説明

Fターム[3E070RA01]の内容

大型容器 (13,882) | 大型容器付属装置 (1,285) | 容器内のもの (332)

Fターム[3E070RA01]に分類される特許

121 - 140 / 332


【課題】 小さめの自動車等の貨物をコンテナ内に多数収容するのに都合がよく、しかも昇降フレームやラック全体の取り扱いが容易であるといった特徴のある貨物用上段ラック等を提供する。
【解決手段】 貨物用上段ラック10は、コンテナCの床板上に載るベースフレーム11と、そのベースフレーム11上で後端部が上昇することにより傾斜面を形成する昇降フレーム12とを有し、自動車Aを昇降フレーム12に載せてコンテナC内の上部位置に支持するものである。ベースフレーム11の前端部付近に、起立状態と水平状態との間で変化し得るピラー13を設け、昇降フレーム12を、そのピラー13を介して常にベースフレーム11と接続しておく。 (もっと読む)


【課題】比較的剛性の低い軽量のパネルを用いても付勢部材を利用することができ、また小さい操作力で天井部に格納可能なパネルを具備する車両荷箱内の中仕切り壁及び中仕切り装置を提供する。
【解決手段】車両荷箱内の中仕切り壁は、庫内2を仕切るための断熱パネル10と、断熱パネル10の上下に渡り断熱パネル10に取り付けられたパネル補強部材11aとを備える。この中仕切り壁は、庫内2に、回動できるように取り付けられており、また、庫内2に設けられた付勢部材13によって、回動方向に付勢される。 (もっと読む)


【課題】無重力または微小重力環境において液体トラップから気体を排出可能とする。
【解決手段】無重力または微小重力環境に配置され、球面状の底部に排出部50が形成されたタンク本体20と、このタンク本体20内の底部に設置され、かつタンク本体20内と排出部50とを接続する箱状の液体トラップ30と、液体トラップ30の無重力または微小重力環境にて気体が集められる位置に設けられ、無重力または微小重力環境にて液体トラップ内30から気体をタンク本体20内へ排出する通気口35とを備える。 (もっと読む)


ここに提供するのは、輸送コンテナ取扱施設で搬送中に輸送コンテナを検査するための自動世界規模輸送コンテナ検査システムのための新規な装置および関連する方法であって、この検査装置は、この輸送コンテナ内に位置する少なくとも一つの検出装置で、初期データセット、行先データセット、および一つ以上の中間データセットから成るグループから選択した少なくとも一つの比較データセットを受けるための電子通信手段を含むコンピュータ通信ネットワークに通じている検出装置を含む。この検査装置は、少なくとも一つの比較データセットが同じ輸送コンテナの他の比較データセットと実質的に不一致のとき、この輸送コンテナが検査不合格状態であることを判断するためにこの少なくとも一つの比較データセットに反応する手段を備える。この検査装置は、更にこの輸送コンテナの更なる検査が必要であることを示すためにこの検査不合格状態を受取ったことに反応する手段を備える。
(もっと読む)


【課題】 貯蔵タンク内の堆積スラッジの掃除過程において、密閉系でスラッジ除去を行うことで貯蔵タンク内の臭気やベーパーおよびスラッジ中の低沸点成分の貯蔵タンク外への漏洩を防止してスラッジ除去を行う。
【解決手段】 貯蔵タンク1のタンク天板2の既存マンホール3に、先端近傍に噴出ノズル6を有する洗浄用管4を密閉かつ該洗浄用管の周方向に回動可能に固定し、前記噴出ノズル6から貯蔵液および/または洗浄液14を噴出させ、前記貯蔵タンク1内の堆積スラッジ13を貯蔵液および/または洗浄液14に懸濁させて、前記貯蔵タンク1内から抜出しするとともに、抜出した貯蔵液および/または洗浄液14を前記洗浄用管4へ返送する。 (もっと読む)


【課題】木質系バイオマスの炭化物を発火させることなく搬送でき、且つ炭化物を微粉炭として利用することができる炭化物貯留搬送装置及び方法を提供する。
【解決手段】酸素不足下で木質系バイオマスを炭化する炭化炉1と、搬送系を介して炭化炉1で生成された炭化物21を貯留する貯留ホッパ4を具備した炭化物貯留搬送装置において、前記炭化炉1より排出された炭化物21を酸素不足下で冷却しながら貯留ホッパ4まで搬送する冷却手段を具えた炭化物搬送系を有し、前記炭化物搬送系は搬送過程に酸素不足状態を維持して炭化物21を解砕する解砕手段を介装する構成とした。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でケーシングに作用する応力を低減させるコンテナ用冷凍機のケーシング支持構造。
【解決手段】コンテナ本体(1a)に取り付けられるコンテナ用冷凍機は、庫内側と庫外側とを仕切るケーシング本体(11)を備えている。ケーシング本体(11)の下部には、庫内側に膨出した膨出部(12)が形成され、膨出部(12)の背面の両側部には、上下方向に延びるサイドステー(50)が取り付けられている。一方、ケーシング本体(11)における背面上部の両側部には膨出部(12)の上方に位置し且つケーシング本体(11)からサイドステー(50)の上端にまで延びる蒸発器枠(40)が取り付けられている。蒸発器枠(40)の先端下部とサイドステー(50)の上端部とがボルトによって固定されている。 (もっと読む)


【課題】原料貯留容器に貯留された原料の搬出作業に係る作業効率向上および費用削減等を図る。
【解決手段】搬送パイプ32は、原料貯留容器に貯留された原料に浸漬されるパイプ本体39に、該パイプ本体39内を移動する原料の温度調整を行なう温度調整手段50を備えている。パイプ本体39は、先端から吸込まれた原料が流通する内側筒体部40と、内側筒体部40の外側に配設されて該内側筒体部40との間に内部空間46を画成する外側筒体部42とを備え、温度調整手段50が内部空間46内に配設される。 (もっと読む)


【課題】通常は水道管路として作用し、震動を感じると直ちに水道本管から遮断され、独立した給水タンクとなり、消火用にも生活用水供給用にも用いることができ、放水中あるいは給水中にタンクの残水量を簡単に検知することができる給水タンクシステムを開発する。
【解決手段】震動を感じると感震遮断弁の働きでタンクが独立した貯水タンクとなり、タンク内にはガスボンベに接続された複数のエアバッグが設けられており、エアバッグを順次膨張させることによりタンク内の水を放水あるいは給水し、未膨張のエアバッグの個数によりタンク内の残水量を検知できるエアバッグ付給放水タンクシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】缶体ライニングシート同士の溶接部からタンク内の薬液の漏出(リーク)が生じにくいようなフッ素樹脂ライニングタンクおよびその製法を提供すること。
【解決手段】金属製タンク基材と、該基材の表面に、難溶性フッ素樹脂ライニング材の端部同士を、突き合わせて張設してなるフッ素樹脂ライニング部と、そのフッ素樹脂ライニング材の端部同士を接合するとともにそれらの突合せ部に生じた溝を埋めるように熱溶融性フッ素樹脂にて溶接された下盛溶接部と、その下盛溶接部の表面およびその周縁部を被覆するように熱溶融性フッ素樹脂にて形成された熱溶融性フッ素樹脂層と、この熱溶融性フッ素樹脂層の表面を被覆するように変性PTFEにて溶接された帯溶接部と、を有することを特徴とするフッ素樹脂ライニングタンクおよびその製法。 (もっと読む)


【課題】粉体を効率良くレシーバタンク内に回収することができるとともに、レシーバタンク内からの粉体の排出時に粉体の飛散が生じることがなく、1台の車両で粉体の回収・排出・他車両への積み込みを効率良く行うことが可能であり、メンテナンスも容易である粉体吸引回収車を提供すること。
【解決手段】回収物を収容するレシーバタンク1と、該レシーバタンク内に粉体を導入する吸引力を発生させる吸引装置2とを車両上に備えている粉体吸引回収車であって、前記レシーバタンク1は、内部空間が直列に接続されたサイクロン付きホッパ11とバグフィルタ付きホッパ12とから構成されるとともに、吸引方向の上流側にサイクロン付きホッパが配置され、下流側にバグフィルタ付きホッパが配置されており、各ホッパは、夫々回収物の排出口を備えている。 (もっと読む)


【課題】粉粒体運搬車のフロアケーシング内における残留物の除去を、円滑かつ確実に行う。
【解決手段】フロアケーシング24内のスクリューコンベア26と、ダンパ28を構成する二枚の蓋板30との間に、スクリューコンベア26に沿って伸び、なおかつ、ダンパの開閉動作に連動して開閉する導風板44が設けられている。ダンパ28が閉じた状態では、導風板44がスクリューコンベア26に接近して、フロアケーシング24内のエアの流通に係る部分の断面積を減少させる。その結果、スクリューコンベア26周辺部におけるエアAの流量が、フロアケーシング24の全体に渡って増大し、残留物の除去に必要なエア流量が、部分的に不足することを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】搬送および設置作業等を容易に行うことができるとともに、簡単な構成で優れた耐久性を有するコンテナ式汚水浄化システムを提供する。
【解決手段】トイレルーム12等から排出された汚水を段階的に浄化する複数の浄化処理室16〜20を備えた汚水浄化槽3と、この汚水浄化槽3を収容するコンテナ1とを有し、このコンテナ1の内壁面と上記汚水浄化槽3の周壁面との間に形成された空隙部に発泡プラスチック材8が充填された。 (もっと読む)


【課題】噴射部を回転させながらタンク内を洗浄する設備におけるタンクの洗浄に関する異常をより確実に検知する。
【解決手段】液体製品を製造するための製造設備100は、タンク10と、タンク10内に配置されて洗浄液を噴射することによってタンク10内を洗浄するための噴射部20と、噴射部20を回転させる回転機構30と、噴射部30の回転の異常を検知する異常検知部40とを備える。異常検知部30は、噴射部20から噴射される洗浄液21をタンク10内の定位置で検知する液検知センサ42と、液検知センサ42から出力される信号に基づいて噴射部20の回転に異常があるかどうかを判定する判定部44とを含む。 (もっと読む)


一体型加熱要素(2)を備える尿素タンクおよびベースプレート(1)であって、前記加熱要素(2)は、1枚の可撓性フィルムに固定されている、および/または、2枚の可撓性フィルムの間に置かれている少なくとも1つの抵抗トラックを含む可撓性ヒータ(2)であることが好ましい少なくとも1つの可撓性部を含む。
(もっと読む)


【課題】 太陽からの光により空間を照明することによって省エネルギー化を図ることができる採光装置を提供すること。
【解決手段】 空間12の内部を照明するための採光装置30であって、太陽からの光を導入する採光手段32と、採光手段32からの光をその内面で反射させながら所定方向へ導くための筒状の導光手段34と、導光手段34からの光を空間12の内部に照射するための照射手段36と、を備える。採光手段32は空間12の外部に取り付けられ、導光手段34の一端部は、空間12に設けられた開口部16を通して採光手段32に連結され、その他端部は、開口部16を通して空間12の内部に延びて照射手段36に連結される。 (もっと読む)


【課題】 ラッシングレールに隣接して内張板を取付ける際に、内張板の側縁に嵌める保護部材を使用しなくて済むよう単純な構成にすること、また内張板を取付ける場合に、内張板の厚さをユーザの要望に応じて自由に選定できるようにし、厚さが異なるものを使用しても、この内張板の厚さの変化に容易に対応できるラッシングレールを提供する。
【解決手段】 幅方向の両側縁に側柱2に対し固着するためのフランジ部21を備えた断面ハット型のラッシングレール20であって、
前記ラッシングレール20は、前記フランジ部21に対向し、前記ラッシングレール20と一体で、その庫内側に面した外側面が前記ラッシングレール20の頂面22と面一に突出させて形成された内張板側縁保持用の突出片23を有している。そして、前記フランジ部21と前記内張板側縁保持用の突出片23との間に内張板50の側縁51が装入される凹溝24が形成されている。 (もっと読む)


【課題】粉体取扱装置において、粉体が接触する鋼材表面に所定の凹凸を設けることにより、鋼材表面から粉体が剥離・滑落する性能を高めて粉体の付着を防止すること。
【解決手段】この発明では、粉体Pdが接触する鋼材表面Sfに所定の小さい凹凸が形成され、その凹凸ピッチは、粉体Pdを構成する粒子Pt,Pu又は粒子集合体Psの平均粒径φu又は平均外径φsよりも小さくなるように処理される。これにより、粉体粒子Pt,Puや粒子集合体Psが鋼材表面Sfと点接触の状態になり、粉体Pdと鋼材との間に働くファンデルワールス力が弱められ、鋼材表面への粉体の付着を防止することができる。このような凹凸形状は、研磨材を用いた研磨処理により簡単に得ることができ、所定の凹凸が表面に形成された鋼製部材は、種々の粉体取扱装置、例えば、ホッパーシュートの粉体通流路内壁や除鉄装置の棒磁石外装材に好適に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】異物混入防止治具の形状を板状から球状に変えることで、タンクの排出口の適正な位置に容易に装着することができ、かつ、その装着を短時間で完了させる。
【解決手段】タンクの排出口の口径よりも長い外径d1を有し、中空の略球形状の治具本体2と、治具本体2の数箇所に開けた、液体は通すが異物の通過は阻止し得る程度の径を有する通水孔3と、治具本体2に取り付けた操作紐4とから成り、タンクの底部において、自重で転がるように移動させ、タンクの排出口に落とし込むように装着する。 (もっと読む)


【課題】ブリッジの形成防止やブリッジの破壊に有効であるだけでなく、排出口内における粒状体の閉塞をも効果的に防ぐことができるホッパーを提供する。
【解決手段】粒状に形成された物体の収容排出に使用されるホッパー1であって、排出口1h近傍における内面に設けられたプレート10と、プレート10を振動させる振動手段11とを備えており、プレート10における排出口1h側の端部先端が尖っている。プレート10の排出口1h側の先端が尖っているので、排出口1h側の物体では、局所的に強い振動を与えることができる。よって、局所的に強く固結している部分が存在していても、その部分がプレート10先端近傍に位置していれば、効果的に振動を加えることができ、効果的に固結を破壊することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 332