説明

Fターム[4B018ME02]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 目的・用途 (11,196) | 滋養強壮 (659)

Fターム[4B018ME02]に分類される特許

221 - 240 / 659


【課題】リンゴ1個に含まれている栄養成分を糖分を減らしてバランスよく摂取できると共に手軽にかつ継続的に摂取できるように構成した機能性食品とその有用な用途の提供。
【解決手段】リンゴ由来の食物繊維、リンゴ由来のポリフェノール、リンゴ酸及びカリウムを主な構成成分とし、含有カロリーを3.3kcal/g以下に調整してあるリンゴ様粉末組成物。このリンゴ様粉末組成物を5〜10gずつ分包してある栄養補助食品。このリンゴ様粉末組成物を構成材料として含む栄養補助食品。このリンゴ様粉末組成物を溶解叉は分散してある飲料。このリンゴ様粉末組成物を加配してある菓子叉はパン。 (もっと読む)


本発明は、新脈管形成を制御するためのD-マンノピラノシドのある種の誘導体の使用に関する。これらの化合物は新脈管形成促進活性を有し、特に循環器疾患の治療または筋萎縮症の治療用の医薬組成物の調製に用いることができる。本発明は、ある種のD-マンノピラノシド誘導体、上記誘導体を含む医薬または化粧組成物、および脱毛を防止しおよび/または治療するための上記化粧組成物の使用にも関する。
(もっと読む)


本発明はミルク抽出物のアンギオゲニンを濃縮する方法であって、サイズ、電荷又はイムノアフィニティーによる分離を含むそのような方法を提供する。本発明は、この方法により製造されたアンギオゲニン濃縮抽出物を提供し、且つそれを含む医薬組成物及び栄養補助食品組成物、更にはアンギオゲニンによって治療可能な種々の疾病又は障害を治療するための食品も提供する。 (もっと読む)


【課題】ウメポリフェノールを有効成分として含有する抗疲労剤の提供。
【解決手段】少なくとも1種のウメポリフェノールを有効成分として含有し、好ましくはクエン酸を有効成分として更に含有する抗疲労剤であり、生体に対する安全性が高く、日常的、継続的に摂取可能であり、医薬品、飲食品等の成分として使用することができる。 (もっと読む)


【課題】胃腸の細菌叢は、胃腸管の機能および全身の生理学的健康の維持に極めて重要な多くの役割を担う。プロバイオティクスとは、健康にとって有益となるよう微生物を積極的に使用することを示す。胆汁酸の存在下において発芽能力のある芽胞を形成するバシラス(Bacillus)細菌を提供する。
【解決手段】胆汁酸の存在下において発芽能力のある芽胞を形成する細菌、および細菌の細胞または芽胞を動物に投与することによって動物の腸管組織にコロニーを形成する。栄養型生細胞が小腸に効率的に到達して、そこで速やかに増殖して腸管組織にコロニーを形成。通常の芽胞に対しては阻害的な環境下で、芽胞が発芽して栄養細胞となり、それによって腸管組織に確実にコロニーを形成して臨床的利益をもたらす。既知のプロバイオティック細菌調製物とは異なり、確実に小腸および大腸でのコロニー形成に至る。 (もっと読む)


本発明は、一般に、免疫系の分野、特に、高齢者の免疫系を高めることに関する。本発明の一実施形態は、免疫系を高める組成物の調製のためのシアル酸で富化された食品の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】微生物油中のポリ不飽和脂肪酸の製造方法を提供する。
【解決手段】二段階発酵方法で微生物を培養する工程を含む微生物油の製造方法であり、発酵の終了に先立つ最終段階で、炭素源が、培地への炭素源の添加速度を上回る速度で微生物によって消費され、炭素源が≦0.30M炭素/kg培地で添加され、又は、微生物の成長に制限的な速度である。微生物は、アラキドン酸(ARA)以外の脂肪又は脂質を優先的に代謝するように制限された炭素源を有し、細胞中のARAの割合を増加させる。次いで、溶媒としてヘキサンを使用して、微生物油を微生物から回収し、上記微生物油は、少なくとも50%のARA及び少なくとも90%のトリグリセリドを有する。 (もっと読む)


【課題】蜂の子のタンパク質の分解を充分に行い、高品質の蜂の子加工飲食品を効率的な製造方法を提供する。
【解決手段】乾燥させた蜂の子を粉末化して水に懸濁し、脂質分解酵素を添加して蜂の子の脂質を分解した後、タンパク質分解酵素を添加して蜂の子のタンパク質を分解する。また、タンパク質の分解を行った後、糖質分解酵素を添加して糖質を分解する。このとき、リパーゼを添加して脂質を分解し、タンパク質分解酵素としては、少なくとも酸性プロテアーゼ、アルカリプロテアーゼ、中性プロテアーゼ、複合プロテアーゼ、トリプシン、ペプシン、パパイン、ブロメライン、ペプチダーゼ、フレーバーザイム、植物性プロテアーゼ、動物性プロテアーゼ、カテプシンA、カテプシンB、カテプシンC、カテプシンD、カテプシンE、又はキモトリプシンのいずれかを用いる。その後、β−マンノシダーゼを用いて蜂の子の糖質を分解する。 (もっと読む)


【課題】ウコンの食感や摂取時の残留感を改善すると共に、苦味を低減し、食味が改善された粉砕ウコン末及びそれを含有する摂取しやすい飲食物を提供する。
【解決手段】粉砕ウコン末の粒子径が180μmを越える微粒子を0.5%未満、106μmを越え、180μm以下である微粒子を1.5%未満、75μmを越え、106μm以下である微粒子を4.7%未満含有する粉砕ウコン末、その粉砕ウコン末を添加した飲食物及びそのウコン末を添加することによるウコン含有飲料の呈味改善方法。 (もっと読む)


【課題】水に難溶解性のたんぱく質を高含有しても水に容易に、かつ、透明に溶解し、経口的な栄養補給を必要とする外科手術患者や高齢者あるいは低栄養状態の患者に投与しやすくした水易溶解性高たんぱく粉末栄養組成物を提供すること。
【解決手段】乳清たんぱくを85重量%以上含有する高たんぱく粉末栄養組成物に、デカグリセリンと炭素数12〜14の脂肪酸とのモノエステルの中から選ばれる少なくとも1種の界面活性剤をたんぱく質原料1重量部に対して、0.002〜0.02重量部添加することにより、水に容易に、かつ、透明に溶解することを可能とした水易溶解性高たんぱく粉末栄養組成物およびその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】味噌の効能を利用して、喉等の健康に好ましい健康食品を提供することを目的とする。
【解決手段】松葉とヤマブシタケ抽出エキスを添加された生の味噌に、蓮根の節部を加える。蓮根の節部は、蓮根の節の部分のみを切り取って粉砕したものでよい。松葉は味噌に対して約5質量%、ヤマブシタケ抽出エキスは、味噌に対して約5〜10質量%添加する。蓮根は、松葉とヤマブシタケ抽出エキスが添加された後の味噌に対して、約8質量%加える。さらに、栄養材としてアスパラガス等を加えてもよい。 (もっと読む)


【課題】茸類に含まれるβグルカン、植物性キトサン、脂質及び繊維質などを含めた総ての成分を有効に利用するため、茸類由来のシート状の食品及び健康食品の効率的な製造方法を提供することにある。
【解決手段】榎茸を小さく切断して茹でる、茹でた後の榎茸をステンレスの網の上に薄く平らに敷く、網に敷いた榎茸を冷凍する、冷凍後の榎茸を乾燥させる、さらに乾燥後のシート状の半製品を網から剥がすことにより、榎茸由来のシート状の食品を製造する。また茹でた榎茸を取り出した後の、残りの茹で汁をさらに煮詰めて濃縮する、煮詰めた茹で汁にビール酵母を加える、粘性を高くした後の茹で汁を顆粒にして乾燥させる、さらに乾燥した顆粒を粒状又は粉末状にして健康食品を製造する。 (もっと読む)


【課題】 ガラクトマンナンは生体適合性に優れるだけでなく、下痢や便秘改善等の生理学的な効果に優れる水溶性食物繊維であり、これを総合栄養流動食に適用する事は大きな需要がある。その利用を妨げているのは、脱水和力が強く、乳化剤の機能を疎水性に変化させてしまう事から、総合栄養流動食の乳化を破壊しやすい事があげられる。本発明は、ガラクトマンナンを、乳化破壊を起こす事なくレシチンあるいは有機酸モノグリセリドとポリグリセリン脂肪酸エステルを用いて総合栄養流動食中に安定に配合する事を目的とする。
【解決手段】 5重量%ガラクトマンナン分解物水溶液99gに1.0gのポリオキシエチレン付加型界面活性剤(POE)を添加して測定した曇点に対して、1.0gのPOEを0.5gのPOEと0.5gの乳化剤に置換したものを添加して測定した曇点が1℃以上100℃未満上昇する事を特徴とする事により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 骨吸収抑制作用及び骨形成促進作用を有する新規の骨代謝改善剤を提供すること。
【解決手段】 一般式(1)で表される化合物又はその配糖体を有効成分として含有する骨代謝改善剤を提供する。


[式中、Rは、水素原子、又は置換基を有していてもよい炭素数1〜20のアルキル基を表す。] (もっと読む)


【課題】 免疫活性効果に実効ある免疫活性剤を提供する。
【解決手段】 米糠と水と糖類を含有する培地で、ラクトバチルス菌群、サッカロミセス菌群、ピチア菌群、バチルス菌群の4つの菌群またはそれら4つの菌群にさらに放線菌群を加えた5つの菌群を培養して種菌を生成する。
培養は、糖類としてブドウ糖を使用し、培地にて通気共棲培養させて培養液を得る。その後殺菌工程、濾過工程などを経て免疫活性剤を精製する。その後、噴霧乾燥法または浸漬法により免疫活性剤を食品基材に含有させて栄養補助食品などとして提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、天然の素材を原料とし、副作用が少なく長期にわたって摂取した場合でも安全である筋肉増強剤および基礎代謝増強剤を提供することを目的とする。さらに本発明は、筋肉増強または基礎代謝増強のための経口摂取用組成物、医薬組成物、食品組成物、医薬および食品を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、アスペルロシド、またはその類縁体を含む筋肉増強剤または基礎代謝増強剤、および筋肉増強または基礎代謝増強のための経口摂取用組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、筋肉疲労や慢性疲労、又は透析患者における疲労を予防及び/又は改善する栄養組成物を提供することである。
【解決手段】カルニチン誘導体、コエンザイムQ10、オリゴ糖、及び水溶性ビタミンを含有する栄養組成物の提供。 (もっと読む)


【課題】今まで高純度で得ることが困難であったモノガラクツロン酸を低コストで簡便に得ることができるモノガラクツロン酸の製造方法を提供する。
【解決手段】ペクチンを含有する天然物、好ましくは、ビート、ビートパルプ、リンゴ及びアップルファイバーなどに作用してモノガラクツロン酸を遊離する活性を有する酵素を、ペクチンを含有する天然物に作用させてモノガラクツロン酸を得るに際し、前記天然物からペクチンを分離抽出することなく、直接に前記酵素を作用させてモノガラクツロン酸を得ることを特徴とするモノガラクツロン酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ダイズタンパク質やペプチド由来の苦味や異臭が低減され、さらに、ゲル化剤の含有量を低減することができるダイズペプチド含有ゲル状食品を提供すること。
【解決手段】ゲル化剤及びダイズタンパク質のサーモリシン加水分解物を含有してなる、ゲル状食品。ダイズペプチドを含有しても、ダイズタンパク質やペプチド由来の苦味や異臭が低減され、風味が良好になり、また、ダイズペプチドとしてサーモリシン加水分解物を用いることで、ゲル強度を増強することができるので、ゲル化剤の配合量を低減できる。 (もっと読む)


【課題】高効率、高収率な酵素反応を実現するに適した、米糠由来の酵素活性を有する乾燥粉末およびその製造方法を提供する。
【解決手段】米糠の溶媒含浸物から得られる抽出液を乾燥して得られる、酵素活性を有する乾燥粉末とする。 (もっと読む)


221 - 240 / 659