説明

Fターム[5C062AF03]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取扱う情報 (22,756) | 電話番号 (655)

Fターム[5C062AF03]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AF03]に分類される特許

21 - 40 / 601


【課題】 他のデバイスに記憶されているアドレスを適切に取得し得る技術を提供する。
【解決手段】 ファクシミリ装置10は、多機能機200から、第1のFAX番号の取得要求を受信すると、登録テーブルから、第1のFAX番号に対応するIndex番号に対応付けられている識別情報を抽出する。ファクシミリ装置10は、多機能機100に記憶されている第1のFAX番号を、多機能機200に取得させるための処理を、抽出済みの識別情報を用いて実行する。 (もっと読む)


【課題】登録されているFAX番号が実際のFAX番号と異なっている可能性の有る宛先をユーザが認識できるように表示することが可能なファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】MFP1は、宛先表に登録された宛先名称を表示部18へ出力する出力部24と、表示された宛先名称の中からユーザによって選択された宛先名称と関連付けられたFAX番号宛てのFAXの送信、及び、相手先から送信されたFAXの受信を行うFAX制御部14と、宛先表に登録されたFAX番号毎に、送受信の合計回数をカウントするカウント部22と、宛先表に登録されたFAX番号毎に、カウント数が規定回数未満か否かを判定する判定部23とを備え、出力部24は、カウント数が規定回数未満であると判定されたFAX番号と関連付けて登録された宛先名称が強調して表示されるように、該宛先名称を表示部18へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 ファクシミリ装置において、宛先番号の入力誤りを防止する。
【解決手段】 過去に行なった文書送信動作の、宛先番号と、送信相手先を示す相手先情報と、送信結果を示す送信結果情報とを含む送信履歴を生成してHDD28に記憶させる履歴情報生成手段202と、宛先番号が入力されたときに、入力された宛先番号と同じ宛先番号に係る送信履歴がHDD28に記憶されていることを条件として、当該送信履歴に含まれている相手先情報及び送信結果情報を表示する履歴表示手段204と、前記入力された宛先番号を用いた処理の実行の指示を取得する指示取得手段206と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 記憶しているアドレス帳の情報のうち利用者の権限に応じた情報のみに利用者端末によるアクセスを許可することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 利用者によって使用される利用者端末と、利用者の認証を行う認証サーバーとを備えているネットワークシステムに備えられるMFP40は、アドレス帳42aを記憶している記憶部42と、アドレス帳42aの情報への利用者端末によるアクセスを許可するアクセス許可手段41aと、利用者端末がアクセスをMFP40に要求するときに利用者端末によって通知されてきた認証のための情報である認証用情報を認証サーバーに通知することによって認証サーバーに認証を要求する認証要求手段41bとを備えており、アクセス許可手段41aは、アドレス帳42aの情報のうち、認証が成功した利用者のアクセスの権限として認証サーバーによって通知されてきた権限に応じた情報のみにアクセスを許可する。 (もっと読む)


【課題】通信先情報が変更された場合に、通信先情報の変更理由を判断することができる。
【解決手段】複合装置1は、第1の通信先情報、及び第2の通信先情報で構成される通信先情報に基づいて通信する2種類の通信手段2,3と、1つの相手先に対応する識別情報と前記通信先情報とが前記識別情報に対応させて記憶されている通信先情報データベース12と、前記通信先情報データベース12の第1の通信先情報、及び第2の通信先情報の両方が更新された場合は、別の相手先に対する通信先情報が前記識別情報に対して割り当てられたと判断し、前記通信先情報データベース12の第1の通信先情報、及び第2の通信先情報のどちらか一方が更新された場合は、更新前と同じ相手先に対する通信先情報が更新されたと判断する後処理制御部27と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通信回線において接続異常が発生しても、装置内異常情報を確実に送信することができるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、遠隔保守端末と第1の通信回線を介して、外部装置と第2の通信回線を介して接続される。画像処理装置を前記第1の通信回線に接続するための第1の通信回線接続部と、前記画像処理装置を前記第2の通信回線に接続するための第2の通信回線接続部と、装置内異常情報及び接続異常情報を収集する異常情報管理部12bと、第1の通信回線において接続異常が発生している場合に、装置内異常情報を外部装置に送信するように第2の通信回線接続部に指示する送信指示部12cとを有する。画像処理装置と外部装置とが第2の通信回線を介して接続されるので、第1の通信回線において接続異常が発生しても、装置内異常情報を外部装置に確実に送信することができる。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ装置から送信された相手先の電話番号を自動的に誤った相手であることを検出しつつ、操作者にも誤送信を確認させることにより、より精度の高い誤送信の防止を図ることができるファクシミリアダプタを提供する。
【解決手段】このファクシミリアダプタ10は、ファクシミリ装置Fから電話回線網PSTNへ発信された電話番号を監視して相手先の電話番号を検出するDTMF検出部13と、許可番号が格納されている記憶部17と、電話回線を電気的に切断するスイッチ部12と、電話番号検出部が検出した相手先の電話番号を表示パネル部14に表示し、スピーカ16bから音声にて報知すると共に、相手先の電話番号と許可番号とを比較して一致しないときにスイッチ部12に電話回線の切断を指示する制御部19とを備えている。また、制御部19は、操作ボタン16の押下を検出したときにも、スイッチ部12に電話回線の切断を指示する。 (もっと読む)


【課題】自分自身に送信する際に煩雑な操作を省くことができ使い勝手の向上に大きく寄与するとともに、秘密裏に重要な画像情報が送信されるようなセキュリティーホールを防ぐこともできる画像送信装置を提供する。
【解決手段】使用者情報の入力を受け付ける受付手段と、前記受付手段が受け付けた使用者情報に基づいて認証された使用者自身の宛先情報を取得する取得手段と、送信宛先を設定する設定手段と、前記設定手段により設定された送信宛先に対して画像を送信する送信手段と、を備え、前記設定手段は、前記取得手段が取得した宛先情報と使用者が入力した宛先情報とを設定可能であり、前記設定手段により、前記取得手段が取得した宛先情報と使用者が入力した宛先情報とが設定された場合、前記送信手段は、前記取得手段が取得した宛先情報が示す宛先と使用者が入力した宛先情報が示す宛先とに前記画像を送信することを特徴とする画像送信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】地図に関する情報を利便性良く提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、地図の画像を読み取る読取手段と、前記地図中の特定の文字列を、当該地図の画像より抽出する抽出手段と、抽出された前記特定の文字列に基づき、該特定の文字列と関連付けられた情報をネットワークを介して取得する取得手段と、取得された前記情報と前記地図の画像とを合成する合成手段と、合成された前記情報と前記地図の画像を出力する出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】FAX網と通信網との間で通信を仲介するFAXOCRシステムおよびFAXOCRプログラムにおいて、テキストデータの確認修正作業を行った担当者を後に確認することができるものを提供する。
【解決手段】OCR部311は、FAX受信画像301に含まれる数字または文字を受信テキストデータとして認識する。ログイン処理部313は確認修正者を認証する。確認修正部312は、確認修正者の操作に応じて受信テキストデータを修正し、確認修正履歴を作成して確認修正履歴DB305に格納する。確認修正履歴は、確認修正作業を行った確認修正者と、作業の対象となった受信テキストデータに係るFAX画像との対応関係を表す。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションソフトウェアなどのプログラム情報を画像処理装置にインストールして使用する場合に、プログラム情報の動作履歴を示す履歴情報の送信先を任意に指定可能にする。
【解決手段】端末装置1により作成されたアプリケーションをインストールする際に、UIパネル30によりログ情報の送信先を設定し、受付部32はアプリケーションを受け付けて利用可能な状態となるようにインストールする。そして、インストールされたアプリケーションは記憶部37に記憶され、管理部31はインストールされたアプリケーションおよびログ情報の送信先を対応付けて管理する。実行部33によりアプリケーションが実行された後、アプリケーションの実行が終了すると、ログ情報送信部35は設定された送信先へログ情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】通信方式が異なる複数の送信宛先が指定されている場合の設定画面の表示(制御)に関する新たな技術を提供する。
【解決手段】送信宛先を指定する指定手段と、前記指定手段により指定された送信宛先を表示する表示手段と、送信に関する複数の設定項目のうち1つの設定項目を選択する選択手段と、を備え、前記表示手段は、前記選択手段により選択された設定項目に関連する通信方式の送信宛先と前記選択手段により選択された設定項目に関連しない通信方式の送信宛先とが区別可能な状態で、前記指定手段により指定された送信宛先を表示することを特徴とする送信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】デジタル複合機が省電力モードであるときにデジタル複合機を復帰させることなく処理対象データを出力することができる通信装置を提供する。
【解決手段】PC1は、状態確認部13、データ送信部14、電子メールデータ作成部17及びメール出力部18を備える。状態確認部13は、デジタル複合機3が省電力モードであるか否かを確認する。データ送信部14は、デジタル複合機3が通常モードである場合、宛先を示す電子メールアドレス情報501を含む処理対象データ50を、インターネットFAX出力するために、デジタル複合機3に送信する。電子メールデータ作成部17は、デジタル複合機3が省電力モードである場合、処理対象データ50に基づいて、電子メールデータを作成する。メール出力部18は、電子メールアドレス情報501に基づいて電子メールデータをメール出力する。 (もっと読む)


【課題】間違った回線番号への通信を未然に防止すること。
【解決手段】ファクシミリ番号の入力後、ユーザーにそのファクシミリ番号の宛先のある住所の郵便番号を入力させる。データ抽出部101はファクシミリ番号を構成する市外局番に基づいて市外局番−住所テーブル151から住所1を抽出し、郵便番号に基づいて郵便番−住所テーブル152から住所2を抽出する。制御部100は住所1と住所2を比較し、住所2が住所1に含まれていたら入力されたファクシミリ番号は正しいと判断し、ファクシミリ送信を開始する。不一致である場合、データ抽出部101が郵便番号に基づいて大口事業所テーブル153から事業所名とファクシミリ番号を抽出し、表示制御部103がこれらを候補番号として表示部471に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの作業負担を抑制しつつ、適切な付加情報を画データに付加して相手先装置へ送信できる通信システム、通信装置および画像処理装置を提供すること。
【解決手段】BOX10からMFP30へ、BOX10に登録されたBOX発信元名称58、および通信システム1に割り当てられた発信元番号55を通知する。一方、MFP30は、自機に予め登録されているMFP発信元名称60と、BOX10から通知されるBOX発信元名称58とに基づいて、発信元名称54を生成する。さらに、MFP30は、送信日時情報52と、発信元名称54と、発信元番号55と、ページ情報56とを含む発信記録50を生成し、その発信記録50を画データのヘッダに合成し、BOX10へ送信する。BOX10は、MFP30から受信した画データを、相手先装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】画像処理の多様な要求に迅速かつ容易に対応し、操作性を向上させること。
【解決手段】画像データを入力する、それぞれ異なる機能を有する複数の入力部603の中から所望の入力部を選択する第1選択部601と、画像データを出力する、それぞれ異なる機能を有する複数の出力部604の中から所望の出力部を選択する第2選択部602とを備え、第1選択部601によって選択された入力部603および第2選択部602によって選択された出力部604を制御して、入力部603により入力された画像データを、出力部604により出力する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを確保した状態で、ネットワークに接続された複合機の最新の機器状態をネットワークの外部から安価に取得する。
【解決手段】 代表複合機1は、ファクシミリ通信部20と、ネットワーク通信部31と、機器状態取得部11aと、機器状態応答部11cとを備える。機器状態取得部11aは、ネットワークシステム100内の第1管理対象装置2及び第2管理対象装置3の機器状態の取得に関する機器状態要求を管理PC6からファクシミリ手順に従って受信する。機器状態要求を受信した機器状態取得部11aは、管理PC6とのファクシミリ通信を継続した状態で、LAN5を介して第1管理対象装置2及び第2管理対象装置3から機器状態を取得する。また、機器状態応答部11cは、取得した機器状態をファクシミリ手順に従って管理PC6に送信する。 (もっと読む)


【課題】1枚の原稿の画像情報に対して部分的に出力を制限した画像情報を生成できるようにして、画像情報生成の柔軟性を高める。
【解決手段】予め領域ごとに機密レベルが設定されている入力画像情報を取得する画像取得部と、機密レベルとこの機密レベルにより特定される領域情報を関連付けて記憶した領域情報記憶部と、出力画像情報の出力先を特定するための出力先特定情報と前記機密レベルに対応する参照レベルを関連付けて記憶した出力先情報記憶部と、前記入力画像から画像情報を抽出する画像領域抽出部と、出力先に送る画像情報を生成する画像処理部を備え、前記画像領域抽出部は、出力画像情報の出力先に対応する出力先特定情報に関連付けられた参照レベルを出力先情報記憶部から検索して、その参照レベルと領域情報記憶部の機密レベルを照合し、前記画像処理部は、前記入力画像情報のうちの出力すべき画像情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】通信履歴の記録量を送信宛先毎に異ならせて、記憶容量の増加を抑える。
【解決手段】スキャンした原稿を送信した場合の通信履歴の記録量を、送信宛先に応じて調整する。宛先と記録量との関係を予め設定しておき、送信回数の多い宛先の履歴については、記録項目を少なくする。送信宛先に含む文字列パターンと記録量とを関係づけても良い。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリデータを受信した場合に、印刷させる複数のユーザを特定して、特定した複数のユーザが同じファクシミリデータを出力可能にすると共に、ファクシミリデータを出力した場合に、同じファクシミリデータを他のユーザが出力しないように抑止することで、不要な印刷を減らす仕組みを提供する。
【解決手段】プリントサーバ102は、FAXサーバ102からユーザIDと印刷データを受信し、受信した印刷データを、ユーザIDと対応付けて管理し、当該印刷データが印刷済みか否かを識別する識別情報を管理し、複合機106から印刷要求を受け付けると、印刷要求に従って、印刷データを複合機106に出力し、印刷データを出力した場合に、他のユーザからの印刷を抑止するべく、当該印刷データと同じ印刷データを印刷済みに変更する。 (もっと読む)


21 - 40 / 601