説明

Fターム[2C001CC03]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 出力手段 (6,893) | 表示装置 (4,355) | 液晶等 (1,549)

Fターム[2C001CC03]の下位に属するFターム

Fターム[2C001CC03]に分類される特許

341 - 360 / 1,534


【課題】ゲームにおいて損害を受け続けているプレーヤに対して、継続的な救済を行うことが可能なゲーム装置を提供すること。
【解決手段】本発明のゲーム装置は、第1表示部に再配置されたシンボル又はそれらの組合せに基づいて通常配当を付与する一方、第2表示部に第1特定シンボル又は第2特定シンボルを追加的に表示し、第2表示部に第1特定シンボルが規定個数表示された場合に、特別配当を付与する。第1特定シンボル及び第2特定シンボルが第1の特定の配列となった場合には当該第2特定シンボルを第1特定シンボルに変化させる一方、第1特定シンボル及び第2特定シンボルが第2の特定の配列となった場合には当該第1特定シンボルを第2特定シンボルに変化させる。 (もっと読む)


【課題】位置利用ゲームのプレイにおいて、このプレイに係る複数のプレイヤが広い地域に分散しても、各プレイヤの移動の直感的な把握を可能とする。
【解決手段】携帯ゲーム端末2を提供する。携帯ゲーム端末2は、プロセッサ29、画像出力部22、GPS受信装置25及び無線通信インターフェイス24を備える。プロセッサ29は、プレイにおいて、その内容の画像を表示し、自端末の位置を無線で送信し、少なくとも一つの他端末の位置を無線で受信し、ある端末の基準位置を投影面内の一つの基準位置へ変換する位置変換によって、その端末の現在位置が変換される投影面内の位置を、その端末の仮想位置としたとき、プレイの期間の一部または全部において、自端末の仮想位置と少なくとも一つの他端末の仮想位置とで定まる、自端末及び少なくとも一つの他端末の相対配置の画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】新たなエンターテインメント性を付与することを可能にする。
【解決手段】ゲーミングシステム1は、複数台のスロットマシン10を備える。スロットマシン10は、シンボル3を表示するアッパーディスプレイ33と、アッパーディスプレイ33に配置されたシンボル3を再配置するコントローラ40とを備える。複数台のスロットマシン10が備える各々のアッパーディスプレイ33は、複数のアッパーディスプレイ33を仮想的に連結して得られる1枚の連続するディスプレイ帯において複数のシンボル3がスクロールするとした場合にアッパーディスプレイ33に位置するシンボル3を表示する。 (もっと読む)


【課題】遊技場の遊技機で遊技を行なった遊技者によるゲーム装置でのゲームの効果的な促進とともに、ゲーム装置でゲームを実施した遊技者による遊技機での遊技の効果的な促進よる遊技機とゲームとの相乗効果の向上。
【解決手段】携帯端末により、遊技機からの第1出力情報が取得され、ゲーム装置で実行されるゲームからの第1出力情報と異なる第2出力情報が取得され、サーバへのアクセスとともに第1出力情報を取得済か第2出力情報を取得済かを少なくとも特定可能な種別情報が送信される。サーバにより、アクセスの受付とともに種別情報が受信され、少なくとも第1出力情報および第2出力情報の取得を特定可能な種別情報を伴うアクセスの両方の受付を条件に、特典付与処理が行なわれる(S247)。 (もっと読む)


【課題】プレーヤが興味を示し、ひいては、プレーヤに覚えてもらえる演出を行うことが可能なゲーミングマシンを提供すること。
【解決手段】ゲーミングマシンは、モールス信号を出力するモールス信号出力デバイスと、下記事項を行うコントローラと、を備えるゲーミングマシン(a)クレジットがベットされたことを条件として、プレーヤに賞を付与するか否かを決定し、(b)プレーヤに賞を付与すると決定した場合に、モールス信号を前記モールス信号出力デバイスに出力させる。 (もっと読む)


電子機器(10)はアニメーションキャラクタ(24)をディスプレイ(14)に表示することができ、キャラクタは、ユーザの存在が検出されるとユーザに反応するために現れることができる。キャラクターは人物、動物、又は他の物体の表現であってよい。テレビ電話に用いるカメラのような撮像装置(18)によって生成される映像データストリームを解析することにより、ユーザがディスプレイを見ていることを解明する。
(もっと読む)


【課題】 ユーザ(プレーヤ)に所望する情動をより確実に感じてもらえるコンテンツの提供を実現する。
【解決手段】 携帯ゲーム装置は、プレイが開始されるとコンテンツ提示前に、質疑応答処理を実行してプレーヤの属性情報を取得するとともにパーソナリティ判定用の質問をしてパーソナリティタイプの判定を行い、今回及び過去のプレーヤ類型判定に係る質疑応答への回答操作入力に基づいて、プレーヤ類型を絞り込んで判定していく。一方、提示用のコンテンツは予め多数用意されており、それぞれについて各パーソナリティタイプに対してある情動反応の誘発し易さの観点から相性値が設定されている。携帯ゲーム装置は、プレーヤの属性との適合度が高く、且つパーソナリティタイプと相性の良いコンテンツを選択して提示する。 (もっと読む)


【課題】フィールド上を移動する移動体の撮影において、ユーザが所望する移動体や各移動体の状況を容易に認識できる画像を提供する。
【解決手段】フィールド上を移動する移動体を撮影したカメラ画像のカメラ画像データと撮影時刻を取得する手段、三次元仮想フィールド空間におけるビデオカメラの3D座標を特定する手段、撮影時刻と移動情報に基づいて移動体の3D座標を特定する手段、移動体の3D座標上に移動体に対応するオブジェクトを生成する手段、カメラ画像データに所定の合成用画像データを合成する手段を備え、合成する手段は、ビデオカメラの3D座標を視点座標とする透視変換を行ってオブジェクトの3D座標を2D座標に変換し、カメラ画像データの1の画素がオブジェクトの領域外か否かを判定し、オブジェクトの領域外である場合は、所定の合成用画像データを重ね書きし、オブジェクトの領域内であると判定した場合は、クロマキー処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤがキャラクタの特性を容易に設定することができるようにすることにある。
【解決手段】本プログラムでは、キャラクタの特徴を示す複数の項目143が、第1領域に表示される。そして、複数の項目143の中から少なくとも1つの項目143が、選択され第2領域に表示される。そして、画像表示部3の第1領域に表示された項目143に対応するキャラクタの特性データTD1(p)が、制御部1に認識される。すると、キャラクタの特性データの範囲が、制御部1により設定される。ここで、操作入力部5が操作されると、この操作タイミングに応じて、キャラクタの特性データの範囲の中から特性データTD1(p)をランダムに抽出する処理が、制御部1により実行される。すると、抽出されたキャラクタの特性データTD1(p)に基づいて、キャラクタの特性を設定する処理が、制御部1により実行される。 (もっと読む)


【課題】ゲームにおいて損害を受け続けているプレーヤに対して、継続的な救済を行うことが可能なゲーム装置を提供すること。
【解決手段】本発明のゲーム装置は、第1表示部に再配置されたシンボル又はそれらの組合せに基づいて通常配当を付与する一方、第1表示部のいずれかの表示ブロックにおいて特定シンボルが再配置されるたびに、第2表示部の、対応する表示ブロックに当該特定シンボルを追加的に表示し、第2表示部に特定シンボルが特定の配列で表示された場合に、特別配当を付与する。 (もっと読む)


【課題】従来なかった遊び方を提供すると共に、初級者も当選の楽しさを感じることができる競争ゲーム装置を提供する。
【解決手段】競馬ゲーム装置1は、レースにおいて各々の競走馬が1位および2位になる確率に基づいて、各々の競走馬の重勝第2レースの1着オッズおよび2着オッズを算出する重勝第2レース1着オッズ算出部831および重勝第2レース2着オッズ算出部832と、各々の競走馬について、2着オッズが1着オッズより低くなるように、オッズの調整を行うオッズ調整処理部84と、遊技者が重勝第2レースの投票において指定した競走馬が1着となった場合には、調整後の1着オッズに基づいて算出される配当を遊技者に提供し、2着となった場合には、調整後の2着オッズに基づいて算出される配当を提供する配当提供部93を備える。 (もっと読む)


【課題】ゲームにおいて損害を受け続けているプレーヤに対して、継続的な救済を行うことが可能なゲーム装置を提供すること。
【解決手段】本発明のゲーム装置は、第1表示部に再配置されたシンボル又はそれらの組合せに基づいて通常配当を付与する一方、第1表示部のいずれかの表示ブロックにおいて第1特定シンボル、又は、上記第1特定シンボルとは異なる第2特定シンボルが再配置され、且つ、上記第2表示部の、対応する表示ブロックに上記第1特定シンボル及び上記第2特定シンボルのいずれも表示されていない場合にのみ、第2表示部の、対応する表示ブロックに当該第1又は第2特定シンボルを追加的に表示し、上記第2表示部に上記第1特定シンボルが特定の配列で表示された場合に、特別配当を付与する。 (もっと読む)


【課題】各種資格受験用の教科知識を気軽に楽しみながら身近なアプリケーション実行可能な携帯電話、パーソナルコンピュータ、またはポータブルゲームという媒体上で動作国取り形式シミュレーションゲームのゲーム進行上プロセスの一環として反復練習して学習する。
【解決手段】アプリケーションを使用可能な携帯電話、パーソナルコンピュータ、ポータブルゲーム機上で動作させ、歴史または架空舞台上の国、勢力またはキャラクターの中から攻撃対象を選択した後、各種資格もしくは学科受験の問題が4・3・2択で選択されるクイズ形式、もしくは答えを直接画面に入力する形式の画面が表示され、その問題に正答することにより学習内容を反復練習すると同時に戦闘結果判定を行い、国取り形式シミュレーションゲームの戦闘結果判定を学習問題クイズ形式としたゲーム形式の学習ソフトウェア。 (もっと読む)


【課題】プログレッシブ・ジャックポットを新規なシステムで構築したゲーミングマシンを提供する。
【解決手段】複数のプログレッシブ・ジャックポットの各賞金額は、ゲームに対するベット数の一定割合による積増(インクリメント)が繰り返される。そのインクリメントの対象となるプログレッシブ・ジャックポットの賞金額は、上限額と予め附された順番に基づいて移行していく。すなわち、インクリメントの対象であるプログレッシブ・ジャックポットの賞金額が上限額以上になろうとするときは、そのインクリメントの対象であるプログレッシブ・ジャックポットの賞金額が上限額までとされる。さらに、次の順番のプログレッシブ・ジャックポットの賞金額が以後のインクリメントの対象とされる。なお、プログレッシブ・ジャックポットに当選した場合には、複数のプログレッシブ・ジャックポットのうち何れか一つの賞金額がその順番に基づいて選択される。 (もっと読む)


【課題】一方がタッチパネルに覆われた表示画面を含む二つの表示画面を備えたゲーム装置において、タッチパネルの入力に応じて他方の表示画面のゲーム影像を変化させるゲームプログラムを提供する。
【解決手段】本発明は、タッチパネルに覆われた第2の表示画面12aに表示された図柄に対してスタイラス16によって入力の変化を与える。そうすると、その入力の変化に応じて、第1の表示画面11aのプレイヤキャラクタP1が移動する。これによって、二つの表示画面を用いたゲーム装置において幅広い層のプレイヤがゲームを楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】未就学児童や比較的音楽に馴染みの薄いプレイヤであっても、楽しくリズム感や音感を高めることができると共に、苦手な部分のリズム感を容易に習得することが可能となるゲーム進行制御方法を提供する。
【解決手段】楽曲に合わせてプレイヤがリズム入力を行う装置のゲーム進行制御方法であって、記憶手段に記憶されている楽曲全体のデータを所定長のフレーズに区切る処理を実行するステップと、区切られたフレーズに合わせてリズム入力タイミングを設定する処理を実行するステップと、楽曲の進行中に、リズム入力タイミングに対する操作手段の入力タイミングを判定する判定ステップと、入力タイミングの判定結果が所定条件を満たした場合には次のフレーズに楽曲を進行させ、所定条件を満たさない場合には該フレーズを再度進行させる進行制御ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 プレーヤ人数を容易かつ確実に判別する。
【解決手段】 プレーヤ人数はハンドル(360、361)の使用状況のみでは判別困難であり、両ハンドルが使用されているときにも、1人のプレーヤが2個のハンドルからメダル(M)を投入する場合と、2人のプレーヤが右、左それぞれのハンドルからメダルを投入する場合がある。
一般に、1人のプレーヤが両ハンドルからメダルを投入する際には、両手に複数のメダルを持つ。そして、その投入タイミングは、両手の投入が略同時か、あるいは左右交互の投入となることが経験則上判明している。 (もっと読む)


【課題】衝突判定に要する計算量の増加を抑えながら、状況に応じた適切な衝突判定を可能とすること。
【解決手段】仮想3次元空間における犬のオブジェクトに対して、犬またはその周囲の状態に応じて、例えば、四つんばいの状態においては中心が犬の胸部にあり半径が30の球体を衝突判定領域として設定し、立ち上がっている状態においては中心が腰部にあり半径が10の球体を衝突判定領域として設定し、仮想3次元空間における他の犬とじゃれ合おうとしている状態においては中心が頭部にあり半径が10の球体を衝突判定領域として設定する。こうして設定した衝突判定領域を利用して他のオブジェクトとの衝突判定を行う。 (もっと読む)


【課題】応答性がよく、かつ、ゲームプレイとしての興趣を保つことが可能なシミュレーション環境の提供。
【解決手段】遊技機の操作スイッチが割り当てられた操作部(20)、遊技機のシミュレーションを制御するシミュレーション制御部(101)及び進行中のゲームプレイにおけるステータス情報を参照・更新しながら遊技機のゲームプレイをシミュレーションするシミュレーション実行部(103)を備え、次回のゲームプレイが開始される前の所定のタイミングにおいて進行中のゲームプレイにおけるステータス情報に基づいて次回のゲームプレイにおける演出を決定し、決定した次回のゲームプレイにおける演出が特定のムービーデータの読み取りを必要とする場合には、外部記憶媒体(109)から特定のムービーデータの読み取りを開始させ、特定のムービーデータの読み取りを必要としない場合には、外部記憶媒体(109)への擬似的な読み取りを実行させる。 (もっと読む)


【課題】 表示装置が大型化することなく、また、複雑な同期制御等を必要とすることなく、複数画像を合成して三次元立体画像を表示する。
【解決手段】 第1画像212を表示する第1表示領域21と、第2画像222を表示する第1表示領域21と異なる第2表示領域22を有する液晶パネル2と、第1画像212を液晶パネル2の背面側に視認可能に透過させる第1偏光板31と、第2画像222を、液晶パネル2の正面側に視認可能に透過させる第2偏光板32と、第1画像212を第2表示領域22の背面側に反射させる第1及び第2ミラー51,52とを備え、第2表示領域22に表示される第2画像222と、第2表示領域22に反射された第1画像212が、第2偏光板32を介して、第2表示領域22の正面側から視認可能な単一画像として表示される構成としてある。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,534