説明

Fターム[4K001BA24]の内容

金属の製造又は精製 (22,607) | 原料 (3,914) | その他 (256)

Fターム[4K001BA24]に分類される特許

221 - 240 / 256


土壌、汚泥、堆積物、廃棄物、焼却灰等の固体状被汚染物から、固体状被汚染物に含まれている重金属類の難溶性の画分まで確実に除去することができる浄化方法及び装置を提供する。反応槽2は、アノード電極Aとカソード電極Cとの間に設けられた隔膜Mによって、アノード電極Aを含むアノード区域10と、カソード電極Cを含むカソード区域20とに隔離されている。カソード区域20には、固体状被汚染物供給手段22を介して重金属類を含む固体状被汚染物を、酸性物質又はアルカリ性物質供給手段24を介して酸性物質又はアルカリ性物質を、場合によっては水供給手段26を介して水を供給する。これらの混合物のスラリーを還元的雰囲気及び強酸性又は強アルカリ性雰囲気の共存下に維持して、重金属類を溶出及びカソード電極表面に電解析出させ、重金属類を固体状被汚染物及び間隙水から分離する。
(もっと読む)


【課題】 分離された構成材料の各々をリサイクル可能な状態で回収することができる複合材料分離用水溶液、複合材料分離方法、及び当該方法によって分離された構成材料を提供する。
【解決手段】 合せガラス20を水素イオン濃度(pH)が11〜12のアルカリ性の処理水を市水で10〜1000倍に希釈した複合材料分離用水溶液に浸漬する。容器32に複合材料分離用水溶液31を投入し、投入した複合材料分離用水溶液31を30〜60℃に温調し、蓋部33aからガラス板21,22に割れ目を入れた合せガラス20をバレル33内に投入すると共に、合せガラス20を構成材料であるガラス板21,22及び中間膜23に分離し易くするために、蓋部33aからステンレス片35をバレル33内に50〜60枚投入する。上記合せガラス20及びステンレス片35が投入されたバルブ33を22回転/分の回転速度で20分間回転する。 (もっと読む)


【課題】炉床上に生成した還元生成物の速やかな溶融を実現してメタルとスラグとの分離を確実にし、かつこれらの炉外への個別排出が容易にできるようにするための原料等の装入方法を提案すること。
【解決手段】移動型炉床炉の、その移動炉床上への原料等の装入に当たり、前記移動炉床上に、まず炭材を装入し炭材層を形成し、次いでその炭材層の上層に前記原料と炭材との混合物を装入して混合物層を形成し、その後その混合物層の上から突起を押し付けることにより、前記炭材層にまで達する複数の凹部を形成する。 (もっと読む)


難溶性銀化合物と不純物元素とを含有する精錬中間物から高純度塩化銀を分離精製する際に、前記精錬中間物の前処理が不要であるとともに、それを原料として金属銀を製造する際に、金属銀の乾式精製又は電解による再精製処理を行うことなく高純度銀を得ることができる高純度塩化銀を効率的に分離精製する方法、さらには、それを用いた高純度銀の製造方法を提供する。 前記精錬中間物を亜硫酸塩水溶液中で浸出し、銀を該液中に抽出して、銀を含む浸出生成液と不溶解残渣を形成する浸出工程、前記浸出生成液中和して酸性にし、塩化銀を析出し、該塩化銀と母液を形成する塩化銀生成工程、及び前記塩化銀を酸性水溶液中で酸化剤を添加して酸化処理し、不純物元素を溶出分離して、精製された塩化銀と不純物元素を含む溶液を形成する塩化銀精製工程を含むことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 セメントや石炭を用いることなく、微粉コークスを造粒することのできる焼結用粒状燃料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 粒径0.3mm以下の含有量が50質量%以上の粉コークスに、生石灰と消石灰の1種又は2種(生消石灰)を配合し、その後造粒し養生することを特徴とする焼結用粒状燃料及びその製造方法である。生消石灰の配合率がCaO換算で3〜30質量%であると好ましい。配合する生消石灰の平均粒度が0.5〜3mmであると好ましい。配合する生消石灰源として溶銑脱硫スラグを用いると好ましい。 (もっと読む)


【課題】 安全に、簡易にかつ効率良く、水産廃棄物から重金属を分離回収することができる水産廃棄物の処理方法を提供する。
【解決手段】 有機成分と重金属成分とからなる水産廃棄物を、酸素分子の存在下で超臨界水または亜臨界水と接触させることにより、該水産廃棄物中の有機成分を分解し、そして該重金属成分を重金属酸化物として分離回収する水産廃棄物からの重金属成分の分離回収方法。 (もっと読む)


【課題】 ニッケルめっき汚泥からニッケルを回収率80%以上で回収でき、それを有用資源としてリサイクルするシステムを開発する。
【解決手段】 回収されたニッケルめっき汚泥を加熱して含有水分を低減する乾燥段階、得られた乾燥ニッケルめっき汚泥を高温加熱して酸化させ酸化ニッケルを含有する塊状物とする酸化段階、得られた塊状物を、粉砕後、炭素源とともに加熱して予備還元を行う予備還元段階、得られた予備還元生成物を、炭素源とともに加熱・溶解する溶融還元段階、および溶融還元された金属ニッケルを回収する回収段階とを行う。
前記予備還元生成物の加熱・溶融に際して、貝殻粉を投入して脱燐および脱硫を併せて行ってもよい。
また、前記乾燥段階を経て得られたニッケルめっき汚泥を集積し、一定量貯蔵されてから、前記酸化段階以降の処理を連続して行ってもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、貴金属を含有する原料を処理する溶錬炉や溶融炉の修理、または解体時等に発生する貴金属を含有した廃レンガから貴金属を回収する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、上記の課題を解決するものであって、貴金属を含有するマグネシア系廃レンガを20mm以下に粉砕し、貴金属を含有する廃レンガと、溶剤(炭酸カルシウム、酸化ケイ素)、及び酸化鉛、あるいは鉛と、還元剤とともに溶融させ、その貴金属を鉛に吸収させて、貴金属を回収することを特徴とする貴金属を含有する廃レンガからの貴金属の回収方法。 (もっと読む)


【課題】熱分解残渣に含まれる再利用可能な金属類及び炭化物と、再利用不能な瓦礫類を容易に分離し、再利用可能なものを回収する。
【解決手段】廃棄物を熱分解により熱分解ガスと熱分解残渣とに分離する熱分解炉2と、この熱分解炉2から排出される前記熱分解残渣を水に投入し、冷却された炭化物と不燃物を得る冷却・混合槽4と、この冷却・混合槽4から取り出された前記炭化物と不燃物を粉砕すると共に、前記不燃物に付着していた炭化物を分離し、分離された不燃物から再利用可能なものと、再利用不能なものとを選別し回収する熱分解残渣洗浄装置7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 銀を含有する樹脂製品から、銀を高い回収率で、かつ効率よく、再利用に好適な銀粉末として回収可能する銀回収方法を提供する。
【解決手段】 銀含有樹脂製品を、アルカリ性溶液で処理した後、アルカリ不溶成分と銀含有処理物とを分離する工程と、前記銀含有処理物に硫酸を添加して銀粉末含有スラリーを調製する工程と、前記銀粉末含有スラリーにアニオン系界面活性剤を添加して、銀粉末凝集体を生成させ、該銀粉末凝集体を回収する工程とを少なくとも含むことを特徴とする銀回収方法である。前記銀粉末含有スラリーのpHは、1.0〜5.0であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】MgO源として焼結鉱強度の低下が回避できるMgO含有耐火物を用いた焼結鉱の製造において、焼結生産性を改善する。
【解決手段】MgO含有耐火物として、製鋼工程で使用済みのマグネシア煉瓦、マグカーボン煉瓦といったMgO含有耐火物を、粒度2mm以上の粒子の比率が60質量%以上となるように粗粒化して使用する。このMgO含有耐火物を他の原料の少なくとも一部とともに、焼成前に、撹拌羽根を内蔵した混合機により撹拌混合すると、焼結鉱の強度がさらに改善される。 (もっと読む)


本出願は、形成された物品の例えば母合金の例えばTi02を含むペレットを加えることによって、溶解物、好ましくはチタン溶解物を、酸素と共に合金化する問題に関する。物品は、溶解物中に十分に及び均一に分散するべきであり、同時に、溶解物の炭素含量を、許容可能な最大未満、好ましくは0.04重量%未満に保つべきである。形成された物品はまた、鉄またはパラジウムを含んでよい。この問題を解決するために、形成された物品は、70〜82重量%の母合金、18〜30重量%の高炭素有機ポリマーの例えばエチレン酢酸ビニルまたは低密度ポリエチレンからなる。均一な分散系は、例えば、溶解物に加えるべき他の粗供給材料と同様のサイズを有する形成された物品によって実現される。
(もっと読む)


【課題】鋳型の高さを有効に利用してシリコン鋳塊の鋳造が可能であり、鋳型内で融解したシリコン融液に原料を追加供給する際、鋳型の離型材が剥離損傷し、鋳塊のクラック及び離型材の混入により歩留りを低下させるという問題点を解消した鋳造方法及び鋳造装置を提供することを目的とする。
【解決手段】鋳型1内に保持したシリコン融液5を冷却凝固させるシリコン鋳造方法であって、前記シリコン融液5は、前記鋳型1内に保持したシリコン原料5を加熱溶融させつつ、追加のシリコン原料7を供給して形成され、前記追加のシリコン原料7を供給するタイミングは、前記鋳型内にシリコン融液5と未溶融シリコン5aが混在した状態のときとしたシリコン鋳造方法。 (もっと読む)


【課題】浄水場の現状施設である浄水処理工程と排水処理工程を発生土の観点から運転管理し、マンガン濃度の低い浄水発生土を得る方法を提供することである。
【解決手段】 沈殿池に凝集剤、あるいは凝集剤と酸化剤を注入した被処理液を流入させ、その下流側において、前記被処理液への酸化剤注入状態に対応して酸化剤が注入される沈殿池流出水をろ過池に流入させる浄水プロセスであって、沈殿池で沈殿した濁質分と、ろ過池の洗浄排水に含まれる濁質分とをそれぞれ分離回収し、マンガン濃度の異なる複数種類の浄水発生土を得るようにプロセスを運転管理することを特徴とする浄水プロセスの運転管理方法。 (もっと読む)


【課題】 安価で高性能な、排ガス中の窒素酸化物のアンモニアによる還元除去触媒の製造方法、及び、その触媒を用いた排ガス中の窒素酸化物のアンモニアによる還元除去方法、並びに焼結排ガスの浄化方法を提供する。
【解決手段】 主成分が含水酸化鉄である土壌を整粒後、成型して触媒を製造する。また、その製造した触媒にアンモニアを添加した排ガスを接触させて排ガス中の窒素酸化物を還元除去する。 (もっと読む)


【課題】 ニッケル元素を含有する粉体から、金属浴を生成することなく、高純度の金属ニッケルを粉体状で回収することのできるニッケル元素を含有する粉体からの金属ニッケルの濃縮回収方法を提供。
【解決手段】 ニッケル元素を含有する粉体を、500℃以上の高温還元気流中に供給し、該高温還元気流中で還元反応を生じさせ、前記粉体中において局所的に金属ニッケルを濃化させる。 (もっと読む)


【課題】 焼却処理による重金属の飛散等の諸問題が生じる可能性を低減させるとともに、植物バイオマスの有効利用を可能とする、より環境負荷の少ない重金属吸収植物体からの重金属回収システム及び重金属回収方法の提供。
【解決手段】 重金属を吸収した植物に対して加水分解処理を施し、5炭糖及び/又は6炭糖を回収する工程と、上記工程で回収した5炭糖及び/又は6炭糖を含む溶液に対してアルコール発酵処理を施し、上記工程で得られた発酵液からアルコールを分離し回収する工程と、上記発酵液からアルコールを分離し回収した後の残査水溶液から重金属を回収する工程とを含む重金属含有植物からの重金属回収方法。 (もっと読む)


【課題】 酸化チタンの再利用を容易とすべく、酸化チタン、バリウムあるいは重金属を多量に含む素材から、バリウムや重金属の除去を行なうことにより、酸化チタン含有割合を高めて回収できる資源回収方法を提供する。
【解決手段】 該資源回収方法は、樹脂材を酸素を断った条件下で炭化処理し、硫酸バリウムを硫化バリウムに還元する炭化還元工程と、該工程において得られた炭化物に、塩酸または硝酸を加えて該炭化物中の溶解可能分を溶解させた混合液とした後、該混合液を固体と液体とに分離する固液分離工程とを備えてなり、上記固液分離工程では、分離された液体側に硫化バリウムが含まれ、分離された固体側において酸化チタンを含有する炭化物が回収される。 (もっと読む)


【課題】新たな金属超集積植物を提案すると共に、土壌中の重金属の除去回収率が向上した、低コストの土壌中重金属の除去及び回収方法を提供。
【解決手段】アブラナ科タネツケバナ属(Cardamine)植物を用いて、土壌中の重金属を吸収、蓄積させた後、これを収穫し、前記土壌中の重金属を回収する。 (もっと読む)


【課題】パラジウムを含有する廃油または油泥から有機分を除いて有価物を回収するにあたり、単に燃焼させる乾式法ではパラジウムを逸存し湿式法では工程が複雑になり、また除去した有機分の処理が問題となる。廃油、油泥からの効率的なパラジウムの回収法を見出すことを課題とする。
【解決手段】パラジウムを含む廃油及び又は油泥からパラジウムを回収する方法において、該パラジウムを含有する廃油及び又は油泥にカルシウム剤を添加し、焼却処理するパラジウムを含む廃油及び又は油泥からパラジウムを回収する方法。 (もっと読む)


221 - 240 / 256