説明

Fターム[5H026CC00]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 単電池、セルスタック内の通路 (9,063)

Fターム[5H026CC00]の下位に属するFターム

Fターム[5H026CC00]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】温度および湿度に対する耐性を向上させて、割れの発生を抑制した電解質シート、この電解質シートを備えた電解質シート−電極接合体および燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明の一の態様によれば、コア粒子2a、コア粒子2a上に積層されたポリカチオン層2bおよびプロトン伝導層2cを含む複数の表面修飾粒子2を互いに結合させてなり、かつ補強材3を含有することを特徴とする、電解質シート1が提供される。 (もっと読む)


【課題】小型化および低コスト化を実現することができる集電部材および固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料極集電部材4は、が燃料極インターコネクタ2を介して供給される燃料ガスが流れる燃料ガス流路4aを有する。これにより、燃料極インターコネクタ2にガス流路等を形成しなくてよいので、インターコネクタをプレス加工で形成することが可能となり、結果として、小型化および低コスト化を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の空気極へ適切な空気量を均一に供給可能とする。このとき、補機や加圧された空気供給系を何ら用いることなく、燃料電池の小型化・低コスト化を達成する。
【解決手段】空気極20の表面に沿って空気を流通させて供給する空気流路が形成された燃料電池であって、前記空気流路は、前記空気を通す複数の貫通穴42が形成された流路セパレータ41によって前記空気極20側の主流路45と前記空気極20の反対側の副流路43とに分離されており、前記空気極20の表面に均一に空気が供給されるように、
前記主流路45・副流路43における貫通穴42間の区間流路抵抗Rを前記貫通穴自体の流路抵抗Rpより充分小さくする。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の空気極へ適切な空気量を均一に供給可能とする。このとき、補機や加圧された空気供給系を何ら用いることなく、燃料電池の小型化・低コスト化を達成する。
【解決手段】燃料電池の空気極20において、空気を流通させるスペースが流路セパレータ41により、燃料電池本体3側の主流路45と燃料電池本体3の反対側の副流路43とに分離され、
前記流路セパレータ41にはその全面に分配して複数の貫通穴42が形成され、
前記副流路43へ供給された空気が前記各貫通穴42を均一な流量で通過して前記主流路45へ導入されるように、前記主流路45及び/又は前記副流路43は前記空気の流通方向に沿って空気流に対する抵抗が変化している。 (もっと読む)


【課題】スタッキング時の所与の圧縮力を維持しながら、ガス流路層を形成する多孔体の端面から突出するエッジから集中的に圧縮力が作用した場合でも、少なくとも電極体の発電領域を構成するガス拡散層(拡散層基材)に該エッジが突き刺さることを効果的に抑止することのできる燃料電池を提供する。
【解決手段】膜電極接合体3と、これを挟持するガス拡散層4,4と、から電極体10が形成され、ガス流路層5を形成する多孔体とセパレータ7が該電極体10を挟持して燃料電池セル100を成し、該燃料電池セル100が積層されて形成される燃料電池において、電極体100は、その中央の発電領域A1と該発電領域A1の周縁の非発電領域A2を備えており、多孔体5は、発電領域A1に対応する第1の領域51と非発電領域A2に対応する第2の領域52とからなり、第2の領域52が第1の領域51に比して電極体側に突出している。 (もっと読む)


【課題】電解質上に配置される燃料極と空気極との距離を小さくすることが可能な非隔膜式の固体酸化物形燃料電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る固体酸化物形燃料電池は、電解質1と、この電解質1の一方面に配置され、燃料極2、空気極3、及び絶縁部材4を有する少なくとも1つの電極体と、を備え、燃料極2と空気極3とは、電解質1上で、絶縁部材4を介して隣接して配置されている。 (もっと読む)


【課題】金属多孔体からなるガス流路とカーボン繊維からなるガス拡散層とが一体化されたガス流路形成部材、及びその製造方法に関し、荷重抜けによる燃料電池の性能低下を抑制することのできる燃料電池用のガス流路形成部材、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】エキスパンドメタルからなるガス流路24とカーボン繊維からなるガス拡散層22とが一体化されたガス流路形成部材16の製造方法であって、焼成前のガス拡散層22を準備するステップと、ガス流路24を準備するステップと、ガス拡散層22とガス流路24とを重ねて積層方向に圧縮するステップと、ガス拡散層22とガス流路24とを重ねた状態で焼成するステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】荷重抜けによる燃料電池の性能低下を抑制することのできる燃料電池を提供する。
【解決手段】MEA20と、MEA20の電極面に配置されたガス拡散層22と、MEA20との間でガス拡散層22を挟むように設けられたガス流路16と、を備えた燃料電池10において、ガス流路16とガス拡散層22との間に緩衝層としてのMPL層24を備える。 (もっと読む)


【課題】電解質膜の外縁部のシール性、接着性が良好な燃料電池用セルを提供することを課題とする。
【解決手段】燃料電池用セル1は、電解質膜20と、電解質膜20の厚さ方向両側に配置される一対の電極と、を有するMEA2と、枠状であって、電解質膜20の外縁部200を保持する一対のフレーム3U、3Dと、一対のフレーム3U、3Dの枠内側かつMEA2の厚さ方向両側に配置される一対のガス拡散層4U、4Dと、一対のフレーム3U、3Dの少なくとも一部を被覆するガスケット5と、を備える。燃料電池用セル1は、さらに、電解質膜20の外縁部200を収容する凹状の膜収容部60と、一対のフレーム3U、3D間に介在する第一介在部61と、を備え、電解質膜20の外縁部200および一対のフレーム3U、3Dに架橋接着されるゴム製の第一架橋接着部材6を備える。 (もっと読む)


【課題】高い出力を得ながらも各膜電極接合体の間の出力を均一にし、膜電極接合体の劣化等を防止する燃料電池を提供する。
【解決手段】アノード11、12、17と、カソード13、14、18と、アノード11、12、17とカソード13、14、18との間に挟持された電解質膜15からなる膜電極接合体10A〜10Dと、膜電極接合体10A〜10Dのアノード11、12、17側に配置され、アノード11、12、17に燃料を供給するための燃料供給機構40と、を備え、燃料供給機構40とアノード11、12、17との間に、気体もしくは液体の流通できるスリットを有する部材32、33を備えている燃料電池。 (もっと読む)


【課題】出力特性に優れた燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料電池は、燃料極と、空気極と、電解質膜27と、を有した膜電極接合体3を有する起電部と、燃料の流路が設けられた燃料分配機構8と、を備えている。燃料分配機構8は、燃料排出面67と、燃料排出面の一部を開口して設けられているとともに上記流路に繋げられ、燃料を排出する燃料排出口64と、を有しており、少なくとも前記燃料排出口64が親水性の材料により構成されている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池において、アノードから燃料ガス流路への不純物ガスの逆流を抑制する。
【解決手段】燃料電池ユニット40は、電解質膜41の両面に、それぞれ、アノード(アノード側触媒層42a、アノード側拡散層43a)、および、カソード(カソード側触媒層42c、カソード側拡散層43c)を接合してなる膜電極接合体41mと、膜電極接合体41mにおけるアノードの表面側に設けられ、アノードに供給すべき水素を流すための燃料ガス流路を構成する流路構成部材(シート部材44、アノード側金属多孔体45a、アノード側セパレータ46a)と、を備える。シート部材44は、水素供給口44iを備えており、水素供給口44iは、アノード側金属多孔体45aからアノード側拡散層43aに水素が流れるときの抵抗よりも、アノード側拡散層43aからアノード側金属多孔体45aに流体が流れるときの抵抗の方が大きくなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】ガス濃度の均一化を図った固体電解質型燃料電池を得る。
【解決手段】固体電解質体2の一方の側に燃料ガスに接する燃料極4を他方の側に酸化剤ガスに接する空気極6を設けた単セル1を備えている。燃料極4側に、単セル1を間に燃料ガスが供給される流入孔54と燃料ガスが排出される流出孔38とを対向して配置する。また、流入孔54からの燃料ガスを燃料極4の表面に分散して導く整流部材40を設ける。流入孔54に連通したガス流入層62と流出孔38に連通したガス流出層44とを形成すると共に、ガス流出層44に燃料極4を配置し、また、整流部材40は板状で、ガス流入層62とガス流出層44とを整流部材40により仕切ると共に、整流部材40に複数の通過孔46を形成した。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用セルの製造方法において、導電体の使用量をより低減し、製造コストを抑えることである。
【解決手段】膜電極接合体18と、膜電極接合体18の両面に積層され、ガス流路を形成するエキスパンド成形体20と、エキスパンド成形体20に積層され、隣設するセル間のガスを分離するセパレータ22と、を備える燃料電池用セル10の製造方法であって、エキスパンド成形体20の成形は、金属材料でガス流路形成基体24を形成するガス流路形成基体形成工程と、膜電極接合体18またはセパレータ22と接触するガス流路形成基体24の接触部26に生成した不働態膜を除去する不働態膜除去工程と、不働態膜が除去された接触部26に、金(Au)等の導電体で導電層28を形成する導電層形成工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】空気を安定供給し、発電効率の向上を可能にする。
【解決手段】電解質膜12と該電解質膜の一方の側に配された燃料極電極13となる第1の導電性膜および他方の側に配された酸素極電極14となる第2の導電性膜とを有すると共に、貫通孔16が設けられた一組のシートが、各シートのそれぞれの第1の導電性膜または第2の導電性膜が互いに向き合うように、各シートの内周部19で固定化されて形成された複数の単位セル11部材と、前記複数の単位セル部材を各単位セル部材のシートの外周部で固定化することにより形成された中空部25,26,27とを備え、前記中空部は、前記貫通孔を介して供給された酸素含有ガスまたは燃料の流れを変化させる流路変化部材21を有し、該流路変化部材の少なくとも一部が前記外周部で固定化されている燃料電池とする。 (もっと読む)


【課題】燃料極での燃料の反応効率と反応生成物の排出効率を高めることにより、小型であっても高出力な燃料電池を提供することを課題とする。
【解決手段】燃料極に液体燃料を供給する第1の流路13と上記の燃料極からの排出ガスを排出する第2の流路15とを形成する流路板6を備え、該第1の流路と第2の流路とは分離されており、上記の燃料極は、上記の電解質膜側に触媒を含有する電極層と上記の流路板側に拡散層とを有し、上記の第1の流路から該拡散層への液体燃料の供給を抑制する浸透抑制層51を備え、該浸透抑制層は、厚み方向に貫通孔52または貫通溝を有し、該貫通孔または貫通溝内に導電体が配置されていることを特徴とする燃料電池により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の起動時間の短縮、および、燃費の向上を図る。
【解決手段】燃料電池モジュール40において、膜電極接合体ユニット41とセパレータ42との間に、シール部材415、導電性弾性部材416を配置し、燃料ガス流路417を形成する。燃料電池モジュール40には、押圧機構によって、積層方向に押圧力が加えられている。燃料ガス流路417に水素が供給されたときには、水素の供給圧力、および、シール部材415、導電性弾性部材416の弾性力によって、アノード側ガス拡散層413aとセパレータ42との間の距離が増大し、燃料ガス流路417の流路断面積が増大する。一方、燃料ガス流路417への水素の供給が停止されたときには、押圧機構による押圧力によって、シール部材415、導電性弾性部材416が変形して、アノード側ガス拡散層413aとセパレータ42との間の距離が減少し、燃料ガス流路417の流路断面積が減少する。 (もっと読む)


【課題】ガス流路を多孔質体により形成する燃料電池において、多孔質体とシール部位との間の空隙に起因するガス利用率の低下を抑制する。
【解決手段】
燃料電池は、電解質膜と電極とを備える膜−電極複合体と、膜−電極複合体の外周部で一体形成されるシール部16と、シール部16を両側から挟持するガスセパレータ30と、膜−電極複合体とガスセパレータ30との間に配置される多孔質体から成るガス流路形成部14と、を備える。シール部16は、少なくとも一方の側において、隣接するガスセパレータと接する凸部として、ガス流路形成部14を囲んで設けられた第1の線状凸部62と、第1の線状凸部62とガス流路形成部14の外周との間において、ガス流路形成部14を通過しないガス流れを阻害する位置に設けられ、第1の線状凸部62よりも低く形成されたガス止め凸部60と、を備える。 (もっと読む)


単位体積当たりの電極面積を大幅増加させた高効率の固体酸化物燃料電池は、互いに積層されている複数の単電池を含む。各単電池は、複数のチャネル、および前記チャネルそれぞれに連結される複数の第1通路を有する電解質ブロックと、前記電解質ブロックに前記チャネルの上部を閉鎖するように取り付けられており、前記チャネルそれぞれに連結される複数の第2通路を有するカバープレートと、前記チャネルそれぞれの内面に交互に構成されている複数の空気極および複数の燃料極とをそれぞれ備える。固体酸化物燃料電池は、前記単電池の一側に前記チャネルを閉鎖するように取り付けられている第1サイドプレートと、前記単電池の他側に前記チャネルを閉鎖するように取り付けられている第2サイドプレートとをさらに含む。

(もっと読む)


【課題】部品点数を削減することで、実装スペースおよびコストの低減、組立性および信頼性が向上した固体高分子型燃料電池用流体供給システムを提供する。
【解決手段】固体高分子型燃料電池用流体供給システムは、MEA10の両面に燃料極と酸化剤極とを有する固体高分子型燃料電池用流体供給システムにおいて、燃料極を覆い燃料を保持する流路を構成する、変形可能な素材からなる燃料極バッグ30aと、燃料極バッグ30aの表面に形成されたコイル状導体パターン31aと、コイル状導体パターン31aに対向して配置されたマグネットと、電流制御装置と、燃料極バッグ30aに設けられた逆止弁付き貫通口20aとを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 42