説明

Fターム[4C087CA10]の内容

動物、微生物物質含有医薬 (68,243) | 機能によって特徴づけられる物質 (5,368) | 有機系活性物質 (5,250) | 微生物、微生物材料 (1,256) | 培養物、培養濾液、代謝物 (446)

Fターム[4C087CA10]に分類される特許

141 - 160 / 446


【課題】皮膚組織を老化から保護するための経口組成物または化粧品組成物の提供。
【解決手段】親油性生物活性化合物とホエイタンパクとを含有する組成物。親油性生物活性化合物として、酵母、肝臓抽出物、乳の画分、トマト抽出物および大豆抽出物など。さらにビタミンCおよび/またはトコフェロールを含有する組成物。組成物を含有する食品、食品補助物、化粧品調合物、または医薬品調合物。 (もっと読む)


本発明は、対象患者において免疫調節作用を生成し得るラクトバチルス属細菌の抽出物を含む。 本発明の実施形態は、例えば、栄養補助食品や疾患を治療する医薬品として、または抗炎症性または炎症性のサイトカイン産生の不均衡に起因する疾患などの医学的治療におけるアジュバントとして使用し得る。 本発明の抽出物が有用であり得る状態には、感染症、アレルギー症、自己免疫疾患、及び炎症が含まれるが、対象患者に健康効果を提供するアジュバントとしても有用であり得る。 また、本発明は、特に、かかる抽出物の製造法と使用法も含むものであり、 ラクトバチルス属の特定の菌株に関する。 (もっと読む)


【課題】冬虫夏草属の微生物の菌体熱水抽出物を有効成分とする、安全性が高く長期間にわたり摂取可能な睡眠改善剤を提供することである。
【解決手段】睡眠障害モデルラットに冬虫夏草属の微生物の菌体熱水抽出物を投与したところ、覚醒時間の短縮、ノンレム睡眠時間の増加、および入眠潜時の短縮が観察された。さらに、有効量の熱水抽出物に存在する含量の既知成分(アデノシン、L−グルタミン酸、γ−アミノ酪酸)についてはこのような効果を認めなかった。すなわち、本発明の冬虫夏草属の微生物の菌体熱水抽出物は、これら既知成分に依らず、睡眠障害に対して高い改善効果を有することがわかった。 (もっと読む)


【課題】 高いアトピー性皮膚炎緩和機能を有し、かつ経口投与可能な優れたアトピー性皮膚炎緩和剤を提供すること。
【解決手段】
ラクトバチルス・プランタラム(Lactobacillus plantarum)HSK201株(NITE P-589)の菌体、菌体培養物、菌体処理物又はその抽出物を有効成分として含有するアトピー性皮膚炎緩和剤。 (もっと読む)


【課題】植物抽出物の選択した生物学的活性を増強し、それにより目的の化合物の利用可能性を効果的に増加させる手段を提供する。
【解決手段】1以上の生物学的活性を有する天然物質の選択した生物学的活性をその天然物質の抽出物中でモジュレートする方法であって、適切な好気条件下で好気的に代謝する微生物、例えば酵母、の存在下、十分な期間、該抽出物を培地中でインキュベートすることを含み、該抽出物が、センテラ・アシアティカ(Centella asiatica)抽出物、カフェイン、レスベラトロール、白樺抽出物、ホウレンソウ抽出物、プテロカルプス・ウレイ(Pterocarpus ulei)抽出物、アニバ・プルキリミノール(Aniba purchuriminor)抽出物、植物性エッセンシャルオイル、N-アセチルグルコサミン、ならびにマンノース6-リン酸からなる群から選択される、方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、抗疲労効果を示す、食品素材と発酵菌の組み合わせを見出すことにより、発酵食品の新たな利用分野を拡大することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、麹菌による大豆胚芽発酵物からなる抗疲労用組成物に関するものであり、前記組成物を含む抗疲労用食品に関するものである。 (もっと読む)


【課題】美白作用と皮膚老化防止作用とを併せ持ち、それら両作用の複合に基づく相乗的効果により、シワやタルミ或いはシミ、ソバカスなど内的及び外的要因に基づく皮膚の老化或いは不健全化の症状に対して、多面的かつすぐれた予防或いは改善効果を発揮し、皮膚に総合的な美肌化効果を与えると共に、皮膚刺激性等が殆ど全くなく生体安全性にもすぐれた成分を配合してなる化粧料を提供すること。
【解決手段】スイレン科ハス属の植物を乳酸菌等の微生物で発酵して得られる発酵物を化粧料中に配合する。 (もっと読む)


【課題】消化管において良好な付着性と定着性を有し、下痢や疝痛(せんつう)の予防・治療効果を有し、またストレス軽減効果などプロバイオティクス効果を有するとともに、ダイハイドロダイゼインおよび/またはエクオール産生能を有する微生物を提供する。
【解決手段】ストレス軽減作用を有する下記菌学的性質を示すシャーペア(Sharpea)属微生物:(1)細菌の形態;桿菌、(2)運動性;無、(3)胞子形成;無、(4)グラム染色性;陽性、(5)カタラーゼ反応;陰性、(6)酸素に対する態度;絶対嫌気性、(7)G+C含量;36〜38mol%。 (もっと読む)


【課題】
副作用を心配することなく、日常的に摂取可能であって、体重の減少、及び体脂肪の減少によって、メタボリックシンドロームの予防を可能とする医薬品及び飲食品を提供すること。
【解決手段】
乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる体脂肪減少剤。 (もっと読む)


【課題】竹のエキスを大規模な装置を必要とせずに抽出する方法を提供する。
【解決手段】洗浄した皮付きの筍を所定の槽に投入し、当該筍が隠れる程度にひたひたに水を入れると共に、醗酵促進剤として適宜の糖質を添加した後3年から5年自然醗酵させる。二次工程として、醗酵させた筍を圧搾してエキスを抽出し、残された溶液に当該エキスを加えてこれを濾過し、筍エキスを抽出する。竹の伐採及び運び出しに要する労力を軽減し、比較的に採取及び運び出しに容易な筍のエキスを自然に、しかも安価に製造できる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1のプロバイオティック微生物及び/又はその画分及び/又はその代謝物の有効量を、油性肌又は油性傾向を有する肌及び関連する皮膚疾患を処置し及び/又は予防する為の剤として、化粧的に使用する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】少量を薄く短時間塗布するだけで強い美容及び医療効果を得ることができる二酸化炭素外用組成物並びにその製造方法の提供。
【解決手段】少なくとも水と増粘剤とからなる粘性物に二酸化炭素が非気泡状態で溶解している二酸化炭素外用組成物。該組成物は不透過性密閉型混合機を使用して、簡単に大量生産できる。他の二酸化炭素外用組成物の製造方法は、密閉可能容器中で発酵菌に二酸化炭素を産生させることにより、二酸化炭素外用組成物の製造と密閉容器への充填が一度ですむだけでなく、菌株により二酸化炭素の美容及び医療効果に相加的もしくは相乗的に作用する二次代謝産物が産生され、より付加価値の高い二酸化炭素外用組成物が得られる。他の二酸化炭素外用組成物は、少なくとも発酵菌と該菌の代謝産物、増粘剤、水、及び二酸化炭素を含んでいる。このような二酸化炭素外用組成物により、少量で強い美容及び医療効果が簡便に得られる。 (もっと読む)


【課題】ラクトバチルス・ブレビス菌の効率的な培養方法、及び、食品、健康食品、栄養補助食品、栄養機能食品、特定保健用食品、医薬品、医薬部外品、飼料、ペットフード等の分野において利用できるラクトバチルス・ブレビス乾燥菌体粉末の製造方法を提案。
【解決手段】HLBが3以上15未満の多価アルコールオレイン酸エステルを含有する培地を用いてラクトバチルス・ブレビス菌を培養することにより、菌量が高まる。また、得られた菌体に、保護剤及び/又は賦形剤を加えて乾燥する、ラクトバチルス・ブレビス乾燥菌体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】熱や太陽光線、化学物質、重金属、タバコの煙、排気ガスなどのストレスから皮膚を防御し、皮膚状態を改善し、皮膚の水分代謝を調節する効果を有することができる熱ショックタンパク質産生促進剤を提供する。
【解決手段】ビフィズス菌エキス、乳たん白、エンドウエキス、ヒマワリエキス、リンゴエキス、スイカズラエキスから選択される1種又は2種以上を有効成分とする熱ショックタンパク質産生促進剤。 (もっと読む)


本発明は、広義には、栄養、健康及び健康状態の分野に関する。特に、本発明はプロバイオティクス及びその有効性を高める方法に関する。本発明の一実施形態は、プロバイオティクスとSIgAの組合せ、及びこの組合せの考えられる使用に関する。例えば、炎症を治療又は予防する製品の調製のための、SIgA及び少なくとも1種のプロバイオティクスを含む組成物の使用が開示されている。 (もっと読む)


【課題】ドライアイおよび/または角結膜障害の処置のための新規医薬組成物の提供。
【解決手段】ヒト血清アルブミンをコードする遺伝子にて酵母を形質転換して得られる組み換え酵母により産生されたヒト血清アルブミンを有効成分とする、ドライアイおよび/または角結膜障害処置のための医薬組成物。該酵母としては、ピキア属酵母、特に、ピキア・パストリス(Pichia pastoris)、またはサッカロマイセス属酵母、特に、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)であることが好ましい。 (もっと読む)


細胞培養物の製造の間にグリセロール及び他の物質を添加し、保存及び貯蔵の間に細菌細胞内に産生ロイテリンを維持することによるラクトバシラス・ロイテリ(Lactobacillus reuteri)のロイテリン産生機構の制御活性化方法。特に本発明は、ロイテリンが充填された大量のL.ロイテリ(L.reuteri)の製造と、疾患の予防や治療等の適用、食品の適用等のためのかかる充填細菌の使用とに関する。 (もっと読む)


【課題】 細胞を休眠又は変化のない状態のまま保ち、且つ、花粉などのアレルゲンを強く付着、吸着して花粉症を軽減する組成物及び乳化物、これらの製造法が求められている。
【解決手段】 脱水細胞を疎水性溶剤に溶融したものからなる組成物、その乳化物及び製造方法が提供でき、食品、化粧品や医療用品として利用できる。また、脱水細胞が凍結乾燥細胞とすることにより休眠のまま保つことができる。 (もっと読む)


【課題】これまでにない作用を有する大腸癌細胞増殖抑制物質を提供する。
【解決手段】クロストリジウム・ブチリカム(Clostridium butyricum)の培養上清液及び/またはその処理物を有効成分として含有する、大腸癌細胞増殖抑制物質である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、生体のIFN−γ産生増強作用を有する新規の乳酸菌であって、酸度及び酢酸濃度が低い飲食品を提供することができる乳酸菌を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明はラクトバチルス サケイ(Lactobacillus sakei)FERM P−21502菌株を提供する。本発明の乳酸菌は生体内のIFN−γ産生を増強する効果を有するため、これを含有する本発明の飲食品も、IFN−γ産生を増強する効果を有する。また、本発明の乳酸菌は、キムチから分離された菌種であるため、副作用の無い安全な菌種である。 (もっと読む)


141 - 160 / 446