説明

Fターム[2C028BC05]の内容

電気的に作動する教習具 (9,365) | 出力項目 (1,925) | その他 (571)

Fターム[2C028BC05]に分類される特許

61 - 80 / 571


【課題】一人(無人)でかつインタラクティブな会話学習(支援)を行える、会話学習支援システム、会話学習支援方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】会話学習支援装置1は、音声記憶部2、音声出力部3、音声入力部4、表示部5、入力部6、制御部7、スピーカ8、マイク9、表示装置10、入力装置11とから構成される。会話学習支援装置1は、制御部7の指示により、動作が制御される。音声記憶部2は、学習内容に合わせた複数のデータを記憶・保存する。データは、リスニング内容、発話設定、質問内容とその選択肢、とから構成される。ユーザが選択する選択肢により次に学習すべきデータが決められ、学習が進められる。 (もっと読む)


【課題】運動を行う利用者において英単語等の暗記を確実に行うことができるようにする配信装置等を提供する。
【解決手段】ユーザに配信される運動用楽曲の一部を、記憶対象となる語等のアクセントを一小節の強拍に相当するタイミングに合わせて発音させた記憶対象語音声データに代えてユーザに配信し、そのユーザの運動中にその記憶対象語音声データを聴取させることで、いわゆるランニングハイ状態になったときの暗記に供させる。 (もっと読む)


【課題】学習情報等のコンテンツに対して、利用者の満足度及び習得意欲を高めるとともに、コンテンツの内容を次第に充実させる。
【解決手段】ホストコンピュータ2にインターネット6を介して接続され、知識習得情報を投稿させること、及び投稿された知識習得情報を編集させることが可能な複数の投稿・編集端末5と、登録された識習得情報を閲覧者8に閲覧させることが可能な複数の携帯電話9とを備える。ホストコンピュータ2は、知識習得情報をカテゴリ別に分類するとともにデータ記憶装置に記憶する投稿情報記憶手段と、何れかの投稿・編集端末5によって、任意の知識習得情報が選択され且つ編集希望指示が入力されると、データ記憶装置に記憶されている知識習得情報を当該投稿・編集端末5に送信し知識習得情報の編集を可能にする情報送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】反省会で再生する動画像は、訓練生の人数が多くなればなるほど、再生できる時間が限られる。できるだけ効率よく、気をつけるべき点に絞って再生できるように、動画像の効率的な頭出しと管理を実現する。
【解決手段】CCDカメラによる研修者の撮影中にバーコードリーダで読み取った研修者IDを、動画像記録開始から経過した時間と関連付けて、記録した。また、入力された任意の文字列と動画像再生時間とを関連付けて記録し、文字列をソートしてコメントとして一覧表を生成し、表示した。 (もっと読む)


【課題】地図上に画像の撮影位置を表示すること。
【解決手段】制御装置103は、画像表示画面上にサムネイル画像を一覧表示し、使用者によって、一覧の中から少なくとも1つのサムネイル画像が選択されて地図の表示が指示された場合には、撮影地点の緯度経度情報に基づいて、撮影国の国コードを取得する。制御装置103は、撮影国に応じた地図サーバを特定し、特定した地図サーバに撮影地点を含む範囲の地図データの送信を要求する。制御装置103は、地図サーバから地図データを受信すると、地図表示画面を表示して、地図上の撮影地点に相当する位置にサムネイル画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来の試験システムでは、学生の読書離れ、活字離れを解決することができないという欠点があった。
【解決手段】 本発明の試験システムは、問題文と設問とから構成される試験問題のうち問題文として印刷物そのものを利用して、設問のみをサーバ装置に記憶せしめ、ネットワークを介して端末装置のモニタに表示せしめ、印刷物と上記端末装置のモニタに表示された設問とを用いて試験を行なうシステム。また、上記サーバ装置にゲーム管理部を設け、試験問題の解答に応じてゲームポイントを得ることができ、ゲームにより上記ゲームポイントを増減せしめ、そのポイントで特典を得られるようにした。 (もっと読む)


【課題】学習者に応じた学習計画を提案し、提供された教材を十分に活用させる。
【解決手段】学習者に教材を提供し、該教材を用いた学習を支援する学習支援システムであって、複数の教材情報が登録された教材情報データベース42と、学習者の一日毎の行動予定を取得し、教材情報データベース42に登録された複数の教材情報の中から、取得した行動予定に基づいて学習可能な数及び/または種類の教材情報を選択し、選択した教材情報を用いて学習計画を立案する学習プラン立案部34とを有する。 (もっと読む)


【課題】地球儀と、地球儀上の地理的な場所を選択するためのペンとを含む、改良されたデータ検索装置を提供する。
【解決手段】データ検索装置は、ベースユニット、たとえば1組のインデックス情報を載せた表面を有する地理学的な地球儀と、地球儀から離れ、地球儀と無線で協働可能なペン状の操作器とを含む。操作器は、地球儀表面に近づけられるとインデックス情報を感知するためのセンサを含む。ベースユニットはメモリ装置とコントローラとディスプレイユニットとを含み、それらは感知されたインデックス情報に従ってユーザに関連データ情報を表示することができる。さらにベースユニットは、リモートソースからリアルタイムでデータ情報を更新可能な無線トランシーバを含む。 (もっと読む)


【課題】 学習対象の外国語音声データを学習し易いように自在に教材化する。
【解決手段】 外部のWEBサーバ20から外国語音声とテキストを含むニュースコンテンツを記憶部45に記憶した状態で、外国語音声を再生させながら区切りポイントの指定操作をする度に本体部46は区切りポイントを追加登録する。部分再生範囲の境界としたい区切りポイントを選択すると、本体部46は2つの境界の間を部分再生範囲として追加登録する。所望の部分再生範囲を選択して再生を指示すると、本体部46は外国語音声の該当する範囲を再生し、スピーカ出力させるので、学習者は、任意の所望範囲について集中的にリスニング、シャドーイングの学習ができる。またマイク入力の録音・再生操作をすると、本体部46は学習者の音声り録音・再生を行うので、発音チェックを行なうこともできる。 (もっと読む)


【課題】 各学習者が学習素材の教材化に用いた教材化情報を学習者間で共用し、個々の学習者の教材化作業の負担を軽減する。
【解決手段】 外部のWEBサーバ20から外国語音声と対応するテキストを含む学習素材を記憶部45に記憶し、画面に表示した状態で、学習者がテキストの一部の文字列を指定して、伏字化、部分再生範囲の設定、設問の作成等の教材化をしたときの教材化情報を学習素材特定情報や管理情報とともに教材変換情報として外部の語学学習支援サーバ10に転送して蓄積しておく。新たな教材で学習したいとき、語学学習支援サーバ10から他の学習者がアップした教材変換情報をダウンロードし、学習素材特定情報を用いて別途学習素材を入手し、教材変換情報を用いて教材化し、学習者に提示する。 (もっと読む)


【課題】インターネットを利用した教授システムであって、受講する側にとっても、教授する側にとっても、利用しやすいシステムを提供すること。
【解決手段】本発明では、サーバコンピュータには、クライアントコンピュータから送信された認証情報の可否を判断する認証システムと、認証されたクライアントコンピュータからの要求に応じて、所定の講座内容の動画を配信する動画配信システムと、クライアントコンピュータから送信されたスケジュール登録情報を記憶し、登録されたスケジュールに応じて、個々のスケジュールがスタートする所定時間前に所定のアラートメッセージを、登録されたメールアドレスへ通知するスケジュール管理システムと、クライアントコンピュータへ配信した講座内容の動画に応じてクライアントコンピュータに設定されたシステム利用料金情報を更新するシステム利用料金管理システムとが備えられている。 (もっと読む)


【課題】同期型遠隔教育と非同期型遠隔教育とを組合わせた反同期型遠隔教育を実現し、各生徒の講義内容の理解度を一層高める。
【解決手段】講義管理サーバ120は、生徒ごとの講義データの再生状況と、DBに格納されている講師質問の質問タイミング及び該質問に関して予想される対話時間と、DBに格納されている生徒質問とを参照し、各生徒について、該生徒に各講師質問を行うか否かに基づき定まる対話時間の設定の有無と、生徒質問がある場合は、さらに予め決められた対話時間に基づき、生徒質問に回答する対話時間の設定の有無との組み合わせに基づき、個別対話スケジュール候補を定める。そして、各生徒の個別対話スケジュール候補を組み合わせた全体対話スケジュール候補について教育効果値を求め、教育効果値が最大となる全体スケジュール候補を対話スケジュールとする。 (もっと読む)


【課題】動画、テキスト、カーソル等を同期させて表示でき、編集が容易で、かつ単独の教育にもオンライン教育にも利用可能なこと。
【解決手段】教材コンテンツに付随して、一または二以上のページからなる静止画データの表示順序と、ページごとにそのページで表示する動画データおよびページ表示開始時からの経過時間とカーソル位置およびカーソル移動情報とを関連付けて保存する制御テーブルと、ページを切り替えると共にページ切り替えタイミングを通知するページ制御手段と、ページ表示開始時からの時間を計測するタイマ手段と、タイミングの通知を受けて、制御テーブルを参照して、音声データの出力または動画を所定位置に表示すると共にぺージ表示開始時からの経過時間に合わせてカーソルの表示および移動させる再生手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】介護関連情報に対応した介護用教材を出力する。
【解決手段】介護支援システム(100)は、複数の介護作業情報コンテンツを格納する記憶部(150)と、介護関連情報を取得する取得部(112)と、取得部により取得された介護関連情報に基づき、記憶部から少なくとも1つの介護作業情報コンテンツを教材として選択する教材選択部(114)と、教材選択部により選択された教材を出力する教材出力部(116)とを有する。本構成によれば、介護関連情報に対応した介護用教材を出力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】天候や時間的制約の影響を受けずに、天体の動きを精度良く観測できる定点観測装置及び定点観測方法を提供することを目的とする。
【解決手段】等立体角や座標系等の目盛11が付された透明半球1は、基盤6の平板61上に載置されている。基盤6は水準器4によって水平に設置されており、足部62によって所定の高さに支持されている。魚眼コンバータレンズ2を装着したカメラ3は、平板61の孔63越しに、レンズの光軸が透明半球1の天頂と中心を通過する直線Aと一致するように、足部62に支持部65を介して固定された保持部64に保持されている。カメラ3は、所定時間ごとに目盛11が付された透明半球1越しに天体を撮像する。 (もっと読む)


【課題】電子辞書装置において、操作性や視認性を維持しつつも、携帯して容易に使用することを可能にする。
【解決手段】携帯型のリモコン表示端末21をユーザ操作することで、電子辞書本体11を手で持つ必要なく、辞書検索された見出し語一覧や選択見出し語の説明情報を当該リモコン表示端末21に表示させて見たり、また前記表示された単語や説明情報の読み上げ音声をイヤホン24から出力させて聞いたりでき、例えば通勤通学途中の車内であっても容易に語学学習を行うことができる。この際、辞書検索された説明情報は、簡略化処理されて軽量化された説明情報として前記リモコン表示端末21へ送信されその表示部23にて表示されるので、当該表示部23が電子辞書本体11の表示部17と較べて小さな表示画面であっても、ユーザが必要とする基本的な辞書情報を確実に表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】多数の受講者の講義に対する反応を講師が容易に把握でき、また、ネットワークの負荷が少ない講義システムおよび集計システムを提供すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る講義システム100は、複数の受講者用端末2から、各受講者の視線方向を示す特徴データが送信され、管理端末1において、特徴データ、およびこの特徴データに統計処理を施した統計データに基づく表示内容で、表示部の表示画面に表示させることができる。したがって、管理端末1を使用する講師は、その表示画面を確認することで、受講者全体としての講義に対する反応を容易に知ることができる。また、各受講者用端末2から送信されるデータは、データ量が少ない特徴データであるから、ネットワークへの負荷を少なくすることができるとともに、これを受信した管理端末1における統計処理を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】講義等を実施する場合において、単位等の取得のために受講すべき講義を受講者に対して報知することのできる技術を提供する。
【解決手段】サーバ装置1の講義要素データベースには、1又は複数の講義要素で構成される講義について、各講義に含まれる講義要素を示す講義要素データの集合が、講義を識別する講義IDに対応付けて記憶されている。また、科目データベースには、科目の単位取得に必要な講義要素を示す講義要素データの集合が、科目を識別する科目IDに対応付けて記憶されている。サーバ装置1の制御部は、取得した科目IDに対応する講義要素データを科目データベースから読み出し、講義要素データベースを参照して、少なくとも読み出した講義要素データの示す講義要素が全て含まれるような講義の集合を講義グループとして1又は複数生成する。制御部は、生成した講義グループを示すデータを端末2に配信することによって受講者に報知する。 (もっと読む)


【課題】長期間保存する必要のない音声データを手軽に録音/再生できるようにする。
【解決手段】例えば語学学習のための録音等、長期間保存しておく必要のない音声データであることがあらかじめわかっている音声の録音を行う際には、ユーザは特定の録音操作を行う。これに応じてマイクロホンで得られた入力音声データが記憶される(F202)。例えばユーザの発生音声などが録音される。この録音が終了した後、自動的に入力音声データの再生を行う(F206)。さらに、再生を終えた後は、当該入力音声データを自動的に消去する(F208)。 (もっと読む)


【課題】学生・求職者・社員は、企業の要求するスキル等を備えた人材像へとスキルアップを確実に図れ、産業人材が生涯にわたって継続的に教育を受けられる環境を構築する。
【解決手段】人材管理データベースサーバ装置2とスキルデータベースサーバ装置3、アプリケーションサーバ装置4、Webサーバ装置5とからなり、人材管理データベース装置2には、学習履歴情報テーブル20と、個人基本情報テーブル21及び、学習に応じた個人評価情報テーブル22が備わる。スキルデータベースサーバ装置3には、必要スキルを習得するための情報が記録される必要知識情報テーブル30と、履修した講座の内容に対する達成度評価の情報が記録される履修結果情報テーブル31、講座情報テーブル32が備わる。学習履歴検索手段41は、端末機7からの学習履歴情報Rの検索要求に応答して、学習履歴情報テーブル20から検索対象の学習履歴情報Rが送信自在である。 (もっと読む)


61 - 80 / 571