説明

Fターム[3E040BA06]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 用途 (4,047) | 紙幣受入払出装置 (2,578)

Fターム[3E040BA06]の下位に属するFターム

Fターム[3E040BA06]に分類される特許

141 - 160 / 793


【課題】口座情報を記憶した携帯端末を用いた代理取引を行う場合、依頼元が依頼先に携帯端末を渡している間、依頼元は携帯端末による通話などができなくなる。
【解決手段】依頼元の携帯端末は、利用者からの入力を検知する第1入力部を有し、口座情報と、口座情報を用いた取引を許容するとき可、許容しないとき否と設定する可否フラグを記憶する第1記憶部と、第1入力部により口座情報の送信入力を検知すると第1記憶部に記憶された前記口座情報を第2の携帯端末へ送信し、かつ、受信完了情報を依頼先の携帯端末から受信すると可に設定されていた前記可否フラグを否に設定する第1制御部と、を有する。また、自動取引装置は、携帯端末に記憶された口座情報の読取を行うリーダ部と、前記リーダ部を用いて依頼先の携帯端末に記憶された前記口座情報を読み取って取引処理を実行する自動取引装置制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】運転休止までの稼動時間を延ばすことができる貨幣処理装置を提供すること。
【解決手段】貨幣処理装置1では、金種に応じて複数設けられた出金庫33Aに、出金のために準備された貨幣が金種毎に収納され、入金庫33Bに、入金された貨幣が収納される。貨幣処理装置1では、出金動作中において出金すべき金種の貨幣が不足する場合には、制御部70が、入金庫33Bから当該金種の貨幣を不足分だけ引き出して出金する。これにより、出金中に、出金庫33Aにおいて指定された金種の貨幣がなくなっても、入金庫33Bに当該金種の貨幣がある限り、出金庫33Aに代わって入金庫33Bから当該金種の貨幣を出金することで出金を継続できる。そのため、入金庫33Bに当該金種の貨幣がある間は、出金庫33Aへの当該金種の貨幣の補充のために貨幣処理装置1の運転を休止せずに済む。 (もっと読む)


【課題】法律、銀行および利用者のいずれかの都合により複数回の取引が余儀なくされても、適切な手数料の徴収を可能にする金融取引システムおよびその取引方法を提供。
【解決手段】取引センタ12は、制御部20で取引データストレージ22および予約処理機能アプリケーション(AP)24、ATM端末装置間の通信を制御し、予約処理機能AP 24は、金融取引における1日に扱える限度金額が設定され、利用者から入力された取引金額が前記限度金額を越えるか否かを判断し、予約の項目を関連付けて予約情報として取引データストレージ22に登録して、取引金額に要する手数料の課金を付して出金し、以降の出金において、取引金額の差額だけの出金、ならびに手数料の課金を付した取引金額の差額の出金のいずれかを、登録した予約データを基に判断して、取引する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類と収納室との間に生じる摩擦に善処して適切な紙葉類の繰り出しを行える紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙葉類処理装置は、紙葉類Paを集積状態で収納する収納室a2と、投入繰り出し機構3と、バックアップ部4と、収納室a2の受入空間SP1と、紙葉類Paの収納空間SP2とに区画する位置に移動し、受入空間SP1に投入された紙葉類Paを投入方向の位置を維持しつつ受入空間SP1から収納空間SP2に移送するフォーク5とを有している。紙葉類Paの投入方向側先端縁Sと接触することで紙葉類Paの停止位置を規定するストッパ6を設け、紙葉類Paが収納空間SP2に移動したときに紙葉類Paの投入方向側先端縁Sが収納室a2を構成する投入方向側の奥壁wl3aと非接触状態になるように、ストッパ6による紙葉類Paの投入方向側先端縁Sの停止位置を投入方向に向かって奥壁wl3aよりも手前に設定している。 (もっと読む)


【課題】従来よりも多くの枚数の紙幣を一時的に集積することができ、かつ、集積の乱れを防止することが可能な、新規かつ改良された紙葉類集積装置等を提供する。
【解決手段】紙幣集積装置4は、紙幣が投入される集積領域8と、集積領域8の下端面を開閉する開閉部14と、紙幣を開閉部14の上方で保持する保持状態と、集積領域8の外部に退避する退避状態とのいずれかの状態を取りうる保持部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】締め作業に要するコストを削減すると共に、精算処理の厳正化を図る。
【解決手段】貨幣処理システムは、機内の貨幣の在高データを出力可能な複数の釣銭機20と、前記複数の釣銭機から前記在高データを受け取って各釣銭機の在高を管理すると共に、前記複数の釣銭機へ対して回収処理指示を通知する管理装置10と、を備え、前記複数の釣銭機はそれぞれ、前記管理装置から前記回収処理指示が通知されると、回収処理を行う。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を招くことなく、ジャム紙葉類を除去する作業性を向上させた紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】伸縮ベルト1を収縮力に抗して支持する複数のプーリ10〜17のうち一部のプーリ10〜12を、紙葉類搬送時に第一の移動位置p1にあり、紙葉類除去時に第一の移動位置p1から第二の移動位置p2に移動可能に構成し、第一の移動位置p1において伸縮ベルト1と伸縮ベルト1に搬送路R1を介して対面する他のベルト3とが接触乃至近接し、第一の移動位置p1における伸縮ベルト1に囲まれる領域Ar1内で搬送路X1から離間する方向(X1方向)に移動した第二の移動位置p2において伸縮ベルト1の搬送路X1に面する部位1aの少なくとも一部を伸縮ベルト1の収縮により搬送路X1から離間する方向(X1方向)に変位させて、伸縮ベルト1と対面する他のベルト3との間にジャム紙葉類除去用の空隙K1を形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】低コスト化、軽量化および省スペース化が図れる現金収納カセットの提供。
【解決手段】現金を収納するカセット本体12と、カセット本体12の開口部13を開閉するシャッタ14と、カセット本体12に設けられてモータ41の駆動力で正逆回転する回転部材48と、カセット本体12とシャッタ14と回転部材48とに係合し回転部材48の一方向の回転で一方向に揺動してシャッタ14を開作動させ、回転部材48の逆方向の回転で逆方向に揺動してシャッタ14を閉作動させるリンクアーム54とを有し、シャッタ14が閉位置にあるとき、リンクアーム54の前記一方向の揺動による回転部材48への入力方向が回転部材48を前記逆方向に回転させる向きとなっている。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を常時付勢するバックアップ部のロックの解除条件を適正化して、製品品質や安全性を向上させた紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙葉類の補給又は回収を行うためにバックアップ部4を繰り出し機構3から離間させた場合に、バックアップ部4の一部と係合してバックアップ部4が所定位置から繰り出し機構側(X2方向)へ移動することを規制するとともに、操作手段50への解除操作S1を解除条件の一つとし、解除条件の成立によりバックアップ部4の移動規制を解除するロック機構5とを有している。ロック機構5は、バックアップ部4を付勢力F1に抗して反繰り出し機構側(X1方向)に移動させる押圧操作と操作手段50への解除操作S1とが同時になされている状態から解除操作S1を維持しつつバックアップ部4を繰り出し機構側(X1方向)に移動させた場合にのみ、解除条件が成立するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】コストダウンを実現し、集積台がどの位置にあっても媒体の集積有無の判断を可能とする、新規かつ改良された媒体集積装置を提供する。
【解決手段】媒体が集積される集積台164と、集積台を支持する弾性部材163と、集積台の降下を検知する集積台検知部37a、37bとを備える媒体集積装置。また、集積台は、集積台の昇降方向に対して傾斜する傾斜面を有し、該傾斜面上に前記媒体が集積される。 (もっと読む)


【課題】保守員等がその営業店等に入店ならびに退店した時刻を通知する機能を有する自動取引装置を提供する。
【解決手段】係員操作表示部24に係員が該店舗に入店した入店情報を上位装置6へ送信させるための入店ボタンおよび該店舗を退店する退店情報を上位装置6へ送信させるための退店ボタンを表示する係員入退店連絡画面と、自動取引装置1を識別する自動取引装置識別情報を予め記憶した記憶手段と、前記入店時刻および退店時刻等の情報を上位装置へ送信する通信手段とを有する制御部25とを設け、前記係員操作表示部24により前記入店ボタンまたは退店ボタンの押下を受け付けたとき、前記制御部が入店情報または退店情報を前記自動取引装置識別情報とともに上位装置6へ送信し、前記退店情報および前記自動取引装置識別情報が前記上位装置に送信されたとき、通常の取引を行うことができる状態にする。 (もっと読む)


【課題】複数ある貨幣処理装置の設定内容を異なる設定にすることや、また、貨幣処理装置の他に管理装置を特に設けることなく、複数ある貨幣処理装置の設定内容を同一の設定にすること。
【解決手段】送信側貨幣処理装置100sは、送信情報をブロードキャストで送信する送信側送信部85sを有している。受信側貨幣処理装置100rは、送信情報を受信する受信側受信部86rと、所定の設定を行うための受信側設定部10rと、受信側設定部10rの設定内容の確認を行う受信側設定確認部11rと、送信情報に対する応答情報を送信側貨幣処理装置100sに送信する受信側送信部85rと、を有している。送信側貨幣処理装置100sは、応答情報を受信する送信側受信部86sと、所定の設定を行うための送信側設定部10sとを有している。送信側設定部10sは、送信側受信部86sで受信した応答情報に基づいて設定を変更することができる。 (もっと読む)


【課題】プラパート3を床面に接地させていないときに金庫ユニット4を引き出すことを防止し自動取引装置1が転倒することを防止する。
【解決手段】金庫ユニット4を備え、プラパート3を収納して移動しプラパート3を引き出して設置する自動取引装置1において、前記プラパート3を収納したときに当該プラパート3の上部先端を挿入させて前記金庫ユニット4を引き出せないようにする凹部を前記金庫ユニット4の底部に設け、前記凹部は、切欠き部4aまたはねじタップ部4bとした。 (もっと読む)


【課題】前記入出金口機構20に収納する紙幣又は収納された紙幣を重ねあわせた方向に押圧する前板204と後板205を備え、前記前板204と前記後板205は、紙幣の入出金方向に移動する紙幣入出金機1を提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】紙幣の入出金口21を有し、該入出金口21への紙幣の入金と該入出金口21からの紙幣の出金を行う紙幣入出金機1に、前記入出金口21より装置内側に備えられ、紙幣を収納する入出金口機構20と、前記入出金口機構20に収納する紙幣又は収納された紙幣を重ねあわせた方向に押圧する前板204と後板205を備え、前記前板204と前記後板205は、紙幣の入出金方向に移動する構成とした。 (もっと読む)


【課題】複数科目の口座を有する総合口座の通帳記帳の際には、顧客は現金自動預入支払機等に一回挿入するだけで済み、また、総合口座の未記帳データの検索、確認を一度に行うことができ、顧客の都合に合わせて、まとめ記帳の選択も行うことができるようにする。
【解決手段】顧客が取引を行う自動取引装置と、前記自動取引装置と通信可能に接続された顧客情報と取引履歴情報を有する上位装置から構成される通帳記帳システムであって、前記上位装置は、前記自動取引装置から受信した前記顧客情報に基づいて、前記顧客の口座に対応付けられた科目の有無を判定する科目判定手段と、前記顧客情報に基づいて前記科目の未記帳取引履歴情報を検索する未記帳取引履歴情報検索手段を備え、前記自動取引装置は、前記未記帳取引履歴情報検索手段で検索した前記科目の未記帳取引履歴情報を受信して記帳するようにした。 (もっと読む)


【課題】出金動作時に繰出しローラが空回りしていることが判明した場合であっても、装置の稼働停止、メンテナンスを行わずに、滞留紙幣を強制出金させる紙幣還流装置を提供する。
【解決手段】バックアッププレート3上の紙幣上面に圧接して回転することにより紙幣を出金させる繰出しローラ51を備え、出金時にはバックアッププレートを出金ポジションに保持して繰出しローラを駆動するようにした紙幣還流装置において、繰出し不可能な状態に陥った場合にはバックアッププレートの高さ位置を分離圧力が最大となる位置に切り換えた上で、繰出し制御を継続して行うようにした。 (もっと読む)


【課題】トップカバー5の回転支点7を装置本体6に固定し当該トップカバー5を開閉可能な自動取引装置1において、簡易で安価な構成で、前記トップカバー5を開いたときに置忘れ媒体4が滑り落ちることを確実に防止する。
【解決手段】落下防止部材2を前記回転支点7近傍のトップカバー5に設けるようにした。または、前記回転支点7を、装置本体6端面より前記回転支点7と反対側の所定の位置で装置本体6に固定し、前記装置本体6端面側の筐体の上部を突出させて落下防止突起部12を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを高めることができる貨幣処理装置を提供すること。
【解決手段】貨幣処理装置100は、顧客先に設置されている。貨幣処理装置100は、筐体1と、筐体1内で貨幣を搬送する搬送部120,130と、搬送部120,130で搬送される貨幣を識別する識別部150,155と、筐体1内で貨幣を収納する収納部160,170と、通常の処理を可能とする第一モードと、顧客の担当者によって行われる操作が制限される第二モードとに切り換わる制御部80と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】運用準備金として用いる紙幣の金種別の枚数を確保することができると共に、締上処理時における処理効率を向上させる手段を提供する。
【解決手段】紙幣を投入する紙幣入出金口12と、運用準備金として用いる紙幣を金種別に収納する準備金収納庫15と、売上金の紙幣を収納する紙幣回収庫16とを備えた現金入出金装置1において、準備金収納庫15の各金種別収納庫に、それぞれ運用準備金として収納する紙幣の保管基準枚数を予め設定しておき、入金処理の場合に、紙幣入出金口12に投入された紙幣の中で、運用準備金として用いる紙幣は、保管基準枚数を限度として金種別収納庫にそれぞれ収納し、運用準備金として用いない紙幣および保管基準枚数を超える紙幣は、入金処理時の各売上金額を合計した合計売上金額を限度として紙幣回収庫16に収納し、合計売上金額を超える紙幣の中で、運用準備金として用いる紙幣は金種別収納庫にそれぞれ収納する。 (もっと読む)


【課題】装置の保守作業に要する時間および開発コストを低減させる。
【解決手段】係員操作制御装置1は、操作に基づいて入力信号を生成する入力手段2と、本体装置9の保守作業に用いられる係員操作用画面データを生成する画面データ生成手段3と、画面データ生成手段3が生成した係員操作用画面データを表示する表示手段4と、画面データ生成手段3が生成した係員操作用画面データを、外部の端末8に送信する送信手段5と、外部の端末8において生成された入力信号を受信する受信手段6と、入力手段2が生成した入力信号、および、受信手段6が受信した入力信号に基づいて、本体装置9の保守作業に関する処理を実行する処理実行手段7と、を有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 793