説明

Fターム[5B023BA01]の内容

記録担体の移送 (905) | 移送機構;カード移送用トレイ (132) | ローラ;ベルト (106)

Fターム[5B023BA01]の下位に属するFターム

Fターム[5B023BA01]に分類される特許

1 - 20 / 67


【課題】光学情報読取装置において、既存の搬送路、および、ラインセンサを用いて、比較的簡易な構成で、紙葉類に印刷されたバーコードの読み取り解像度を向上させる。
【解決手段】光学情報読取装置100は、搬送路10と、右通過センサ20Rおよび左通過センサ20Lと、右繰り出しローラ30Rおよび左繰り出しローラ30Lと、ラインセンサ40と、制御ユニットと、を備える。ラインセンサ40は、複数のセンサ素子が、紙葉類60の搬送面に対して平行であって、紙葉類60の搬送方向に対して垂直な方向にライン状に配列されて設けられる。制御ユニットは、通過センサ20Rおよび左通過センサ20Lによって検出された紙葉類60の搬送方向に対する搬送面内での傾きに基づいて、紙葉類60の搬送面において、紙葉類60が搬送方向に対して傾いて搬送されるように、右繰り出しローラ30Rおよび左繰り出しローラ30Lを独立して制御する。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を図ることができるカード検査装置を提供する。
【解決手段】上流側から下流側へ搬送されるカード体2の搬送経路21を上流側から下流側へ向かうに従って低くなるように傾斜して設定する。搬送経路21中に、カード体2の検査を行う検査部41を設け、検査部41は、搬送されたカード体2の向きを検査する向き検査機能を備える。カード体2の表裏を反転する表裏反転機能及びカード体2の前後を反転する前後反転機能を有する反転機構111を検査部41の下流に設ける。反転機構111は、検査結果に応じてカード体2を正常カード排出部261又は異常カード排出部271へ選択的に排出する。 (もっと読む)


【課題】カード類の送出し厚さを変更するにあたって、その場で容易にワンタッチで必要な厚さに調整することができるカード類の厚さ調整機構を得る。
【解決手段】複数のカード類11を収納する収納部12から搬送路2に1枚ずつ繰り出されたカード類を送出し口から1枚ずつ送り出すカード類の送出し装置1は、送出し口近くの搬送路上に設けられ、搬送するカード類の厚さを所定厚さで制限するカード類厚さ制限手段4を備える。このカード類厚さ制限手段は、搬送路上を搬送されるカード類の厚さを所定の値に制限する偏心カム30を有する。偏心カムは、装置外部から回動操作する操作部32を有し、該操作部は、着脱自在な保護手段で保護されている。 (もっと読む)


【課題】配線ケーブルを引き回すことなく、装置本体ユニットに開閉可能に取り付けた開閉ユニットに形成したカードスタッカの満杯を検出できるフル検出器を備えたカード処理装置を提案すること。
【解決手段】カード処理装置1の装置本体ユニット2に配置したフル検出器70は、カードスタッカ14における収納カード枚数に応じて移動するカード押し上げ板41に連動して旋回し、満杯時の旋回位置にある検出レバー71の検出片は、装置本体ユニット2側の回路基板27に搭載した発光素子、受光素子からなる検出部73で検出される。検出レバー71は、引張コイルバネ72によってカード押し上げ板41に対して開閉ユニット開き方向に押し付けられた状態に保持されているので開閉ユニット3の開閉に支障がない。回路基板27から最も離れた位置にあるカードスタッカ14の満杯状態をケーブル配線が不要な簡単な機構で実現できる。 (もっと読む)


【課題】搬送路に存在する紙葉類を検出するための部品点数を削減し、コストの低減が図れる紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の紙葉類処理装置は、紙葉類が挿入される挿入口と、挿入口に挿入された紙葉類が搬送される搬送路と、搬送路に紙葉類が存在するか否かを検出するセンサ10,13,32と、挿入された紙葉類の読み取りが可能な読取部30と、を有する。そして、センサ10,13,32の検出結果と、読取部30の読み取り結果とに基づいて、搬送路に存在する紙葉類を検出する紙葉類検出処理を行う制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化が図れるばかりでなく、バーコードの読み取り範囲が拡張でき、種々の規格やサイズのバーコードにも対応できるカードリーダライタを提供する。
【解決手段】カードリーダライタ1は、カード挿入口2から挿入されるリライトカード10をカード搬送路9で搬送する搬送機構と、リライトカード10に表示されたバーコード10aを読み取る光学式のバーコードリーダであるカメラモジュール5と、リライトカード10に印刷を行う印字ヘッド6とを備える。カード搬送路9の湾曲部Cを起点にしてカード搬送路9の立面部を設ける。カード搬送路9の立面部と対向してカメラモジュール5を配置し、リライトカード10に表示されたバーコード10aが立面部に位置した状態で読み取る。 (もっと読む)


【課題】給紙部に複数のカードを収納する際に、大容量のカード収納が可能であると共に、カードの補充作業と不良カードの除去作業が容易である情報記録装置を提供する。
【解決手段】装置ハウジングにカードに情報を記録する情報記録部と、情報記録部にカードを供給する着脱自在のカードカセットとを設け、このカードカセットを、複数のカードを立位姿勢で操出方向前後に整列して収納するカード収納部と、この収納部にカードを立位姿勢で載置するカード載置面と、最前列のカードと係合するカード係止面を設け、このカード載置面は操出方向にカードを前傾させる高低差を、カード係止面にはカードを前傾姿勢で係止する傾斜面を形成する。そして最前列のカードが前傾姿勢でカード係止面に係合するように最後列のカード背面をサポート部材で付勢する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、搬送される情報記録媒体の搬送方向を切り替えることが可能な媒体搬送方向切替機構を提供する。
【解決手段】搬送ローラ20に向かってピンチローラ21を付勢する付勢部材22の一端は、ピンチローラ21を支持する支持軸27に係合し、付勢部材22の他端は、支持軸27を保持する保持部材11に係合している。媒体搬送方向切替機構6では、第1対向位置P1と第2対向位置P2との間で、搬送ローラ20の回転中心C1を中心とするピンチローラ21の回動動作が可能であり、ピンチローラ21は、搬送ローラ20が正回転すると第1対向位置P1へ移動し、搬送ローラ20が逆回転すると第2対向位置P2へ移動する。 (もっと読む)


【課題】フィッシングを防止することが可能で、かつ、フィッシングが発生しない状況においては、カードを傷つけないようにすることが可能なカードリーダを提供する。
【解決手段】カード2の取込および排出を行うカード搬送機構を備えるカードリーダ1は、カード2が挿入および排出される挿入排出口5が形成されるゲート機構6を備えている。ゲート機構6には、カード2の排出方向に向かって突出する突出部11bが形成されている。また、ゲート機構6は、カードリーダ1のユーザがカード2を抜き取ることが可能な抜取り可能位置までカード搬送機構によってカード2が排出されたことを検出するためのカード検出機構14と、カード2の排出時に抜取り可能位置までカード2が排出されていない場合にカード2の抜取りを阻止するカード抜取り阻止機構15とを備えている。カード検出機構14は、突出部11bの内部に配置されている。 (もっと読む)


【課題】ICカードの処理機能と券を発券する機能とを併せて有する発券装置を小型に低コストで作製できるようにする。
【解決手段】ICカードに対して読み書き処理を行うリーダ/ライタ48と、処理口17とリーダ/ライタ48とを結ぶICカード搬送路R1に沿ってICカードを搬送するICカード搬送部22と、券が置かれる用紙部23と、券に対して発券のための処理を行う発券処理部26,27,90,92,93と、用紙部23と発券処理部と処理口17とを結ぶ券搬送路R3に沿って券を搬送する券搬送部24,25,27,91,31とを有しており、ICカード搬送部22及び券搬送部は、処理口17に連続して設けられた共通の搬送部31を含んでおり、ICカード搬送路R1及び券搬送路R3は共通の搬送部31から分岐しており、共通の搬送部31をICカード搬送路R1又は券搬送路R3のいずれかとして用いてICカード又は券を搬送する発券装置。 (もっと読む)


【課題】 異物がカードに重なった状態で機器内に挿入されることを防ぐことができると共に、仮に異物がカードに重なった状態でカードと共に挿入されてしまった場合には自動的に排出できるカード搬送装置を提供する。
【解決手段】 カード挿入口20は、カード100のエンボスを含む最大厚さよりも僅かに大きい隙間寸法を持つと共に、カード100の非エンボスエリア100bに対応する領域にエンボスの高さと同じ高さの突起22を備えている。カード位置センサ16は、搬送路11のうちのカード100のエンボスエリア100aに対応する領域に形成されている。搬送路11のうちのカード100のエンボスエリア100aに対応する領域に残留する異物200aを排出する異物排出機構30を有している。 (もっと読む)


【課題】 カードに係る処理を、カードを破損せずに、正確に行うことができる。
【解決手段】 本発明は、印刷、印刷内容の消去、情報書込み又は情報読み込み等のいずれかの処理を、カードに行うカード処理装置を行うカード処理装置に関する。そして、第1のカード処理装置は、カードに上記処理を行うカード処理ヘッドと、カードをカード処理ヘッドとの間で挟みこむ挟持ローラと、カード処理ヘッドの両脇で、挟持ローラとの間でカードを挟みこんで押圧する1対の押圧ローラとを有することを特徴とする。第2のカード処理装置は、カードを運ぶ走行路と、走行路上で、カードに処理を行うカード処理ヘッドと、走行路上でカード処理ヘッドの両脇に配置されておりカードとカード処理ヘッドとの位置関係を決める1対のガイドとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 カードの搬送不良を防止する。
【解決手段】 カード処理通路5内のカードPAを搬送する爪部材60は、軸81を介して回動部材80に回動自在に支持されている。軸66を回動中心とした回動部材80の被係合部80aには、ソレノイド61の駆動によって回動する駆動ブラケット69の係合部69aが係合している。爪部材60は、カード処理通路5内の進出位置から、ソレノイド61を作動させることにより、回動部材80を介して、ホルダー59の案内部59aによって、カードPAのカード面と直交する方向に退避する。 (もっと読む)


【課題】磁気情報の再生品質や記録品質の低下を抑制することが可能で、かつ、小型化を図ることが可能な媒体処理装置を提供すること。
【解決手段】媒体処理装置1は、通行券2を搬送する複数の搬送ローラ対14〜17と、通行券2への磁気情報の記録や通行券2に記録された磁気情報の読取りを行う磁気ヘッド3と、通行券2へ印字を行う印字ヘッド5とを備えている。搬送ローラ対14〜17の配置ピッチP1は、通行券2の長さよりも短く、かつ、通行券2の磁気情報の記録領域の長さよりも長い。磁気ヘッド3は、通行券2の搬送方向において搬送ローラ対15の回転中心と磁気ヘッド3の中心とが略一致するように配置され、印字ヘッド5は、通行券2の搬送方向において搬送ローラ対16の回転中心と印字ヘッド5の中心とが略一致するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】カードの搬送力を高めることが可能でありながら、搬送されるカードの速度変動を従来以上に抑制することが可能なカードリーダを提供すること。
【解決手段】カード2が搬送されるカード搬送路13が内部に形成されるカードリーダは、駆動源から伝達される駆動力で回転する第1駆動ローラ16〜18および第2駆動ローラ19〜21によって構成され第1駆動ローラ16〜18と第2駆動ローラ19〜21との間にカード2を挟んでカード2を搬送する搬送ローラ対6〜8と、第2駆動ローラ20、21を回転可能に支持しカード搬送路13に対する相対移動が可能な支持部材60と、カード搬送路13に向かって支持部材60を付勢する付勢部材62とを備えている。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグへのアクセスエラーを低減させることが可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】MFP100は,印刷対象の画像および書込み対象のデータを取得する(S101)。その後,RFIDタグが添付された用紙の搬送を開始し(S102),用紙に添付されたRFIDタグにアクセスする(S104)。そして,RFIDタグへのアクセスが正常に完了したか否かを判断し(S104),肯定判断された場合(S104:YES)には,画像を印刷する(S105)。一方,否定判断された場合(S104:NO)には,用紙がR/W装置52のアクセス範囲を通過する時間である通過時間が増大するように搬送制御を変更する(S141)。 (もっと読む)


【課題】動力源を最少限にして構造を大幅に簡略化できる媒体搬送装置を提供する。
【解決手段】カードを受け入れて搬送する搬送部1と、カードを一時的に退避させる退避部50と、搬送部1と退避部50との間を移動可能なキャリッジ20とを備える。キャリッジ20は、動力源と、この動力源の動力を退避部50へ伝達するための第1の歯車とを有している。退避部50は、動力源を有さず、第1の歯車と連結される第2の歯車を有している。第1の歯車は、第2の歯車へ動力を伝達する位置と、第2の歯車への動力伝達を遮断する位置とに変位可能であり、キャリッジ20が所定の退避部50の位置へ移動した場合に、第1の歯車を第2の歯車に連結し、動力源の動力を第2の歯車へ伝達することにより、退避部50におけるカードの収納または取り出しを行う。 (もっと読む)


【課題】通帳等の二つ折りの媒体の収納部を小型化する手段を提供する。
【解決手段】二つ折りの通帳を開いた状態で、かつ立位で収納する収納部16を備えた通帳ユニット1において、収納部16に、通帳を搬入する搬入口38が設けられた正面板31と、正面板31に媒体収納空間35を挟んで対向配置され、通帳の搬送方向に沿って設けられたコの字状断面形状の突条43を有する背面板33と、正面板31の裏側に配置された発光部41aおよび受光部41bに、背面板33の裏側に配置されたセンサプリズム41cを対向配置させて、媒体収納空間35に収納された通帳の存在を検出する収納媒体検出センサ41とを設け、突条43を、媒体収納空間35の縦折り通帳18の折り目18aを避けた位置に設けると共に、背面板33側に配置されるセンサプリズム41cを、突条43の裏側の凹部44に収容する。 (もっと読む)


【課題】カセット内に収納するカード枚数の増大に起因して従来発生していたピックアップローラによる繰出し不良と、装置の高さ寸法増大という不具合を効果的に解消することができる。
【解決手段】最上部のカード型記憶媒体を略水平姿勢のままで外部へ送り出すためのカード取出し部3を備えた第1のカード収容手段2と、第1のカード収容手段と同様の構成を有し且つ送出方向上流側に配置された第2のカード収容手段10と、を備え、第1のカード収容手段内が空の状態において第2のカード収容手段から取り出されたカード型記憶媒体を第1のカード収容手段のカード取出し部を経由して共通搬送経路に送出する搬送部材を備え、第1のカード収容手段側のバックアップ部材5は、第2のカード収容手段から送出されて来るカード型記憶媒体との干渉を回避するための退避部5cを有している。 (もっと読む)


【課題】非接触式ICカードのデータ処理機能を有するカード処理ユニットであって、汎用性を高めることが可能なカード処理ユニットを提供すること。
【解決手段】カード処理ユニット5は、非接触式ICカード2と通信を行うための通信用アンテナ8と、非接触式ICカード2の表面に当接して非接触式ICカード2を搬送する2個の搬送ローラ15と、非接触式ICカード2が搬送される搬送路23を有するフレーム19とを備えている。2個の搬送ローラ15のそれぞれは、非接触式ICカード2の搬送方向におけるフレーム19の両端側に回転可能に支持されるとともに、2個の搬送ローラ15は、搬送方向における非接触式ICカード2の長さよりも中心間距離が短くなるように配置されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 67