説明

国際特許分類[G07D7/00]の内容

物理学 (1,541,580) | チェック装置 (25,490) | コインまたは紙幣または類似の有価証券の取扱い,例.検査,貨幣単位による選別,計数,取り出し,両替または預託すること (7,690) | 紙幣または類似の有価証券が同一であることまたは真正であることを決定するために特に適合した検査,例.貨幣として受け入れられないまたは性質を異にするものを分離するもの (1,635)

国際特許分類[G07D7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G07D7/00]に分類される特許

351 - 360 / 419


【課題】 すかし入り紙体のすかしの確認操作を、取扱者以外の人には気付かれないように操作できるすかし表示装置に関する。
【解決手段】 枠体の表面に位置した透光性薄板の裏面側には、電気発光体と、この電気発光体への通電電流を制御するスイッチ素子とを設け、この電気発光体と対向する透光性薄板の表面に光の透光部を形成しながら、その透光部の周囲に覆い板を配置している。そして、この覆い板はその全部もしくは透光部の外周全体が含まれる部分を磁性体薄板で形成し、また、不透光性の非磁性体素材で形成した筒状体の着脱面には複数個の磁石を取り付け、筒状体はこの磁石によって磁性体薄板に吸着保持できる。すかし入り紙体はすかしの部分を透光部に位置させ、筒状体と磁性体薄板との間で仮留めしてスイッチ素子に導通すると、筒状体の正面にいる人だけすかしの確認ができ、側方にいる人はすかしの確認操作に気付くことはない。 (もっと読む)


【課題】判別機構の機密事項を守ることができ、紙幣変更に容易に対応でき、各自動取引装置のコスト低減が可能となる。
【解決手段】従来、自動取引装置10側にある紙幣の判別を行う鑑別処理部50を、上位装置30側にのみ実装することとし、自動取引装置10から上位装置30にセンサ部40で得られる特徴データを転送する手段と、上位装置30から自動取引装置10に鑑別処理部50で得られる判別結果を転送する手段とを設ける。複数の自動取引装置10に対して1台ないし数台の上位装置30で鑑別処理を行う場合には、自動取引装置10から上位装置30に特徴データと装置を識別するための装置ID番号を転送する。 (もっと読む)


【課題】対象物体を素早く撮影し、対象物体が真正の書類等であるか否かを判断できる撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影装置は、照明装置で第1の波長と第2の波長の波長の光を照射することができ、カメラで異なる波長における撮影対象の画像を撮影する。異なる波長における画像を処理することにより、撮影対象の材質を知ることが出来る。また、撮影された画像は、撮影装置等に格納された登録画像と照合され、画像判定に使われる。 (もっと読む)


【課題】 紙幣又は有価証券の偽造防止追跡システム装置の提供。
【解決手段】 画像感応ユニット、画像制御ユニット、CPU、駆動制御ユニット、メモリアクセスユニット、入力ユニット及び出力ユニットで構成され、該画像感応ユニットと画像制御ユニットが動態目標物の存在に感応した後に該目標物上の通し番号に対して画像のキャプチャを行ない、並びにキャプチャした画像を順に、CPU、駆動制御ユニット及びメモリアクセスユニットに送り分析対比を行ない、その後、この対比の結果を出力ユニットを通して出力し、認識と偽造防止の機能を達成して実用に符合するものとする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、複数の波長域において発光体の励起時の発光特性と残光特性をそれぞれに取得する安価でかつ精度の高い真偽判別に使用する装置を提供する。
【解決手段】
本発明は、発光体が励起して発する光から真偽を判別する装置であって、発光体に対して励起光を照射する投光部と、励起光の照射による発光体の発光から、複数の特定波長域における発光特性及び残光特性を取得する複数の受光部と、あらかじめ設定した発光体の複数の特定波長域における発光特性及び残光特性の基準値と前記受光部で取得した複数の特定波長域における発光特性及び残光特性をそれぞれ比較演算して真偽判別する比較演算部と、を備えることを特徴とする真偽判別装置である。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を損券と判定する時間を短縮する手段を提供する。
【解決手段】基準ローラと、基準ローラの中央に対向させて紙幣の幅方向の全長の半分よりも長い長さを有する中央ローラを設け、中央ローラの両側に、基準ローラに対向させて側部ローラを設け、さらに中央ローラの変位を検出する中央変位検出センサを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】日本銀行券の表裏に在る紋様から、夜間の野外や暗い室内において、安全に目視による真贋の判別をする新判別方法を提供すること。
【解決手段】紙幣の表裏には、直径2〜3mmの薄く丸い紋様が数個から数十個不規則にあり、この紋様は日中の明りでは目視で判別できないような不鮮明で薄い黄色の直径1mm程の輪が印刷されている。この直径1mm程の輪は紫外線には全く反応しないインクで印刷されている。しかし、このインクの輪は青色の波長の領域である、430nmから490nm程度の光を照射すると、夜間の暗がりや照明設備の無い場所において目視による判別が出来るようになり、特定範囲の波長(467nmから483nm)の照射光は、紋様とその中に在る輪と紋様の背景の色とのコントラストを最もハッキリさせることができるため、非常に目視確認することができる。 (もっと読む)


【課題】景品換金カードの真贋を判別し不正な換金を防止するための景品換金カードの構造と真贋を判別する装置に関する。
【解決手段】本発明の景品換金カードは、そのカード内に周囲の雰囲気温度によってその抵抗値が大きく変化する非常に小さなサーミスタ素子が埋設されている。一方真贋判別装置内にヒーターを設置し、景品換金カードを前記ヒーターで加熱してカード内のサーミスタ素子と判別装置内の検知用サーミスタ素子の抵抗温度特性を比較して景品換金カードの真贋を判別する。 (もっと読む)


【課題】専用機器でなくユーザの眼を保護する蛍光検出器を提供すること。
【解決手段】ハンドヘルド型データ処理システムとそれに接続されたUV光源とを含むハンドヘルド型蛍光検出器。UV光源は、走査対象となるオブジェクトにUV照明波長を有する光で照らす。安全機構は、UV光源からの光が人間の眼に損傷を与える強度で該UV光源の近傍にいる人間の眼に到達するのを抑止する。蛍光検出器は、照明に応じてオブジェクトにより生成された蛍光を検知する。蛍光検出器は光検出器又は人間の観察者を利用できる。該検出器は携帯電話又はPDAに含めることができる。ユーザを保護するためにバッフル又は全内反射を利用する安全機構が説明される。更に、オブジェクトが存在しないときにUV光源が駆動されるのを防止する連動機構を含めることができる。 (もっと読む)


【課題】搬送された媒体の画像データを確実に取得し、かつ画像データ取得のタイミングが遅れてしまうことを防止する手段を提供する。
【解決手段】媒体を搬送する媒体搬送路と、該媒体搬送路を横断し、媒体の画像データを取得する光学ラインセンサとを備え、前記光学ラインセンサを、ラインセンサ発光部と、複数の画素を1列に配置したラインセンサ受光部とにより構成し、前記ラインセンサ受光部が、光により媒体を検知した場合、前記媒体を検知した画素数が所定の判定値以上の画素数であったときに、前記光学ラインセンサによる画像データの取得を開始することを特徴とする。 (もっと読む)


351 - 360 / 419