説明

Fターム[5J062CC11]の内容

無線による位置決定 (18,435) | 位置決定方式 (4,128) | 非既存系 (1,603)

Fターム[5J062CC11]の下位に属するFターム

Fターム[5J062CC11]に分類される特許

341 - 360 / 456


第1および第2の衛星航法システム(NSS)の各々は、第1のおよび第2の仕様によってそれぞれ作動するのに適している。また、各々は第1および第2の複数の衛星ビークル(SV)をそれぞれ含んでいる。第1および第2の複数のSV各々は、第1および第2の複数のユニークな対応する識別子(ID)によってそれぞれ識別されるのに適合されている。プロセッサは、第1の複数のユニークな対応するIDに応じて第1の複数のSVから送信される、第1の複数の通信信号を受信し識別するのに適している。プロセッサは、第2の複数のユニークな対応するIDに応じて第2の複数のSVから送信される、第2の複数の通信信号を受信し識別するのに適合されている。プロセッサは、第1の複数の通信信号および第2の複数の通信信号の受信および識別に応じて位置ロケーション情報を決定するのに適合されている。
(もっと読む)


【課題】所定の周波数帯信号の受信状態に応じて、伝搬遅延時間を測定する周波数帯信号が選定され、精度の高い伝搬遅延時間の測定を可能にする無線通信端末装置、無線通信システム及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】伝搬遅延時間測定部13は、現在位置特定の処理を行う際、800MHz帯のパイロット信号を使用して伝搬遅延時間を測定するか、2GHz帯の信号を使用して伝搬遅延時間を測定するかの判断を、受信信号強度を基に行う。 (もっと読む)


【課題】測位端末において、測位結果の表示にかかる時間や通信コストを削減し、異なる測位方式であっても単一の端末で測位可能とする。
【解決手段】測位端末1は、自律測位部11、無線測位部12、推測航法部13、位置補正部14、測位演算部15、位置情報表示部16および測位ソフトウェア記憶部18を備える。自律測位部11が測位端末1の所持者の歩行動作に応じて慣性データを出力し、推測航法部13がその慣性データから位置情報を推定する。一方、無線測位部12および測位演算部15は、測位ソフトウェア記憶部18からロードされた測位ソフトウェアをCPUが実行することによって動作し、無線信号の周波数、変調方式、測位方式に応じて無線信号の受信、復調、測位演算などを行う。位置補正部14は、推測航法部13および測位演算部15から入力した位置などから位置情報を補正する。そして、位置情報表示部16が、位置情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】高層ビル内において、迷子を効率的に探索することができる迷子捜索システム等を提供すること。
【解決手段】被探索端末装置20は、測位電波を使用して測位位置を3次元で示す測位位置情報を生成する測位位置情報生成手段を有し、探索端末装置40は、被探索端末装置から、測位位置情報156を受信する測位位置情報受信手段と、測位位置情報に含まれる経度情報及び緯度情報を使用して、測位位置を2次元表示する2次元表示手段と、予め規定した規定時間において、経度情報及び緯度情報に変化があるか否かを判断する2次元情報評価手段と、2次元情報評価手段が、経度情報及び緯度情報に変化がないと判断した場合には、経度情報、緯度情報及び測位位置情報に含まれる高度情報を使用して、測位位置を3次元表示する3次元表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムのノード位置を検出する位置検出システムで、ノードと周囲基地局間の距離を測定して三辺測量の原理によって求める位置検出方法において、ノードと基地局間で反射波しか受信できない状況においても、正しい位置検出を行う方法を提供する。
【解決手段】基地局において、前記同期信号の識別情報によってノードから送信された観測信号が直接波か反射波かを判定し、サーバにおいて、直接波か反射波かの判定結果を利用してノードと基地局間の距離を補正することにより、反射波しか拾えない環境においてもノードと基地局間の距離を正しく測定することを可能とすることを特徴し、基地局とノード間で見通しを確保しなくても、高い精度の位置検出を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の航法システムにより相互に独立したタイミングで得られる測位データに基づいて、精度良く測位演算を行う測位システム,測位演算装置,及び測位システム用回路を実現する。
【解決手段】測位システム1は、擬似距離データを出力する衛星捕捉追尾回路11と、センサデータを出力するセンサ5と、それらに対して共通の時間情報を発生する時間情報発生部13と、を備えている。この測位システム1は、各々の測位データに、測位演算に先立って、時間情報を関連付けておく。そして、測位システム1は、測位演算回路20で、時間情報が関連付けられた測位データ間の時間的整合性を図りつつ測位演算を行う。 (もっと読む)


本発明は、無線ネットワーク(100)において動作するモバイル機器(200、405)の場所を算出する方法を提供する。このシステムは、モバイル機器(405)において、少なくとも4つの基準装置(410、415、420、425)のそれぞれから、モバイル機器(405)と関連の固定基準装置との間の飛行時間を表す情報をそれぞれ含むそれぞれの信号を受信するように構成されている受信機を含む。このシステムは、モバイル機器(405)と、固定基準装置の各対に関連する位置との間の距離を示す、モバイル機器(405)と、固定基準装置の少なくとも3つの異なる対のそれぞれとの間の少なくとも3つのアポロニウスの円(500、600、700)を算出し、モバイル機器(405)の位置を、算出されたアポロニウスの円の交点として計算することによって、モバイル機器(200、405)の位置を推定するためのプロセッサ(215)を含む。
(もっと読む)


【課題】屋内、交通機関の車両内、屋外における高層ビル間、または狭い路地における場所等においても自位置をより正確に測位することが可能な、測位システム及び測位方法を提供する。
【解決手段】測位システム100は、当該測位システム100の自位置に関する位置情報を含む、互いに異なる生成方法により生成された測位情報を取得する取得部20と、取得部20により取得された複数の測位情報に基づいて、自位置を決定する決定部30と、測位情報を生成する複数の測位部10,11,12とを備え、取得部20は、複数の測位部10,11,12各々により生成された測位情報を取得し、決定部30は、取得部20により取得された複数の測位情報に基づいて、自位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機のような移動情報端末の所在位置を監視する場合、移動情報端末側での消費電力を低減して、極力長時間に亘って正常な作動状態を維持することができる移動情報端末位置監視方法を提供する。
【解決手段】携帯電話機(移動情報端末)201が基地局101〜106との交信によってその位置を捕捉可能な行動エリア301内にあるときには、相対的に消費電力の少ない基地局との交信動作によってその所在位置を検出し、基地局101〜106との交信によって行動エリア301を逸脱した蓋然性が高いと弁別されたときにはGPSを利用した測位によって高精度で位置を捕捉し、行動エリア逸脱の旨の通報および/またはその位置を表す情報を、予定した通報先に送信する。 (もっと読む)


【課題】移動局と少なくとも一つの基地局らなる無線通信ネットワーク上において、検出精度の高い移動局の位置検出方法を得る。
【解決手段】ステップS44〜S46の処理が第1及び第2サンプリング時点において実行されることにより、距離検出ステップS44では、移動局1と基地局2との電波伝搬遅延時間34に基づき、第1及び第2サンプリング時点それぞれにおける移動局1と基地局2との距離(移動局基地局間距離)が算出される。一方、時系列変化検出ステップS46において、ステップS45で得た加速度と方位に対し時系列の変化の積分処理を行い、第1及び第2サンプリング時点間における移動距離、移動方向を検出する。そして、ステップS47で、第1及び第2サンプリング時点それぞれにおける移動局基地局間距離と、第1及び第2サンプリング時点間における移動距離、移動方向に基づき、移動局1の位置を検出する。 (もっと読む)


WLAN及び他の無線ネットワークにおいてアクセス点及び端末を位置測定するための技術が述べられる。アクセス点位置測定のために、測定値はWLANにおける少なくとも一つのアクセス点について取得される。測定は各アクセス点によって定期的に伝送される伝送系列(例えば、ビーコン・フレーム)に基づく。測定は多数の端末によって異なる場所で、或いは一つの移動端末によって異なる場所で行われる。各アクセス点の場所は端末の測定及び既知の場所に基づいて決定される。端末位置測定に関して、WLANにおける少なくとも一つのアクセス点に関する測定値が取得される。端末の場所は各アクセス点の測定及び既知の場所に基づいて決定される。測定は往復時間(RRT)測定、観測時間差(OTD)測定、到着時間(TOA)測定、信号強度測定、信号品質測定、等々である。 (もっと読む)


【課題】 低コストで検出精度の高い位置検出システムを提供すること。
【解決手段】 基準局101、無線ノード102及び検出局103a、bは、xy平面上に位置し、無線ノード102を除く各局は固定位置に設けられている。基準局101は原点に、検出局103a、bはそれぞれx軸及びy軸に位置している。干渉波W13の干渉パターンは、無線ノード102の位置により変化する。例えば無線ノード102が座標(x1,y1)にある場合と、座標(x2,y2)にある場合とでは、干渉パターンが変化する。そのため、検出局103が検出する干渉パターン、例えば干渉波の粗密間隔PPは、無線ノード102の位置により変化する。位置特定局104は、検出局103から取得する干渉パターンに基づいて、そのときの無線ノード102の位置をxy座標で特定する。 (もっと読む)


状態の不規則な系列を有する2値信号の2つのバージョンが、(i)一方の信号の遷移の時刻において他方の信号の平均時間導関数を表す第1の値と、(ii)2つの信号の相関値とを導出し、その後、第1の値と相関値とを合成することによって処理される。それらの信号間に導入される所与の相対的な遅延に対して、結果として合成された値は、導入された遅延によって、2つの信号の遷移が同時に発生するか否かを示す。その過程は、他の導入された遅延に対しても繰り返され、2つの信号間の遅延の量を求めることができる。
(もっと読む)


【課題】屋内外を移動する移動体の測位をGPS測位と無線LAN測位とを併用して行うにあたって、リアルタイム処理を可能とし、屋内外で連続して測位できる無線LAN測位とGPS測位とを併用した移動体の連続的測位方法及び装置、並びに移動体の連続的測位プログラムを提案する。
【解決手段】ある時点の融合結果の計算には、それ以前の無線LAN測位の結果、GPS測位の結果、及びGPS測位に付随して得られるDOPのみを使用することによりリアルタイム処理を可能にした。また、「無線LAN測位の結果とGPS測位の結果の重み付き平均」に替えて、理論的根拠が明確な重みを用いた重み付き平均を採用した。 (もっと読む)


本発明は海上、船舶または航空災難時に用いられる救命胴衣用のGPS端末の周波数帯域130dBmにおける周波数拡張・変調の複合マルチ機能システムに係り、さらに詳しくは、GPS人工衛星と無線信号を送受信して海上において遭難者の位置を追跡可能な位置追跡端末が取り付けられ、着用時に救命胴衣用のGPS端末から緊急救助信号を送り出した場合、この救命胴衣用のGPS端末からの緊急救助信号の周波数を、周波数帯域130dBmにおける宇宙間space−VLBI(超長基線電波干渉計)との結合方式を用いたRFIDのHDX周波数拡張・変調、アイリス付きマイクロストリップパッチアンテナの周波数伝搬増幅伝送、位置基盤サービス(LBS)を用いて多国語音声情報サービスに切り替え可能な周波数帯域130dBm周波数拡張・変調の複合マルチ機能システムに関する。
本発明の救命胴衣用のGPS端末の周波数帯域130dBmにおける周波数拡張・変調の複合マルチ機能システムは、救命胴衣用のGPS端末から送り出された周波数を、周波数帯域130dBmにおいて宇宙間space−VLBIとの結合方式を誘導及び共有する過程において、出力端の波長を介して送受信する表面板と、HDX周波数拡張・変調のタグ(RFID)と接触する裏面板と、を有するボディ部と、前記ボディ部の頭にアイリスを取り付けて、マイクロストリップパッチアンテナの周波数伝搬増幅伝送を支持する頭部と、前記ボディ部の表面板の中央部または前記頭部に取り付けられて緊急救助信号を送出し、且つ、この緊急救助信号を多国語音声情報サービスに切り替え可能な位置基盤サービス(LBS)と、を備え、前記ボディ部と頭部に電波伝搬拡張・変調及び周波数伝搬増幅を形成する、救命胴衣用のGPS端末の周波数帯域130dBmにおける周波数拡張・変調の複合マルチ機能システムである。

(もっと読む)


ワイヤレスネットワークにおける位置場所情報を決定するシステムおよび方法を提供する。1つの実施形態では、タイミングオフセット情報が、複数の送信機と1つの受信機との間で通信される。このような情報によって、ネットワーク全体にわたったタイミング差に対処するように正確な位置または場所の決定を行うことができる。別の実施形態では、受信機における潜在的なタイミング差に対処するために、送信機からの送信を前進または遅延させる送信機位相調整を行う。さらに別の実施形態では、位置場所決定を容易にするために、タイミングオフセット通信および/または送信機位相調整の組み合わせをワイヤレスネットワークにおいて使用することができる。 (もっと読む)


無線ネットワーク内の位置情報を決定するためのシステムおよび方法が提供される。一実施形態では、タイミングオフセット情報が多数の送信器と1台以上の受信器との間でやり取りされる。この情報により、ネットワーク全域のタイミングの差を補正するための正確な位置または場所の測定が可能となる。別の実施形態では、受信器側で起こり得るタイミングの差を補正する目的で、送信器からの伝送を早遅させるため送信器の位相調整が実施される。さらに別の実施形態では、タイミングオフセット通信の組み合わせおよび/または送信器の位相調整が、位置測定を容易にするため無線ネットワーク内で用いられることが可能である。SDRAM
(もっと読む)


ワイヤレスネットワーク中で位置場所情報を決定するシステムおよび方法を提供する。1つの実施形態では、タイミングオフセット情報が、複数の送信機と1つの受信機との間で通信される。このような情報によって、ネットワーク全体にわたったタイミング差に対処するように正確な位置または場所の決定を行うことができる。別の実施形態では、受信機における潜在的なタイミング差に対処するために、送信機からの送信を前進または遅延させる送信機位相調整を行う。さらに別の観点では、位置場所決定を容易にするために、タイミングオフセット通信および/または送信機位相調整の組み合わせをワイヤレスネットワークにおいて使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 鉄塔基礎工事での計測を簡易に行うことができ、また、作業者の能力差による計測精度のばらつきを無くし、作業中の基礎材の変位をも容易に確認できる鉄塔基礎工事用計測技術を提供する。
【解決手段】 鉄塔構造物の基礎材1に着脱自在に取り付け可能であり、発信時刻データを含む電波を発振すると共に傾斜角度に関するデータを発信する基礎材取付用計測器2と、鉄塔の中心線上およびそれ以外の任意の3箇所以上の箇所に設置され、前記電波を受信して電波の発信時刻データと受信時刻データとを自身の位置データと共に発信する地上設置装置3と、発信された各種データに基づき、基礎材取付用計測器2を設置する部材の定点位置情報を演算し、この演算された定点位置情報を設計値と比較して修正情報を含む比較結果を演算し表示する計測結果表示装置4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 鉄塔構造物を構成する鉄塔材の変位計測を簡易に行うことができ、作業者の能力差による計測精度のばらつきを無くすと共に僅かな変位をも正確に測量することが可能な鉄塔材変位計測技術を提供する。
【解決手段】 発信時刻データを含む電波を発振するボルト頂部取付用計測器2を鉄塔構造物を構成する鉄塔材のうち測定したい鉄塔材のボルト頂部に取付け、GPS信号を受信して自身の位置データを取得すると共にボルト頂部取付用計測器2から発信された電波を受信して発信時刻データと電波の受信時刻データとを位置データと共に発信する地上設置装置3を鉄塔構造物の中心線上およびそれ以外の任意の3箇所以上の箇所に配置する。少なくとも地上設置装置3から発信されたデータに基づき、ボルト頂部取付用計測器2の設置箇所情報を演算して設計値と比較し、ボルト頂部取付用計測器2が取り付けられた設置箇所の変位情報を含む比較結果を表示させる。 (もっと読む)


341 - 360 / 456