説明

Fターム[2E110AB22]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 仕上げ対象場所又は仕上げ部位 (6,667) | 仕上げの種類 (2,457) | 外装 (1,513)

Fターム[2E110AB22]に分類される特許

241 - 260 / 1,513


【課題】本発明は建築、構築物の外装を形成する外装材において、長手方向の両端部の防水性を強化した外装材の端部防水構造に関するものである。
【解決手段】略垂直の化粧面4と、化粧面4の上下端部に雄雌連結構造を有する長尺状外装材Aの長手方向両端部の連結構造において、外装材A下端部に形成し上方に窪んだ係合溝11内の表面側の上縁9と、外装材A上端部に形成し上方に突出した嵌合片17の表面側の目地面12の少なくとも一方に凹凸部18を形成した外装材Aを上下に連結することにより、外装材A両端部の係合溝11内に防水空間γを形成した外装材Aの端部防水構造。 (もっと読む)


【課題】効率的に潅水できると共に、施工が容易にできる。
【解決手段】珪藻土およびバイオマスケイク由来のマイクロ気孔と人工的に生成させたミリメートルサイズのトンネル構造孔隙とが相互に連結された二元構造の気孔を持つセラミックス焼結体からなり、帯状に形成されて植物4が植栽されるセラミックス基盤2が、建物の壁面10に複数取り付けられている。複数のセラミックス基盤2は、植物4が植栽される凹部3が形成されていると共に、長さ方向に傾斜し、セラミックス基盤2の傾斜方向の下側の端部の下方には、他のセラミックス基盤2の傾斜の上側の端部が位置している。 (もっと読む)


【課題】 屋外側から外壁目地の奥に挿入及び取り外しすることが可能であり、下地材や外壁パネル取付用金具5との干渉を抑えることができ、メンテナンス容易な外壁目地の2次防水部材1を提供する。
【解決手段】 外壁目地の2次防水部材1は、外壁パネル3間の縦目地の屋内側に収納されて、該縦目地から屋内側に水が浸入することを抑止する2次防水部材1であって、可撓性を有し、長尺の帯状に形成された防水性のシート体11と、該シート体11の両側に当該シート体11に沿ってそれぞれ形成される長尺の部材であって、縦目地の屋内側に収納されたときに屋内側にやや膨らむように、その幅方向が湾曲した前記シート体よりも硬質の防水性を有する湾曲部材12と、該湾曲部材12の前記シート体11と反対側の側縁に沿って形成され、外壁パネル3側に突出する水返し部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は建築、構築物の外装を形成する外装材において、長手方向の両端部の防水性を強化した外装材に関するものである。
【解決手段】略垂直の化粧面6と、化粧面6の上下端部に雄雌連結構造を有する長尺状の外装材Aの長手方向の両端部において、外装材A下端部に形成し上方に窪んだ係合溝11内の表面側の上縁9と、外装材A上端部に形成し上方に突出した嵌合片17の表面側の目地面12の少なくとも一方に凹凸部18を形成した外装材Aである。 (もっと読む)


【課題】ハンドカット丸太組工法耐力壁線交叉部の加工方法であって、防水窓等と同等の防水性能を持たせる。
【解決手段】一般的な交差部加工に、進入した水を集める溝4、集まった水を直ちに下に排水するように空間を確保する導水用穴3を追加工し、交差部から進入した水を室内側の壁に進入させず、壁下に排水できるよう加工する。 (もっと読む)


【課題】下地パネルの目地上に貼着されたタイルを剥がして下地パネルのシーリング目地を容易に補修することができるタイルの貼着構造と貼着方法、及びシーリング目地補修方法を提供する。
【解決手段】下地パネル1の表面縁部に、導電性を有する薄帯体8を、下地パネル1の目地に沿って連続するように貼着しておく。この薄帯体8を含む下地パネル1の表面全体に熱可塑性を有する接着剤60を塗布して、下地パネル1の目地を跨ぐようにタイル7を貼着する。タイル7の表面側から電磁誘導加熱により薄帯体を加熱して、薄帯体の表面に塗布された接着剤60を軟化させることにより、下地パネル1の目地に干渉するタイル7だけを容易に剥ぎ取ることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 シールジョイント6を確実に固定することができ、外壁目地の屋内側で収まりよく配置することができる脱落防止用クリップ1及びこの脱落防止用クリップ1を用いた外壁目地の防水構造2を提供する。
【解決手段】 脱落防止用クリップ1は、外壁パネル5間の目地に圧入されて、当該目地内に保持されるシールジョイント6の脱落防止用クリップ1であって、前記シールジョイント6の屋内側に形成された凸条63に外嵌する凹部を備えた挟持部11と、該挟持部11から外壁パネル5の屋内側に向かって前記目地幅よりも広がって延びる抜け防止腕部12と、該抜け防止腕部12の中間部から前記目地内に向かって延びて、その先端が前記外壁パネル5の小口面51に当接する姿勢制御腕部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、作業性良く施工することが可能であり、下地材や外壁パネル取付用金具5との干渉を抑えることができる外壁目地の2次防水部材1を提供する。
【解決手段】 外壁パネル3間の縦目地の屋内側に収納されて、該縦目地から屋内側に水が浸入することを抑止する外壁目地の2次防水部材1であって、柔軟性を有し、長尺の帯状に形成された防水性を有するシート体17と、その両側縁に沿ってそれぞれ形成されたシート体17よりも硬質の一対の補強部材18と、前記縦目地の屋内側に収納されたときに当該縦目地の目地幅より幅広に開口した屋内側に膨らむ円弧形状を有し、前記シート体17の両側縁の前記補強部材18と固定されることで当該シート体17をその開口方向に弛んだ状態で位置させる前記シート体17より硬質な弾性体より形成される複数の補強部材18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 サイディングの目地から内部へと侵入した雨雪水が、柱や土台に達することがないようにする。
【解決手段】 サイディング14の目地(25)裏側に、胴縁13の外側面に固定した板状の弾性樹脂材20を備え、この弾性樹脂材20は、その外側面に、縦方向に延設させた複数の排水凹溝22を備える(請求項1)。弾性樹脂材20は防水性を持ち、釘打ちしても孔部を閉じる復元性(膨張性)があるから、目地から侵入した雨雪水は、この弾性樹脂材20より奥へと侵入できない。弾性樹脂材20には複数の排水凹溝22があるので、目地から侵入した雨雪水は、排水凹溝22に従って下降し、屋外へと排出される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、作業性良く施工することが可能であり、下地材や外壁パネル取付用金具5との干渉を抑えることができる外壁目地の2次防水部材1を提供する。
【解決手段】 外壁目地の2次防水部材1は、外壁パネル3a、3b間の縦目地の屋内側に収納されて、該縦目地から屋内側に水が浸入することを抑止する外壁目地の2次防水部材1であって、柔軟性及び防水性を有し、長尺に形成されて、幅方向の一端19が外壁パネル3aの前記縦目地に面する屋内面21の縁に水密性を有し接着される第1シート体17と、柔軟性及び防水性を有し、長尺に形成されて、幅方向の一端20が外壁パネル3bの前記縦目地に面する屋内面21の縁に水密性を有し接着されると共に、幅方向の他端23が第1シート体17の幅方向の他端22と水密性を有し接合される第2シート体18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タイル張りの質感を醸し出す目地状模様を有したセメント組成体の製造方法等を提供する。
【解決手段】表面の所定範囲に目地状模様の溝部を有したセメント組成体を成形する成形工程と、前記所定範囲の少なくとも前記溝部以外の領域を塗装する塗装工程と、前記溝部に目地材を充填する充填工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】蓄光性シートにおいて、蓄光材層の厚さに拘わらず物体の角部や曲面に沿って撓曲可能とし、しかも蓄光材層における樹脂バインダの硬化時の変形を効果的に防止する。
【解決手段】樹脂バインダに蓄光材を混入した蓄光材層2を有する蓄光性シート1において、蓄光材層2が、互いに離間して配置された同一の厚さを有する複数の厚肉部11と、各厚肉部11の間に位置し、当該厚肉部11より小さい一定の厚さを有する薄肉部12とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】外壁のうち作業者が両手を裏へ回すことができるような細い支柱を有するものの外側に線材を設置する場合において、その外壁の外側に足場を築く必要性を低下させる。
【解決手段】ブラケット20は、支柱に取付けられる。ブラケット20は、一対の鉤形材40,42と、ボルト44と、ナット46と、支持部30とを備える。一対の鉤形材40,42は、支柱の少なくとも一部を取り囲み得るよう配置される。ボルト44は、一対の鉤形材40,42を貫通する。ナット46は、ボルト44にねじ込まれる。支持部30は、鉤形材40の一端に設けられる。支持部30は、線材を支持する。 (もっと読む)


【課題】複数の外壁部材を積み重ねることで外壁を構築してその外壁の外側に線材を設置する場合において、その外壁の外側に足場を築く必要性を低下させる。
【解決手段】ブラケット20は、線材拘束部30と、固定部32とを備える。線材拘束部30は、建築構造物の外壁から張出すように配置される。固定部32は、建築構造物の外壁に線材拘束部30を固定する。線材拘束部30が、貫通孔40と、進入路42と、張出板部44とを有している。貫通孔40は、線材を収容する。進入路42は、線材拘束部30の側面52から貫通孔40の内周面402まで設けられる。進入路42は、線材が貫通孔40へ進入するためのものである。張出板部44は、進入路42のうち貫通孔40よりも線材拘束部30の先端側にある部分を遮る。進入路42の幅は、張出板部44を線材に平行としたとき、線材が通過可能な幅である。 (もっと読む)


【課題】不燃性性状を有し、表面平滑性、外観性、耐水性、耐候性およびハンドリング性に優れる化粧板を提供する。
【解決手段】繊維強化セメント板102の片面に含浸シーラー処理104を施し、その処理面上に、サーフェーサー塗膜106、エナメル塗膜108およびクリヤ塗膜110を形成してなり、下記条件(1)〜(3)を満たす化粧板。(1)前記繊維強化セメント板は、厚さが3〜6.5mmであり、見かけ密度が1.4〜1.8g/cm3であり、かつ補強繊維であるパルプの含有比率が5〜8質量%である。(2)前記含浸シーラーの成分、サーフェーサー塗膜の成分、エナメル塗膜の成分およびクリヤ塗膜の成分に含まれる有機固形分量の合計が、前記繊維強化セメント板の単位面積(m2)当たり63〜130gである。(3)前記化粧板の発熱量は8MJ/m2以下である。 (もっと読む)


【課題】従来の再帰反射シートは、宇宙空間から到来する太陽光のような、特定の方向から入射する入射光のみを対象として再帰反射性を発揮することができなかった。
【解決手段】上記課題を解決する再帰反射部材は、平面に沿って配列された集光レンズアレイと、集光レンズアレイの各々の集光レンズに対応して、集光レンズのレンズ面曲率中心とは異なる位置にそれぞれ中心を有する球面反射鏡を含む球面反射鏡アレイとを備え、対応する集光レンズと球面反射鏡の光軸に沿った特定の方向から入射する入射光は、集光レンズアレイを透過して、球面反射鏡アレイで反射されることにより、特定の方向へ再帰反射される。 (もっと読む)


【課題】建物環境に応じてシーリング材による撥水対策を施した建物及び目地選定システムを得る。
【解決手段】建物環境(建物周りで粉塵や塵埃が多いか否か)に応じ、粉塵や塵埃が多い建物環境では、目地30において、可塑剤無シーリング材を用い、粉塵や塵埃が少ない建物環境では、可塑剤有シーリング材を用いる。つまり、建物環境に応じて、使用するシーリング材の種類(可塑剤の有無)を使い分けて撥水対策を施すことができるという優れた効果を有する。また、これにより、粉塵や塵埃が少ない建物環境では、過剰品質を抑制することができ、結果的にコストダウンを図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 屋外側から外壁パネル2間の縦目地に取り付けることができ、外壁パネル2の厚さを変更したような場合にも使いまわしが良く、取付け作業が比較的容易な外壁目地の2重防水構造1及びその施工方法を提供する。
【解決手段】 外壁目地の2重防水構造1は、外壁パネル2間の縦目地に圧入され、当該縦目地の全高に渡って配置される弾性を有する長手形状の一次シール部材5と、該一次シール部材5の屋内側に形成された凸条53に間隔を開けて嵌着する断面略U字形状の複数のクリップ部材6と、該クリップ部材6に外嵌して固定される断面略U字形状の収納部71と、中央に前記収納部71が固定されるとともに、両端が広がって前記外壁パネル2の屋内側端縁に水密的に圧接するヒレ74を形成する本体部72とを有し、前記縦目地の全高に渡って配置される二次防水部材7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】中空の多孔体および連結材により管状の水路が構成された外装材で、強度及び冷却効果、意匠性に優れた気化冷却機能を有する外装材を提供する。
【解決手段】上下方向に所定間隔を隔てて複数並べて連設され保水性または透水性を有する中空の多孔体11と、上下の多孔体の間で水を移動させる連結材23と、支持部材14を介して多孔体及び連結材を支持する支柱3〜5とを備え、連結材は外装材の設置状態で上下の多孔体の間に介在され、多孔体と芯材と連結材とで水路が形成され、多孔体は管状をなし、多孔体の中空部には連接材と両端が連結されると共に多孔体を支持する芯材が挿通され、水路に水を通し、水の一部を多孔体の少なくとも下方に供給し、多孔体の表面から気化させる。 (もっと読む)


【課題】壁パネルへの荷重負担を軽減するとともに、施工が容易で短期間で構築可能な外装仕上げパネル取り付け構造を提供する。
【解決手段】建造物の躯体に、垂直面方向に沿って並べられた複数の壁パネル2が取り付けられるとともに、これら壁パネル2の外表面に張り出した複数のアーム部材3が躯体に固定状態に設けられ、これらアーム部材3の張り出し端部に、壁パネル2の外表面上で上下方向に沿う縦フレーム4がそれぞれ設けられ、これら縦フレーム4に、水平方向に沿うレールファスナー5が縦フレーム4の長さ方向に間隔をおいて複数設けられ、これらレールファスナー5に壁パネル2と平行に複数の仕上げパネルが取り付けられている。 (もっと読む)


241 - 260 / 1,513