説明

Fターム[4E067AA02]の内容

圧接、拡散接合 (9,095) | 接合母材の材料 (2,078) | 金属 (1,688) | 鉄又は鉄基合金 (411)

Fターム[4E067AA02]の下位に属するFターム

Fターム[4E067AA02]に分類される特許

101 - 120 / 290


【課題】接合ツールの耐久性を向上し、接合ツールの高速回転による被接合物の接合時間の短縮を図り、接合部の接合強度の向上が図られた摩擦撹拌接合装置ならびに接合ツールを提供すること。
【解決手段】被接合物の接合部に、接合ツールを回転させながら押圧し、摩擦熱によって軟化した部分へ前記接合ツールの少なくとも一部を没入させて、この軟化した部分を撹拌しながら被接合物の接合部を固相接合するための摩擦撹拌接合装置であって、
前記接合ツールが、基材と、この基材の表面の少なくとも被接合物に接触する領域に形成された窒化アルミニウム皮膜とからなり、
前記接合ツールの前記基材が、
窒化ホウ素:0.3〜10重量%、
窒化クロムおよび/または炭化クロム:0.5〜8重量%、
窒化チタン:0.1〜2重量%、
残部:窒化ケイ素および不可避的成分、
を含んでなることを特徴とする、摩擦撹拌接合装置。 (もっと読む)


【課題】 各種鉄筋の圧接や中実金属棒材の接合及び種々の機械やプラント工事における金属棒材、パイプ等の接合に用いられて、鉄筋や中実金属棒材の圧接や金属棒材、パイプ等の接合を効率良く短時間で確実に施工できる鉄筋摩擦圧接方法とそれに用いる鉄筋用摩擦圧接機の提供を目的にしている。
【解決手段】 本発明による鉄筋摩擦圧接方法とそれに用いる鉄筋用摩擦圧接機は、固定鉄筋の開放端に摩擦圧接片を介在させながら結合鉄筋を当接し、しかる後に結合鉄筋を固定鉄筋側に加圧すると共に摩擦圧接片のみを回転させて固定鉄筋と摩擦圧接片及び結合鉄筋を相互に溶融連結させており、各種鉄筋の圧接や中実金属棒材の接合及び種々の機械やプラント工事における金属棒材、パイプ等の接合に用いても鉄筋や中実金属棒材の圧接や金属棒材、パイプ等の接合を効率良く短時間で確実に施工できる。 (もっと読む)


【課題】断面形状が異なる中空部材の嵌め合わせた継手を効率よく接合できるようにする。
【解決手段】内側中空部材12を、その第1の個所3aの外面が外側中空部材11の第1の個所1aの内面に当接するように外側中空部材11に嵌め合わせ、補助部材13をねじ孔2a,4a、孔4b、ねじ孔2bに差し込む。
補助部材13の一端部分に由来する材料を、摩擦熱と塑性流動により内側中空部材12、及びそれに隣接している外側中空部材11を厚み方向に挟み、しかもねじ孔2a,4aの溝に入り込むように形作り、同じ補助部材13の他端部分に由来する材料を、摩擦熱と塑性流動により外側中空部材11を厚み方向に挟むように形作る。 (もっと読む)


【課題】継手重量の増加や、新たな設備投資によるコストの増加を招くことなく、異種金属間の接触による腐食を防止して優れた耐食性を確保すると共に、異種金属接合部の接合界面におけるシール材の残存による強度低下の防止が可能な異種金属接合方法と、このような方法による接合構造を提供する。
【解決手段】シール材Sを介して重ね合わせた異種金属から成る被接合材1,2を抵抗スポット溶接するに際して、例えば先端が複数の可動片13に分割された電極E1を用い、通電・加圧時に被接合材1に接触する可動片13を接合部の外周方向に移動させることによって、軟化した固相状態における被接合材1の流動性を促進して、接合界面の密着性を向上させ、シール材Sを接合部から排出して、接合界面の密着性を高める。 (もっと読む)


【課題】鋼部材と鉄系焼結部材との接合部に空孔が存在しない固相接合部を形成し、安定した高い接合強度を得る金属部材の接合方法およびその接合構造を提供する。
【解決手段】第1、第2の両被金属部材W1,W2の一方を鋼部材で構成し、他方を鉄系焼結部材で構成し、両被金属部材W1,W2を上部電極7と下部電極6で加圧した状態で通電することで、接合部位である開口部15と外形部を軟化嵌合して、空孔の存在しない固相接合部を形成して、両被金属部材W1,W2を接合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鉄筋を固定するための締付トルクが比較的小さくても安定的に固定されることができ、また締付ボルトの締付けに起因して鉄筋の引っ張り荷重が損なわれることのない鉄筋固定装置を提供する。
【解決手段】締付ボルト( 締付部材) 38が、雄ねじが形成されたボルト本体58と、そのボルト本体58のよりも大きい長手寸法Wを有する板状を成し、長手方向が鉄筋12aおよび12bの長手方向に沿うように、そのボルト本体58の先端部にそのボルト本体58の軸心まわりに相対回転可能に設けられた押圧部材60とを含むことから、押圧部材60の鉄筋12aおよび12bに対する押圧面積が従来よりも大きくなって、比較的小さな締付トルクでも鉄筋12aおよび12bを安定的に固定できるとともに、鉄筋12aおよび12bの変形が小さくなることにより、締付ボルト58の締付けに起因して鉄筋の引っ張り荷重が損なわれることがない。 (もっと読む)


【課題】爆薬を利用した爆発加工方法において、加工後の割れ、歪および接合性等を制御し、かつ低コストで製造性、安全性を向上させた方法を提供する。
【解決手段】爆薬2の爆轟によって発生した衝撃波により、爆薬2と被加工材料の間に配置された自己反応性物質5を反応させ、衝撃波と自己反応性物質5の反応熱との双方を、被加工材料に作用させる爆発加工方法。 (もっと読む)


【課題】接着剤の連続塗布が可能であり且つストップマークを埋める単独作業が不要となる縁曲げ連結構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】アルミニウム形材料21に鉄系材料22を重ね材料21野縁を曲げて材料22に重ねて量材料を連結する際に、材料21野縁に局部滴に張り出した耳部11を設け、次いで両材料を接着剤23にて接着し、前記耳部が接着層に重ならないようにして曲げて材料22に重ねた後、該耳部を摩擦撹拌接合し、最後に材料21の先端と材料22との間、及び前記耳部の上面にシール剤を塗布して連結する。 (もっと読む)


【課題】切削中に、ロウ材が液相を生成する温度を越える高温となっても、接合層の接合強度が低下することのない、高速切削やCVDコーティング処理等に適した切削工具として好適な接合体を提供する。
【解決手段】相互に異なる材料からなる複数の被接合材1,3が、1000℃未満では液相を生成しない接合層により接合る。この場合通電加圧によって、被接合材よりも優先的に発熱すると共に、変形を伴う接合材2を用いて、前記複数の被接合材が通電加圧接合により接合される。さらに前記接合材が、内部に空間を有しており、前記複数の被接合材の少なくとも一方よりも、大きな電気抵抗を有していることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】外管用クラッド材と母材との熱膨張率の差を吸収し、シール溶接部に割れが発生することがなく、クラッド材と母材の剥離を防止できるクラッド管用ビレットを提供。
【解決手段】母材の外周面にこの母材よりも熱膨張係数の大きいクラッド材が嵌め合わされ、両端部における母材とクラッド材との境界部がシール溶接され、熱間押出し製管されるビレットであって、押出される後端側からの距離が10〜250mmとなる範囲の前記クラッド材の位置に、軸方向の長さL(mm)で、全円周に前記クラッド材の肉厚t(mm)となる薄肉部を設け、下記(1)式を満足することを特徴とするクラッド管用ビレット、およびそれを用いたクラッド管の製造方法である。ただし、tは0.5mm以上、Lは30mm以上とする。
t/L ≦ 0.050 ・・・ (1) (もっと読む)


【課題】信頼性が高く、しかも、低コストで、接合面の材質劣化のない液相拡散接合鋼部品とその製造方法を提供する。
【解決手段】鋼部材を液相拡散接合した鋼部品であって、片方の鋼部材の被接合面または両方の鋼部材の被接合面に浸炭処理を施した後、両鋼部材の被接合面を、直接、液相拡散接合で接合したことを特徴とする液相拡散接合鋼部品。鋼部材の被接合面に浸炭処理を施し、その後、加熱温度を、浸炭後の被接合面の固相線温度+10℃以上、固相線温度+80℃以下の温度とし、この温度域まで、25℃/sec以上、1000℃/sec以下の昇温速度で加熱して、直接、接合する。 (もっと読む)


【課題】接合操作を容易に行うことができ、且つ、高い強度と高い硬さを有する接合継手を得ることができ、更に、接合継手の時効処理に要する時間を短縮することができる接合継手の製造方法を提供すること。
【課題手段】接合継手の製造方法は、接合予定部4の裏面に凸部が設けられた接合ワーク3の前記接合予定部4を摩擦撹拌接合したのち、接合ワーク3の摩擦撹拌接合部Jを圧延することによって、凸部を押し潰して接合ワークの3表裏両面を平坦状に形成し、次いで、接合ワーク3を時効処理する。 (もっと読む)


【課題】摩擦圧接構造の曲げ強度を向上する。
【解決手段】アクスルエンド部18とアクスルチューブ部14は、摩擦圧接により接合される。アクスルエンド部18は、軸方向に延びる円環状の第1環状突出部18aと、第1環状突出部18aよりも大きな径を有して軸方向に延びる円環状の第2環状突出部18bと、を有する。アクスルチューブ部14は、先端面が円環状に形成されている。第1環状突出部18aの先端面は、アクスルチューブ部14の先端面と摩擦圧接により接合される。第2環状突出部18bとアクスルチューブ部14との間に支持部材22が介装される。 (もっと読む)


【課題】抵抗溶接により異種金属を接合するに際して、接合過程における金属間化合物の生成を抑制しながら、接合界面における酸化被膜を容易に除去することができ、新生面同士の強固な接合が可能であると共に、必要に応じて異種金属接触による腐食を防止することができ、強度と耐食性の両立が可能な異材継手を安価に得ることができる異種金属の接合方法と、このような方法によって得られる異種金属の接合構造を提供する。
【解決手段】異種金属材料、例えば亜鉛めっき鋼材1とアルミニウム合金材2とを重ね合わせ、亜鉛めっき鋼材1のめっき層1a中の亜鉛とアルミニウムとの共晶溶融を生じさせて抵抗スポットあるいはシーム溶接するに際して、両異種金属材料1と2の間に、間隙Gを設け、必要に応じてシール材Sを介在させた状態で接合部を加圧し、通電することによって両異種金属材料1,2を接合する。 (もっと読む)


【課題】自動車用鋼板として要求される延性や強度をそなえ、かつ摩擦撹拌接合法等を適用した場合に優れた施工性を示す高強度高加工性熱延鋼板を提供する。
【解決手段】C:0.05〜0.40%、Si:4.0%以下、Mn:0.5〜3.0%およびAl:4.0%以下を、(Si+Al)≧0.5%を満足する範囲で含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成とし、初析フェライト主相中に第2相として5%以上の残留オーステナイトを生成することにより、600℃以上の平衡状態においてフェライト単相となる温度域幅とオーステナイト相とフェライト相の2相となる温度域幅の合計を200℃以上とする。 (もっと読む)


【課題】鉄鋼材料等の高融点金属材料を摩擦攪拌接合する過程において、破断もしくは摩耗の危険性が少なく、かつ希少金属を含まない組成により構成された材料を用いて、既存の汎用製造設備にて作製可能な摩擦攪拌接合用撹拌工具を提供する。
【解決手段】全体或いはピン部104を含む先端部106を、モリブデン相またはモリブデン固溶体と、チタン、ジルコニウム、ハフニウムの炭化物セラミックスのうち、少なくともいずれかの1種類から成るセラミックスとから成るモリブデン基二相合金により形成している。 (もっと読む)


【課題】クランクシャフトの軽量化を安価かつ容易に図ることができ、かつ、軸方向に沿ってクランクシャフトに要求される材料特性を満たすことができるクランクシャフトの製造方法を提供する。
【解決手段】複数の接合部材同士を接合することによりクランクシャフト1を製造する方法であって、該製造方法は、前記接合部材10A,10B…の接合において、前記接合部材10A,10B…として前記クランクシャフト1の軸線Lと交差する面30a,30b・・・において区分された接合部材10A,10B,…を用い、該接合部材同士の間に硼素元素を含有した該接合部材の融点よりも低い低融点接合材60を介在させて前記接合部材同士を液相拡散接合する。 (もっと読む)


【課題】異種金属から成る材料同士を直接、強固に接合することができ、しかも材料同士が接触することによる電食の防止が可能であって、接合強度と耐食性共に優れた異材継手を安価に得ることができる異種金属接合方法と、このような方法によって得られる異種金属接合構造を提供すること。
【解決手段】シール材Sを介して重ね合わせた異種の金属材料1,2を接合するに際して、両材料1,2とシール材Sの間にシール材の排出を促進する第3の材料、例えば上記金属材料1,2のいずれよりも低融点の材料3a及び3bをそれぞれ介在させ、シール材S及び第3の材料3a,3bを接合部から排出させた状態で上記異種材料同士を直接接合する。 (もっと読む)


【課題】摩擦点接合構造におけるAl−Fe系化合物やZnAl化合物が接合強度に及ぼす影響を解明し、Al−Fe系化合物層やZnAl化合物を含む組織の構成を接合強度との関連で特定した摩擦点接合構造を提供する。
【解決手段】接合部側に亜鉛メッキ層を形成した鋼板とアルミ合金板とを重ね合せ、回転ツールを回転させながらアルミ合金板に押し込み、摩擦熱でアルミ合金板を軟化させ、塑性流動を生じさせてアルミ合金板と鋼板とを固相状態で接合した摩擦点接合構造において、回転ツールを回転させながらアルミ合金板に押し込み、軟化した亜鉛メッキ層の大部分を接合部から排出し、アルミ合金板と鋼板との接合部に、鋼板側からAl−Fe系化合物層と、Znが固溶したAlマトリックスにZnAl化合物とAl,Zn酸化物を含む組織層を層状に形成した。 (もっと読む)


【課題】金属材料の熱変形をより確実に抑制しつつ金属材料同士を接合することのできる摩擦点接合方法を提供する。
【解決手段】第一金属部材20として、被接合部分P1を囲む位置に当該被接合部分P1近傍の剛性を高めるための剛性部24が設けられた金属部材を用い、当該第一金属部材20と第二金属部材30の間に絶縁性の接着剤40を介在させた状態で両金属部材20,30を重ね合わせる準備工程と、第一金属部材20の被接合部分P1に回転ツール16を当接させ、この回転ツール16の回転動作および加圧動作により発生する摩擦熱で前記第一金属部材20を軟化および塑性流動させることにより前記両金属部材20,30を固相状態で接合する接合工程と、前記両金属部材20,30の接合部分P以外の部分を前記接着剤40により接着する接着工程とを実施する。 (もっと読む)


101 - 120 / 290