説明

Fターム[5K201BA05]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(応用サービス) (11,295) | 配信(ダウンロード、ライブ中継) (4,016)

Fターム[5K201BA05]の下位に属するFターム

Fターム[5K201BA05]に分類される特許

41 - 60 / 1,974


【課題】ワイヤレス通信デバイス上でモバイルウィジェットと対話する際のエクスペリエンスを改善する。
【解決手段】ウィジェットの動作モードを変更することと、動作モード変更および/またはワイヤレスデバイス上のメモリ可用度に基づいてウィジェットへのコンテンツフィードを変更するための装置および方法が提供される。また、ウィジェット使用データに基づいてウィジェット状態を変更することによってワイヤレスデバイス上のモバイルウィジェットのランタイムメモリ使用を管理するための装置および方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】携帯電話、その他の携帯端末、パソコンなどに書籍の内容の一部、もしくは全部を朗読した音声データファイルをダウンロードし、それぞれの装置で再生できるシステムを提供する。
【解決手段】書籍にQRコード(登録商標)や音声データへのリンクを印刷し、音声データをサーバーにアップロードし、使用可能にすることによって、書籍の音声データを携帯電話、携帯端末やパソコンに簡単にダウンロードできる仕組みを提供し、使用者は更新可能な音声データをいつでもアクセスでき、CDやDVDなどの特定の媒体を購入する必要がなく、また再生専用の装置を新たに購入する必要がないので、携帯電話、携帯端末、パソコンを利用し、インターネットから書籍の音声データや音声データ及び操作用ソフトウエアをダウンロードし、携帯電話、携帯端末、パソコン、MP3プレーヤーなどで再生できる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置の消費電力量を削減する。
【解決手段】携帯端末装置10は、無線通信網を介して、プッシュ型のサービスを提供するメールサーバ40、カレンダサーバ50、電話帳サーバ51からプッシュ型のサービスに係る情報を受信する。携帯端末装置10は、プッシュ型のサービスに係る情報を待受け状態の際に受信するか否かを示す設定情報を記憶する。また、携帯端末装置10は、携帯端末装置10の状態を待受け状態に遷移させるか否かを判別する。そして、携帯端末装置10は、携帯端末装置10の状態を待受け状態に遷移させると判別した場合は、記憶する設定情報に基づいて、プッシュ型のサービスの停止を指示する設定通知をメールサーバ40、カレンダサーバ50、電話帳サーバ51に送信する。 (もっと読む)


【課題】カメラ画像配信サービス加入者の閲覧環境に応じて画像配信装置の負荷を低減させ、監視カメラが撮影した画像を加入者端末に表示できる仕組みを提供する。
【解決手段】撮像装置が撮影する画像を無線端末に配信する画像配信装置が、撮像装置が設置されている拠点のアドレスを記憶し、無線端末から、画像の配信を要求した拠点を特定できるアドレスを含んだ画像配信要求を受け付け、画像配信要求を受け付けた無線端末に、画像配信装置からの画像取得要求を受けた撮像装置から取得した画像を配信し、受け付けた拠点を特定できるアドレスと、拠点データに記憶する拠点アドレスに従って、画像配信要求を受け付けた無線端末に画像を配信するかいなかを判断し、画像を配信しないと判断した場合には、画像配信要求を受け付けた無線端末に、画像配信要求を受け付けた無線端末からの画像取得要求を受けた撮像装置から取得した画像の表示が可能な情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】作業者に適切に配信情報を配信可能な情報配信装置、情報配信システム、情報配信方法および情報配信プログラムを提供する。
【解決手段】作業者が携帯する第1の端末装置および前記作業者に対応する車両に設けられた第2の端末装置と、ネットワークを介して通信する情報配信装置であって、位置情報取得手段と、配信先決定手段と、配信手段と、を備える。前記位置情報取得手段は、前記第1の端末装置の現在位置を示す第1の現在位置情報と、前記第2の端末装置の現在位置を示す第2の現在位置情報と、を前記第1の端末装置および前記第2の端末装置からそれぞれ取得する。配信先決定手段は、前記第1の現在位置情報および前記第2の現在位置情報に基づいて、前記第1の端末装置および前記第2の端末装置のいずれに配信情報を配信するかを決定する。配信手段は、決定された前記第1の端末装置または前記第2の端末装置に前記配信情報を配信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザプレーン位置探索アーキテクチャにおける位置探索セッションについての情報を問い合わせるための技術を提供する。
【解決手段】位置探索サーバは、例えば周期的トリガサービス若しくはエリアイベントトリガサービスのための少なくとも1つの位置探索セッションがアクティブであると思われる場合、端末にクエリーメッセージを送ってアクティブ位置探索セッションについての情報を問い合わせることができる。端末は、アクティブ位置探索セッションに対するセッションIDのリスト、アクティブ位置探索セッションのためのパラメータ、端末の能力、等々を含む応答メッセージを返信することが出来る。位置探索サーバは端末から受信された情報と位置探索サーバに蓄積された情報を比較することが出来る。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの配信サービスが利用されることによるトラヒックの増加をなるべく低減させる技術を提供する。
【解決手段】ユーザー端末に30コンテンツを配信するコンテンツ配信装置100であって、ユーザー端末30と通信を行う基地局20のデータベース40に、インターネット網75を介して取得可能なコンテンツを保存させるコンテンツ保存部と、ユーザー端末30からコンテンツを要求された場合に、インターネット網75を介して当該コンテンツを取得して配信する代わりに、データベース40に保存されたコンテンツを配信させるコンテンツ配信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】端末アプリの端末間移動や改ざんによる実行を防止する。
【解決手段】端末アプリの実行に必須の実行許可情報について、端末アプリのハッシュ値及び端末識別情報で暗号化して端末に置き、実行の都度、端末アプリのハッシュ値と端末の端末識別情報で復号化して端末アプリに提供することにより、端末アプリが改ざんされておらず、かつ、端末間で移動されてもいない場合以外は、実行許可情報の復号と端末アプリ実行が不可能となる。このため、端末アプリの端末間移動や改ざんによる実行を防止することができる。また、実行許可情報を端末に置くことで、実行ごとに制御サーバにアクセスする必要が無く端末及びサーバで情報処理と通信の負荷が削減できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーに対して効果的に情報を配信するショートメッセージサービス配信システムを提供する。
【解決手段】通信用データベースサーバ100は、携帯電話10から発信された発話情報を受信し、受信した発話情報からキャリア情報と、ユーザーの電話番号である端末情報と、どの電話番号に電話したか発信先情報とを取得するステップS608と、キャリア情報と端末情報と発信先情報とから、端末向けの送信情報を生成するステップS610とを備える。 (もっと読む)


【課題】ワイアレス装置のための対話型スクリーンを処理する方法を提供する。
【解決手段】方法は、ワイアレス装置から、コンテンツについてのダウンロード要求を受信することを含む。本方法はさらに、ワイアレス装置が前記コンテンツに関連する対話型スクリーンを持っているかどうかを決定することを含む。本方法はさらに、もし前記ワイアレス装置が前記コンテンツに関連する対話型スクリーンを持っているということが決定されたら、前記対話型スクリーンを送信することなく、前記ワイアレス装置に前記コンテンツを送信することを含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を損なわずに、バッテリに蓄積された電力の消費を抑制することを可能とする無線端末及びプログラムを提供する。
【解決手段】無線端末10は、無線接続を許可する無線アクセスポイント20のうち、限定された無線アクセスポイント20と無線接続が確立されると、無線アクセスポイント20限定された無線アクセスポイント20を介して、外部ストレージ40に対するデータのアップロード又は外部ストレージ40からデータのダウンロードを行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザ好みの通信サービスを容易に受ける。
【解決手段】情報処理装置200は、判定部240および制御部250を備える。判定部240は、サービス提供者に係る情報処理システムと無線通信装置との間で通信処理を行うための所定条件を満たすかを判定する。制御部250は、所定条件を満たす場合には、接続権を無線通信装置に設定してその設定された接続権に基づいて無線通信装置が所定のネットワークに接続して情報処理システムとの間で通信処理を行うように制御を行う。ここで、接続権は、無線通信を利用して所定のネットワークに接続するための権利である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ユーザの携帯端末により動画を投稿可能とし、さらに、不適切な動画の検閲の負担を減らすことが可能な携帯端末装置、動画投稿方法及びプログラムを提供することである。
【解決手段】携帯端末装置K1とコマンダとのくくり付け処理が実行された後に、センターサーバ3は、コマンダ2とくくり付けられた携帯端末装置K1へ、くくり付けが完了したことを示す完了通知を送信する。携帯端末装置K1は、コマンダとのくくり付けが完了したことに基づいて、ネットワークへ動画投稿することが可能になる。例えば、くくり付けが完了した携帯端末装置K1は、センターサーバ3への動画投稿が許可される。一方、コマンダとのくくり付けが完了していない携帯端末装置は、センターサーバ3への動画投稿が許可されないことになる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を用いた入力に係る利用者の負担を軽減しながら、登録に必要な情報の登録を支援することができるようにする。
【解決手段】本発明は、携帯端末から引継登録要求を受けると、引継登録識別情報を生成し、少なくとも引継登録識別情報をデータベースに登録すると共に、代理入力者の通話先情報及び引継登録識別情報を携帯端末に送信する。そして、代理入力者端末からの引継登録識別情報に対応する引継情報をデータベースから検索し、代理入力者端末からの入力情報を引継登録識別情報に対応付けてデータベースに登録する。登録された入力情報のリンク先情報を含む電子メールを携帯端末に送信し、携帯端末からの承認を得ると登録を完了する。 (もっと読む)


【課題】適切な通信サービスを容易に受ける。
【解決手段】情報処理装置は、無線通信を利用して所定のネットワークに接続するための接続権が設定されていない第1の無線通信装置がそのネットワークに接続して所定の通信処理を行うための所定条件を満たすかを判定する判定部を具備する。そして、所定条件を満たす場合には、接続権が設定されている第2の無線通信装置から第1の無線通信装置への接続権の移転により第1の無線通信装置に設定された接続権を用いて第1の無線通信装置が所定の通信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のリソースを効率的に使用して多種多様なプログラムを利用可能とする技術を提供する。
【解決手段】携帯端末1は、サービスエリア5内に移動すると、中継装置2とシンクライアント接続し、アプリケーションを中継装置2から取得して記憶する。中継装置2は、アプリケーションを携帯端末1に送信すると共に、シンクライアント接続を介して携帯端末1から受信した指示に従いアプリケーションを実行・操作する。携帯端末1は、サービスエリア5外に移動すると、シンクライアント接続を切断し、中継装置2からのオンライン引継情報に従いアプリケーションを実行して作業を引き継ぐと共に、中継装置2から取得した保存中のアプリケーションのうち、実行中でないものを削除する。中継装置2は、実行中のアプリケーションの指定及び作業状態を含むオンライン引継情報を生成して携帯端末1に送信すると共に、実行中のアプリケーションを終了する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが利用中ではないカラオケ装置がユーザによる携帯機器の操作によって誤動作することを防止しながら、携帯機器とカラオケ装置との対応付けを可能とする。
【解決手段】サーバ装置は、カラオケ装置と対応付けられた選曲装置にログインしたユーザを識別する第1識別情報と、選曲装置と対応付けられた前記カラオケ装置を識別する第2識別情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、ユーザを識別する第3識別情報を携帯機器から取得する取得手段と、取得手段により取得された第3識別情報が、記憶手段に記憶された第2識別情報と複数対応付けられているかを、第1識別情報基づいて判定する判定手段と、第3識別情報の取得先の携帯機器と、第2識別情報により識別されるカラオケ装置との対応付けを許可する許可する許可手段であり、判定手段により第3識別情報が、第2識別情報と複数対応付けて記憶されていると判定された場合、カラオケ装置と携帯機器との対応付けを制限する許可手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが採点入力待ちをすることなく、演奏開始時に席をはずしていたユーザであっても採点入力を行うことが可能なカラオケ採点システム及び携帯機器用プログラムを提供する。
【解決手段】カラオケ装置からカラオケ曲の演奏終了が通知された場合に、当該カラオケ装置のカラオケ装置識別情報に対応付けられたユーザ識別情報により識別されるユーザで、且つログイン中であるユーザが使用する携帯機器に、カラオケ曲の演奏中の歌唱に対する採点入力を行うための採点入力画面を表示させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】災害、事故等の緊急時など、突発的に群集が発生した場所を表示させることにより、平時の群集の関心度の高い場所とは限らない群集を表示させる方法を提供する。
【解決手段】本発明は、無線通信機器200から送信される位置情報を、基地局を経由してサーバ装置210で、エリア毎、時間毎に蓄積する。無線通信機器200からの配信要求に応じて、蓄積したデータを用いて無線通信機器の相対数を算出し、無線通信機器に配信する。無線通信機器200は、配信された相対数を地図情報と連携して表示することで、無線通信機器の絶対数の多さとは別の相対数の変化の大きいエリアを表示することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯通信機器から得られる位置情報を、携帯通信機器間で相互に関連付けることによって、当該携帯通信機器を持つユーザー間の人間関係に関する所定の情報を提供する。
【解決手段】複数の携帯通信機器の各々から、携帯通信機器側で自動的に蓄積保存された位置情報履歴を受信し、相互に比較する位置情報履歴比較システムが記載されている。これらの現在位置情報の履歴を比較照合することにより、予め定義された相関関係を抽出し、携帯通信機器の移動履歴の関連性の有無を特定する。この結果によって、同居の家族であるといった、当該携帯通信機器を持つユーザー間の人間関係に関する所定の情報を得ることができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,974