光軸13を挟んで非危険領域R2(第2の領域)側の側面に設けられ当該多光軸光電センサ1の所定の状態を表示する第2の表示灯(15、24)と、第1の表示灯(16、23)、及び第2の表示灯(15、24)の点灯態様を変更する点灯制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】種々のトランスデューサを設計時の動作パラメータで動作させることができる、柔軟性の高いシステム及び方法を提供する。
【解決手段】トランスデューサインターフェースシステムは、第1トランスデューサに接続された第1節点201と、第1ソース、前記第1節点201に接続された第1ドレイン、並びに、第1論理信号を受信する第1ゲートを有する第1スイッチング素子202と、前記第1ソースに接続された第1端子103と、前記第1節点201に接続された第2ソース、第2ドレイン、並びに、第2論理信号を受信する第2ゲートを有する第2スイッチング素子204と、前記第2ドレインに接続された第2端子105とを備えている。 (もっと読む)


【課題】回路基板を、所定の筐体内に一体に封入して構成される回路装置を、要求された種々の仕様に合わせて、しかも煩雑な工程管理を行うことなしに効率的に製造することのできる回路装置の製造方法を提供する。
【解決手段】所定の筐体内に一体に封入される回路基板の調整部を、レーザ光の照射により加工される部材、例えば半田にて構成すると共に、前記筐体の少なくとも前記回路基板の調整部に対峙する部位を該調整部にレーザ光を照射可能な素材にて形成しておき、前記筐体にて前記回路基板を収納して該筐体を封止した後、前記筐体の外部から前記調整部にレーザ光を照射して該調整部を加工して前記回路本体の動作モードを設定および/または動作特性を調整する。 (もっと読む)


【課題】安定時間に関する問題を解消するとともに、ゲインばらつきと出力オフセット電圧のばらつきを小さくすることにより、ライトカーテンに用いられている受光器側回路の検出精度を向上させる。
【解決手段】受光時に受光素子35に流れる光電流を電圧信号に変換するI/V変換回路36に、複数段のフィルタ部37a、37bを接続する。各フィルタ部37a、37bはそれぞれハイパスフィルタ53と増幅回路54からなり、ハイパスフィルタ53はフィルタ切換信号FSによってカットオフ周波数を切換可能となっている。 (もっと読む)


【課題】対象物体の検出の精度を向上し、検出における誤りを低減する移動方向検出装置を提供する。
【解決手段】移動方向検出装置は、対象物体の有無により出力する信号が変化するセンサ部と、前記センサ部から出力される信号のレベルの変化に応じて、前記対象物体の有無を判断する閾値を変化させて、前記センサ部から出力される信号と該閾値とを比較することにより前記対象物体の有無を示すパルス信号を出力する比較部と、前記比較回路から出力されるパルス信号から前記対象物体の移動方向を出力する判定部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】光線式検知装置の光軸調整作業を確実に効率よくおこなうこと。
【解決手段】双方向無線通信モジュール内蔵光軸調整ユニットを、投光器と受光器に着脱可能とし、ユニット内に、取り付けられた機器が、受光器である場合、受光量出力部の出力値を表示し、その出力値を電波信号として送信し、投光器である場合、受信中の電波信号を検波し、信号出力値を表示させる信号制御部を備えた。 (もっと読む)


【課題】消費電流を低減するとともに配線数の増加を抑制することが可能な多光軸光電センサを提供すること。
【解決手段】受光器20において、各受光ユニット50a〜50nは、それぞれ駆動回路63を備える。駆動回路63は、クロック信号SCと内包するシフトレジスタにより転送するパルス信号SIに基づいて、複数の受光アンプ65a〜65dに対して駆動電圧を順次供給するようにした。従って、前段の受光ユニットから制御信号を受け取る必要が無い、即ち、制御信号を必要としない。 (もっと読む)


【課題】センサ装置に発生した異常について異常要因の特定を容易にできるようにする。
【解決手段】所定の検出動作を行う投光器1および受光器2と、投受光器1,2の作動状態や投受光器2が有する機能の設定状態を表示させる複数の表示灯3A〜3Hとを備えている多光軸光電センサにおいて、想定される複数の異常要因について異常発生の有無を監視して診断する診断回路と、診断回路により異常ありと診断された異常要因に対応付けたいずれかの表示灯を本来の表示動作と異なる態様で表示動作させる制御回路とを有している。さらに、診断回路により異常ありと診断されたとき、異常の発生を報知する異常表示灯4A,4Bをさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】 光源をPWM駆動させるためのPWM信号の周期が短い場合であっても、光源の断線状態及び非断線状態を確実に検出することが可能な光源制御回路を提供する。
【解決手段】 制御部11からの指令信号により制御されるトランジスタ12と、トランジスタ12のオン/オフ状態を切り換えることにより発光制御される光源13と、光源13に電力を供給する電源14と、光源13の断線検出を行う断線検出回路16とを備えた光源制御回路において、制御部11は、光源13の発光輝度を調節可能なPWM制御機能と、断線検出回路16を介して制御部10へと入力される信号波形にパルス波形が含まれているか否かを判定可能なパルス判定機能とを有し、信号波形にパルス波形が含まれているとき光源13が非断線状態であると判断し、信号波形にパルス波形が含まれていないとき光源13が断線状態であると判断する。 (もっと読む)


【課題】簡易な波形調整によって最適な矩形形状を有するパルスを生成する。
【解決手段】供給される駆動信号に応答素子が応答して得られる出力パルスの波形をモニタするモニタ部3と、モニタ部3でのモニタ結果に基づいて、前記駆動信号の波形を可変する駆動波形可変部4,5と、をそなえた波形制御装置により波形を整形する。 (もっと読む)


【課題】発光素子のドライバ回路において異常発振を抑制する。
【解決手段】発光素子202と、発光素子202と直接に接続された電流制限用インダクタ24との直列接続部と、直列接続部に並列に接続され、電流制限用インダクタ24に蓄えられたエネルギーを回生する回生用ダイオード28と、発光素子202及び電流制限用インダクタ24に流れる電流を制御するトランジスタ26と、トランジスタ26の動作を制御する制御部22と、を備え、制御部22は、発光素子202に印加される電源の電圧値に応じてスイッチング素子を制御する。 (もっと読む)


【課題】実行中の無効化エリアを維持したまま新たな無効化エリアに切り替えることができる多光軸光電センサ及び多光軸光電センサのコントローラを提供する。
【解決手段】コントローラ30は、オン信号mu1に応答して、第1記憶領域をアクティブにして第1ミューティングエリアの内容に基づいてミューティングを行うようにした。次に、コントローラ30は、検出信号mu2に応答して、第2記憶領域をアクティブにして第2ミューティングエリアの内容に基づいてミューティングを行うようにした。この時、コントローラ30は、先に書き込まれた第1ミューティングの内容と、後に書き込まれた第2ミューティングの内容の論理和をとって第2ミューティングの内容とした。その結果、第1ミューティングエリアのミューティングが行われた状態から、直ちに、第2ミューティングエリアのミューティングが行われる。 (もっと読む)


【課題】バイアス電流の変化を電圧信号として取り出し、2線式パルス光変調型物体検出装置に最適な電源回路を提供する。
【解決手段】バイアス電流I’が流れるバイアス端子27にエミッタが共通接続され、第1のカレントミラー回路を構成するNPNトランジスタ対を備え、前記NPNトランジスタ対は、NPNトランジスタQ1、Q2を有し、NPNトランジスタQ1のコレクタとNPNトランジスタQ1のベースとは、NPNトランジスタQ3のエミッタに接続され、NPNトランジスタQ3は、電源電圧を抵抗R1、R2により分圧してベースがバイアスされ、NPNトランジスタQ3のコレクタは、電源端子24に接続され、NPNトランジスタQ2のコレクタは、第2のカレントミラー回路を構成するPNPトランジスタ対に接続され、該PNPトランジスタ対の出力に抵抗R3が接続される。 (もっと読む)


【課題】出力ラインの断線診断機能を備え、メンテナンス性に優れる多光軸光電センサを提供することを目的とする。
【解決手段】
複数の受光素子PDと、前記各受光素子PDから出力される検出信号を通過させる複数のアナログスイッチSW1〜SW4と、前記アナログスイッチSW1〜SW4を制御する制御装置60と、前記複数のアナログスイッチSW1〜SW4の出力側が共通接続された出力ラインLoと、この出力ラインLoを通じて入力される前記各受光素子PDの検出信号のレベルに基づいて、各受光素子PDの遮光状態を判別する多光軸光電センサ用受光器であって、前記出力ラインLoと、第二直流電源82と、抵抗R5とを要素として含む診断用回路を有し、前記診断用回路を通電させたときの、前記抵抗R5の端子電圧のレベルをモニタすることで、前記出力ラインLoの断線の有無を診断する。 (もっと読む)


【課題】異常発生時に、速やかに安全を確認して運転を再開可能な監視技術を提供する
【解決手段】光軸を形成する複数組の投光器および受光器をコントローラに接続し、コントローラから制御信号を出力して、光を投光させ、光軸での遮蔽物の有無を検出する。このとき、受光器は制御信号を受け取ると、光の検出結果を返すだけでなく、制御信号を受信した旨の信号(受光器応答信号)を出力する。こうすれば、受光器が故障した場合には、受光器応答信号が帰ってこなくなるので、コントローラは直ちに故障を検出することができる。その結果、異常の発生時には、その原因を速やかに取り除いて、運転を再開することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、動作異常を容易に且つ確実に特定することが可能である多光軸光電センサを提供すること。
【解決手段】多光軸光電センサ2は、筒状の本体部12,22内に複数の投光素子14及び受光素子24が配置され、本体部12,22の両端開放部がそれぞれキャップ13a〜13c,23a〜23cで閉塞された投光ユニット11a〜11c及び受光ユニット21a〜21cを備えている。各投光ユニット11a〜11c及び受光ユニット21a〜21cは複数の自身の異常状態を検出可能であり、検出された異常状態は各投光ユニット11a〜11c及び受光ユニット21a〜21cの識別情報と関連付けられて無線通信回路4から外部に送信される。 (もっと読む)


【課題】高効率で小型のLED駆動回路を提供する。
【解決手段】DC−DCコンバータ部2は、電流制御部3がLEDに応じた大きさの制御信号を出力制御部6に出力するから、LEDごとに定電流回路を設けることなく、点灯するLEDに応じて所定の大きさの駆動電流を出力することができる。また、電流制御部3と負荷切替えスイッチ部5にはR,G,Bに対応する駆動パルス信号(B−PWM,G−PWM,R−PWM)がそれぞれ入力されており、電流制御部3では、R,G,Bの駆動パルス信号のパルス検出を行って、パルス検出された信号の該当LEDに対応する大きさの制御信号を出力制御部6に出力し、一方、負荷切替えスイッチ部5では駆動パルス信号によりR,G,Bをオンオフするから、駆動電流の切り替えとR,G,Bのオンオフとの同期動作を実現することができる。このように、簡易な同期制御回路の構成を採用することによりLED駆動回路の回路基板を小型化することができ、さらに効率も向上する。 (もっと読む)


【課題】検出センサの交換に関する作業を容易とすることができるセンサシステム、制御ユニット及び検出センサを提供する。
【解決手段】センサシステムは、自身が記憶した複数の設定情報に基づいて検出動作を行う第1〜第5の検出センサ1〜5と、それらと通信可能な制御ユニット11とを備える。制御ユニット11には、第1〜第5の検出センサ1〜5の設定情報をその検出センサのアドレス情報と共に記憶する記憶部32と、設定情報の書き換えが必要な検出センサを特定する書き換えセンサ特定手段と、書き換えセンサ特定手段で特定された検出センサに対して、記憶部32に記憶される設定情報を送信させ、当該検出センサに記憶させる書き換え指示手段とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 81