説明

Fターム[5J070AC02]の内容

レーダ方式及びその細部 (42,132) | 測定量 (6,664) | 距離 (2,439)

Fターム[5J070AC02]の下位に属するFターム

Fターム[5J070AC02]に分類される特許

2,101 - 2,120 / 2,290


【課題】
短時間で簡便にそして高精度に埋設物の位置を非破壊で探査することができ、探査結果を高精度に被探査面上に表示することができるようにしたい。
【解決手段】
被探査面上から音波または電磁波を照射し反射波から埋設物の有無を検出する埋設物探査装置であり、音波または電磁波を照射し反射波から埋設物の有無を検出する探査手段20と、探査手段20に対し被探査面上に音波または電磁波を照射する位置を表示する投写手段40と、探査手段20が投写手段40による表示に従って音波または電磁波を照射して得た反射波データと投写手段40が表示した音波または電磁波を照射する位置データから埋設物の配置状態を算出する演算手段30と、演算手段30で得た埋設物の配置状態を被探査面上に表示する映像表示手段40を有する。 (もっと読む)


【課題】 車両内の記憶データを簡便に外部に取り出すことができ、作業負担を低減でき利便性を高めることができる車両用通信システムを提供する。
【解決手段】 物体検知装置3と通信装置4とを有する車両用通信システム1である。そして、車両2に搭載された車載機器の制御を行う車載機器制御手段33と、車載機器制御手段33に関する履歴を記憶する車載機器記憶手段32とを備えた車載機器制御装置5をさらに有する。前記通信装置4および物体検知装置3は、第1の送受信手段11および第2の送受信手段23を用いることにより車載機器記憶手段32に記憶されている前記履歴を通信装置4に備えられた通信装置記憶手段21に転送する。 (もっと読む)


【課題】レーダセンサで、車両周囲の広い範囲を監視しようとすると、数多くのセンサが必要になり、コストが高くなるという課題があった。
【解決手段】広角の単一の電波、またはそれより狭い範囲の複数のビーム方向の電波を送出する送信アンテナ部103と、送信アンテナ部103が送信し対象物に反射した複数のビーム方向の電波を受信し、第1の給電部122および第2の給電部123を有する受信アンテナ部104と、電波として送出するための信号を送信アンテナ部103に伝達する送信部102と、受信アンテナ部104が受信した電波を、受信アンテナ部104から信号として伝達される受信部106と、第1の給電部122または第2の給電部123のいずれかに給電されるように切り替えて、2つの電波のビーム方向を形成させ、監視領域を制御するビーム切り替え手段105とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 レーダ装置において、対象物の測定精度を向上させる。
【解決手段】 FM−CWレーダ機能とパルスレーダ機能とを併せ備えたレーダ装置において、FM−CWレーダ機能による対象物の測定(ステップ101)と、パルスレーダ機能による対象物の測定(ステップ102)を行い、両者の距離の測定結果を照合し(ステップ103)、この照合結果に基づいて、パルスレーダ機能におけるレンジアンビギュイティの検証(ステップ104)および補正(ステップ105)、FM−CWレーダ機能の誤ペアリングの検証(ステップ106)および補正(ステップ107)、を行うことでレーダ装置による対象物の距離や速度の測定精度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 距離測定の精度を向上させることができるRTT方式の測距システム、及びこのような測距システムに利用される測距方法を提供する。
【解決手段】 無線信号を互いに送受信するアクセス端末と送受信端末とを備えた測距システムにおいて、応答信号の送信を要求する要求信号を送信し、要求信号が送信されてから応答信号が受信されるまでの時間を測定し、その測定された時間に基づき送受信端末までの距離を算出するアクセス端末と、アンテナ301により受信された無線信号から中間周波数信号を生成するRFIF変換部304と、その中間周波数信号の信号レベルを検出する受信信号強度計測部307と、その検出された信号レベルに基づいて応答信号をアンテナ301から送信する応答送信制御部312とを備えた。 (もっと読む)


異なるクロックレートを有しうるクロックを有する第1及び第2デバイス。デバイス間を伝播する信号の伝播距離の指標を得ることは、第1デバイスから第2デバイスにダイ1信号12を送信することを伴う。ターンアラウンドタイムTAT後、第2信号14は、第2デバイスから第1デバイスに送信される。クロック内のあらゆるエラーは、ターンアラウンドタイムTATの測定値のエラーをもたらしうる。デバイスは、LO周波数整合が存在するまで周波数分割比を調整することにより、若しくは、混合された信号の包絡線のオフセット周波数を求めることにより、第1及び第2デバイスのクロックレートの比を算出する回路を含む。クロックレートの比は、ターンアラウンドタイムTATを補償してエラーを緩和するために用いられる。正確な距離の測定値は、リレーアタックが車両セキュリティシステムで発生したか否かを判断するために用いることができる。
(もっと読む)


【課題】 モノパルス方式による方位検知において、平面アンテナの端部で被検出物からの反射が回折する干渉波が受信アンテナに受信されるため、この干渉波を抑制し、モノパルス方式による方位角度検知精度を向上させる。
【解決手段】 受信アンテナの各々は複数のアンテナ素子からなるアレイアンテナであって、検知方位角方向に偶数の素子列をもち、前記素子列の隣り合う間隔をレーダで使用する周波数の波長の半分の奇数倍程度としたアレイアンテナとする。 また、隣り合う前記素子列の間隔が変更できない場合で、前記受信アンテナの各々は複数のアンテナ素子からなる平面アレイアンテナであって、検知方位角方向に偶数の素子列をもち、平面アンテナを構成する面の端部に導体を配し、前記導体の先端から隣り合う前記素子列までの距離の差をレーダで使用する周波数の波長の半分の奇数倍程度となる前記導体の厚みとする。 (もっと読む)


【課題】 乗員に違和感を与えずに障害物との距離を正確に伝えることができる障害物検知装置を提供する。
【解決手段】 障害物検知装置10は所定の検知領域に波動を送信する送信部と前記波動が障害物21によって反射された反射波を受信する受信部とからなるセンサ部7により、車両1の障害物21を検知する。センサ部7の出力により障害物21までの距離を計測する。検知距離可変回路16により最大検知距離L1内における予め定められた検知距離L2,L3を変化させる。警報手段20により検知距離に対応して段階的に警報を発生する。 (もっと読む)


【課題】 マルチキャリア伝送方式において測距の誤差を軽減することが可能な,測距システム送信端末,受信端末,測距方法,およびコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】 上記測距システム送信端末,受信端末,測距方法,およびコンピュータプログラムのうち,マルチキャリア伝送方式における端末間の距離を測定する測距システムは,パケットの送信時及び/又は受信時のデータが高速離散フーリエ変換され,さらに所定処理後の周波数領域のデータに対して,スペクトル推定アルゴリズムを適用することで,インパルスレスポンスを取得する周波数領域データ処理部(212)とを備えている。 (もっと読む)


小型、低電力かつ広範囲の物体を高精度かつ高速に検出できる物体監視センサであって、ステレオ効果を位相差として感知する複数のモノパルス方式を採用するパッチアンテナ(1)と高周波回路を有し、放射電磁波の反射波から相対速度と相対距離を検出するドップラーレーダと、光の侵入角度を定義するプリズムレンズ(4)と1次元のアレイ上に受光体(3)が配置した光イメージセンサとを組合わせて構成される。
(もっと読む)


【課題】 時間差測定装置において、所定の時間差を以て生じる2つのパルス信号の当該時間差を、これら2つのパルス信号を1回の測定により精度よく測定する。
【解決手段】 スタート信号M1(パルス信号)とストップ信号M2(パルス信号)との間の時間差を測定する時間差測定装置であって、π/2の位相差を有する2つの基準信号S1,S2を基準信号発生部41(基準信号発生手段)により発生させ、スタート信号M1およびストップ信号M2の各発生タイミングにおける両基準信号S1,S2の対応振幅値A11,A12およびA21,A22に基づいて、位相差検出部42(位相差検出手段)が両パルス信号M1,M2の発生タイミング間での位相差Δθ(=θstop−θstart)を算出し、検出された位相差Δθおよび基準信号S1,S2の周期Tsに基づいて、時間差算出部44(時間差算出手段)が、両パルス信号M1、M2間の発生時間差Δtを算出する。 (もっと読む)


【課題】 車載機器の制御手段の処理能力を簡便に向上することができ、作業負担を低減でき利便性を高めることができる車両用通信システムを提供する。
【解決手段】 物体検知装置3と通信装置4とを有する車両用通信システム1である。そして、車両2に搭載された車載機器の制御を行う車載機器制御手段33と、車載機器制御手段33の制御方法を記憶する車載機器記憶手段32とを備えた車載機器制御装置5をさらに有する。車載制御装置5は、通信装置4により送信された内容に基づいて車載機器記憶手段32に記憶されている制御方法を更新する記憶内容更新手段31を備える。 (もっと読む)


【課題】 隣車線から自車線に侵入して制御対象となる他車両を的確に判定できるようにする。
【解決手段】 レーダー装置14により検知された物体が自車の走行軌跡に接近する横方向相対速度を横方向相対速度検出手段M2で検出するとともに、前記物体が自車に接近する進行方向相対速度を進行方向相対速度検出手段M3で検出し、物体を制御対象と判定するための確定度を算出する確定度算出条件を、確定度算出手段M4が横方向相対速度および進行方向相対速度に基づいて変更するので、隣車線の他車両が自車線に割り込もうとして横方向相対速度および進行方向相対速度が変化したときに確定度を変化させることで、制御対象判定手段M5が前記他車両を制御対象の候補として認識し易くし、自車線に割り込もうとする他車両を制御対象として判定する精度を高めることができる。 (もっと読む)


【目的】本発明は、物品にICタグを貼付し位置を検出して通知する物品位置通知システムに関し、物品にICタグ、更に、当該物品を載置等する場所にICタグを貼付して複数のICタグリーダで位置を検出し、これら物品および場所の位置をもとに物品/場所の移動情報(移動前/移動後の位置、紛失)をレイアウト上に強調表示して通知することを目的とする。
【構成】 多数の物品にそれぞれ貼付したICタグから無線で情報を読み取る複数のICタグリーダと、複数のICタグリーダで送信する電波強度を可変してICタグから情報が読み取れたときあるいは読み取れ無くなったときの電波強度をもとに、テーブルを参照してICタグまでの距離を測定する手段と、複数のICタグリーダで測定したICタグまでの距離をもとにICタグの位置を特定する手段と、特定したICタグの位置と、以前のICタグの位置とを比較する手段と、比較した結果を通知する手段とを備える。 (もっと読む)


受信オシレータを有するパルスレーダにおいて、該受信オシレータの過渡振動特性が受信エコーによって調整される。 (もっと読む)


【課題】 高周波送受信器用に好適な、実用的であって簡単かつ緻密に減衰量を調整することができる減衰器を提供すること。
【解決手段】 高周波信号の波長の2分の1以下の間隔で平行に配置された平板導体1,2間に高周波信号を伝搬させる誘電体線路3が配置されているとともに、平板導体2の内面に誘電体線路3の一部に対向する凹部4が形成されており、この凹部4は、平板導体2に形成された貫通孔5と、この貫通孔5を塞ぐ導体部材6とで形成されている減衰器である。誘電体線路3を伝播する電磁波が凹部4へと漏れ出し、凹部4がスタブのように定在波を形成するような働きをするため、凹部4の深さを変えることにより、入力端3aから出力端3b側を見た反射係数を連続的に変化させることができるので、凹部4の深さを変えるだけで簡単に、減衰量を所望の条件に合うように連続的に変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】 高周波送受信器用に好適な、実用的であって簡単かつ緻密に減衰量を大きな調整範囲で良好に調整することができる減衰器を提供すること。
【解決手段】 高周波信号の波長の2分の1以下の間隔で平行に配置された平板導体5間に配置されるとともに中途を電磁結合するように所定の間隔Wで近接もしくは接合させた、高周波信号を伝送する第1および第2の誘電体線路6,7と、その第2の誘電体線路7の、中途(近接部DL)から見て第1の誘電体線路6の出力端6bと同じ側の一端7aに設けた、入射する高周波信号を終端する無反射終端器8aとを具備する減衰器である。近接部DLから見て出力端6bと同じ側である一端7aに無反射終端器8aを設けていることにより減衰器として良好に動作し、間隔Wを変えるだけで減衰量を大きな調整範囲で簡単にかつ緻密に調整することができる。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】本発明は、簡易な構成で対象物までの距離及び方向を検出することを目的とする。
【解決手段】送信波を送信し対象物で反射された受信波を受信する第1及び第2の送受信回路を有し、前記第1の送受信回路は第1の送受信回路の送信した送信波が対象物で反射された受信波を受信すると共に前記第2の送受信回路が送信した送信波が対象物で反射された受信波を受信し、第2の送受信回路は当該第2の送受信回路の送信した送信波が対象物で反射された受信波を受信することを特徴とする。前記第1及び第2の送受信回路を用いて前記第1及び第2の送受信回路から対象物までの距離を算出し、算出した対象物までの距離に余弦定理を適用することで、送受信回路及び対象物を結ぶ直線と、2つの送受信回路を相互に結ぶ直線との成す角度を算出する。 (もっと読む)


【課題】 減衰器が組み込まれる高周波送受信器等のモジュールの筐体の外側で減衰量を調整することができる減衰器を提供すること。
【解決手段】 高周波信号の波長の2分の1以下の間隔で平行に配置した平板導体1,2間に誘電体線路3を配置しており、平板導体1,2の一方(平板導体1)に対して誘電体線路3の一端3a側のLSMモードの定在波の電界が強い箇所に設けられた貫通孔1aに、平板導体1よりも導体損失の大きい材質から成るシート状の抵抗体部材4の主面が高周波信号のTE10モードの電界の方向に平行に配置され、抵抗体部材4の一端が1つの内壁の中央部に接合されており、その一端から他端までの幅が他端が他の内壁に接触しないように入力側から出力側に向かって除々に大きくなっている、高周波信号を減衰させる導波管G1を接続する減衰器である。モジュールの筐体を構成する平行平板1の外側で減衰量を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】 相手側通信装置との間における当事者以外による不正通信を防止するべく、相手側通信装置との距離を確実に算出することができる距離算出通信装置、距離算出通信装置に用いる距離算出プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】 相手側通信装置との間の距離を算出するための距離算出用信号を送信する送信部と、相手側通信装置から返信された距離算出用信号を受信することによって、送信したときの当該距離算出用信号と、受信したときの当該距離算出用信号と、の位相差を検出する検出部と、検出部にて検出された位相差に基づいて、相手側通信装置との間の距離を算出する算出部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


2,101 - 2,120 / 2,290