説明

店舗情報提供システムおよび店舗情報提供方法

【課題】ユーザのSS利用目的に応じたSS店舗情報を表示することのできる店舗情報提供システムを提供する。
【解決手段】店舗情報提供システムは、車載端末1およびセンタシステム3を有する。車載端末1では、ナビゲーション部12が、複数のサービスステーションのそれぞれで提供される複数のサービスに関するサービス項目情報を表示部17に表示し、その表示したサービス項目情報のうちから入力操作部13を通じて選択されたサービス項目情報と車両の現在位置情報とを含む検索情報をセンタシステム3へ供給する。センタシステム3では、センタサーバ30が、ナビゲーション部12から供給された検索情報に基づいて、各店舗情報データベースから該当する店舗情報を取得し、その取得した店舗情報を車載端末1に供給する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、サービスステーションの情報をユーザに提供するシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
車両に搭載されるナビゲーションシステムが知られている(特許文献1)。ナビゲーションシステムは、地図情報とともに、車両の現在位置情報、サービスステーション(以下、SSと略す)や飲食店などの店舗情報などを表示することが可能で、表示された地図上で、目的地やその周辺の情報(観光地情報など)を検索したり、目的地までの経路を探索したりすることができる。特許文献1には、ユーザの嗜好、時間や場所(現在の時刻や位置)を考慮して広告情報を提示するナビゲーションシステムも記載されている。
【特許文献1】特開2001−133276号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、従来のナビゲーションシステムにおいては、システム内の記憶部(CD−ROM、DVD、HDDなど)に格納されている情報に基づいて、現在地周辺または指定した地域におけるSS店舗を検索してその情報を表示する、というサービスに留まっている。このため、以下のような問題がある。
【0004】
SSで提供される一般的なサービスとして、給油(セルフサービス/フルサービス)、洗車、メンテナンス、車検などのサービスがあり、ユーザは、これらのサービスのうちから所望のサービスを利用する。また、ユーザは、SSに併設された店舗を利用する場合もある。このように、ユーザのSS利用目的は様々である。
【0005】
従来のナビゲーションシステムでは、ユーザのSS利用目的に関係なく、SS店舗情報の表示がなされるため、その表示されたSS店舗情報の中には、ユーザの希望するサービスを受けることのできないSSの情報も含まれる。このため、ユーザが、表示されたSS店舗情報に従ってSSに来店した場合に、その来店したSSで目的のサービスを受けられない場合がある。
【0006】
このように、従来のシステムには、ユーザのSS利用目的にあったSS店舗情報の表示を行うことができない、という問題がある。加えて、ユーザのSS利用目的と関係のないSS店舗情報が表示されるため、サービスを利用する上での不便さがある。給油(フルサービス)および併設店舗の利用を目的とするユーザにとって、給油がセルフサービスであるSSの店舗情報や併設店舗のないSSの店舗情報の表示は不要である。
【0007】
本発明の目的は、上記問題を解決し、ユーザのSS利用目的に応じたSS店舗情報を表示することのできる店舗情報提供システムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するため、本発明の店舗情報提供システムは、
車両に搭載される車載端末と、
前記車載端末とネットワークを介して接続されるセンタシステムと、を有し、
前記車載端末は、
表示部と、
情報の入力が可能な入力操作部と、
複数のサービスステーションのそれぞれで提供される複数のサービスに関するサービス項目情報および地図情報が予め格納された記憶部と、
前記車両の現在位置を検出し、該検出した現在位置を前記記憶部から読み出した地図情報とともに前記表示部に表示し、前記入力操作部からサービスステーションの検索を行う旨の入力を受け付けると、前記記憶部に格納されたサービス項目情報を前記表示部に表示し、該表示したサービス項目情報のうちから前記入力操作部を通じて選択されたサービス項目情報と前記検出した現在位置の情報とを含む検索情報を前記センタシステムへ供給するナビゲーション部と、を有し、
前記センタシステムは、
前記複数のサービスステーションのそれぞれについて、サービスステーションの所在地情報とサービスステーションで提供しているサービスの情報とを含む店舗情報が、サービスステーションを識別可能な識別情報と関連付けられて格納される店舗情報データベースと、
前記ナビゲーション部から供給されたサービス項目情報および現在位置の情報に基づいて、該サービス項目情報に対応するサービスの提供が可能で、該現在位置から所定の距離の範囲内に位置するサービスステーションの店舗情報を前記店舗情報データベースから取得し、該取得した店舗情報を前記ナビゲーション部に供給するセンタサーバと、を有し、
前記ナビゲーション部が、前記表示部に表示した地図情報上に、前記センタサーバから供給された店舗情報を表示する、ことを特徴とする。
【0009】
上記の構成によれば、ユーザが、車載端末上に表示されたサービス項目情報のうちから所望のサービス項目情報を選択すると、その選択したサービス項目情報および車両の現在地の情報を含む検索情報が車載端末からセンタシステムに送信される。センタシステムでは、車載端末から受信した検索情報に基づいて、店舗情報データベースから、ユーザが選択したサービス項目情報に対応するサービスの提供が可能で、車両の現在位置近辺に位置するSSの店舗情報が検索される。検索されたSSの店舗情報は、センタシステムから車載端末に送信される。車載端末では、センタシステムからのSSの店舗情報が、表示部に表示された地図上に表示される。この表示されたSSの店舗情報は、全て、ユーザが所望するサービスを受けることのできるSSの店舗情報である。したがって、ユーザは、表示されたSSの店舗情報に従ってSSへ来店することで、所望のサービスを必ず受けることができる。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、ユーザのSS利用目的に応じたSS店舗情報の表示が可能であるので、従来のシステムに比べて、サービスを利用する上での利便性が向上する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
次に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
【0012】
図1は、本発明の一実施形態である店舗情報提供システムの構成を示すブロック図である。図1を参照すると、店舗情報提供システムは、車載端末1、店舗システム2、およびセンタシステム3からなる。
【0013】
車載端末1は、ユーザが所有する車両に搭載される端末であって、制御部10、通信部11、ナビゲーション部12、入力操作部13、車両情報データベース14、ユーザ情報データベース15、センサ部16および表示部17を有する。
【0014】
通信部11は、無線LANやDSRC(Dedicated Short Range Communications)などの狭域無線通信が行われる第1の通信部と、携帯電話網や公衆網などを含むネットワークを利用した通信が可能な第2の通信部とを有する。表示部17は、LCDに代表される表示デバイスである。入力操作部13は、ボタンやタッチパネルなどで構成される。
【0015】
ナビゲーション部12は、車両の現在位置を測位する測位部と、地図情報や店舗情報などナビゲーションを行うのに必要な各種情報が予め格納された記憶部と、入力操作部13を通じて入力または選択された情報に基づく処理(目的地検索や経路探索など)を行ったり、目的地検索や経路探索の結果、測位結果、記憶部に格納された情報(地図情報や店舗情報)などを表示部17上に表示させたりする処理部とを有する。
【0016】
また、ナビゲーション部12は、目的地検索時に入力された目的地や検索条件の情報、測位結果である現在位置情報、案内開始時の車両位置を基準とした経路情報などを、ナビゲーション情報として制御部10に供給する。目的地検索には、SSの検索も含まれる。SS検索では、入力操作部13を通じて、検索条件としてSS利用目的情報が入力される。SS利用目的情報は、給油(セルフサービス/フルサービス)、洗車、メンテナンス、車検などのサービスや、併設店舗の有無などの情報である。入力操作部13を通じてSS検索を行う旨の入力操作が行われた場合に、ナビゲーション部12は、SS利用目的情報に関する項目(サービス項目情報)を表示部17に表示し、その表示項目から入力操作部13を通じて選択された項目の情報を、ナビゲーション情報として制御部10に供給する。このナビゲーション情報は、SS検索情報の一部として、センタシステム3に供給される。
【0017】
さらに、ナビゲーション部12は、センタシステム3から供給される検索結果(SS検索情報に基づいて検索されたSS店舗情報)を地図上に表示し、その表示したSS店舗情報のうちから入力操作部13を通じて選択されたSS店舗情報をSS店舗設定情報として制御部10に供給する。
【0018】
センサ部16は、車両の各部に設けられたセンサからなる。センサとしては、車速センサ、ジャイロセンサ、走行距離を測定するためのセンサ、燃料の残量を計測するセンサなどがある。センサ部16の検出結果は制御部10に供給される。一部のセンサ(速度センサやジャイロセンサなど)の検出結果は、ナビゲーションを行うための情報として用いられる。
【0019】
制御部10は、入力操作部13からの入力を受け付けて、通信部11、ナビゲーション部12、表示部17、データベース14、15などの各部の動作を制御する。制御部10は、センサ部16やナビゲーション部12から供給される情報を車両情報として車両情報データベース14に供給する。制御部10は、ユーザ情報をユーザ情報データベース15に供給する。
【0020】
車両情報データベース14は、制御部10から供給された車両情報を格納するものであって、格納したユーザ情報を更新する機能を備える。車両情報は、例えば車両のメーカ名、使用燃料の種類や残量、車高、車種、走行距離、現在位置、目的地情報、経路情報、車載端末ID等である。車載端末IDは、車載端末1を識別可能なIDであって、例えば、システム運用者によって予め設定される。車両情報データベース14における車両情報の格納および更新は、制御部10を通じて行われる。
【0021】
ユーザ情報データベース15は、制御部10から供給されたユーザ情報を格納するものであって、格納したユーザ情報を更新する機能を有する。ユーザ情報は、嗜好情報や利用履歴情報などの情報である。ユーザ情報は、例えば、サービスや燃料の料金が安い、セルフサービスを好む、フルサービスを好む、自宅から近いサービスステーション(SS)を最優先する、併設店舗付のSSを好む、といった、SSに対するユーザの嗜好性を示す情報である。この他、女性が行き易い雰囲気のSSへ行く傾向がある、店舗出入口が広いSSへ行く傾向がある、自宅から近いSSへ行く傾向がある、目的地までの経路沿いあるSSへ行く傾向がある、SSに滞在する時間が長い(または短い)傾向がある、といった、ユーザがSSを利用した際の傾向または履歴の情報も、ユーザ情報に含まれる。ユーザ情報は、入力操作部13を通じて登録することができ、登録したユーザ情報は、SSを利用した結果に基づいて随時更新される。ユーザ情報データベース15におけるユーザ情報の格納および更新は、制御部10を通じて行われる。嗜好情報の作成および更新は、入力操作部13を通じて選択された選択項目情報の履歴情報に基づいて行われる。
【0022】
SS検索の際は、制御部10を通じて、ナビゲーション部12から供給されるナビゲーション情報、車両情報データベース14に格納されている車両情報、ユーザ情報データベース15に格納されているユーザ情報が、SS検索情報としてセンタシステム3に供給され、センタシステム3から受信したSS検索結果がナビゲーション部12に供給される。さらに、制御部10を通じて、ナビゲーション部12からのSS店舗設定情報がセンタシステム3に送信される。
【0023】
店舗システム2は、SSに設置されるシステムであって、店舗サーバ20、店舗内通信部21、店舗出入口通信部22、および店舗情報データベース23を有する。
【0024】
店舗情報データベース23は、SSの情報(店舗情報)を格納するものであり、格納した情報を更新する機能を有する。店舗情報は、例えば、SS内に設置されている機器の情報、SSで提供しているサービス内容の情報、サービスを受ける際の案内情報、給油料金情報、併設店舗情報、SSの位置情報(住所、経度および緯度など)、店舗内通信部21を通じた通信に必要となるアドレス情報(例えばIPアドレス)などを含む。店舗情報データベース23における店舗情報の格納および更新は、店舗サーバ20を通じて行われる。
【0025】
店舗内通信部21は、店舗内に設置されるものであって、LAN(無線LANを含む)や公衆網などを含むネットワークを利用した通信が可能である。店舗出入口通信部22は、店舗出入口に設置されるものであって、無線LANやDSRCなどの狭域無線通信を行う。店舗内通信部21および店舗出入口通信部22はそれぞれ、店舗サーバ20に接続されている。
【0026】
店舗サーバ20は、コンピュータシステムであって、プログラムや情報などを蓄積する記憶部、キーボードやマウスなどの入力部、CRTやLCDなどの表示部、プリンタなどの出力部および入力部からの入力を受け付けて、記憶部、表示部、出力部、店舗内通信部21、店舗出入口通信部22、および店舗情報データベース23の各部の動作を制御する制御部から構成されている。
【0027】
店舗サーバ20は、店舗内通信部21を通じて、センタシステム3との間で情報を送受信したり、店舗出入口通信部22を通じて、車載端末1との間で情報を送受信したりする。店舗サーバ20は、入力部から入力された情報および車載端末1やセンタシステム3から受信した情報を店舗情報データベース23に格納したり、店舗情報データベース23から必要な情報を読み出して車載端末1やセンタシステム3へ送信したりする。
【0028】
店舗サーバ20からセンタシステム3へ送信される情報は、店舗情報データベース23に格納されている店舗情報や来店後情報を含む。センタシステム3から店舗サーバ20へ送信される情報は来店予定情報を含む。来店予定情報は、来店するユーザの来店目的情報であって、給油、洗車、車両点検といったSS利用目的に関する情報の他、車載端末ID、車種といった車両情報を含む。来店後情報は、ユーザが来店した際のサービス利用履歴情報や車両状態の情報の他、車載端末ID、車種といった情報を含む。これら来店予定情報および来店後情報も、店舗情報データベース23に一時的に格納される。
【0029】
店舗サーバ20は、センタシステム3から来店予定情報を受信した場合は、その受信した来店予定情報に基づくメッセージを表示部に表示する。店舗サーバ20は、ユーザの来店時に、店舗出入口通信部22を通じて車載端末1から車載端末IDを取得し、取得した車載端末IDと来店予定情報に含まれる車載端末IDとを比較し、両IDが合致した場合に、来店予定情報に含まれるSS利用目的情報に基づいて必要な案内情報を車載端末1に供給する。
【0030】
また、店舗サーバ20は、サービスを受けたユーザのサービス利用履歴情報や車両状態の情報を車両情報(車載端末IDなど)と一緒に、来店後情報として店舗情報データベース23に格納する。店舗サーバ20は、ユーザの退店時に、店舗出入口通信部22を通じて車載端末1から車載端末IDを取得し、取得した車載端末IDに基づいて、店舗情報データベース23から該当する来店後情報を取得する。さらに、店舗サーバ20は、その取得した来店後情報に基づいて、次回受けるべき推奨サービスの情報を決定し、決定した推奨サービスの情報を車載端末1に供給する。
【0031】
センタシステム3は、センタサーバ30、センタ通信部31、および各店舗情報データベース32からなる。
【0032】
各店舗情報データベース32は、各SSの店舗情報を格納するものであり、格納した情報を更新する機能を有する。店舗情報は、店舗情報データベース23に格納されている店舗情報を含むものであり、SSを識別可能なSS識別情報と関連付けて、各店舗情報データベース32に格納される。各店舗情報データベース32における店舗情報の格納および更新は、センタサーバ30を通じて行われる。センタ通信部31は、LANや公衆網などを含むネットワークを利用した通信が可能である。
【0033】
センタサーバ30は、コンピュータシステムであって、プログラムや情報などを蓄積する記憶部、キーボードやマウスなどの入力部、CRTやLCDなどの表示部、プリンタなどの出力部および入力部からの入力を受け付けて、記憶部、表示部、出力部、センタ通信部31、店舗情報データベース32の各部の動作を制御する制御部から構成されている。
【0034】
センタサーバ30は、車載端末1から供給されるSS検索情報(ナビゲーション情報、車両情報、ユーザ情報など)に基づいて、各店舗情報データベース32から検索条件を満たすSSの情報を読み出し、それを検索結果として車載端末1に供給する。各店舗情報データベース32からのSS店舗情報の検索では、例えば、車両の現在位置周辺のSSの情報(現在位置から所定の距離の範囲内にあるSSの情報)を抽出する。ナビゲーション情報として経路情報が提示されている場合は、その経路沿いに位置するSSの情報を検索する。
【0035】
また、センタサーバ30は、車載端末1からSS店舗設定情報を受信した場合は、SS店舗設定情報に基づいて各店舗情報データベース32から該当するSS店舗情報を取得し、該取得したSS店舗情報に基づいて、来店予定情報を該当するSS店舗システムに送信する。センタサーバ30は、SS店舗システムから供給される来店後情報を、店舗情報データベース23に格納する。
【0036】
次に、本実施形態の店舗情報提供システムの動作について具体的に説明する。
【0037】
図2に、図1に示した車載端末1、SS店舗システム2およびセンタシステム3の間で行われる処理の流れを示す。以下、図1および図2を参照して、車載端末1、SS店舗システム2およびセンタシステム3の各動作を、来店前、来店時、来店後に分けて具体的に説明する。
【0038】
(1)来店前:
ユーザは、車載端末1を起動し、入力操作部13を通じてSS検索を行うための入力操作を行う。車載端末1では、この入力操作を受け付けると、ナビゲーション部12が、SS検索処理を実行する(ステップS100)。このSS検索処理では、表示部17において、給油(セルフサービス/フルサービス)、洗車、メンテナンス、車検などのサービスや、併設店舗の有無など、SS利用目的情報の項目が表示される。ユーザが、入力操作部13を通じて、その表示されたSS利用目的情報の項目から所望の項目を選択すると、ナビゲーション部12は、その選択された項目のSS利用目的情報および車両の現在位置情報とを含むナビゲーション情報を制御部10に供給する。
【0039】
次いで、ナビゲーション部12は、車両情報データベース14およびユーザ情報データベース15から、SS検索に必要な情報(車載端末ID、燃料残量、車高、車種、走行距離、嗜好情報や利用履歴情報など)を取得し、該取得した情報およびナビゲーション情報をSS検索情報としてセンタシステム3に供給する(ステップS101)。なお、車載端末を新規に購入した場合には、嗜好情報や利用履歴情報のユーザ情報は、ユーザ情報データベース15内に存在しない。この嗜好情報や利用履歴情報のユーザ情報は、SS検索を利用した結果として作成される情報である。ユーザ情報データベース15は、SS検索利用結果に基づいて、嗜好情報や利用履歴情報を作成する機能を有する。
【0040】
SS検索情報が車載端末1からセンタシステム3に供給されると、センタシステム3では、センタサーバ30が、受信したSS検索情報に基づいて、各店舗情報データベース32から該当するSS店舗情報を取得する(ステップS102)。そして、センタサーバ30が、その取得したSS店舗情報をSS検索結果として車載端末1に供給する(ステップS103)。
【0041】
SS検索結果がセンタシステム3から車載端末1に供給されると、車載端末1では、ナビゲーション部12が、受信したSS検索結果を表示部17に表示する(ステップS104)。このSS検索結果の表示において、ナビゲーション部12は、車両の現在位置周辺の地図(指定された範囲の地図)を表示部17に表示し、その表示した地図上で、SS検索結果として受信したSS店舗情報を展開する。SS店舗情報の地図上への展開には、SS店舗情報に含まれているSS店舗の位置情報を利用する。地図上に展開したSS店舗情報(具体的には、SS店舗を示す所定の表示用画像)は、その表示形態を強調した状態とすることで、元々表示されている他の情報との区別が容易になる。なお、SS検索結果は、ナビゲーション部12内の記憶部に一時的に格納される。
【0042】
SS検索結果の地図上への展開が行われた後、ユーザが、入力操作部13を通じて、SS検索結果として表示されたSS店舗情報のうちから、所望のSS店舗情報を選択する旨の入力操作を行うと、ナビゲーション部12が、その選択されたSS店舗情報を目的地として設定してそこまでの経路を探索するとともに、そのSS店舗情報が目的地として設定されたことを示すSS店舗設定情報をセンタシステム3に供給する(ステップS105、S106)。SS店舗設定情報は、SS店舗情報、車載端末ID、車種などの車両情報を含む。
【0043】
SS店舗設定情報が車載端末1からセンタシステム3に供給されると、センタシステム3では、センタサーバ30が、受信したSS店舗設定情報に基づいて、各店舗情報データベース32から該当するSS店舗情報(アドレス情報)を取得する(ステップS107)。そして、センタサーバ30が、その取得したアドレス情報を参照して、来店予定情報をSS店舗に供給する(ステップS108)。来店予定情報は、給油、洗車、車両点検といったSS利用目的情報の他、車載端末ID、車種といった車両情報を含む。
【0044】
来店予定情報がセンタシステム3からSS店舗システム2に供給されると、SS店舗システム2では、店舗サーバ20が、来店予定情報に含まれているSS利用目的情報および該SS利用目的情報に基づくメッセージを表示する(ステップS109)。
【0045】
(2)来店時:
車載端末1を搭載した車両が、SS店舗システム2の店舗出入口通信部22が設置された場所に近づくと、車載端末1の通信部11と店舗出入口通信部22の間で狭域無線通信が開始され、車載端末1とSS店舗システム2の間で相互通信が可能となる(ステップS110)。相互通信が可能となると、車載端末1では、ナビゲーション部12が、車両情報データベース14から車体端末IDを含む車両情報(車種、走行距離、車高など)を取得し、該取得した車両情報をSS店舗システム2に供給する(ステップS111)。
【0046】
車両情報が車載端末1からSS店舗システム2に供給されると、SS店舗システム2では、店舗サーバ20が、供給された車両情報に含まれている車載端末IDと、ステップS108でセンタサーバ30から受信した来店予定情報に含まれている車載端末IDとを比較する(ステップS112)。両車載端末IDが一致した場合は、店舗サーバ20が、受信した来店予定情報に含まれているSS利用目的情報に基づいて、店舗情報データベース23から該当する案内情報を所得し、該取得した案内情報を車載端末1へ供給する(ステップS113)。
【0047】
案内情報がSS店舗システム2から車載端末1に供給されると、車載端末1では、制御部10が、供給された案内情報を表示部17に表示する(ステップS114)。
【0048】
(3)来店後:
ユーザが目的のサービスを受けた後、SS店舗システム2の管理者は、店舗サーバ20上で、来店後情報をデータベースに登録するために必要な情報(サービス利用履歴情報や車両状態の情報)を入力する。店舗サーバ20は、入力部を通じて管理者による入力を受け付けると、その入力情報(サービス利用履歴情報や車両状態の情報)を、ステップS111で供給された車両情報と一緒に、来店後情報として店舗情報データベース23に格納する(ステップS115)。そして、店舗サーバ20は、その格納した来店後情報に基づいて、次回受けるべき推奨サービスの情報を決定する(ステップS116)。
【0049】
退店時に、車載端末1を搭載した車両が、SS店舗システム2の店舗出入口通信部22が設置された場所に近づくと、車載端末1の通信部11と店舗出入口通信部22の間で狭域無線通信が開始され、車載端末1とSS店舗システム2の間で相互通信が可能となる(ステップS117)。相互通信が可能となると、車載端末1では、ナビゲーション部12が、車両情報データベース14から車体端末IDを含む車両情報(車種、走行距離、車高など)を取得し、該取得した車両情報をSS店舗システム2に供給する(ステップS118)。
【0050】
車両情報が車載端末1からSS店舗システム2に供給されると、SS店舗システム2では、店舗サーバ20が、供給された車両情報に含まれている車載端末IDに基づいて、ステップS116で推奨サービスを決定した車両の退店であると判断する(ステップS119)。そして、店舗サーバ20は、ステップS116で決定した推奨サービスの情報を車載端末1に供給する(ステップS120)。
【0051】
推奨サービス情報がSS店舗システム2から車載端末1に供給されると、車載端末1では、ナビゲーション部12が、供給された推奨サービス情報を表示部17に表示する(ステップS121)。この表示により、ユーザは、現在の車両の状態に関する、受けるべきSSサービスを認識することができる。表示された推奨サービス情報が選択された場合は、上述したステップS100〜S121の処理が実行される。
【0052】
以上の情報提供処理によれば、SS検索を行うことで、ユーザの所望するサービスを提供することができるSS店舗の情報が車載端末1の表示部に表示される。よって、ユーザは、その表示されたSS店舗の情報に基づいて、所望のサービスを受けることのできるSSを判断することができる。
【0053】
また、ユーザが、SS検索により表示されたSS店舗情報を目的地として選択すると、現在位置からその選択したSS店舗までの経路が探索されて表示される。よって、ユーザは、表示された経路に基づいて、選択したSS店舗までの案内を受けることができる。
【0054】
ユーザが選択したSS店舗では、店舗サーバ20の表示部に、センタシステム3から受信した来店予定情報の内容やメッセージが表示される。SS店舗の作業員は、この表示に基づいて、ユーザの希望するサービスを提供する準備を予め行うことが可能となる。
【0055】
ユーザの車両が店舗出入口に近づくと、店舗サーバ20から来店予定情報に基づく案内情報(ユーザが所望したSSサービスに関する案内情報)が車両端末1にて表示される。この表示により、ユーザは、初めてきた店であっても、所望のサービスを受けることのできる場所に迷うことなく移動することが可能となる。
【0056】
退店時は、車両情報(現在の車両の状態)に基づく推奨サービスがSS店舗システムから車載端末1に供給され、車載端末1にてその提供された推奨サービスが表示される。この表示より、ユーザは、現在の車両状態に関する、受けるべきサービスを認識することができる。
【0057】
加えて、車載端末1上で、表示された推奨サービス情報を選択すると、SS検索により、その推奨サービスを受けることのできるSS店舗情報が、センタシステム3から車載端末1に供給される。車載端末1にて、その供給されたSS店舗情報が表示される。ユーザは、その表示されたSS店舗情報に基づいて、推奨サービスを受けることのできるSS店舗を判断することができる。
【0058】
また、図2に示した処理において、ステップS101で、ナビゲーション部12が、SS検索に必要な情報として、車両情報データベース14から取得した車両情報に加えて、ユーザ情報データベース15から取得した嗜好情報や利用履歴情報を含むユーザ情報をセンタシステム3に供給することで、ユーザの嗜好にあったSSサービス情報を提供することが可能である。
【0059】
以下に、ナビゲーション部12が、SS検索に必要な情報として、嗜好情報および利用履歴情報を含むユーザ情報と車両情報をセンタシステム3に供給した場合の具体的な処理を説明する。ここでは、ユーザが、洗車サービスを目的にセルフSSへ来店する場合を、SS店舗来店前〜SS店舗到着時〜SS店舗来店後〜フルSS店舗来店という一連のフローで説明する。また、ユーザ情報データベース15には、ユーザ情報として、「価格が安い」、「セルフSSを好む」、「併設店舗付きのSSを好む」といった嗜好情報と、目的地までの経路沿いのSS店舗へ行く傾向がある、といった利用履歴情報が格納されている、と仮定する。
【0060】
まず、店舗外において、ユーザは、ナビゲーション部12を介したSS検索を行う。このSS検索において、ユーザは、表示項目の中から、洗車サービス項目(以下、洗車目的情報と表記)を選択する。車載端末1では、制御部10による制御により、ナビゲーション部12が、洗車目的情報に基づいて、車両情報(車載端末ID、車種(車高)など)が必要であると判断し、車両情報データベース14から車両情報を取得するとともに、ユーザ情報データベース15からユーザ情報(「価格が安い」、「セルフSSを好む」、「併設店舗付きのSSを好む」、「併設店舗付きのSSを好む」、「目的地までの経路沿いのSS店舗へ行く傾向がある」などの情報)を取得し、洗車目的情報、車両情報およびユーザ情報を、通信部1を通じてセンタシステム3へ送信する。
【0061】
センタシステム3では、センタサーバ30が、車載端末1から受信した洗車目的情報、車両情報およびユーザ情報に基づいて、各SS店舗情報データベース32に登録されている情報を参照し、ユーザの車両の車高で使用が可能、かつ、セルフSSで洗車が可能なSS店舗を検索する。さらに、検索された情報について、センタサーバ30が、ユーザ情報および車両情報(具体的には、ユーザの車両の現在位置情報および目的地までの経路情報)に基づいて、給油料金が安く、併設店舗付きのSSで、目的地までの経路沿いにあるSS店舗を検索する。そして、センタサーバ30は、その検索結果(「洗車が可能な併設店舗付き」、「目的地までの経路沿い」、「比較的安いセルフSS」の条件を満たすSS店舗情報(位置情報など)を車載端末1へ送信する。
【0062】
また、センタサーバ30は、検索結果の車載端末1への送信と同時に、ユーザが来店するかもしれない、という情報(来店予定情報と表記)を、ユーザから提供された車両情報(車載端末ID、車種など)と合わせて、検索された各SSのSS店舗システムへ送信する。
【0063】
車載端末1では、センタシステム3から受信した検索結果がナビゲーション部12に渡される。ナビゲーション部12は、検索結果として受信したSS店舗情報を、表示されている地図上に展開する。ユーザは、表示されたSS店舗の位置を確認し、目的地へ設定する。
【0064】
一方、SS店舗システム2では、店舗サーバ20が、センタ通信部9から受信したユーザの来店予定情報を一時記録する。
【0065】
ユーザの車両がSS店舗到着時、通信部11と店舗出入口通信部22の間で狭域無線通信が行われ、車載端末1が車両情報をSS店舗システム2へ送信する。ここで、車両情報とは、洗車に必要な情報(車種や車高など)や車載端末IDの情報の他に、走行距離などの情報を含む。
【0066】
SS店舗システム2では、店舗サーバ20が、車載端末1から受信した車両情報に基づいて、ユーザの来店予定情報を確認して車両またはユーザを特定し、洗車スペースへの案内情報(洗車スペース案内情報)を車載端末1へ送信する。車載端末1では、SS店舗システム2から受信した洗車スペース案内情報がナビゲーション部12に渡される。ナビゲーション部12は、洗車スペース案内情報を表示する。ユーザは、表示された案内情報に従って、車両を洗車スペースへ移動する。
【0067】
案内情報の提示後、店舗サーバ20は、車載端末1から受信した車両情報に含まれる走行距離情報に基づいて、車両点検が必要であるか否かという判断を行う。具体的には、走行距離が基準距離(例えば、法廷点検が必要とされる距離)より多い場合に、早期に車両点検が必要であると判断し、退店時に、車両点検サービスの情報を推奨サービス情報として提供する。走行距離が基準距離より少ない場合は、次回SS店舗検索時に、車両点検サービスの情報を推奨サービス情報として提供するものとする。
【0068】
退店時に、SS店舗システム2から受信した車両点検サービスの情報がナビゲーション部12に渡される。ナビゲーション部12は、車両点検サービスの情報を表示する。なお、図2に示した手順のように、最初のSS店舗検索時に、車載端末1が、センタシステム3に対して、車両情報と一緒に走行距離情報を送信し、センタシステム3が、洗車の他に車両点検が必要であるか否かを判断してもよい。また、SS店舗で、車両点検サービスが提供可能な場合は、ユーザがサービスを受けている際に、店舗サーバ20が、車載端末1に対して、必要なサービス情報を通知することも可能である。
【0069】
ユーザは、表示された車両点検サービスの情報を選択する。ナビゲーション部12は、ユーザが選択した車両点検サービス情報(以下、車両点検目的情報と表記)を、車両情報及びユーザ情報と一緒にセンタシステム3に送信する。
【0070】
センタシステム3では、センタサーバ30が、車載端末1から受信した車両点検目的情報、車両情報およびユーザ情報に基づいて、各SS店舗情報データベースデータベース32に登録されている情報を参照し、車両点検が可能なSS店舗を検索する。さらに、センタサーバ30は、検索したSS店舗の情報について、ユーザ情報及び車両情報(この場合は、車両の現在位置および目的地までの経路情報)に基づいて、「給油料金が安い」、「併設店舗付きのSS」かつ「目的地までの経路沿いのSS店舗」を条件に絞込み検索を行う。そして、センタサーバ30は、検索結果(店舗の位置情報を含む)を車載端末1へ送信する。同時に、センタサーバ30は、ユーザがこのSS店舗に来店するかもしれない、という情報(来店予定情報)を車両情報(車載端末ID、車種など)と一緒に、検出したSS店舗のSS店舗システム3へ送信する。
【0071】
車載端末1では、センタシステム3から受信した検索結果がナビゲーション部12に渡される。ナビゲーション部12は、検索結果として受信したSS店舗情報を、表示されている地図上に展開する。ユーザは、表示されたSS店舗の位置を確認し、目的地へ設定する。
【0072】
一方、SS店舗システム2では、店舗サーバ20が、センタ通信部9から受信したユーザの来店予定情報を一時記録する。
【0073】
ユーザの車両がSS店舗到着時、通信部11と店舗出入口通信部22の間で狭域無線通信が行われ、車載端末1が車両情報(車種や車高など)をSS店舗システム2へ送信する。SS店舗システム2では、店舗サーバ20が、車載端末1から受信した車両情報に基づいて、ユーザの来店予定情報を確認して車両またはユーザを特定し、車両点検スペースへの案内情報(以下、車両点検スペース案内情報と表記)を車載端末1へ送信する。
【0074】
車載端末1では、SS店舗システム2から受信した車両点検スペース案内情報がナビゲーション部12に渡される。ナビゲーション部12は、車両点検スペース案内情報を表示する。ユーザは、表示された案内情報に従って、車両を車両点検スペースへ移動する。車両点検スペース到着時、SS店舗の整備員が、来店予定情報を把握しているため、早急に車両点検のサービスに取り掛かることが可能である。
【0075】
以上の手順によれば、ユーザは、初めに来店したSS店舗で洗車のSSサービスを受け、二番目に来店したSS店舗で車両点検のSSサービスを受ける。なお、洗車及び車両点検の両サービスを同じSS店舗で提供するようにしてもよい。
【0076】
上述した本実施形態の店舗情報システムは、本発明の一例であり、その構成および動作は本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変更することができる。例えば、図1に示した車載端末の構成において、制御部10とナビゲーション部12は1つの処理部で構成されていてもよい。
【0077】
また、図1に示したシステムにおいて、車載端末1およびSS店舗システム2はそれぞれ1つしか示されていないが、実際の運用形態では、車載端末1およびSS店舗システム2は複数配置される。
【0078】
また、車載端末1、SS店舗システム2およびセンタシステム3のそれぞれにおける処理は、基本的には、プログラムにより実現することができる。プログラムはCD−ROMやDVDなどの記録媒体で提供されてもよく、また、インターネットを通じてそれぞれの端末またはシステムに供給されてもよい。車載端末1、SS店舗システム2およびセンタシステム3のそれぞれでは、提供されたプログラムを制御部(CPU)が実行することで、前述したとおりの処理が行われる。
【図面の簡単な説明】
【0079】
【図1】本発明の一実施形態である店舗情報提供システムの構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す車載端末、SS店舗システムおよびセンタシステムの間で行われる処理の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
【0080】
1 車載端末
2 SS店舗システム
3 センタシステム
10 制御部
11 通信部
12 ナビゲーション部
13 入力操作部
14 車両情報データベース
15 ユーザ情報データベース
20 店舗サーバ
21 店舗内通信部21
22 店舗出入口通信部
23 店舗情報データベース
30 センタサーバ
31 センタ通信部
32 各店舗情報データベース

【特許請求の範囲】
【請求項1】
車両に搭載される車載端末と、
前記車載端末とネットワークを介して接続されるセンタシステムと、を有し、
前記車載端末は、
表示部と、
情報の入力が可能な入力操作部と、
複数のサービスステーションのそれぞれで提供される複数のサービスに関するサービス項目情報および地図情報が予め格納された記憶部と、
前記車両の現在位置を検出し、該検出した現在位置を前記記憶部から読み出した地図情報とともに前記表示部に表示し、前記入力操作部からサービスステーションの検索を行う旨の入力を受け付けると、前記記憶部に格納されたサービス項目情報を前記表示部に表示し、該表示したサービス項目情報のうちから前記入力操作部を通じて選択されたサービス項目情報と前記検出した現在位置の情報とを含む検索情報を前記センタシステムへ供給するナビゲーション部と、を有し、
前記センタシステムは、
前記複数のサービスステーションのそれぞれについて、サービスステーションの所在地情報とサービスステーションで提供しているサービスの情報とを含む店舗情報が、サービスステーションを識別可能な識別情報と関連付けられて格納される店舗情報データベースと、
前記ナビゲーション部から供給されたサービス項目情報および現在位置の情報に基づいて、該サービス項目情報に対応するサービスの提供が可能で、該現在位置から所定の距離の範囲内に位置するサービスステーションの店舗情報を前記店舗情報データベースから取得し、該取得した店舗情報を前記ナビゲーション部に供給するセンタサーバと、を有し、
前記ナビゲーション部が、前記表示部に表示した地図情報上に、前記センタサーバから供給された店舗情報を表示する、ことを特徴とする店舗情報提供システム。
【請求項2】
前記ナビゲーション部は、前記検出した現在位置から前記入力操作部から入力された目的地までの経路を探索し、該探索した経路を含む前記検索情報を前記センタシステムへ供給し、
前記センタサーバは、前記店舗情報データベースから取得した店舗情報のうち、前記検索情報として供給された経路沿いに位置するサービスステーションの店舗情報を前記ナビゲーション部に供給する、請求項1に記載の店舗情報提供システム。
【請求項3】
前記車載端末は、前記車両の種類および状態の少なくとも一方の情報を含む車両情報が格納される車両情報データベースをさらに有し、
前記店舗情報データベースは、サービスを受けることのできる車両の種類および状態に関する情報が前記店舗情報と関連付けられて格納されており、
前記ナビゲーション部は、前記車両情報データベースに格納された車両情報を含む前記検索情報を前記センタシステムへ供給し、
前記センタサーバは、前記店舗情報データベースから取得した店舗情報のうち、前記検索情報として供給された車両情報に基づく条件を満たす店舗情報を前記ナビゲーション部に供給する、請求項1に記載の店舗情報提供システム。
【請求項4】
前記記憶部は、前記複数のサービスステーションに関する利用条件として複数の選択項目情報が格納されており、
前記ナビゲーション部は、前記記憶部に格納された複数の選択項目情報を前記表示部に表示し、該表示した選択項目情報から前記入力操作部を通じて選択された選択項目情報を含む前記検索情報を前記センタシステムへ供給し、
前記センタサーバは、前記店舗情報データベースから取得した店舗情報のうち、前記検索情報として供給された選択項目情報に基づく利用条件を満たす店舗情報を前記ナビゲーション部に供給する、請求項1に記載の店舗情報提供システム。
【請求項5】
前記車載端末は、前記入力操作部を通じて選択された選択項目情報の履歴情報に基づくユーザの嗜好情報を格納するユーザ情報データベースをさらに有し、
前記ナビゲーション部は、前記ユーザ情報データベースに格納された嗜好情報を含む前記検索情報を前記センタシステムへ供給し、
前記センタサーバは、前記店舗情報データベースから取得した店舗情報のうち、前記検索情報として供給された嗜好情報に基づく利用条件を満たす店舗情報を前記ナビゲーション部に供給する、請求項4に記載の店舗情報提供システム。
【請求項6】
前記複数のサービスステーションにそれぞれ設置され、前記センタシステムと前記ネットワークを介して接続される、複数のサービスステーションシステムをさらに有し、
前記店舗情報データベースに格納された、前記複数のサービスステーションに関する店舗情報はそれぞれ、前記複数のサービスステーションシステムの前記ネットワーク上におけるアドレス情報を含み、
前記ナビゲーション部は、前記地図情報上に表示した、前記センタサーバから供給された店舗情報のうちから、前記入力操作部を通じて選択した店舗情報を、前記車載端末を識別可能な車載端末識別情報と一緒に前記センタサーバへ供給し、
前記センタサーバは、前記ナビゲーション部から供給された店舗情報に基づいて、前記店舗情報データベースから該当するサービスステーションのアドレス情報を取得し、該取得したアドレス情報宛に、前記ナビゲーション部から供給された、前記検索情報としてのサービス項目情報と前記車載端末識別情報とを含む来店予定情報を送信する、請求項1に記載の店舗情報提供システム。
【請求項7】
前記複数のサービスステーションシステムのそれぞれは、
当該サービスステーションシステムの設置されたサービスステーションの出入口に設置され、前記車載端末との間で狭域無線通信を行う無線通信部と、
当該サービスステーションシステムの設置されたサービスステーションにて提供されるサービスの情報および該サービスを利用するための案内情報が格納されるサービスステーション店舗情報データベースと、
前記無線通信部を介して供給される前記車載端末の車載端末識別情報が、前記センタサーバからの来店予定情報に含まれている車載端末識別情報と合致した場合に、該来店予定情報に含まれているサービス項目情報に基づいて、前記サービスステーション店舗情報データベースから該当するサービスの案内情報を取得し、該取得した案内情報を前記無線通信部を通じて前記車載端末に供給するサービスステーションサーバと、を有し
前記ナビゲーション部が、前記サービスステーションサーバから供給された案内情報を前記表示部に表示する、請求項6に記載の店舗情報提供システム。
【請求項8】
前記車載端末は、前記車両の状態を検出するセンサ部をさらに有し、
前記サービスステーション店舗情報データベースは、サービスを受ける目安となる前記車両の状態に関する情報が前記サービスの情報と関連付けられて格納されており、
前記ナビゲーション部は、前記センサ部で検出された前記車両の状態を、前記狭域無線通信を通じて前記サービスステーションサーバへ供給し、
前記サービスステーションサーバは、前記車載端末から供給された前記車両の状態に基づいて、前記サービスステーション店舗情報データベースから次回利用すべきサービスの情報を取得し、該取得した次回利用すべきサービスの情報を前記狭域無線通信を通じて前記車載端末へ供給し、
前記ナビゲーション部は、前記サービスステーションサーバから供給された次回利用すべきサービスの情報を前記サービス項目情報として前記表示部に表示する、請求項7に記載の店舗情報提供システム。
【請求項9】
車両に搭載され、ネットワークを介してセンタシステムと接続される車載端末であって、
表示部と、
情報の入力が可能な入力操作部と、
複数のサービスステーションのそれぞれで提供される複数のサービスに関するサービス項目情報および地図情報が予め格納された記憶部と、
前記車両の現在位置を検出し、該検出した現在位置を前記記憶部から読み出した地図情報とともに前記表示部に表示し、前記入力操作部からサービスステーションの検索を行う旨の入力を受け付けると、前記記憶部に格納されたサービス項目情報を前記表示部に表示し、該表示したサービス項目情報のうちから前記入力操作部を通じて選択されたサービス項目情報と前記検出した現在位置の情報とを含む検索情報を前記センタシステムへ供給するナビゲーション部と、を有し、
前記ナビゲーション部は、前記センタシステムから、前記検索情報に基づく検索結果として、前記入力操作部を通じて選択されたサービス項目情報に対応するサービスの提供が可能で、前記検出した現在位置から所定の距離の範囲内に位置するサービスステーションの店舗情報を取得し、該取得した店舗情報を前記表示部に表示した地図情報上に表示する、ことを特徴とする車載端末。
【請求項10】
前記ナビゲーション部は、前記検出した現在位置から前記入力操作部から入力された目的地までの経路を探索し、該探索した経路を含む前記検索情報を前記センタシステムへ供給し、前記センタシステムから、前記検索結果として、前記検索した経路沿いに位置するサービスステーションの店舗情報を取得する、請求項9に記載の車載端末。
【請求項11】
前記車両の種類および状態の少なくとも一方の情報を含む車両情報が格納される車両情報データベースをさらに有し、
前記ナビゲーション部は、前記車両情報データベースに格納された車両情報を含む前記検索情報を前記センタシステムへ供給し、前記センタシステムから、前記検索結果として、前記検索情報として供給した車両情報に基づく条件を満たす店舗情報を取得する、請求項9に記載の車載端末。
【請求項12】
前記複数のサービスステーションに関する利用条件として複数の選択項目情報が前記記憶部に格納されており、
前記ナビゲーション部は、前記記憶部に格納された複数の選択項目情報を前記表示部に表示し、該表示した選択項目情報のうちから前記入力操作部を通じて選択された選択項目情報を含む前記検索情報を前記センタシステムへ供給し、前記センタシステムから、前記検索結果として、前記検索情報として供給した選択項目情報に基づく利用条件を満たす店舗情報を取得する、請求項9に記載の車載端末。
【請求項13】
前記入力操作部を通じて選択された選択項目情報の履歴情報に基づくユーザの嗜好情報を格納するユーザ情報データベースをさらに有し、
前記ナビゲーション部は、前記ユーザ情報データベースに格納された嗜好情報を含む前記検索情報を前記センタシステムへ供給し、前記センタシステムから、前記検索結果として、前記検索情報として供給した嗜好情報に基づく利用条件を満たす店舗情報を取得する、請求項12に記載の車載端末。
【請求項14】
前記複数のサービスステーションにそれぞれ設置される複数のサービスステーションシステムのそれぞれとの間で狭域無線通信を行う無線通信部をさらに有し、
前記ナビゲーション部は、前記表示部に表示した店舗情報のうち前記入力操作部を通じて選択した店舗情報を前記センタシステムへ供給するとともに、該選択した店舗情報に対応するサービスステーションに設置されたサービスステーションシステムに対して、前記無線通信部を通じて、前記車載端末を識別可能な車載端末識別情報を送信し、該サービスステーションシステムから供給される案内情報を前記表示部に表示する、請求項9に記載の車載端末。
【請求項15】
前記車両の状態を検出するセンサ部をさらに有し、
前記ナビゲーション部は、前記入力操作部を通じて選択した店舗情報に対応するサービスステーションに設置されたサービスステーションシステムに対して、前記センサ部で検出された前記車両の状態を送信して、該サービスステーションサーバから、前記供給した前記車両の状態に基づく次回利用すべきサービスの情報を取得し、該取得した次回利用すべきサービスの情報を前記サービス項目情報として前記表示部に表示する、請求項14に記載の車載端末。
【請求項16】
車両に搭載される車載端末とネットワークを介して接続されるセンタシステムであって、
複数のサービスステーションのそれぞれについて、サービスステーションの所在地情報とサービスステーションで提供しているサービスの情報とを含む店舗情報が、サービスステーションを識別可能な識別情報と関連付けられて格納される店舗情報データベースと、
前記車載端末から、前記複数のサービスステーションのそれぞれで提供される複数のサービスに関するサービス項目情報のうちから任意に選択されたサービス項目情報および前記車両の現在位置の情報を含む検索情報を受信すると、該サービス項目情報に対応するサービスの提供が可能で、該現在位置から所定の距離の範囲内に位置するサービスステーションの店舗情報を前記店舗情報データベースから取得し、該取得した店舗情報を前記車載端末に供給するセンタサーバと、を有する、センタシステム。
【請求項17】
前記センタサーバは、前記車載端末から、前記車両の現在位置から所望の目的地までの経路の情報を含む前記検索情報を受信すると、前記店舗情報データベースから取得した店舗情報のうち、前記経路沿いに位置するサービスステーションの店舗情報を前記車載端末に供給する、請求項16に記載のセンタシステム。
【請求項18】
前記店舗情報データベースは、サービスを受けることのできる車両の種類および状態に関する情報が前記店舗情報と関連付けて格納されており、
前記センタサーバは、前記車載端末から、前記車両の種類および状態の少なくとも一方の情報を含む車両情報を含む前記検索情報を受信すると、前記店舗情報データベースから取得した店舗情報のうち、前記検索情報として供給された車両情報に基づく条件を満たす店舗情報を前記車載端末に供給する、請求項16に記載のセンタシステム。
【請求項19】
前記複数のサービスステーションに関する利用条件として複数の選択項目情報が前記記憶部に格納されており、
前記センタサーバは、前記車載端末から、前記複数のサービスステーションに関する利用条件である複数の選択項目情報のうちの所望の選択項目情報を含む前記検索情報を受信すると、前記店舗情報データベースから取得した店舗情報のうち、前記検索情報として供給された選択項目情報に基づく利用条件を満たす店舗情報を前記車載端末に供給する、請求項16に記載のセンタシステム。
【請求項20】
前記センタサーバは、前記車載端末から、前記選択項目情報の選択履歴情報に基づくユーザの嗜好情報を含む前記検索情報を受信すると、前記店舗情報データベースから取得した店舗情報のうち、前記検索情報として供給された嗜好情報に基づく利用条件を満たす店舗情報を前記車載端末に供給する、請求項19に記載のセンタシステム。
【請求項21】
前記複数のサービスステーションにそれぞれ設置される複数のサービスステーションシステムのそれぞれと前記ネットワークを介して接続される通信部をさらに有し、
前記店舗情報データベースに格納された、前記複数のサービスステーションに関する店舗情報はそれぞれ、前記複数のサービスステーションシステムの前記ネットワーク上におけるアドレス情報を含み、
前記センタサーバは、前記車載端末に供給した店舗情報のうちの所望の店舗情報および前記車載端末を識別可能な車載端末識別情報を、前記車載端末から受信すると、該受信した店舗情報に基づいて、前記店舗情報データベースから該当するサービスステーションのアドレス情報を取得し、該取得したアドレス情報宛に、前記車載端末から受信した、前記検索情報としてのサービス項目情報と前記車載端末識別情報とを含む来店予定情報を送信する、請求項16に記載のセンタシステム。
【請求項22】
サービスステーションに設置され、センタシステムとネットワークを介して接続されるサービスステーションシステムであって、
前記サービスステーションの出入口に設置され、車両に搭載された車載端末との間で狭域無線通信を行う無線通信部と、
前記サービスステーションにて提供されるサービスの情報および該サービスを利用するための案内情報が格納されるサービスステーション店舗情報データベースと、
前記無線通信部を介して供給された前記車載端末の車載端末識別情報が、前記センタシステムから供給された来店予定情報に含まれている車載端末識別情報と合致した場合に、該来店予定情報に含まれている検索情報に基づいて、前記サービスステーション店舗情報データベースから該当するサービスの案内情報を取得し、該取得した案内情報を前記無線通信部を通じて前記車載端末に供給するサービスステーションサーバと、を有する、サービスステーションシステム。
【請求項23】
前記サービスステーション店舗情報データベースは、サービスを受ける目安となる前記車両の状態に関する情報が前記サービスの情報と関連付けられて格納されており、
前記サービスステーションサーバは、前記車載端末は、前記車両の状態を検出した結果を受信すると、該検出結果に基づいて、前記サービスステーション店舗情報データベースから次回利用すべきサービスの情報を取得し、該取得した次回利用すべきサービスの情報を前記狭域無線通信を通じて前記車載端末へ供給する、請求項22に記載のサービスステーションシステム。
【請求項24】
車両に搭載される車載端末と、前記車載端末とネットワークを介して接続されるセンタシステムと、を有する通信システムにおいて行われる店舗情報提供方法であって、
前記車載端末のナビゲーション部が、前記車両の現在位置を検出し、該検出した現在位置を記憶部から読み出した地図情報とともに表示部に表示するステップと、
前記ナビゲーション部が、入力操作部からサービスステーションの検索を行う旨の入力を受け付けると、前記記憶部に格納された、複数のサービスステーションのそれぞれで提供される複数のサービスに関するサービス項目情報を、前記表示部に表示し、該表示したサービス項目情報のうちから前記入力操作部を通じて選択されたサービス項目情報と前記検出した現在位置の情報とを含む検索情報を前記センタシステムへ供給するステップと、
前記センタシステムの店舗情報データベースが、前記複数のサービスステーションのそれぞれについて、サービスステーションの所在地情報とサービスステーションで提供しているサービスの情報とを含む店舗情報を、サービスステーションを識別可能な識別情報と関連付けて格納するステップと、
前記センタシステムのセンタサーバが、前記ナビゲーション部から供給されたサービス項目情報および現在位置の情報に基づいて、該サービス項目情報に対応するサービスの提供が可能で、該現在位置から所定の距離の範囲内に位置するサービスステーションの店舗情報を前記店舗情報データベースから取得し、該取得した店舗情報を前記ナビゲーション部に供給するステップと、
前記ナビゲーション部が、前記表示部に表示した地図情報上に、前記センタサーバから供給された店舗情報を表示するステップと、を含む、店舗情報提供方法。
【請求項25】
前記ナビゲーション部が、前記検出した現在位置から前記入力操作部から入力された目的地までの経路を探索し、該探索した経路を含む前記検索情報を前記センタシステムへ供給するステップと、
前記センタサーバが、前記店舗情報データベースから取得した店舗情報のうち、前記検索情報として供給された経路沿いに位置するサービスステーションの店舗情報を前記ナビゲーション部に供給するステップとを、さらに含む、請求項24に記載の店舗情報提供方法。
【請求項26】
前記車載端末の車両情報データベースが、前記車両の種類および状態の少なくとも一方の情報を含む車両情報を格納するステップと、
前記店舗情報データベースが、サービスを受けることのできる車両の種類および状態に関する情報が前記店舗情報と関連付けられて格納するステップと、
前記ナビゲーション部が、前記車両情報データベースに格納された車両情報を含む前記検索情報を前記センタシステムへ供給するステップと、
前記センタサーバが、前記店舗情報データベースから取得した店舗情報のうち、前記検索情報として供給された車両情報に基づく条件を満たす店舗情報を前記ナビゲーション部に供給するステップと、をさらに含む、請求項24に記載の店舗情報提供方法。
【請求項27】
前記記憶部は、前記複数のサービスステーションに関する利用条件として複数の選択項目情報が格納されており、
前記ナビゲーション部が、前記記憶部に格納された、前記複数のサービスステーションに関する利用条件として複数の選択項目情報を、前記表示部に表示し、該表示した選択項目情報から前記入力操作部を通じて選択された選択項目情報を含む前記検索情報を前記センタシステムへ供給するステップと、
前記センタサーバが、前記店舗情報データベースから取得した店舗情報のうち、前記検索情報として供給された選択項目情報に基づく利用条件を満たす店舗情報を前記ナビゲーション部に供給するステップと、をさらに含む、請求項24に記載の店舗情報提供方法。
【請求項28】
前記車載端末のユーザ情報データベースが、前記入力操作部を通じて選択された選択項目情報の履歴情報に基づくユーザの嗜好情報を格納するステップと、
前記ナビゲーション部が、前記ユーザ情報データベースに格納された嗜好情報を含む前記検索情報を前記センタシステムへ供給するステップと、
前記センタサーバが、前記店舗情報データベースから取得した店舗情報のうち、前記検索情報として供給された嗜好情報に基づく利用条件を満たす店舗情報を前記ナビゲーション部に供給するステップと、をさらに含む、請求項27に記載の店舗情報提供方法。
【請求項29】
前記通信システムは、前記複数のサービスステーションにそれぞれ設置され、前記センタシステムと前記ネットワークを介して接続される、複数のサービスステーションシステムをさらに有し、
前記店舗情報データベースに格納された、前記複数のサービスステーションに関する店舗情報はそれぞれ、前記複数のサービスステーションシステムの前記ネットワーク上におけるアドレス情報を含み、
前記ナビゲーション部が、前記地図情報上に表示した、前記センタサーバから供給された店舗情報のうちから、前記入力操作部を通じて選択した店舗情報を、前記車載端末を識別可能な車載端末識別情報と一緒に前記センタサーバへ供給するステップと、
前記センタサーバが、前記ナビゲーション部から供給された店舗情報に基づいて、前記店舗情報データベースから該当するサービスステーションのアドレス情報を取得し、該取得したアドレス情報宛に、前記ナビゲーション部から供給された、前記検索情報としてのサービス項目情報と前記車載端末識別情報とを含む来店予定情報を送信するステップと、をさらに含む、請求項24に記載の店舗情報提供方法。
【請求項30】
前記複数のサービスステーションシステムのそれぞれが、当該サービスステーションシステムの設置されたサービスステーションの出入口に設置され、前記車載端末との間で狭域無線通信を行う無線通信部と、当該サービスステーションシステムの設置されたサービスステーションにて提供されるサービスの情報および該サービスを利用するための案内情報が格納されるサービスステーション店舗情報データベースとを有し、
前記ナビゲーション部が、前記来店予定情報を受信したサービスステーションシステムに対して、当該端末を識別可能な車載端末識別情報を前記狭域無線通信を通じて送信するステップと、
前記来店予定情報を受信したサービスステーションシステムのサーバが、前記車載端末から受信した車載端末識別情報が、前記来店予定情報に含まれている車載端末識別情報と合致した場合に、該来店予定情報に含まれているサービス項目情報に基づいて、前記サービスステーション店舗情報データベースから該当するサービスの案内情報を取得し、該取得した案内情報を前記無線通信部を通じて前記車載端末に供給するステップと、
前記ナビゲーション部が、前記サービスステーションサーバから供給された案内情報を前記表示部に表示するステップと、をさらに含む、請求項29に記載の店舗情報提供方法。
【請求項31】
前記サービスステーション店舗情報データベースが、サービスを受ける目安となる前記車両の状態に関する情報を前記サービスの情報と関連付けて格納するステップと、
前記ナビゲーション部が、センサ部によって検出した前記車両の状態を、前記狭域無線通信を通じて前記サービスステーションへ供給するステップと、
前記サービスステーションシステムのサーバが、前記車載端末から供給された前記車両の状態に基づいて、前記サービスステーション店舗情報データベースから次回利用すべきサービスの情報を取得し、該取得した次回利用すべきサービスの情報を前記狭域無線通信を通じて前記車載端末へ供給するステップと、
前記ナビゲーション部が、前記サービスステーションシステムのサーバから供給された次回利用すべきサービスの情報を前記サービス項目情報として前記表示部に表示するステップとを、さらに含む、請求項29に記載の店舗情報提供方法。
【請求項32】
車両に搭載され、ネットワークを介してセンタシステムと接続される車載端末において用いられるプログラムであって、
前記車両の現在位置を検出し、該検出した現在位置を記憶部から読み出した地図情報とともに表示部に表示する処理と、
入力操作部からサービスステーションの検索を行う旨の入力を受け付けると、前記記憶部に格納された、複数のサービスステーションのそれぞれで提供される複数のサービスに関するサービス項目情報を前記表示部に表示する処理と、
前記表示したサービス項目情報のうちから入力操作部を通じて選択されたサービス項目情報と前記検出した現在位置の情報とを含む検索情報を前記センタシステムへ供給する処理と、
前記センタシステムから、前記検索情報に基づく検索結果として、前記入力操作部を通じて選択されたサービス項目情報に対応するサービスの提供が可能で、前記検出した現在位置から所定の距離の範囲内に位置するサービスステーションの店舗情報を取得し、該取得した店舗情報を前記表示部に表示した地図情報上に表示する処理とを、前記車載端末のコンピュータに実行させるプログラム。
【請求項33】
車両に搭載される車載端末とネットワークを介して接続されるセンタシステムに用いられるプログラムであって、
複数のサービスステーションのそれぞれについて、サービスステーションの所在地情報とサービスステーションで提供しているサービスの情報とを含む店舗情報を、サービスステーションを識別可能な識別情報と関連付けられて店舗情報データベースに格納する処理と、
前記車載端末から、前記複数のサービスステーションのそれぞれで提供される複数のサービスに関するサービス項目情報のうちから任意に選択されたサービス項目情報および前記車両の現在位置の情報を含む検索情報を受信すると、該サービス項目情報に対応するサービスの提供が可能で、該現在位置から所定の距離の範囲内に位置するサービスステーションの店舗情報を前記店舗情報データベースから取得し、該取得した店舗情報を前記車載端末に供給する処理とを、前記センタシステムのコンピュータに実行させるプログラム。
【請求項34】
サービスステーションに設置され、センタシステムとネットワークを介して接続されるサービスステーションシステムに用いられるプログラムであって、
前記サービスステーションにて提供されるサービスの情報および該サービスを利用するための案内情報をサービスステーション店舗情報データベースに格納する処理と、
前記サービスステーションの出入口に設置された無線通信部を通じて、車両に搭載された車載端末との間で狭域無線通信を行う処理と、
前記無線通信部を介して供給された前記車載端末の車載端末識別情報が、前記センタシステムから供給された来店予定情報に含まれている車載端末識別情報と合致した場合に、該来店予定情報に含まれている検索情報に基づいて、前記サービスステーション店舗情報データベースから該当するサービスの案内情報を取得し、該取得した案内情報を前記無線通信部を通じて前記車載端末に供給する処理とを、前記サービスステーションシステムのコンピュータに実行させるプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2007−241943(P2007−241943A)
【公開日】平成19年9月20日(2007.9.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−67308(P2006−67308)
【出願日】平成18年3月13日(2006.3.13)
【出願人】(000004237)日本電気株式会社 (19,353)
【Fターム(参考)】