説明

Fターム[3J058FA07]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | 用途 (3,362) | 自動車 (2,261) | 駐車用 (206)

Fターム[3J058FA07]に分類される特許

81 - 100 / 206


【課題】第1の機械本体(32)と第2の機械本体(34)との間の作動を制御するための電磁ブレーキシステムおよびブレーキが提供される。
【解決手段】電磁ブレーキシステムおよびブレーキは内部コア部材(36)を備え、その内部コア部材は第1の本体(32)と接続する。電磁ブレーキは外側の外部部材(38)を備え、その外側の外部部材は内部コア部材を囲み、その外側の外部部材は第2の本体と接続する。電磁ブレーキは、ブレーキトルク剛性を有する弾性スプリングブレーキロック部材(40)を備え、その弾性スプリングブレーキロック部材(40)は内部コア部材(36)と外側の外部部材(38)との間にあり、その弾性スプリングブレーキロック部材(40)は内部コア部材(36)と係合し、ここで、その弾性スプリングブレーキロック部材は、外側の外部部材と内部コア部材との間の回転を抑制する。 (もっと読む)


【課題】ブレーキシステム内に追加のエネルギ源を必要としないで、パーキング時に車輛を静止状態に保持するため更にしっかりと掛けることができるディスクブレーキデバイスブレーキを提供する。
【解決手段】パッド8をディスク2に押し付けるように設計されたピストン5を含み、このピストンは、ピストンからパッドに向かう方向に第1軸線z’zに沿って第1力が加えられたとき、パッド8をディスク2に押し付ける、ディスクブレーキデバイスを提供する。第1プレート12、13が、ピストン5の第1面52とパッド8との間に挿入されている。第1プレート12、13は、ディスク2の回転によりパッド8を移動させたとき、パッドからピストンに向かう方向に第1軸線z’zに沿って第2力を発生するように設計されている。 (もっと読む)


【課題】モータの個体バラツキにも対応した目標電流値を設定できる駐車ブレーキ制御装置を提供する。
【解決手段】モータ15を駆動開始後、具体的には空転電流サンプリング時間KTSINFの期間中におけるモータ電流IMOTORの最低値を空転電流INFに設定する。これにより、空転電流INFは、EPB2の温度およびモータ15の個体バラツキが反映された値となる。したがって、このように設定した空転電流INFに対して作動力を発生させるために必要となる目標有効電流ITFを足し合わせることにより目標電流値IMCUTを演算することで、モータ15の個体バラツキにも対応した目標電流値IMCUTを設定できる駐車ブレーキ制御装置とすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】補助工具等を使用しないで能率よく容易にドラムブレーキに組み付けられるシューホールドダウン装置を提供する。
【解決手段】板部50aの先端部には、その先端部から延びるに従ってシューウェブ34側へ向かうように形成された斜板部50fと、斜板部50fに貫通して形成され、板部50a,50bが互いに接近させられた時に板部50bの先端が斜板部50fの内面に案内されて掛け止められる掛止穴50gとを含むため、作業者は板部50a,50bを互いに接近させることによって板部50bの先端が掛止穴50gに掛止されて板部50a,50bは互いに接近した状態が保持され、その後板部50aに先端部52aを係合させて板部50bの先端を掛止穴50gから取り外すことによってシューホールドダウン装置46が取り付けられるので、従来のように板部50bを押圧する作業と先端部52aを板部50aに係合させる作業とを同時に行うことがなくなる。 (もっと読む)


【課題】少ない体積を占めるコンパクトな構成を有しながらも、所望する時点に所望する減速比と出力トルクを発揮して適用された装置の作動性を大きく向上させられるようにした車両用減速装置とこれを用いた電子式パーキングブレーキおよび電子式モータブレーキを提供する。
【解決手段】サンギヤ1とキャリア3およびリングギヤ5の3要素を含んで構成された遊星ギヤセット7と、遊星ギヤセットの3要素のうちの1つに回転力を供給するように連結された駆動モータ9と、遊星ギヤセットの3要素のうちの駆動モータが連結されたものを除く残りの2要素のうちの1つに回転力を変速して供給するように連結された速度調節モータ11と、遊星ギヤセットの3要素のうちの前記駆動モータと速度調節モータが連結されたもの以外の残りの1要素に連結された出力軸13と、駆動モータと速度調節モータを制御するモータコントローラ15と、を含む。 (もっと読む)


【課題】車両発進後に駐車ブレーキの解除操作を行っても加速度の変化を抑えることができ、もって乗り心地の改善に寄与するディスクブレーキ装置を提供する。
【解決手段】電動モータ20を駆動源として作動し、主制御装置10の指令で液圧手段2からキャリパ24内へ液圧を供給させてピストンを推進し、該ピストンを液圧解放後も機械的に制動位置に保持させる駐車ブレーキ機構を有するディスクブレーキ装置において、主制御手段10に、ドライバーが駐車ブレーキをかけたまま発進させた場合に、シフト「P→D」信号が入力されたときに、液圧手段2からキャリパ24へ所定圧の液圧を供給させると共に、電動モータ20を回転させて駐車ブレーキ機構を解除させる機能を持たせる。これにより、その後に駐車ブレーキ解除信号が入力されたときには、キャリパ24から液圧を解放させるだけとなり、減速度を伴うことなく加速できて乗り心地が良好となる。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの伸びの影響等をよるブレーキの引き擦り感を防止できる駐車ブレーキ制御装置を提供する。
【解決手段】リリース制御時にモータ電流(電流IMA)の微分値に基づいてEPBにより発生させたブレーキ力が解除されるタイミングを求め、そこからリリース制御終了のタイミングを求める。これにより、ケーブルの伸びに拘わらず、ブレーキ力が解除されたタイミングおよびリリース制御終了のタイミングを的確に判定できる。したがって、リリース不足によるブレーキの引き擦り感、つまりEPBによるロックを解除したのにも拘わらずブレーキ力が発生しているような感覚をドライバに与えることを防止できる。 (もっと読む)


【解決手段】
パーキングブレーキ、およびこれを動作するための方法である。
この発明は、アクチュエータ(5)を有するパーキングブレーキに関し、アクチュエータ(5)は、2つの方向に動作することができ、さらに、アクチュエータ(5)のセルフロックのギア機構(24)によって、回転要素の方向に、またはそれから離れるようにパーキングブレーキを作動するか、または解除するための少なくとも1つのブレーキシューを移動する直流モータ(28)によって駆動される。
直流モータの運動の開ループ、または閉ループ制御を実行するための制御装置(10)も提供され、パーキングブレーキは、このパーキングブレーキが作動されるか、または解除されるときに、回転要素に対するブレーキシューの作動ポイントが、一般には行き過ぎるように設計される。
パーキングブレーキが作動されるときには、ブレーキ作動力の、または、パーキングブレーキが解除されるときには、ブレーキ作動クリアランスの設定の正確さおよび信頼性を増加するために、制御装置(10)は、ブレーキの作動中に直流モータによって取りあげられた電流の時間に関する1次微分係数の形成によって、作動ポイントを決定する。
そのようなパーキングブレーキを動作するための対応する方法も記述される。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータを大型化させずに、パーキングワイヤー荷重検知手段及びケーブルがパーキングワイヤーの動作に影響を受けず、耐久性を良好に保持可能なパーキングワイヤー荷重検知手段を電動パーキングブレーキに配置可能とする。
【解決手段】電動モータ1と、ウォーム5と、ウォームホイール17と、パーキングワイヤー15とを有し、電動モータ1の出力にてウォームホイール17を駆動させ、パーキングワイヤー15を引いてパーキングブレーキを作動させる電動パーキングブレーキである。そして、パーキングワイヤー15の牽引により荷重を受ける前記ウォーム5の一端側に、ウォーム5にかかる荷重を検知可能な荷重センサ14を設ける。そして、前記荷重センサ14より検知された荷重から、前記パーキングワイヤー15にかかる荷重を算出するパーキングワイヤー荷重算出手段を有する。 (もっと読む)


【課題】
パーキングワイヤーの巻き取り部をウォームホイールのウォームとの係合部の内部に収納することにより、コンパクトで軽量であるとともに、製造コストの安い電動パーキングブレーキを得る。
【解決手段】
電動モータ1の出力にてウォーム2を介してウォームホイール3を駆動させ、パーキングワイヤー14を引いてパーキングブレーキを作動させる電動パーキングブレーキを前提とする。ウォームホイール3の外周面の両側部に、ウォーム2との係合部16を円周方向に形成し、この係合部16の間隔にウォームホイール3の円周方向に凹溝17を連続して凹設形成し、凹溝17に前記パーキングワイヤー14を挿通して一端を凹溝17内に固定することにより、ウォーム2とウォームホイール3との係合部16の内部に設けた凹溝17を前記パーキングワイヤー14の巻き取り部とする。 (もっと読む)


【課題】回転固定機構として電磁クラッチなどの高価な部品及び複雑な制御を必要とすることなく、簡易な構成によりモータの非作動時にパーキング連繋体に生じるブレーキ戻り力を遮断し、パーキング力を保持可能とする電動パーキングブレーキを得る。
【解決手段】電動モータ1と、該電動モータ1の出力により一端10を中心として回動可能とするレバー8と、このレバー8の他端11に連結したパーキング連繋体とを有する。そして、パーキング連繋体の一部分を弾性体17で構成し、このパーキング連繋体とレバー8との連結部16を、レバー8の一端10の突出高さよりも上方に配置する。また、レバー8の回動角度の範囲を、パーキング連繋体が最大ストロークに達する角度を超えるとともに、パーキング連繋体にパーキング時に車両が駐車可能となるための最低荷重を付与可能な角度とし、この範囲内にレバー8のストッパー18を配置する。 (もっと読む)


【課題】回転固定機構として電磁クラッチなどの高価な部品及び複雑な制御を必要とすることなく、簡易な構成によりボールネジ機構のボールネジ軸の戻り直線移動を確実に防止可能とした電動パーキングを得る。
【解決手段】電動モータ1の回転駆動力をボールネジ機構5で直線駆動力に変換し、電動モータ1の出力時にパーキングブレーキの連繋体の引き又は戻しを可能とするものである。そして、ボールネジ機構5と電動モータ1との間にクラッチ機構4とボールランプ機構3とを配置し、クラッチ機構4は、ボールネジ軸30の一端に連結したクラッチ板24と、クラッチ板24とは接触及び分離可能に配置した固定体11とから成る。また、ボールランプ機構3は、クラッチ板24に固定したアウトプットランプ14と、電動モータ1の回転軸2に固定したインプットランプ12と、このインプットランプ12とアウトプットランプ14との間に配置したセンターランプ13とから成り、各対向面に係合突部15,16,17を突設している。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でハウジングに形成する係止部の強度を上げ、ハウジングをシリンダ孔に確実に組み付けることのできるディスクブレーキ装置を提供する。
【解決手段】推力伝達板14bと、駆動側カム板12と、推力伝達板14bを駆動側カム板12の方向に付勢するカムスプリング15とを略円筒状のハウジング16内に収容する。ハウジング16の周壁に、プレス加工にて外周側に凸状に突出させた係止部16gを周方向に複数形成し、該係止部16gをシリンダ孔8に設けた周方向溝8fに係止させて、ハウジング16をシリンダ孔8に組み付ける。 (もっと読む)


車両ディスクブレーキ用のブレーキキャリパの駐車装置は、主支持体と、少なくとも1つのパッドが車両の車輪に関連するディスクブレーキのブレーキディスクと係合することにより車輪を締め付けるように少なくとも1つのパッドにスラスト作用を及ぼすのに適したスラスト手段と、スラスト手段(7)がパッドにスラスト作用を及ぼすようにスラスト手段(7)を作動させるのに適した作動手段(8)であって、主支持体(6)に対して回転する及び/又は滑ることができる駆動軸(14)と、駆動軸(14)とは別個で駆動軸に旋回可能に一体的な方法で接続される又は接続可能である主板(15)とを有する作動手段(8)とを備えている。駆動軸(14)及び/又は主板(15)は、少なくとも1つの相対的な滑り方向(T)において主板(15)と駆動軸(14)との間の相対的な滑りを少なくとも部分的に防止するのに適した滑り制約(58)を形成する。
(もっと読む)


【課題】 従来の軌陸車は、エンジンまたは主油圧ポンプが故障すると、鉄輪走行が不可能となって軌陸車が軌道上に立ち往生する恐れがあった。
【解決手段】 軌道走行用油圧回路を、軌道走行用鉄輪5を駆動する油圧モータ20と、軌陸車の主動力装置(エンジン22)により駆動される主油圧ポンプ21と、前記軌陸車に搭載されたバッテリから電力供給を受ける電動モータ27により駆動される非常用油圧ポンプ26と、を備え、前記油圧モータ20が、通常時には前記主油圧ポンプ21から圧油の供給を受け、非常時には前記非常用油圧ポンプ26から圧油の供給を受けるように構成した。 (もっと読む)


【課題】両駐車ブレーキに連結されたインナワイヤに引張り力を円滑に分配することができ、経時変化により作動音が高くなることを防止可能な車両用駐車ブレーキ装置を提供する。
【解決手段】太陽歯車21,21Cと、環状内歯歯車23,23B,23Cと、キャリア25,25Cと、キャリアに偏心して回転自在に支持された遊星歯車22,22Cよりなる遊星歯車機構20,20Cを用意し、電動モータ15,15Cにより太陽歯車に回転力を与えて、環状内歯歯車とキャリアに回転力を生じさせる。キャリアに生じる回転力を第1変換機構30,30B,30Cにより第1ブレーキワイヤ41,41B,41Cの引張り力に変換し、環状内歯歯車に生じる回転力を第2変換機構35,35B,35Cにより第2ブレーキワイヤ46,46B,46Cの引張り力に変換する。 (もっと読む)


【課題】ベビーカー用のブレーキ装置を提供する。
【解決手段】ベビーカーの2つの側面に備え付けられている後輪に作用する、操作可能なベビーカー用のブレーキ装置であって、前記ブレーキの作用は、1つの単式制御手段によって行われるものであり、ロープを介して、前記2つの後輪に同時に作用するものである。前記ブレーキ装置は、前記単式制御は動作位置および非動作位置という2つの位置を有する連結式のレバーによって構成されており、前記位置はロック手段により固定されるものであり、前記ロックはレバー用の回転軸と接触して設けられており、前記2つの位置を固定するためのバネを備えていること、を特徴とする。前記レバーと接続された前記ロープは、2つの分岐を備えており、前記2つの分岐は、各車輪用に1つずつ対応し、それぞれの車輪に設けられたアンカー部材の端部に接続しており、さらにブレーキ位置を固定するためのバネを備える。 (もっと読む)


【課題】パーキングブレーキケーブルの経時変化に応じて適切な駆動制御を行う電動パーキングブレーキ装置を提供する。
【解決手段】電動パーキングブレーキ装置を、車輪とともに回転する回転体Dと、回転体Dに加圧接触する摩擦部材131,141と、摩擦部材131,141を支持する支持部材120と、摩擦部材131,141を駆動する電動アクチュエータ20と、一方の端部を電動アクチュエータ20によって牽引されるパーキングブレーキケーブル21と、パーキングブレーキケーブル21の他方の端部から摩擦部材131,141に駆動力を伝達する駆動力伝達部材180と、パーキングブレーキケーブル21の張力に起因する駆動力伝達部材180の支持部材120に対する変位量を検出する張力センサ190と、張力センサ190の出力に応じて電動アクチュエータ20を制御する制御装置40とを備える構成とする。 (もっと読む)


ブレーキパッドに作用する少なくとも1個のブレーキピストンと、駐車ブレーキ装置(26)とを備え、凹部を有する、ブレーキパッド側のピストン底部(20)内にリセットピストン(4)が収容されている油圧操作式ディスクブレーキ。
(もっと読む)


【課題】
装置の小型化や部品コストの低減を図りながら、定常通電に耐え得る電動ブレーキ装置を提供する。
【解決手段】
回転トルクを発生する三相ブラシレスモータ1311と、三相ブラシレスモータ1311の回転運動を直線運動に変換する回転直動変換機構と、回転直動変換機構の直線運動によって移動するピストンと、ピストンによって車輪と共に回転するディスクロータを押圧するブレーキパッドと、三相ブラシレスモータ1311を駆動するスイッチング回路1601〜1606と、相間短絡を行う相間短絡スイッチ1607,1608とを有する三相インバータ1517と、三相インバータ1517のスイッチング回路1601〜1606及び相間短絡スイッチ1607,1608を制御する制御回路と、を有する電動ブレーキ装置。 (もっと読む)


81 - 100 / 206