説明

Fターム[2B327UA04]の内容

栽培用器(植木鉢)、播種用鉢 (15,293) | 栽培環境−給水、養液給水 (1,440) | 給水方式 (280) | 地表への給水 (131)

Fターム[2B327UA04]に分類される特許

41 - 60 / 131


本発明は、上方に延びる壁部(3)を有した壁モジュール(2)であって、太陽が最高軌道点に達しているときは前記壁モジュール(2)の付近の土壌区域(4)に影を落とし且つ昼間の時間帯であって太陽の高度が比較的低いときは太陽光線を許容して土壌区域(4)に届くように前記壁部が構成されている、壁モジュール(2)を備えた取り外し可能な植物保護システム(1)に関する。
(もっと読む)


【課題】栽培施設の傾斜状の移送台(3)上を栽培ベッド(7,…)を循環移動させ、栽培面積を増やし、作物に太陽光を多量に供給して成長を促進させ、作業能率を向上させ、低コスト農業を支援する。
【解決手段】栽培台(1)の上部に傾斜状の移送台(3)を設け、移送台(3)の傾斜面に沿って複数の栽培ベッド(7,…)を順次下方に移送可能に構成する。栽培台(1)には栽培ベッド戻し装置(8,9,10)を設け、移送台(3)の低位終端側に移送された栽培ベッド(7,…)を上昇させ、次いで、移送台(3)の上方を通して移送台(3)の高位始端側上方へ搬送し、次いで、栽培ベッド(7,…)を移送台(3)の高位始端側に下降搬送して供給し、栽培ベッド(7,…)を循環させる。 (もっと読む)


【課題】 屋上緑化において植物の生育に十分な通気性を確保するとともに、屋根面の垂直方向に対する優れた耐久性を備えた屋上緑化システムを提供することを課題とする。
【解決手段】 屋根や屋上に植物を育成させる屋上緑化システムであって、長さ方向に設けられた複数の凸条が幅方向に互いに平行に並設された薄肉金属パネル200上に透水シート105と植物を育成させるための軽量土106を配置した生育基盤100を、その長さ方向が雨水流出方向に対して直角になるように屋根や屋上に備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、簡易な構成で自然の雨水を利用して土壌全体を常に湿潤状態に維持すること、土壌内に人が入って作業できること、土をいじったり根が張ったりした場合でも安定した吸水できることを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る緑化基盤構造の代表的な構成は、貯水部と、該貯水部の貯水可能高さよりも上方に土壌層を備え該土壌層の下方には、土壌及び植物根の進入防止機能と吸水機能とを有するシートが設けられ、
シート6の少なくとも一部が前記貯水部の貯水可能高さ以下になるように構成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】壁面の植栽された植物の生育を向上させる
【解決手段】表板100の棚部110の開口部112に植栽された植物20は、地面に対して垂直な鉛直方向(重力と逆方向)に生育するので、地面に対し略平行に生育(成長)させる場合と比較し、生育が向上ずる。断熱材で構成された表板100と裏板300とで保水基盤200が挟まれており、しかも表板100は棚部110の開口部112以外は開口されていないので、保水基盤200の温度上昇又は温度低下が抑制される。また、この結果、水分の蒸発が抑制される。更に表板100及び裏板300は、非透水性材で構成されているので、より水分の蒸発が抑制される。したがって、植物20の根22の温度が安定し、且つ乾燥が抑制されるので、植物20の生育が良好となる。 (もっと読む)


【課題】壁面の短期緑化を可能とする植栽マット体の提供と植栽マット体の固定方法及び潅水設備の設置が困難な構築物やモルタル法面等でも雨水を取込み植物の生育を可能とする方法の提供。
【解決手段】植生マット体上に渇水に強く切断されても切断部から根を伸ばし生育するセダム茎葉苗を複数撒き、表面を用土と不織布で被った上から水で希釈した樹脂系粘着剤を散布後、その上を基盤土袋付ネットで押え植生マット体と一体化させ任意箇所に低木を植栽する植栽鉢を形成した壁面用植栽マット体とし、構築物壁面やモルタル法面等の適所に予め打設した固定具に壁面用植栽マット体を固定し、植栽鉢に低木を定植し基盤土袋の任意箇所にツタ植物の定植と雨水を取込む樋を形成し壁面の緑化を図る方法。 (もっと読む)


【課題】灌水に要する手間やコストを充分に軽減することができる有効適切な駐車場緑化システムを提供する。
【解決手段】1台の車両が駐車する駐車スペース2を対象として該駐車スペース内の両側部に確保される車輪乗入部3の下部にその周辺への降雨を集水して貯留する貯水槽5をそれぞれ設置し、それら車輪乗入部の間を緑化対象の緑化部4とする。それら貯水槽の間の地盤表層部を土壌層8としてそこに植栽を行う。土壌層の下層側には水分を保有可能な導水シート6を敷設し、その両縁部をそれぞれ貯水槽内の貯留水中に浸漬することにより、貯水槽に貯留されている雨水を導水シートにより吸い上げて緑化部4の土壌層への給水を行う。 (もっと読む)


【課題】略直方体形状の外形を有し、その側面に切り欠きが形成された栽培槽につる性植物を定植する方法及びつる性植物が定植された栽培槽を提供する。
【解決手段】栽培槽本体110に植物20を定植する方法は、植物20の根が植え込まれたペーパーポット168を、栽培槽本体110内の中心から、植物20を引き出すための切り欠き111が形成された側面116と反対側の側面に片寄るように配置して植え込み、栽培槽本体110内に植え込まれた植物20のつるを、当該切り欠き111が形成された側面116に向けて伸長するように傾け、前記栽培槽本体110内から当該切り欠き111を介して栽培槽本体110外に引き出す。 (もっと読む)


本発明は、イチゴ、小型葉菜類などの球根作物及び観賞植物の多収穫または多量栽培を可能にするために、水及び/または栄養液の通路である複数の孔18が形成された下敷板19を備え、下敷板の上部にはイチゴ及び小型葉菜類を植えて栽培することができる複数の孔12が所定間隔及び大きさに形成されている本体11が位置し、本体には側面に植えた作物が根を通じて水と栄養液が供給されることができるように、ピ−トモス、粗砂、炭、籾殻混合物、粉炭、パーライト、有機質混合上土及び黄土の中の一つまたは二つ以上が混合された用土を入れ、本体の中央には作物がよく育つように水及び/または栄養液を注入して本体内部の用土を通じて作物に水と栄養液を供給するための配管またはホースが設置され、本体に形成された孔にポット育苗箱で育った苗を本体に形成された孔に植えて作物を栽培することができるように設計製作された多層構造機構を利用したイチゴ及び小型葉菜類の栽培装置及び方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】構造体面に沿って起立して配置した植栽基盤に与えた水が、基盤の天端部の板材が妨げずに、基盤に詰めた植栽土まで良好に流れ至るようにする。
【解決手段】起立させて設置し、種子や苗などを植栽して起立面2に植物を生育させるための型抜き或いは射出成形した植栽基盤1であって、起立させた基盤1表面には、植物を生育させるための植栽土15を入れる孔若しくは凹部である複数個の植栽ポット4が、形成されている。植栽ポット4は、隣り合わせて並んだ植栽ポット4の間に、その上の段若しくは下の段に並んだ植栽ポット4が位置しており、それら植栽ポット4から、当該植栽ポット4の外周方向に伸びるとともに、背面側へ突出する板状の導水突片12が形成してある。 (もっと読む)


【課題】ブロック単位に制限されることなく連続した長尺の植栽溝を形成することができる緑化ブロックを提供する。
【解決手段】基本ブロック部1と植栽溝部2からなる緑化ブロックであって、植栽溝部2は底板2aと側壁2bからなるL字型であり、基本ブロック部1の前面に底板2aが接合され、植栽溝部2が基本ブロック部1の前面の一端から他端にかけて水平に設けられ、植栽溝部2の底板2aが基本ブロック部1の前面の下端に設けられており、基本ブロック部1の前面の上端に突出した支持面3が設けられている緑化ブロックである。緑化ブロックを横並びに施工すると、隣り合う植栽溝部2同士が連結し、連続した長尺の植栽溝部2を形成することができる。連続した長尺の植栽溝部2が形成されることにより、土11を連続的に敷き詰めることが可能となり、植栽の自由度が増す。 (もっと読む)


【課題】上段側の栽培ベッドと下段側の栽培ベッドとの入れ替えを容易にすることができる多段式の栽培システムを提供する。
【解決手段】上下をターン部として周回動作を行うようになされたチェーン2が備えられ、該チェーン2に、その周回経路に沿って、複数の栽培ベッド1…が、上下方向に複数段配置となるように間隔的に保持され、前記チェーン2の周回動作によって、各栽培ベッド1…が、同じ姿勢状態を維持したまま、下段側の栽培ベッドが上段側に、上段側の栽培ベッドが下段側に入れ替わるようになされている。周回経路に沿う特定の位置に位置した栽培ベッドに対して養液を供給する養液供給部11が備えられ、各栽培ベッド1…への養液の供給が、前記特定の位置において行われるようになされているとよい。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、内部に雨水や種子等の異物が進入したり、日光が入射するのを抑制することが可能な栽培槽を提供する。
【解決手段】栽培槽100は、屋根2の表面を緑化させるための植物が植え込まれる栽培槽本体110と、栽培本体を屋根2上に固定するための栽培槽架台140とから構成され、栽培槽本体110の側面に複数の切り欠き111を有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、建物の屋根から受ける輻射熱によって植物を生育させるための培地の温度が上昇するのを抑制する栽培槽を提供する。
【解決手段】栽培槽100は、栽培槽100のうち培地30や培養液40を収納する栽培槽本体110が、屋根2から所定距離を隔てて屋根2の上方に設置されるように、屋根2と栽培槽本体110との間に立設する所定長の脚部152を備える。 (もっと読む)


【課題】植木鉢、プランタなどの植物栽培用容器において、簡易な構成で、植物の根の周囲を加温でき、植物の根の周囲の環境を改善し、育成を促進させる。
【解決手段】プランタ10の収容部の内側に導電性樹脂材料を露出し、導電性樹脂材料に少なくとも一対の電極14A、15A(14B、15B)を設けて発熱体としての導電性樹脂製ヒータ11A(11B)を形成した。 (もっと読む)


【課題】 家庭で家人が旅行等で不在でも、盆栽や植木鉢内の植物に水を長期間自動的に供給する装置を安価に提供する。
【解決手段】 特殊なガスケットを有し、その穴内に紐を通すことにより高い流体抵抗値を実現し水を少しずつ出すようにし、飲物用プラスチック製容器を有効に再利用した装置で、この水を植物に供給する。 (もっと読む)


【課題】櫛状ロッドにより縦方向移動を単純な機構で行うこと。
【解決手段】第1の縦移送機構40Aでは、一方の栽培ベッド裁置機構20Aに裁置されているすべての栽培ベッド10Aと、第2の横移送機構30Bに裁置されるとともに一方の栽培ベッド裁置機構20Aの他端側に位置している栽培ベッド10Aとを、一方の栽培ベッド裁置機構20Aの一端側に裁置されている栽培ベッド10Aが第1の横移送機構30Aに裁置されるまで移送し、第2の縦移送機構40Bでは、他方の栽培ベッド裁置機構20Bに裁置されているすべての栽培ベッド10Bと、第1の横移送機構30Aに裁置されるとともに他方の栽培ベッド裁置機構20Bの一端側に位置している栽培ベッド10Bとを、他方の栽培ベッド裁置機構20Bの他端側に裁置されている栽培ベッド10Bが第2の横移送機構30Bに裁置されるまで移送することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来の動力を利用せずに数日以上の給液が可能な植栽用給液装置は、植物にとって好ましい給液量の設定が困難で、植物の枯死及び根腐れという問題があった。これは、給液量が給液経路の構成によってほぼ決定され事後の変更が困難であったり、給液量が不安定であったりするためである。
【解決手段】 注液口2、所定の微小な通気量が設定された通気部材4、及び、出液口5以外は密閉された貯液容器1に、注液口2から植栽液8を注液し、注液口用密栓3で密栓する。注液中及び密栓後しばらくは多量に出液するが、いずれ前記微小通気量に比例した出液量に収束する。給液期間中はこの出液量が継続するので、給液量(出液量)は、通気部材4の交換によっていつでも簡単に好ましい給液量に変更できる。これによって単純な構成で、数日以上、必要な場合は1ヶ月以上の好ましい給液と植物の枯死・根腐れ防止ができる。 (もっと読む)


【課題】各種の植物を簡易な潅水により容易に植生でき、建造物の壁面に着脱自在に架装できてさまざまなデザインの緑化壁面を時宜に応じて形成できる壁面緑化パネルとこれによる壁面緑化構造の実現を目的とするものである。
【解決手段】開口部およびこの開口部の周囲に突設されて植物の根部を収容するポケット部を有する表面パネルと、この表面パネルに係合し壁面に架装可能な裏面パネルと、前記表面パネルと裏面パネルとの間に介装される前記ポケット部における植物根が前記開口部を介して係着するための植物根保持部とを具えた壁面緑化パネルならびにこれを壁面に設けてなる壁面緑化構造提供により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 垂直状又は傾斜状に配置した場合にも優れた保水性を発揮し得る植物育成材及びその植物育成材を用いた植物育成方法の提供。
【解決手段】 植物育成材Dは、植物Gが根Grを張るための含水可能な根生育層Tと、植物Gの根Grが貫通し得る基布Sの一方の側に繊維製の多数のパイルPを満遍なく設けてなるパイル布Eの基布Sと、合成樹脂製支持基盤Bが積層接合されてなり、全体としてブロック状をなす。育成植物Gにおける根Gr以外の主要器官は、パイルPからみて根生育層Tと逆側に位置し、根生育層Tに根Grを張る。支持基盤Bは、根生育層Tの方向が垂直状又は傾斜状をなす状態で全体を支持し得る。支持基盤Bの一辺に潅水管路部Wを形成する。 (もっと読む)


41 - 60 / 131