説明

Fターム[4L036UA07]の内容

糸、糸又はロープの機械的な仕上げ (18,618) | 目的、効果 (3,306) | 物性改善 (1,364) | 応力特性 (687)

Fターム[4L036UA07]に分類される特許

541 - 560 / 687


【課題】 原着ポリ乳酸捲縮糸をパイル糸としても、嵩高性に優れ、高タフネスで耐摩耗性等に優れた植物度の向上したカーペットを提供する。
【解決手段】 パイル糸に用いる原着ポリ乳酸捲縮糸が、下記(1)〜(7)の特性を同時に満足することにより、従来技術では達成できなかった嵩高性に優れ、高タフネスで耐摩耗性等に優れた植物度の向上したカーペットを得る。
(1)単繊維の断面形状が、該繊維断面の外接円の直径(B)と内接円の直径(A)の比(B/A)で表した異形度が1.5未満の略円形状または円形状
(2)相対粘度(RV)2.5〜3.8
(3)強度が1.75〜3.5cN/dtex
(4)伸度が35〜60%
(5)単糸繊度が2.5〜25dtex
(6)熱水収縮率が2〜8%
(7)乾熱捲縮率が5〜25% (もっと読む)


【課題】弾性糸、ポリアミド系マルチフィラメントおよびポリアミド系紡績糸から成り、布帛としたときに大きなストレッチ、軽量感、保温性を付与できる長短複合糸を提供すること。
【解決手段】芯部に配された弾性糸の周りをポリアミド系マルチフィラメントと中空率が10%以上、60%以下であるポリアミド系短繊維から成るポリアミド系紡績糸とが被覆して成ることを特徴とする長短複合糸。 (もっと読む)


【課題】 解舒性が良好で、織編物等の布帛表面品位に優れ、風合いのソフトなポリトリメチレンテレフタレート繊維仮撚糸の製造方法を提供する。
【解決手段】 ポリトリメチレンテレフタレート繊維を供給糸とした仮撚加工において、仮撚後、巻き取り前に延伸ゾーンを設けて、室温にて延伸倍率1.01〜1.30倍の延伸を行うことを特徴とする仮撚糸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ゴムとの優れた耐熱接着性を有しかつ、接着処理工程におけるカールの発生が防止された、高品位のポリエステル簾織物を提供する。
【解決手段】Z方向の下撚を施し、次いでS方向の上撚を施したポリエステル正撚コードと、S方向の下撚を施し、次いでZ方向の上撚を施したポリエステル逆撚コードとを経糸として交互に打ち込んだことを特徴とする簾織物。 (もっと読む)


【課題】複数本の下撚り有機繊維糸が上撚りされて形成された補強用有機繊維コードを用いて空気入りタイヤを構成するに際して、該繊維コードを繋ぎ合わせて使用せざるを得ないときでも、該繋ぎ合わせ部分が存在することにより、タイヤの加工の際に不都合を招くことや、タイヤの性能を損なったり、故障の原点となることのない空気入りタイヤを提供すること。
【解決手段】複数本の下撚り有機繊維糸が上撚りされて形成された補強用有機繊維コードを用いてなる空気入りタイヤであって、該補強用有機繊維コードの繋ぎ目部分は、下撚り有機繊維糸どおしが繋がれて形成され、かつ、複数個存在する該下撚り有機繊維糸どおしの繋ぎ目がコード長さ方向で20mm以上離れて存在するようにして構成されて、かつ前記上撚りが施されてなる空気入りタイヤ。 (もっと読む)


【課題】特に環状または楕円形のプリフォームを生成するのに適した、少なくとも1つの繊維要素を配置するための新しい方法を提供すること。
【解決手段】本発明によれば、少なくとも1つの繊維要素11を表面Sに配置するための方法において、少なくとも1つの繊維要素11が表面Sに付着されて表面の少なくとも一部と結合され、付着された繊維要素11の幅lが長手方向に変化しており、繊維要素の幅が幅制御手段によって付着の上流側で修正され、本発明によるデバイスがそのような方法を実施するようになっていることを特徴とする方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 高品質で毛羽が少なく優れた強度を有し、かつソフトな風合いを有する布帛を製造しうる精紡交撚糸と、そのような精紡交撚糸を低コストで安定して製造する方法とを提供することを技術的な課題とする。
【解決手段】 撚係数が1.0〜2.5の範囲で交撚されてなり、毛羽長3mm以上の平均毛羽指数が100以下である精紡交撚糸、及び単一の単繊維からなる2本の同一の繊維束を交撚する精紡交撚糸の製造方法において、各繊維束をドラフト域の下流に配設された繊維束収束装置を通過させた後、回転ローラとデリベリローラとによって通気エプロンを介して特定のニップ点間隔でニップして下流に送り出し、その後、交撚する精紡交撚糸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】空気バネのゴム膜の耐圧性、耐屈曲性、ゴム/繊維間の耐剥離性、耐疲労性、耐久性を改善する。
【解決手段】ポリケトン繊維を含む空気バネ用繊維補強材。具体的には、ポリケトン繊維コード又はポリケトン繊維と他の繊維との複合繊維コードよりなる。この繊維補強材でゴム膜が補強された空気バネ。ポリケトン繊維は、ゴムとの接着性に優れ、しかも伸びが小さいため、ポリケトン繊維を繊維補強材として用いることにより、空気バネのゴム膜の耐圧性、耐屈曲性、ゴム/繊維間の耐剥離性、耐疲労性、耐久性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 高比重粒子を含有する芯成分の延伸流動性を向上させて、ボイドや延伸毛羽の発生を最小限に抑制し、比重の高さ(良好な沈降性)と高強度を有する高比重複合繊維を延伸性よく製造する方法を提供する。
【解決手段】 ポリエチレンテレフタレートを主成分とする鞘成分、高比重粒子を含有するポリエステルを芯成分とする芯鞘複合繊維を、溶融複合紡糸装置を用いて、溶融紡糸し、未延伸繊維を一旦巻き取ることなく連続して延伸し、強度が3.5cN/dtex以上、比重が1.45以上の高比重複合繊維を製造する方法であって、加熱ローラを用いて2段階の延伸(引き揃えは含まず)を全延伸倍率が4.0〜6.0倍となるように行い、2段目の延伸は、温度300℃以上のスチームを繊維に吹き付けながら、延伸倍率1.2〜1.6倍の延伸を行い、その後、弛緩処理を行いながら巻き取ることを特徴とする高比重複合繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 ポリフッ化ビニリデン系フィラメントの水中での透明性を向上させる。
【解決手段】 ポリフッ化ビニリデン系フィラメントのフィラメント軸に平行な方向の屈折率を1.452以下とし、かつ引張強度を800MPa以上とする。また、素材となるフィラメント1にレーザー光を照射して、当該フィラメントを加熱軟化させつつ延伸することで、ポリフッ化ビニリデン系フィラメントのフィラメント軸に平行な方向の屈折率を1.452以下とする。 (もっと読む)


【課題】ポリ乳酸捲縮糸の利点であるきしみ感、踏みごたえ感、ドライ感を維持しながら、ポリ乳酸の欠点である耐摩耗性の低さ、低反発弾性、低バルキー性を改良したカーペット用捲縮糸およびそれからなるカーペットを提供する。
【解決手段】ポリ乳酸マルチフィラメント捲縮糸と、ポリ乳酸以外の異種ポリマーマルチフィラメント捲縮糸を混合した混合捲縮糸からなり、前記異種ポリマーマルチフィラメント捲縮糸の静摩擦係数/動摩擦係数の比が1以下であり、前記異種ポリマーマルチフィラメント捲縮糸の沸騰水処理後の捲縮率が、前記ポリ乳酸マルチフィラメント捲縮糸の沸騰水処理後の捲縮率よりも5〜25%高いことを特徴とするカーペット用捲縮糸。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、可縫性が良好であり、毛羽立ちがほとんどなく品位に優れた外観を有するポリエステルフィラメントミシン糸の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリエステルフィラメントAと、これより複屈折率の低いポリエステルフィラメントBとで構成されている糸条にスピンドル回転数3000〜6000rpmで下撚りを施した後、さらに該糸条を2本以上合糸しスピンドル回転数3000〜5000rpmで上撚りを施すことにより、ポリエステルフィラメントミシン糸を製造する。 (もっと読む)


【課題】布帛に伸縮性を付与することができ、且つ取り扱い性に優れる手芸糸を提供することにある。
【解決手段】架橋型ポリオレフィン系弾性糸と非弾性糸とを複数本交撚、または架橋型ポリオレフィン系弾性糸と非弾性繊維を複合紡績した後複数本交撚した複合手芸糸であって、該手芸糸の乾式伸度が40%以下であり、沸水処理後の伸度が50〜200%、30%伸張時の回復率が50%以上であることを特徴とする潜在型高伸縮性手芸糸。 (もっと読む)


【課題】高温、長時間加硫による補強繊維の熱劣化による繊維織物及び/又は繊維コードとゴムとの接着力の低下が大幅に改善され、従って、より一層の大口径化に対応することができる大口径ゴムホースを提供する。
【解決手段】ポリケトン繊維よりなる繊維織物(及び/又は繊維コード)又はポリケトン繊維と他の繊維との複合繊維織物(及び/又は複合繊維コード)で補強された大口径ゴムホース。ポリケトン繊維は、その分子構造上、耐熱性に著しく優れ、且つゴム中の成分、酸素、水分、油類、薬品類に対しても安定であると共に、ゴムとの接着性にも優れている。このため、長時間加硫を行った大口径ゴムホースであっても、補強繊維とゴムとの接着力が十分に確保され、従って、補強繊維織物及び/又は繊維コードによる補強効果に優れ、耐久性、信頼性等も良好な大口径ゴムホースが提供される。 (もっと読む)


【課題】 耐切創性と耐鉤裂き性を有する織編物を提供することが可能な複合糸、及びそれを用いて作製された防護用の物品として好適な織編物を提供すること。
【解決手段】 直径が30μm以上100μm以下のステンレス鋼繊維フィラメントと、高機能フィラメント糸と、から構成されている複合糸、及びそれを用いて作製された織編物。前記複合糸は、(1)ステンレス鋼繊維フィラメントに高機能フィラメント糸がらせん状に巻き付けられているカバリング糸、(2)ステンレス鋼繊維フィラメントと高機能フィラメント糸を撚り合わせてなる合撚糸、又は、(3)ステンレス鋼繊維フィラメントと高機能フィラメント糸とを引き揃えて構成された配列糸である。 (もっと読む)


【課題】 ストレッチ性及び表面平滑性に優れた織物、特に裏地に好適なストレッチ織物を製造する方法を提供する。
【解決手段】 二種以上のポリエステル成分からなり、少なくとも一成分がポリトリメチレンテレフタレートである潜在捲縮発現性ポリエステル繊維マルチフィラメント原糸を、経糸及び緯糸の少なくとも一方に用いたストレッチ織物を製造するに際し、織物を12〜45%幅入れさせながら、50〜100℃でオープンソーパー精練機を用いて精練し、かつ、染色工程に入る前に2〜30%幅出し熱セットを行うことを特徴とするストレッチ織物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 ストレッチ性及び表面平滑性に優れた織物、特に裏地に好適なストレッチ織物を製造する方法を提供する。
【解決手段】 二種以上のポリエステル成分からなり、少なくとも一成分がポリトリメチレンテレフタレートである潜在捲縮発現性ポリエステル繊維マルチフィラメント原糸を経糸及び緯糸の少なくとも一方に用いたストレッチ織物を製造するに際し、拡布状連続精練機を用いて織物を40℃〜70℃でかつ最終温度として80〜100℃で多段精練を行うことを特徴とする織物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】分繊という分野において、より軽量化と鮮明染色性を求め、高度に異型化されたポリエステル分繊糸や布帛およびクッション材を容易に提供する。
【解決手段】スルホン酸ホスホニウム塩が0.1〜10モル%共重合されたポリエステルに該スルホン酸ホスホニウム塩に対して0.1〜20.0モル%となる量の少なくとも1種のポリエステルと実質的に非反応性の第4級オニウム塩を添加した改質ポリエステルからなり、単糸の断面が円形のコア部と該コア部から放射状に突出し、かつ該コア部の長さ方向に沿って連続した複数のフィン部からなるポリエステルフィラメントであって、以下の条件(1)〜(2)を満足する分繊用異型ポリエステルマルチフィラメント。
(1)繊維断面コア部から放射状に突出したフィンの数が3以上6以下
(2)断面の異型係数が20%〜70% (もっと読む)


【課題】弾性材料を補強するための他の好適なコードを提供すること
【解決手段】コアとシースとで構成されるコードであって、前記コードはマトリクスに埋め込まれた高弾性繊維を含有しかつ前記シースを形成する繊維によって少なくとも大部分が覆われている、ことを特徴とするコード。 (もっと読む)


【課題】 適度なストレッチ特性があり、風合い、外観品位に優れた先染め糸を提供する。
【解決手段】 少なくとも一層がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とする層であるサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型複合のポリエステル系複合繊維で構成され、10%伸長時の弾性回復率が20〜50%であり、かつ沸水収縮率が4%以下であるポリエステル先染め糸。ポリトリメチレンテレフタレートとポリエチレンテレフタレートとのサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型複合のポリエステル系複合繊維で構成されるフィラメント糸を、緊張処理し、弛緩熱処理した後、チーズ巻きし、チーズ染色することにより、ポリエステル先染め糸を製造する。 (もっと読む)


541 - 560 / 687