説明

Fターム[2C150CA01]の内容

玩具 (16,863) | 模擬の形態 (2,178) | 人を模したもの (464)

Fターム[2C150CA01]に分類される特許

361 - 380 / 464


【課題】 学習本の物語中に登場してくる人を含む動物を学習本とは別個のペーパーに切り取り可能に形成しておき、該ペーパーから切り取って組み立てて作った任意の動物でもって物語に沿って楽しみながら創造性を育ませて学習ができるようにした幼児用学習本を提供すること。
【解決手段】 学習本1には、物語が文字で表記されているが、該物語中に登場してくる人を含む動植物や擬人化した図柄はほとんど表記されていない。また、この学習本1とは別個のクラフトペーパー11には、学習本1に登場してくる前記人を含む動植物や擬人化した図柄が表記されていて、且つ図柄が切り取り可能となっている。物語中に登場してくる動物などをクラフトペーパー11から切り取って組み立てる。 (もっと読む)


無線リンクを介して、データを送信し、受信するための送受信機(24、28)と、プロセッサ(18、32)と、表現応答を記憶するためのメモリ(34)と、表現応答のための出力部(22、38)とを含み、表現応答に関するトリガーデータを受信し、トリガーデータが受信された場合に表現応答を選択し、前記出力部を介して前記表現応答を表現し、応答が出力されたことを示すトリガーデータを一斉送信するよう動作可能であることを特徴とする玩具が提供される。第2の玩具(12)のある所にある第1の玩具(10)からの第1の表現応答をアクティブにするステップと、前記第1の玩具(10)から前記第2の玩具(12)に、前記第1の表現応答を示すトリガーデータを送信するステップと、前記第2の玩具(12)が、前記データを受信した際に、メモリ(34)から第2の表現応答を選択し、前記第2の表現応答をアクティブにし、前記第1の玩具(10)に対する前記第2の表現応答を示すトリガーデータを送信するステップとを含むことを特徴とする第1(10)及び第2(12)の玩具間の交信の方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】MIDIデータから得られた演奏データを、演奏人形を駆動する駆動データとして用いることにより、メロディと同期が取れ、自然な動作を行うことができる運動体の駆動制御を行う運動体制御システム、運動体及びそのプログラムを提供すること。
【解決手段】記憶部1にはMIDIデータから得られたMIDIチャンネル情報、音色情報、音階情報、音長情報及び音強情報から成る演奏データが格納されている。制御部2は、記憶部1から演奏データを呼び出し、演奏データのMIDIチャンネル情報に基づいて、そのMIDIチャンネル情報に対応する演奏人形3〜5に演奏データを供給する。演奏人形のメロディ・駆動制御部12は、演奏データの音色情報、音階情報から駆動部10を判定し、演奏データの音長情報、音強情報から駆動時間を判定する。そして、これらの判定結果に基づいて、複数の駆動部10を制御する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、簡易な構成で感情表出を行い得るロボット装置及びその制御方法を実現するものである。
【解決手段】
上下2分割の瞼を有する瞼開閉部80を、撮像機能を有する眼球部72の前方に設けるとともに、当該眼球部72の後方に設けた瞼回転部90によって瞼開閉部80を回転駆動するようにしたことにより、瞼の開閉量及び傾斜角を自在に変化させて様々な表情を表出することができるとともに、表情表出機構全体を簡易化及び小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】
検出対象を一定の範囲に限定しない、検出範囲の広い障害物検出センサであり、且つ、構造を単純なものとすることができる障害物検出センサを用いた玩具を提供する。
【解決手段】
本発明は、モータを制御する駆動制御手段と、前記モータに流れる電流を検出する検出手段と、前記検出手段から過負荷電流検出信号が入力されると前記駆動制御手段にモータを逆転させる制御信号を出力する主制御手段とで構成される制御スイッチ回路と、動力部と車輪部とにより制御される走行手段を有し、前記走行手段は動力部と車輪部との間に転舵部を有し、転舵部はモータの回転方向により車輪の向きを変化させるものであり、外部にセンサを用いることなく、スイッチをONとするだけで、障害物にぶつかる度に走行方向を変え、自動で障害物から脱出することができる、変化のある複雑で楽しい動きを楽しむことができる走行玩具である。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、簡易な構成で、ユーザとの間で適切なインタラクションを行い得るロボット装置及びその制御方法を実現するものである。
【解決手段】
表情生成部106が、ユーザ発話やロボット装置自身の発話に応じて表情表出を制御することにより、あたかもロボットが発話に応じた感情を抱いているかのような自然な印象をユーザに対して与えることができる。 (もっと読む)


【課題】、起上り小法師の原理を利用した簡単な構造で確実に揺動運動を取出すことができると共に、転動や歩行等の様々な動作を付加してアクション性、ゲーム性を高めることができ量産性に優れる起上り玩具を提供することを目的とする。
【解決手段】(a)略半球状に形成され鉛直面で対向配置された左右の外殻部と、鉛直面に直交し左右の外殻部の間に渡設された水平軸と、左右の外殻部の間に全周に渡って形成された分割開口部と、を有する略球形で中空状の胴体部と、(b)水平軸に揺動自在に軸支され胴体部の内部に収容された揺動重錘部と、(c)揺動重錘部に連設され端部が分割開口部から胴体部の外部に突出した揺動部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 頭部などを外部衝撃から保護するロボット用装飾毛具と、これを装着することでより装飾性に優れ興趣に富んだ人間味のあるロボットを提供する。
【解決手段】 ロボット用装飾毛具200は、ベース部材210と、ベース部材210に植設された毛材220と、ベース部材210の裏面に設けられた止着材230と、からなる。止着材230は、ベース部材210の裏面に剥離不能に接着された接着層231と、ロボット100の頭部140に再剥離可能に加圧接着する粘着層235と、を備える。そして、毛髪220で各種のヘアスタイルに形成された装飾毛具200を、頭部所定位置に止着することで、頭部140に髪の毛としての飾り毛を付与する。 (もっと読む)


【課題】2つの走行態様を取り得る安価な走行玩具を提供すること。
【解決手段】モータの正逆転を切り替えるための切替え手段と、ボディ下側に取り付けられた車輪付きの台座フレームとを備え、モータの動力を台座フレームの車輪に伝達してその車輪を回転駆動させる車輪駆動機構と、モータの動力を遊星歯車機構を介して台座フレームに伝達して当該台座フレームの向きを変えて車輪の操舵を行う操舵機構とが設けられ、遊星歯車機構は、モータの動力によって回転動作する太陽歯車と、台座フレーム側に固定された遊星キャリヤと、遊星キャリヤに支持され太陽歯車に噛合し当該太陽歯車が回転動作した際に当該太陽歯車の回りを公転する遊星歯車とから構成され、遊星歯車は、ボディ側に固定された弧状のラック歯車に噛合し、台座フレームは、モータの回転方向に応じて向きを変えるように構成されている。 (もっと読む)


【構成】コミュニケーションロボット10は、全身に分散配置された複数のピエゾセンサシートすなわち触覚センサ58を含み、触覚センサ58の出力のパターンと、コミュニケーション相手の位置および姿勢に関する情報とを対応付けた、登録相手ごとのマップを記憶するマップDB92を備える。マップDB92に記憶された複数の相手のマップを用いて、取得した触覚センサ出力ベクトルと、たとえば眼カメラ50で撮影した画像データから検出した相手の位置・姿勢とに基づいて、触行動をしている相手が誰であるかを特定する。ロボット10はたとえば認識相手に合わせた行動を実行する。
【効果】IDタグを装着させなくても触覚に基づいて個人認識を行うことができ、より自然なコミュニケーションを実現できる。 (もっと読む)


【課題】 多種形状のブロックを次々に連結していき、ロボットや動物等の各種形状の対象物を創作することができるブロック玩具を提供する。
【解決手段】 多様な形状を有する複数種類からなり、所定位置にボールジョイントの一方を構成するボール部20と、このボール部20を収容、保持可能なボール収容部30とが形成された本体ブロック10を、ボール部20とボール収容部30との連結により、ボール部20とボール収容部30との間で少なくとも可動に保持させ、あるいは解除自在にロックされ保持された状態で多数個を連結することで、所定形状の対象物を創作するようにした。 (もっと読む)


【課題】観察者に親しみを与える腹話術型のキャラクター操作システムを実現する。
【解決手段】本発明の一態様のキャラクター操作システム1は、操作者発声モードかキャラクター発声モードかの設定を受けるモード制御手段4と、操作者2の音声データを入力する音声入力手段5と、操作者2の画像データを入力する画像入力手段8と、操作者2の音声データが入力されていないと判断された場合に、画像入力手段8によって入力された操作者2の画像データを操作者の無発声状態の画像データとして記憶する記憶手段9と、キャラクター発声モードが設定されている場合に、操作者の無発声状態の画像データをキャラクター13側に出力し、操作者発声モードが設定されている場合に、画像入力手段8によって入力された操作者2の画像データをキャラクター13側に出力する画像出力手段15と、音声入力手段5によって入力された操作者2の音声データを、キャラクター13側に出力する音声出力手段14とを具備する。 (もっと読む)


【課題】顔に目、鼻、口、耳を描かずに木肌を露出させて木目を生かした表情や木肌の温もりを残し、腕部を可動できる人形を提供する。
【解決手段】人体と同形状の頭部12、頸部14、肩部16、腕部18、胴部20、腰部22、大腿部24、脛部26、足部28を、すべて木材で構成し、腕部18と肩部16とを、腕部18に設けられた腕貫通孔30に挿通され、かつ肩部16から胴部20の背面を貫通する胴貫通孔34に挿通されて胴部20の背面で結束された上紐36を介して連結し、足部28における木目模様38を正面44から見て縦方向に表れるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、楽音演奏にあわせて手足を自動的に上げ下げする自動マリオネット装置で、音楽要素とあやつり人形の素朴さとを組み合わせて、これまでに無かった新しい種類の玩具や娯楽装置を提供するものである。
【解決手段】本発明は自動的に演奏しかつ自動的にあやつり人形の手や足を上下に動かして演奏に合わせて踊っているかの様に見せる自動マリオネット装置で、手や足から構成されるあやつり人形と当該人形の首や左手や左足や右腕や右足等の各部位を個別に上げたり下げたりする人形駆動部と、楽音データを格納する記憶部と、前記楽音データに基づいて楽音を発生する楽音演奏部と、前記記憶部から楽音データを読み出して適当な処理をした後に適当な時間間隔で前記人形駆動部や前記楽音演奏部に当該処理データを送出する制御部等で構成され、前記楽音データを演奏しながらあやつり人形の手や足を自動的に動作させることを特徴としたものである。 (もっと読む)


【課題】高度なテクニックを必要とせず、しかもリモートコントローラなどの機器を用いることなく年少者でも容易に制御することができ、浮遊玩具の浮揚を楽しむことができる浮遊玩具を提供すること。
【解決手段】玩具本体1の上面には水平回転翼2を配置するとともに、底面には該玩具本体1と着地面との距離を監視するセンサ15を配置し、上記センサ15の監視する玩具本体1と着地面との距離が所定の距離より少なくなったとき、上記水平回転翼2の回転数を所定時間上昇させる制御部16を設け、回転数が上がったときには玩具本体1が上昇するようにした。 (もっと読む)


【構成】 コミュニケーションロボット12はCPUを含み、CPUはロボット12の全体処理を司る。ロボット12は、人間14とのインタラクション中におけるモーションキャプチャシステム20から入力される座標データおよび方向データから、自身と人間14との距離(対人距離)およびロボット12に対する人間14の顔の向きを検出する。ロボット12は、対人距離および人間14の顔の向きからインタラクションパラメータ(対人距離、注視時間、モーション開始時間、モーション速度)の適切度すなわちインタラクションの快・不快を検出し、これを最適化するように、インタラクションパラメータを更新する。
【効果】 個別に適応して快適なインタラクションを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 コストをかけることなく高精度なキャリブレーションを行うための支持脚をもつ歩行ロボットのオフセット調整システム及びオフセット調整方法を提供すること。
【解決手段】 支持脚を構成する関節のアクチュエータの駆動によって歩行可能な歩行ロボットに関し、その関節角度を計測する角度センサのオフセット調整を行うためのものであって、歩行ロボットが支持脚で立った状態の足平にかかる圧力を計測するための圧力センサ2と、関節のアクチュエータを駆動させる指令値を生成する演算装置21とを有し、演算装置は、圧力センサの2計測データに基づいてアクチュエータを駆動させて足平圧力の調整を行い、所定の圧力分布状態における前記角度センサの出力値から補正量を算出して記憶し、キャリブレーションの際、その補正量を加算して角度センサのオフセット調整を行うようにした支持脚をもつ歩行ロボットのオフセット調整システム。 (もっと読む)


【課題】綿菓子や糖菓に装飾性を加えた造形綿菓子、成形糖菓類の提供。
【解決手段】綿菓子を充填した縫いぐるみ状造形品、発光体等と組み合わせた宣伝用造形綿菓子、宣伝に使えるマシュマロの立体造形品、玩具性と装飾性を持たせたプラモデル飴、角砂糖を加工したサイコロ機能付き角砂糖、マドラーとして使用できるスティックシュガー等の造形品。 (もっと読む)


【課題】フィギュアの顔表情または体型が任意に変形させることができ、かつその変形を所定時間にわたって維持できるフィギュアを提供する。
【解決手段】 フィギュア100は、フィギュア本体11、頭部12とから構成され、頭部12は、芯材12aと、表層材12bと、頭髪部材12cとから構成されている。芯材12aは、胴体と一体成型によって形成される。表層材12bは、シリコーン系のエラストマーもしくはゲルから形成される。この表層材12bは、接着剤により芯材12aに固定される。また、表層材12bの顔面部に、印刷により顔が形成される。これにより、使用者の好みによってフィギュアの顔面部に押圧を施し、顔面部を変形させることで、フィギュア顔の表情を任意に変形させることができ、かつその変形を所定の時間にわたって維持できる。そのため、玩具としての面白さを向上することができる。 (もっと読む)


一対のモータ(7)と、一対のモータ(7)により個別に駆動される左右一対の車輪(8)と、速度及び方向に関して与えられる指示に基づいて一対のモータ7のそれぞれの動作を制御する制御装置(20)とを備える模型用走行装置(6)において、制御装置(20)は、指示された速度(Vm)が低速域(L、M)にある間は一対のモータ(7)が指示された方向へ交互に回転し、指示された速度が低速域よりも高い高速域(H)にある間は一対のモータ(7)が指示された方向へ同時に回転するように一対のモータ(7)を制御する。
(もっと読む)


361 - 380 / 464