説明

Fターム[2C032HC25]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体の利用機器 (31,099) | 検索、表示内容、画面パターンの修飾 (11,207) | スクロール、回転、平行移動 (1,107)

Fターム[2C032HC25]に分類される特許

341 - 360 / 1,107


【課題】経路誘導装置にて地図上の地点を示すための地点情報等を自在に追加し、修正する。
【解決手段】コンピュータは、地点情報の位置を画面に表示された地図上に表示し、地図上に表示している位置に対して修正された位置を指定するユーザ操作を受け付け、修正された位置を前記地点情報と対応付けて設定する。 (もっと読む)


【課題】所望の地点情報をユーザ個々に追加及び更新可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、他のコンピュータで編集され、地図データに含まれる既存地点情報と区別して格納される更新地点情報を可搬型記録媒体から取得する取得手段と、この取得手段により更新地点情報が取得された場合に、上記既存地点情報よりも優先的にその更新地点情報を上記ナビゲーション画面上に表示させる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが地球地図の表示態様を任意に指定しインタラクションによる体験から新たな視点で世界を解釈することや、複数の地図情報の同時比較・検討を可能とするによって、地球地図に対する情報視覚化等をより効果的に実現することを可能としたグラフィック処理装置、グラフィック処理方法、及びグラフィック処理プログラムを提供する。
【解決手段】本発明は、地球儀モデルを展開し前記地球地図として表示する際に、前記展開する態様を連続するアニメーション表示として表示する展開表示手段と、表示された地球地図を逆展開し前記地球儀モデルとして表示する際に、前記逆展開する態様を連続するアニメーション表示として表示する逆展開表示手段と、前記展開表示手段と前記逆展開表示手段を、一の操作で連続的に切り替える切替手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高頻度で指定され得る目的地について、簡易な操作でルート案内を開始できるようにすることを課題とする。
【解決手段】予め自宅等の所定地点の地点情報を保持する所定地点情報保持機能部55aと、ユーザが操作を開始するにあたっての起点となる基本画面に表示される、所定地点を目的地に設定してルート案内を開始させるための「自宅」ボタンの画像を生成するボタン画像生成機能部51dと、「自宅」ボタンを含む基本画面をタッチパネル21に表示させる映像処理機能部57と、「自宅」ボタンがユーザによって操作されたことを検知するユーザ操作検知機能部51bと、を備え、「自宅」ボタンへの操作が検知されると、所定地点情報保持機能部55aによって保持される地点情報を用いて所定地点へのルートを検索し、索出されたルートに従ってルート案内を行う、ナビゲーション装置1とした。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して、現在行っているオペレーションの起点および該起点からの連続性を容易に把握させる。
【解決手段】ボタンの画像を含む基本画面をタッチパネルに表示させる映像処理機能部57と、ボタンの画像に対するユーザ操作が行われたことを検知するユーザ操作検知機能部51aと、ユーザ操作が検知されたことを受けてボタンの画像に割り当てられた所定の機能を提供するために基本画面に重畳して表示されるポップアップ画像を生成する重畳表示画像生成機能部51bとを備え、映像処理機能部57は、基本画面にポップアップ画像が重畳された画面をタッチパネルに表示させ、ポップアップ画像は、ボタンの画像とポップアップ画像との関連性を視覚的に把握させ、ポップアップ画像の表示内容が更新された場合にも継続して表示される関連性表示画像を含む情報処理装置とした。 (もっと読む)


【課題】通信回線を介して入手する情報を、通信回線を十分に使用できない状況下で利用できるようにする。
【解決手段】(a)現在位置を表す現在位置情報を取得する(S10)。(b)過去に取得された現在位置情報が表す地点が、所定の時間区間内において、所定の領域内に、所定値Th以上の頻度で存在することを含む条件が満たされる場合に(S27)、現在位置情報が表す地点(現在位置)に関連しかつ現在位置とは異なる避難場所に関する避難情報を、現在位置情報に基づいて、通信回線を介して取得する(S30)。(c)取得した避難情報を記憶部に記憶する(S40)。(e)災害発生データを受信した場合に(S45)、記憶部に記憶された避難情報に基づいて、情報の出力を行う(S50)。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置を利用して複数の目的地を経路誘導する際の目的地の設定負担を従来よりも軽減する技術を提供する。
【解決手段】目的地の候補となる地点に関する地点情報の入力を受け付ける入力ステップと、前記入力ステップで受け付けた地点情報を少なくとも表示する表示ステップと、記録媒体に、前記入力ステップで受け付けた地点情報を、ナビゲーション装置が誘導処理を実行する際の目的地設定情報として出力するデータ出力ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】所望の地点情報をユーザ個々に追加及び更新可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、他のコンピュータで編集され、地図データに含まれる既存地点情報と区別して格納される更新地点情報を可搬型記録媒体から取得する取得手段と、この取得手段により更新地点情報が取得された場合に、既存地点情報及び更新地点情報から、入力条件に合致する地点情報を検索する検索手段と、この検索手段により抽出された地点情報のうち、更新地点情報を既存地点情報よりも優先的に上記表示部に表示させる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】経路の周辺に存在する所望のドライブスルーを選択して、予め商品を注文できるナビゲーション装置において、注文の取消し処理、代金の返還処理を可能とする。
【解決手段】サーバ30から取得したメニュー画像を用いて商品を注文する注文手段13と、注文した商品の調理時間をサーバ30から取得する調理時間取得手段21と、店舗への到着予想時刻を算出する到着予想時刻算出手段15と、到着予想時刻と調理時間とに基づいて注文を確定する時刻または該時刻の車両の所在位置を算出し、注文の確定を判別する注文確定判別手段22とを備え、注文確定判別手段22が算出した注文を確定する時刻または該時刻の車両の所在位置に基づいて、ナビゲーション装置20が該時刻または所在位置に到達するまでの間、サーバ30に注文の取消しのデータの送信を許可し、注文を取消した場合、サーバ30から代金相当のクーポンを受信し、クーポン記憶手段25に記憶する。 (もっと読む)


【課題】目標物となる施設と推奨経路との位置関係について、ユーザの把握を容易にする技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
本発明のナビゲーション装置100の演算処理部1は、地図上に推奨経路を表示して経路誘導を行う経路誘導部105と、推奨経路の左右で異なる特徴を有する画像を、地図上に表示する左右区分け画像処理部106と、を備える。左右区分け画像処理部106が表示する画像は、例えば、推奨経路の左側における地図領域が第1の色である特徴を有し、推奨経路の右側における地図領域が第1の色とは異なる第2の色である特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、例えばPNDとして使用可能なカーナビゲーション装置に適用して、PNDとして使用する場合の現在位置の誤った表示を防止する。
【解決手段】本発明は、通常モードではマップマッチングにより補正した現在位置に現在位置のマークを配置して地図を表示し、徒歩モードでは、このマップマッチングによる補正を中止して地図を表示する。 (もっと読む)


【課題】経路の周辺に存在する所望のドライブスルーを選択して、予め商品を注文することができるナビゲーション装置において、注文のキャンセル処理を可能とする。
【解決手段】ナビゲーション装置20は、選択した所望の店舗のサーバ30と通信するための通信手段16と、サーバ30から取得したメニュー画像を用いて商品を注文する注文手段13と、注文した商品の調理時間をサーバ30から取得する調理時間取得手段21と、店舗への到着予想時刻を算出する到着予想時刻算出手段15と、到着予想時刻と調理時間とに基づいて注文を確定する時刻または該時刻の車両の所在位置を算出し、注文の確定を判別する注文確定判別手段22と、を備え、注文確定判別手段22が算出した注文を確定する時刻または該時刻の車両の所在位置に基づいて、ナビゲーション装置20が該時刻または所在位置に到達するまでの間、サーバ30に注文の取消しのデータの送信を許可する。 (もっと読む)


【課題】 従来のナビゲーション装置において、渋滞度が同じ連続するリンクを一つの区間としてまとめる技術がある。しかし、このような技術では、渋滞度に応じてリンクをまとめて一つの区間とする処理の方法が一定であり、変更できない。つまり、利用する機能とは無関係に所定の条件に従ってリンクを一つの区間としてまとめてしまう。
本発明の目的は、交通情報を状況に応じて構成する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、実行させる機能に応じて、対応付けられたリンクのまとめ方を特定し、特定したまとめ方に従って一または複数のリンクを含む区間にまとめ、まとめた区間に対して渋滞情報を付与する手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって分かりやすい対応付けを行った接続先情報を表示する。
【解決手段】現在の緯度および経度の情報を含む位置情報を取得する緯度経度判断部22と、前記位置情報に対応する地図画像を表示する地図表示判断部24とを備え、線路および駅の位置を緯度および経度で示す線路情報を記憶する線路DB44および駅名DB56と、複数の前記位置情報と、前記線路情報の線路の位置を示す情報とが一致した場合、自装置が列車と共に移動していると判断する乗車判断部12と、前記線路情報に基づいて、当該線路の接続先を示す接続先情報を取得する行先判断部20と、自装置が列車と共に移動していると乗車判断部12が判断した場合、行先判断部20が取得した情報のうち、地図表示判断部24が表示した地図画像内に表示されていない前記接続先情報を、当該地図画像内の線路の終端に対応させて表示する表示地名判断部28を備えている。 (もっと読む)


【課題】現在位置を正しく算出できる現在位置算出装置を提供する。
【解決手段】表示候補点が分岐後の道路に属するものであって、分岐後の道路に対応するリンクに道路高さ情報が付加されている場合には、信頼度trstの算出に先だって、道路高さ情報と、車両の加速度センサ11bで検出される車両の高さ方向の変位(車両高さ変位)とに基づいて、分岐後のいずれの道路を走行しているのかを判断する。 (もっと読む)


【課題】携帯装置が案内を開始する際に現在位置を認識することが可能な車載装置、ナビゲーションシステムおよびその制御方法を提供すること。
【解決手段】本車載装置、ナビゲーションシステムおよびその制御方法は、車両を前記車両の目的地である第1目的地に案内する車両案内手段62と、車両の現在位置が前記第1目的地を含む所定範囲内の場合、ユーザを第2目的地に案内する携帯装置に車両の現在位置に関する情報を送信する位置送信手段66と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】第一画像及び第二画像の一方の画像に対して行われた操作を、両方の画像に対して自動的に行う画像出力装置を提供する。
【解決手段】地図の第一画像と地図の第二画像が記憶される画像記憶部11と、第一画像及び第二画像を読み出して、それぞれ異なるウィンドウに出力する画像出力部15と、第一画像と第二画像の一方に対する操作指示を受け付ける指示受付部12と、操作指示に対応する同じ操作を、第一画像及び第二画像の両方に対して行う画像操作部14と、を備え、画像出力部15は、画像操作部14によって操作された第一画像及び第二画像をも、それぞれ異なるウィンドウに出力する。 (もっと読む)


【課題】施設を検索して地図上に表示するナビゲーション装置において、任意の施設の情報を音声により報知する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、POIに関するPOI情報を取得する(ステップS40)と共に、道路上に報知地点を設定する(ステップS60)。この報知地点を車両が通過すると(ステップS70)、ステップS40で取得したPOI情報に基づいて、ステップS10で検出した車両の位置に応じた複数のPOIを抽出する(ステップS80)。こうして抽出された複数のPOIを、ユーザの指示に応じて順次選択し、選択した施設に関するPOI情報を音声により報知する(ステップS90)。 (もっと読む)


【課題】 従来のナビゲーション装置において、渋滞発生時に渋滞を迂回する経路を探索し、本来の経路を表示するとともに迂回路の経路を表示し、経路の付近に走行距離や走行時間等を数字で表示する技術がある。
しかし、このような技術は、本来の経路を迂回した場合の効果が直感的に分かりづらい。特に、運転者が経路の表示内容を認識し、経路付近に示される走行距離や走行時間等の数値による情報を注視してその差を理解する必要があり、迂回の効果を短時間で理解することは難しい。本発明の目的は、短時間で迂回効果を理解できるように迂回情報を提示するための技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、迂回路を表示する際に、予め定めた表示用テンプレートを用い、迂回により回避することが可能な渋滞の情報に基づいて立体図形を作図し表示する手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車載装置から携帯装置への目的地等の情報の送信を適切に行うことが可能な携帯装置、ナビゲーションシステムおよびその制御方法を提供すること。
【解決手段】本車載装置、ナビゲーションシステムおよびその制御方法は、車両を前記車両の目的地である第1目的地に案内する車両案内手段62と、車両案内手段62が車両の案内を開始したことに対応し、携帯装置がユーザを案内する目的地である第2目的地に関する情報を携帯装置に送信する送信手段64と、を具備する。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,107