説明

Fターム[4B035LC06]の内容

食品の調整及び処理一般 (12,129) | 目的 (2,162) | 食餌療法用、栄養改善、保健予防 (284)

Fターム[4B035LC06]の下位に属するFターム

Fターム[4B035LC06]に分類される特許

21 - 40 / 256


【課題】デリバリーデバイスを含む食料品およびその調製方法を提供する。
【解決手段】マイクロカプセルを含む食料品であって、前記マイクロカプセルが、個々が一次シェルを有する一次マイクロカプセルの凝集体と、充填物質とを含み、前記充填物質が前記一次シェルによってカプセル化され、前記凝集体が外側シェルによってカプセル化されており、前記一次シェルおよび前記外側シェルが、タイプAゼラチン、タイプBゼラチン、ポリリン酸塩など、またはこれらの混合物を含むコアセルベート錯体から形成され;そして、前記マイクロカプセルが、前記食料品を調製する前に、前記食料品を調製するために使用される1以上の材料と混合される。前記充填物質が魚油、オメガ3脂肪酸、オメガ3脂肪酸エステルなど、またはこれらの混合物を含む。 (もっと読む)


【課題】食品、化粧品や薬剤等の天然物素材の酸化還元電位降下法を提供する。
【解決手段】新鮮野菜やウコン、エゴマ、大麦若葉などの乾燥物、酵母、乳酸菌などの微生物菌体、魚あるいは動物由来の原料を、湿式条件下で、素材を16kHz〜1MHzの発振周波数で処理する方法。酸化還元電位が+200mV以下のものが好ましく、これを用いれば酸化還元電位が大きく下がり、抗酸化物質としてより効果を発揮する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、乳原料以外の原料を使用して、乳原料特有の風味を付与した加熱済食品を供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、スクラロース、核酸系調味料及び還元糖を含有することを特徴とする加熱済食品を提供する。 (もっと読む)


【課題】通常のメニューの加熱調理において健康面での効能を高める加熱調理装置を提供する。
【解決手段】加熱調理装置1は、被加熱物100を収納する加熱室15と、被加熱物を載置する載置手段と、加熱室内に供給する蒸気を発生する蒸気発生手段30と、加熱室内の空気や蒸気あるいは収納された被加熱物を加熱する加熱手段40と、蒸気発生手段と加熱手段を制御する制御手段20を備える。焼き加熱調理工程は、加熱初期段階に蒸気発生手段30を制御して被加熱物を蒸し状態にさらす工程と、加熱後期に加熱手段40を制御して被加熱物を焼成・乾燥する工程とを含む。蒸し状態にさらす工程は、加熱室内に供給された蒸気が被加熱物の表面で凝縮し、その凝縮水に被加熱物に含まれていた塩分や脂肪を溶出させるために、所定の加熱時間が経過するか、あるいは被加熱物が所定温度に到達したことで終了する。 (もっと読む)


【課題】糖尿病などの生活習慣病の改善・予防食として美味しく食することのできる、低カロリー炊飯米の調製に有用な米飯用の成型食品ならびに麺類等の米飯用以外の低カロリー成型食品及びそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】成型食品の製造方法であって、1)澱粉混合物の全質量に対して少なくとも5質量%の耐性澱粉を含む澱粉混合物に水又は温水を加えて混合する工程、2)工程1)で得られた混合物を撹拌しながら65〜90℃まで加熱して糊化する工程、3)工程2)で得られた糊化物を加熱温度65〜90℃、成型時圧力40〜70kgf/cm2で押し出し成型する工程、4)工程3)で得られた成型物を乾燥する工程を含む前記製造方法。 (もっと読む)


【課題】果実、茶葉、野菜などの粉体またはエキスを食品素材としたもので、生産性と食感、品質保持性にすぐれた、シート状又はタブレット状の成形食品の製造方法を提供する。
【解決手段】食品素材にトレハロース(望ましくは、25重量%以上)と澱粉(望ましくは、0.5〜10重量%)と食物繊維とを混合撹拌して生地とし、当該生地よりシート状又はタブレット状の成形食品を製造する。トレハロースの低溶解性・起晶性と乾燥蒟蒻粉末などの食物繊維の吸水・糊化の性質の組合わせにより、塑性・柔軟性及び成形後の安定性及び摂食時の口腔内での速やかな溶解性を併せ持つ食品が出来上がる。 (もっと読む)


【課題】カロテノイド(例えば、α−カロテン、β−カロテン、リコペン)および/または他の生理活性成分を摂取後にヒトの結腸まで送達するための、かつ、ポリフェノールと蛋白質の反応を受けない液体状の食品組成物を提供する。
【解決手段】組成物全体の乾燥重量ベースで少なくとも25重量%の、エステル化度(DE)が30〜45%であり、ガラクツロン酸単位を70〜90%含むペクチン、ならびに組成物全体の乾燥重量ベースで少なくとも0.2重量%のカロテノイドおよび/または他の活性成分を含み、前記ペクチンが、リンゴペクチン、柑橘類ペクチン、またはそれらの混合物である、食用組成物。前記カロテノイドが前記ペクチンによりカプセル化されている食用組成物。 (もっと読む)


【課題】フライ製品の油含有量を少なくすることができ、崩れやすい食品素材の形状を維持するようにフライすることができるフライ製品の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明によるフライ製品の製造方法は、食品素材(M)を、真空容器(4)内で、加熱された油の泡(B)で覆ってフライする。好ましくは、食品素材(M)を、支持面(2e)の上に置いた状態で真空容器(4)の中に配置し、食品素材(M)において、液状の油(L)に浸された第1の層(50)と、液状の油(L)に浸されていない第2の層(52)を形成する。液状の油(L)を加熱すると共に真空容器(4)内を減圧することによって、第1の層(50)の食品素材(M)に含まれる水分を沸騰させて水蒸気にし、この水蒸気により、液状の油(L)の上に、加熱された油の泡(B)の層を形成する。第2層(52)の食品素材(M)が、加熱された油の泡で覆われてフライされる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、食品に酵素を短時間で含浸することが可能な酵素含浸方法及び、当該酵素含浸方法を用いて高齢者、咀嚼困難者、嚥下困難者等に適した食品を製造する食品製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明に係る酵素含浸方法は、食品1を構成する組織を分解するための酵素を、食品1に含浸する方法である。当該酵素含浸方法は、食品1を、過熱水蒸気発生装置2の過熱水蒸気を用いて乾燥する工程と、乾燥させた食品1を、酵素を含有する溶液3に浸して減圧ポンプ6で減圧する工程とを含む。 (もっと読む)


本発明は、概して膜の分野に関する。本発明は特に、膜に囲まれた物体を含む組成物に関する。この組成物は、例えば食用組成物である。本発明の一実施形態は、油性画分、親水性画分及び少なくとも1つの物体を含有する組成物であって、物体は、キトサン及び少なくとも1種の脂質ホスファチジン酸界面活性剤の分子層を何層か含むシェルと、親水性成分及び/又は疎水性成分を含有する内相を含む内容物と、を含む、組成物に関する。組成物を使用して、例えば食品を保護し又は特定の性質を製品に送達することができる。 (もっと読む)


【課題】大麦糠に特有のピリピリ感がなく、古代米のような好ましくない香りが少ないことを特徴とする大麦糠を提供する。
【解決手段】搗精工程の前に大麦全粒を所定期間恒温で保存することにより、効果的に食用大麦糠特有の好ましくない香味特性を抑制する。上記恒温保存は10℃以下で保存することが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、概して膜の分野に関する。本発明は特に、膜に囲まれた物体を含む組成物に関する。この組成物は、例えば食用組成物である。本発明の一実施形態は、油性画分、親水性画分及び少なくとも1つの物体を含有する組成物であって、物体は、タンパク質及び少なくとも1種のホスファチジン酸界面活性剤の分子層を何層か含むシェルと、親水性成分及び/又は疎水性成分を含有する内相を含む内容物と、を含む、組成物に関する。組成物を使用して、例えば食品を保護し又は特定の性質を製品に送達することができる。 (もっと読む)


本発明は、自動圧力湯煎器を利用した調理方法に係り、調理される健康食品の薬効や栄養を含む水蒸気が調理器具の外部に流出することを遮断し、食品を火で焼き、水で煮、油で揚げ、水蒸気で蒸す調理方法に比べて、優れた栄養保存効果を得ることができる。
また、本発明は、湯煎料理容器に加熱物や水蒸気が流れ込まないため、補剤または食品の純粋な薬効や栄養を得ることができる。さらに、電気熱の直接加熱または伝導熱ではない、煮え湯から発生する水蒸気の3次加熱であるため、薬剤または食品の成分を抽出して濃縮させるために長時間加熱しても食品を焦がさない。また、家庭でも容易に健康食品を製造することができる自動圧力湯煎器を利用した調理方法に関する。 (もっと読む)


【課題】穀物の籾殻から抽出・精製した植物由来の天然のシリカと天然のアルカリ性水とを利用することができ、加工が容易で、安全で安価なシリカ含有食品、及びシリカ含有食品の製造方法の提供。
【解決手段】(a)穀物の籾殻を焼成して籾殻灰を得る工程と、(b)得られた籾殻灰にアルカリ性天然鉱泉水を添加して混合する工程と、を備えたシリカ含有食品の製造方法;アルカリ性天然鉱泉水と、穀物の籾殻由来のシリカ(SiO)とを含有するシリカ含有食品;アルカリ性成分と、穀物の籾殻由来のシリカ(SiO)とを含有し、前記シリカがコロイド状に分散していることを特徴とするシリカ含有食品。 (もっと読む)


金属イオンを含む化学エッチング液を使用して多孔質シリコンを製造する方法が、記載される。 (もっと読む)


【課題】セリアック病関連エピトープを欠く食物を製造するためのプロリン特異的エンドプロテアーゼの使用法を提供する。
【解決手段】セリアック病関連エピトープを含むコムギまたはオオムギのグルテンをアスペルギルス(Aspergillus)の酵素であるプロリン特異的エンドプロテアーゼで加水分解し、得られたペプチドをセリアック病患者のためのビールおよびパンの製造に用いる。 (もっと読む)


【課題】腸内有用細菌を含み、かつ耐酸性と粒子径に優れたカプセルを提供すること。
【解決手段】腸内有用細菌を含有する水相、及び食品として許容可能な乳化剤を含有し、食品として許容可能な油脂であって、40〜50℃で液状化可能なものを基材とする油相
を油脂液状化温度以上の温度で混合して、W/O型エマルジョンを形成させ;そして
形成したエマルジョンを、油脂とは非相溶性である液にカプセル形成上有効な条件で混合して、腸内有用細菌を包含するカプセルを形成させる工程を含む、腸内有用細菌を包含カプセルの製造方法による。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低められたレベルのアクリルアミドを有する、調理された植物性食品材料の生成方法に関する。
【解決手段】a)植物性食品材料を供給し;b)前記植物材料をパーフライング(Par-frying)し;そしてc)前記パーフライングされた植物性食品材料と、アスパラギン低減酵素(asparagine-reducing enzyme)とを接触する段階を含んで成る方法。 (もっと読む)


【課題】舌苔除去作用を有するプロテアーゼを、活性を保ったまま含有してなる可食性フィルムを提供すること。
【解決手段】可食性フィルムであって、(A)デンプンを1〜30質量%、(B)セルロース誘導体を40〜80質量%、(C)プロテアーゼを含有し、プロテアーゼ活性を有する可食性フィルム。当該フィルムの原料液を製造するにあたっては、デンプンを精製水に分散・加熱して糊化させ、当該糊化液にセルロース誘導体を加え分散した後、冷却しつつ撹拌し、セルロース誘導体を溶解させた後、プロテアーゼを加える。 (もっと読む)


【課題】可食材のプリン含量を低減する方法及び前記方法から得られる可食材を提供すること。
【解決手段】本明細書では、可食材のプリン含量を低減する方法であって、第1のプリン含量レベルを有する可食材を、プリン化合物を消化することが可能な微生物で処理し、その結果、このようにして処理された可食材が、第1のプリン含量レベルよりも低い第2のプリン含量レベルを有するようにするステップを含み、微生物が、ニホンコウジカビ(Aspergillus oryzae)ATCC 11493、ニホンコウジカビATCC 26850、ニホンコウジカビATCC 44193、ニホンコウジカビATCC 26831、リゾプス・オリザエATCC 52362(BCRC 31108)、及びこれらの組合せから選択される方法が開示される。上述の方法から得られる可食材もまた開示される。 (もっと読む)


21 - 40 / 256