説明

Fターム[4B017LK08]の内容

非アルコール性飲料 (16,715) | その他の原料 (4,724) | 有機化合物 (3,169) | 有機酸 (309)

Fターム[4B017LK08]に分類される特許

141 - 160 / 309


本発明は、コーヒー、特にコーヒー抽出物のクロロゲン酸に由来する脱炭酸したフェノール酸を含む生成物ばかりでなく、コーヒーのクロロゲン酸に由来する脱炭酸したフェノール酸の使用、及びかかる生成物を生成する方法に関する。コーヒーは、クロロゲン酸を含む。本発明によると、これらのクロロゲン酸は、脱炭酸したフェノール酸に変換することができる。結果として生じた脱炭酸したフェノール酸は、抗酸化及び/又は抗炎症性特性を有し、食物及び飲料製品の成分として及び一定の健康状態を治療するために、使用できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、生体のIFN−γ産生増強作用を有する新規の乳酸菌であって、酸度及び酢酸濃度が低い飲食品を提供することができる乳酸菌を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明はラクトバチルス サケイ(Lactobacillus sakei)FERM P−21502菌株を提供する。本発明の乳酸菌は生体内のIFN−γ産生を増強する効果を有するため、これを含有する本発明の飲食品も、IFN−γ産生を増強する効果を有する。また、本発明の乳酸菌は、キムチから分離された菌種であるため、副作用の無い安全な菌種である。 (もっと読む)


【課題】 内臓脂肪型肥満にならないように予防する必要があるが、嗜好を変えて摂食を減らすのは精神的に苦痛を感じてなかなか続かないので、通常の食事形態をとりながら余剰エネルギーを除いてエネルギー以外の栄養素はできるかぎり摂取できる健康飲料を提供する。
【解決手段】 血中の中性脂肪値、総コレステロール値、低密度リポプロテインコレステロール値及びグルコース値低下作用を有するグネツム(メリンジョ)由来のスチルベノイドを有効成分として健康飲料に含有させる。 (もっと読む)


【課題】加温販売用容器詰酢飲料中の酢酸に起因する酸味及び刺激臭を低減し、むせにくく、酢の風味の良好な加温販売用容器詰酢飲料及び冷え性改善剤を提供する。
【解決手段】飲料中の酢酸含有量及び酢酸含有比率(酢酸含有量/有機酸総含有量)を特定の範囲に調整することにより、加温時に飲用しても酸味及び刺激臭が低減され、むせにくくし、かつ酢の風味が良好な酢飲料及び飲料中の酢酸含有量及び酢酸含有比率(酢酸含有量/有機酸総含有量)を特定の範囲に調整した冷え改善用食品。 (もっと読む)


【課題】本発明者らは茄子の皮に含まれている薬効成分に注目し、皮の利用方法について鋭意研究を重ねた、結果、茄子の皮の部分にはナスニンが多く、強い抗酸化性を持つとされているが、茄子の皮の大半は廃棄されており、本発明者らはこうした現状を鑑み、茄子の皮の、強い薬効成分を生かした茄子茶を作ろうとするものである。
【解決手段】茄子の皮にある有効成分であるナスニンあるいはクロロゲン酸の損失を少なくするため、第一段階として茄子の皮にアスコルビン酸を浸漬させ、第二段階としてトレハロースとアスコルビン酸ソーダを添加し水分8%以下にまで乾燥することにより、薬効成分を生かした茄子茶が出来る。 (もっと読む)


【課題】アディポネクチン分泌促進及び/又は減少抑制剤、及びアディポネクチン分泌促進及び/又は減少抑制用飲食品、飼料の提供。
【解決手段】ストレプトコッカス属乳酸菌(Streptococcus)、ラクトバチルス属乳酸菌(Lactobacillus)、プロピオン酸菌、酵母、ロイコノストック属乳酸菌(Leuconostoc)及びラクトコッカス属乳酸菌(Lactococcus)の培養上清を有効成分とするアディポネクチン分泌促進及び/又は減少抑制剤、アディポネクチン分泌促進及び/又は減少抑制用飲食品ならびに飼料。 (もっと読む)


【課題】鮮やかな赤乃至紫赤色に着色され、調製時及び保存時における耐光性、耐熱性や安定性、及びフレーバーリリースや風味にも優れた飲料を提供する。
【解決手段】Convolvulaceae科Ipomoea属に属する植物体を、pH1.0〜6.5の酸性条件下で水又は含水アルコールで抽出後、吸着処理、イオン交換処理、酸処理及び膜分離処理よりなる群から選択される少なくとも1種の処理を行って得られる色素を用いて飲料を着色する。 (もっと読む)


本発明は、塩知覚を顕著に強化させ、加えられる苦味が最小限でありつつ、ナトリウム含量を低減するように食品を改質するための組成物および方法を提供する。特定の実施形態において、本発明は、3つのカリウム塩−すなわち塩化カリウム、リン酸一カリウム、およびクエン酸カリウム−のブレンドを含む塩味強化組成物を提供し、それは、塩化ナトリウムと組み合わせて使用される場合、苦い後味を全く与えることなく、または苦い後味は限られて、食物および飲料において塩知覚を顕著に強化させる。他の実施形態において、本発明は、有機酸と組み合わせた塩化カリウム、および任意にカリウムの有機酸塩を含む塩味強化ブレンドを提供する。 (もっと読む)


【課題】アルギン酸を含有した酸性乳飲料において、乳成分の凝集・沈殿を抑制し、外観、食感において好ましいアルギン酸含有酸性乳飲料を提供する。
【解決手段】次の成分(A)、(B)及び(C)、
(A)アルギン酸 0.3〜8質量%
(B)ハイメトキシペクチン 0.01〜1質量%
(C)カリウムイオン 0.06〜2質量%
を含有する酸性乳飲料。 (もっと読む)


甘味付けしない量のモナチンを含む飲料製品および香味料系が提供される。甘味付けしない量のモナチンを含む飲料濃縮組成物も提供される。その上、飲料を調製する酢方法であって、香味料系を提供する工程、少なくとも1つの追加の飲料成分を提供する工程、および完全な飲料の0.01質量%から5.0質量%の量の香味料系を少なくとも1つの追加の飲料成分と混合して、完全な飲料を調製する工程を有してなる方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 従来のスポーツ飲料に比べ、運動後のグリコーゲン再補充効果を高めるとともに、飲みやすさ、すなわち、嚥下時の咽頭部への鋭い刺激が緩和され喉越しが良く、且つ、スポーツ飲料に求められる甘過ぎない味感を有し、スポーツ中或いはスポーツ後にも抵抗なく飲用することが可能なスポーツ飲料を提供すること。
【解決手段】 クエン酸と酢酸とを、酢酸換算酸度の合計が0.1〜0.5質量/容量%となるように含有し、且つ、前記クエン酸と酢酸との酢酸換算酸度の比率が50:50〜10:90となるよう含有してなるスポーツ飲料と、液体に溶解した後に、前記スポーツ飲料となるように調製されたスポーツ飲料濃縮物と、を提供する。 (もっと読む)


【課題】でんぷんを多く含む野菜類、イモ類、豆類、種実類を原料とし、それらが加熱調理されたときに有する自然な甘味を持つ飲料を提供する。
【解決手段】でんぷんを6 w/w%以上含有する野菜の搾汁液、糖類、及び乳酸を含有する飲料であって、乳酸含量が0.1g/L〜1.5g/Lであり、かつ乳酸と糖類の重量比(乳酸/糖類)が0.01〜0.12となるように調製する。また、(A)でんぷんを6 w/w%以上含有する野菜の搾汁液であって糖化処理されたもの、及び(B)該野菜の搾汁液であって乳酸発酵されたものを、同糖度が得られる量に換算した場合に(A):(B)=20〜95:80〜5(但し、(A)+(B)=100)の重量比で含むようにする。原料野菜の特に好ましい例は、さつまいも、かぼちゃである。 (もっと読む)


【課題】アントシアニン含有馬鈴薯を含有する食品原料を加熱調理して、得られる飲食品の色調について、変色抑制するばかりではなく、バリエーションを付与できる、常温又はチルドでの流通可能な紫系有色馬鈴薯含有飲食品とその飲食品を製造するための新たな方法を提供することにある。
【解決手段】紫系有色馬鈴薯を原料とし、フィチン酸、ヘスペリジン、およびルチンからなる群から選ばれる1種又は2種以上の色調調整剤を含み、且つpHが5.0〜6.5の範囲に調整されており、ピンク〜赤紫〜紫〜青紫の範囲に調整された色調を有する加熱処理済みの液状又はペースト状の紫系有色馬鈴薯含有飲食品とその製造方法。 (もっと読む)


【課題】 カルシウムの吸収を促進する成分としては、従来ビタミンDや乳糖のほか、例えば、骨由来のペプチド、酪酸、ガラクトオリゴ糖、タラまたはオキアミ由来の蛋白質、水溶性キトサン、豆乳蛋白質高分子画分などがある。本発明は、安全性が高く、かつ、優れたカルシウム吸収効果を有するカルシウム吸収促進剤およびこれを用いた飲食品を提供することを課題とする。
【解決手段】 ブナハリタケ子実体からの抽出物からなる、カルシウム吸収促進剤。前記カルシウム吸収促進剤を含有することを特徴とするカルシウム吸収促進用飲食品。 (もっと読む)


Melissa officinalis(レモンバーム)の水性抽出物またはその活性成分ロスマリン酸を含んでなる食品組成物を提案する。
(もっと読む)


本開示は、少なくとも1つのアルカリ性添加物で中性化した少なくとも1つの酸性ジュースを含む、中性化したジュース主成分を対象とし、当該中性化したジュース主成分は約5.0〜約6.1の範囲のpHを有する。本開示は、少なくとも1つの中性化したジュース主成分、および、少なくとも1つの飲料成分を含む飲料組成物も対象とし、当該飲料組成物は低酸性組成物である。本開示は、当該中性化したジュース主成分を製造する方法、および、当該飲料組成物を製造する方法をさらに対象とする。 (もっと読む)


【課題】非重合体カテキン類を高濃度に含有し、苦味及び収斂味が低減されて風味が良好であり、しかも飲料に還元した後も風味や外観安定性を長時間保持できるインスタント粉末飲料を提供すること。
【解決手段】次の成分(A)及び(B):
(A)エタノールと水との質量比が99/1〜75/25の混合溶液中で緑茶抽出物を精製することにより得られた緑茶抽出物の精製物 0.5〜20.0質量%、
(B)ヒドロキシカルボン酸若しくはそのラクトン又はそれらの塩
0.01〜10.0質量%
を配合してなり、
非重合体カテキン類の含有量が0.5〜15.0質量%である、インスタント粉末飲料。 (もっと読む)


【課題】歯の浸食を抑制するための新たな組成物の提供。
【解決手段】カルシウム化合物および酸性物質を含有し、酸に対するカルシウムのモル比が0.3ないし0.8の範囲であり、必要ならばアルカリでpHを調節した後、組成物の有効pHが3.5ないし4.5となるように酸組成物にカルシウム化合物を添加することにより、歯を侵食する特性を減じられた固形または半固形酸性経口組成物を製造する。製品中に高レベルのカルシウムを含有し、組成物のpHが調節される場合、酸性物質よりも少量のカルシウムを使用すると心地よさを損なうことなく酸性経口投与用組成物の歯の侵食の効果的な減少が成し遂げられうる。 (もっと読む)


本発明は、酵母、菌、及び細菌に対する1または4.8未満のpHを有する酸性飲料の保存方法に関する。該保存方法は、ポリリジンおよび/またはその塩と、グリセリドおよび/またはヒドロキシカルボン酸の脂肪酸エステル、その塩またはエステルから選ばれる第二保存剤との組み合わせに基づく組成物の使用を含む。 (もっと読む)


【課題】浄化作業をより簡易にしつつ、通常の食品として体内浄化効果を実現するような体内浄化用清涼飲料水を提供する。また、このような体内浄化用清涼飲料水を製造する製造方法を提供する。
【解決手段】飲料水として使用することが可能である天然ミネラル活性水に、硬質天然ゼオライトまたはセラミクスと、高純度絹雲母と、フルボ酸またはフミン酸の少なくとも一方と、を混合した体内浄化用清涼飲料水とした。また、このような体内浄化用清涼飲料水の製造方法とした。 (もっと読む)


141 - 160 / 309