説明

Fターム[4J002FD33]の内容

高分子組成物 (583,283) | 添加剤の機能 (68,577) | 増粘剤 (233)

Fターム[4J002FD33]に分類される特許

41 - 60 / 233


【課題】揮発性有機物質含量(VOC)がゼロで、周囲条件硬化性のエナメル組成物に適した樹脂中間体及びその製造方法の提供。
【解決手段】グリコール成分と二官能性スルホモノマーとの反応生成物を含んでなり、形成される樹脂中間体が未反応二官能性スルホモノマー粒子を実質的に含まない樹脂中間体。 (もっと読む)


【課題】 シリコーンゴムスポンジの製造方法を提供する。
【解決手段】 水と無機系増粘剤からなる混合物と乳化剤とを含んでなり、せん断速度10s−1で測定された25℃における粘度がせん断速度100s−1で測定された25℃における粘度の1.5〜6.0倍であることを特徴とする、ヒドロシリル化反応硬化型スポンジ形成性液状シリコーンゴム組成物を25〜90℃に加熱して含水状態のシリコーンゴム成形体を得、次いで、100〜300℃に加熱してシリコーンゴム成形体から水を除去することを特徴とするシリコーンゴムスポンジの製造方法。 (もっと読む)


【課題】航空機部材や風車の羽根に好適な優れた耐衝撃性と引張強度とを兼ね備えたプリプレグおよび炭素繊維強化複合材料が得られるエポキシ樹脂組成物を提供する。
【解決手段】次の[A]〜[E]からなるエポキシ樹脂組成物。
[A]メタ位にグリシジルエーテル基をもつ2官能以上のエポキシ樹脂
[B][A]以外の2官能以上のエポキシ樹脂
[C]一般式(1)で表わされる構造を持つエポキシ樹脂に不溶な樹脂粒子
【化1】


(式中R、Rは、炭素数1〜8のアルキル基、ハロゲン元素を表わし、それぞれ同一でも異なっていても良い。式中Rは、炭素数1から20のメチレン基を表わす。)
[D]エポキシ樹脂に可溶な熱可塑性樹脂
[E]エポキシ樹脂硬化剤 (もっと読む)


【課題】ディスペンサーからの水性アルコールジェル組成物の誤った方向へのアウトプットを低減する方法、及び凝固したジェル堆積物の形成を低減する方法及び分配可能な水性アルコールジェル組成物を提供する。
【解決手段】C1-4アルコール、有効量のポリアクリレート増粘剤、及び詰り防止添加剤を合わせて、分配可能なジェル組成物を形成する工程であって、ここで、前記詰り防止添加剤が、C6-10アルカンジオールを含んでなり、前記組成物は、前記アルコール少なくとも約30質量%を含んでなるものである工程;及び分配可能なジェルを、吐出口を含み、定期的に作動されるポンプタイプのディスペンサーに格納する工程であって、ここで、誤った方向へのアウトプットの頻度が、詰り防止添加剤を含まない分配可能なゲルと比較して低減されている工程を含んでなる、誤った方向へのアウトプットの頻度の低減法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バリの発生が極めて小さく、優れた製品表面外観と高剛性ならびにウエルド部密着強度を両立し、かつ優れた成形性を同時に満足できるポリアミド樹脂組成物に関するものである。
【解決手段】ポリアミド樹脂(A)100重量部に対し、グリシジル(メタ)アクリレート(b−1)とエチレン(b−2)を共重合してなるグリシジル基含有共重合体(B)0.01〜10重量部を配合し、総樹脂成分中((A)+(B))のグリシジル(メタ)アクリレート組成比が0.02〜2.0重量%であるポリアミド樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 直接浸漬成型法による簡易な方法でのフィルム成型体を得ることが可能な水性ポリウレタン樹脂組成物およびこれを用いたフィルム成型体を提供する。
【解決手段】 増粘剤を含有する水性ポリウレタン樹脂組成物であって、下記式(1)で求められる粘度比1が4.0以上であり、かつ下記式(2)で求められる粘度比2が0.85以上である水性ポリウレタン樹脂組成物。
粘度比1=V30,6/V30,60 (1)
(式中、V30,6はBM型粘度計を用いて、No.3スピンドルを使用し、液温30℃で回転数6rpmの時の粘度(mPa.s)、V30,60はBM型粘度計を用いて、No.3スピンドルを使用し、液温30℃で回転数60rpmの時の粘度(mPa.s)を示す。)
粘度比2=V60,12/V30,12 (2)
(式中、V60,12はBM型粘度計を用いて、No.3スピンドルを使用し、液温60℃で回転数12rpmの時の粘度(mPa.s)、V30,12はBM型粘度計を用いて、No.3スピンドルを使用し、液温30℃で回転数12rpmの時の粘度(mPa.s)を示す。) (もっと読む)


本発明の態様では、ポリマー酸と親水性アミンの反応生成物である高分子量分散剤を開示する。 (もっと読む)


【課題】水硬性物質に対する混和剤の配合量を下げることのでき、しかも、従来と比較して、同等以上の保水性、作業性、表面仕上がりおよび圧着性を保持することが可能である水硬性組成物用混和剤およびその応用を提供することである。
【解決手段】水硬性組成物用混和剤は、1重量%の水溶液の20℃における粘度が8,000〜50,000mPa・sの水溶性セルロースエーテルからなるA成分と、分子量450〜5,000の糖および/またはその誘導体からなるB成分と、増粘剤および/または流動性向上剤からなるC成分とを含む。 (もっと読む)


【課題】 有機溶剤含有量を低減させ、環境汚染や作業環境の悪化がなく、安全衛生面に対して有利で、150℃から230℃の低温で硬化した塗膜が優れた耐溶剤性を有する耐熱性樹脂組成物及びこれを塗膜成分としてなる塗料を提供する。
【解決手段】 (A)塩基性極性溶媒中で、ジイソシアネート化合物又はジアミン化合物と、三塩基酸無水物又は三塩基酸無水物クロライドとを反応させて得られるポリアミドイミド樹脂と、(B)塩基性化合物、(C)水及び(D)グリセロールポリグリシジルエーテルを配合してなる耐熱性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】貯蔵安定性及び硬化性に優れると共に高い耐熱性を有する、無溶剤一液型シアン酸エステル−エポキシ樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)シアン酸エステル、(B)エポキシ樹脂、(C)グアニジン化合物、及び(D)非置換又はフッ素置換の1価の炭化水素基で置換されてもいい4,4’−ジヒドロキシビフェニル、3,4’−ジヒドロキシビフェニル、3,3’−ジヒドロキシビフェニル、2,2’−ジヒドロキシビフェニル、4,2’−ジヒドロキシビフェニル群の誘導体の中から選択される少なくとも一種のフェノール化合物を含有してなることを特徴とする、無溶剤一液型シアン酸エステル−エポキシ複合樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】貯蔵安定性に優れると共に、常温の乾燥でも粘着性、接着性、強靭性、耐久性及び耐水性に優れ、経時での性能変化も少ない塗膜を形成する一液硬化型エマルション組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】重合体粒子が水性媒体中に分散されてなるエマルション組成物であって、前記重合体粒子は、エチレン性不飽和カルボン酸単量体(A−1)及び(A−1)以外のエチレン性不飽和基を有する単量体(A−2)を、1分子中に少なくとも2個のエポキシ基を有する化合物(B)及び塩基性触媒(C)の存在下、乳化重合して製造されたものであることを特徴とする一液硬化型エマルション組成物。 (もっと読む)


【課題】制振性に優れるとともに、用途に応じた特性を発揮する制振材の設計が容易で、各種構造体の制振材に有用な制振材用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】単量体成分を重合してなるポリマーを含有する制振材用樹脂組成物であって、該制振材用樹脂組成物は、少なくとも2種類の重量平均分子量の異なるポリマー(A)とポリマー(B)とを含み、ポリマー(A)とポリマー(B)との重量平均分子量の比が5以上であることを特徴とする制振材用樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】柔軟性や強度において実用レベルを充足できる袋状フィルムを形成できるとともに、嫌気性雰囲気下において十分に可溶化できるポリ乳酸樹脂組成物を提供する。
【解決手段】ポリ乳酸に対して、ポリ乳酸の可塑剤(例えば、脂肪族ジカルボン酸エステルなどのエステル系可塑剤)及び/又は軟質樹脂[例えば、ポリアルキレンアルカノエート(例えば、ポリアルキレンサクシネート)、ポリ(アルキレンアルカノエート/アリレート)など]と、増粘作用を有するポリマーとを組み合わせた樹脂組成物を用いる。増粘作用を有するポリマーは、代表的には、ヒドロキシル基及び/又はカルボキシル基に対する反応性基(特に、エポキシ基など)を有するポリマーであってもよい。 (もっと読む)


【課題】破断伸びと加工性の両立したエラストマーであって、圧縮永久歪みが良好なエネルギー線硬化型エラストマー組成物を提供すること。
【解決手段】(A)(メタ)アクリロイル基を有するエネルギー線硬化型化合物、(B)分子内にメルカプト基2〜6個を有するポリチオール化合物、及び(C)多官能(メタ)アクリレートを含むエネルギー線硬化型エラストマー組成物であって、(A)成分中の(メタ)アクリロイル基と(B)成分中のメルカプト基との官能基数比が、100:0.1〜100:5n(nは、ポリチオール化合物1分子中のメルカプト基の数である。)であり、(A)成分100質量部に対して、(C)成分の配合量が1〜8質量部であることを特徴とする、エネルギー線硬化型エラストマー組成物である。 (もっと読む)


中温化アスファルト混合物(WMA)の高温化物性を増進させると共に、低温物性の問題点を解決することができるアスファルト添加剤であって、ポリエチレン系ワックスにパームワックスと改質パームワックスを混合した植物性ワックスを付加した中温化アスファルト混合物用低炭素添加剤及びこれを利用して製造された中温化アスファルト並びに中温化アスファルト混合物の製造方法が提示される。
この時、上記低炭素添加剤は、ポリエチレン系ワックス及び上記植物性ワックスが20:1〜1:2の重量比に含有されるように製造されたものが利用される。上記改質パームワックスは、水酸化ナトリウム(NaOH)及びステアリン酸(CH(CH16COOH)と溶融反応させたパームワックスが利用される。
このような低炭素添加剤によって効果的な中温化アスファルト混合物(WMA)の製造が可能となり、中温化アスファルト混合物の製造時に必要な加熱エネルギーを節減することができ、地球温暖化の主な原因である二酸化炭素発生量を著しく低減することができる。 (もっと読む)


【課題】樹脂成形体においては全光線透過率及び光拡散性等の光学特性の一層の向上、また化粧品においては使用感、ソフトフォーカス性及び持続性等の一層の向上等、近年における要求の高度化に充分に応えることができる中空異形微粒子、その製造方法及びその用途を提供する。
【解決手段】表面(11)に複数の凹部(21)を有しており、内部(31)に一つの中空部(41)を有していて、表面(11)と中空部(41)とが長径(L)の方向に沿う1本の割れ目(51)を介して連絡されている全体として紡錘形状の中空異形微粒子であって、長径(L)の平均値が0.1〜30μm、短径(L)の平均値/長径(L)の平均値=0.3〜0.8であることを特徴とする中空異形微粒子を用いた。 (もっと読む)


【課題】高硬度で、耐熱性、透明性及び低波長領域での光透過性が優れた硬化物を与えることができ、かつ高いダイシェア強度を示す、LED素子等のダイボンディングに有用なシリコーン樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)式(1)で表される直鎖状オルガノポリシロキサン、
(B)式(2)で表され、23℃で蝋状又は固体の三次元網状オルガノポリシロキサン樹脂、
(C)式(3)で表され、ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、
(D)白金族金属系触媒、
(E)煙霧質シリカ
を含有するダイボンディング用シリコーン樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】ゴムの硬化劣化及び接着性能の低下を抑制できるカーカスコード被覆用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】下記化合物を含有するゴム組成物。[R及びRは水素又は有機基。]
(もっと読む)


【課題】塩素化ポリオレフィン以外の材料でポリプロピレンとの接着性に優れた材料が求められている。
【解決手段】下記成分(A)、成分(B)および成分(C)を含む水性エマルション。
(A)α,β−不飽和カルボン酸に由来する構造単位と、
置換基を有していてもよいアミノ基を有する炭素数1〜10の脂肪族アルコールとα,β−不飽和カルボン酸とから導かれるα,β−不飽和カルボン酸エステルに由来する構造単位と
を含み、その重量平均分子量が2×10〜1×10であるアクリル樹脂
(B)熱可塑性ポリマー
(C)水 (もっと読む)


【課題】安定性に優れるため、あらかじめ混合することができ、施工現場での計量の手間や計量ミスを軽減でき、さらに、長期間に渡って弾力性に優れる弾性組成物形成材料および弾性組成物を提供する。
【解決手段】チタンラクテートナトリウム塩とポリビニルアルコールを含有する水溶液である弾性組成物形成材料であり、)チタン1モルに対するナトリウムのモル比が0.5〜1.5のチタンラクテートナトリウム塩を用いる前記弾性組成物形成材料であり、ポリビニルアルコールの固形分濃度が4〜10質量%、チタン濃度が0.5〜3.2%である前記弾性組成物形成材料、前記弾性組成物形成材料にカルシウムアルミネート化合物および潜在水硬性物質を含有してなる弾性組成物であり、ポリビニルアルコール固形分の体積がカルシウムアルミネート化合物および潜在水硬性物質の体積よりも大きい前記弾性組成物であり、さらに、フィラーを含有する前記弾性組成物である。 (もっと読む)


41 - 60 / 233