説明

Fターム[5H030BB01]の内容

二次電池の保守(充放電、状態検知) (54,401) | 充電・放電の方法及び回路装置 (11,256) | 充電の方法及び回路装置 (7,576)

Fターム[5H030BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5H030BB01]に分類される特許

81 - 100 / 3,494


【課題】複数のバッテリのそれぞれに充電や放電を個別に行わせる。
【解決手段】充放電制御装置は、充電回路と、放電回路と、制御部とを備える。制御部は、充電回路を介した蓄電部への充電の開始および停止ならびに放電回路を介した蓄電部からの放電の開始および停止を制御する。充放電制御装置は、蓄電部が充電状態にあるときに受け取った充電開始の指示および蓄電部が放電状態にあるときに受け取った放電開始の指示に対して、受け取った指示に対応する処理を実行した旨の応答を返す。 (もっと読む)


【課題】必要な全体の設備やシステム管理に要する総合的なコストを削減する。
【解決手段】駐車スペースに駐車する電気自動車を充電する電気自動車の充電システムは、電気自動車の充電に用いられる充電レセプタクル205と、前記充電レセプタクルの位置に装着された充電認証を行うためのカードリーダー211と、前記カードリーダーで読み取られたID情報が充電を許可してよいID情報であるときに前記充電レセプタクルに接続された充電ケーブル302を介して行われる電気自動車の充電を制御する充電制御部200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 二次電池の内部温度を正確に推定することのできる二次電池の温度推定方法,および,二次電池の性能を十分に発揮することのできる二次電池の制御方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の二次電池の温度推定方法は,交流インピーダンス法を用いて取得した,内部抵抗と継続時間とSOCと温度との関係である内部抵抗マップを用いる。そして,二次電池の内部温度である蓄電部の温度を,まず,内部抵抗マップに基づいて蓄電部の内部抵抗を求め,さらに,求められた内部抵抗を用いて蓄電部の発熱量を算出し,算出された発熱量を用いることにより推定する。 (もっと読む)


【課題】電圧検出器等の新たな構成を追加することなく、中間タップ付きのバッテリーを過不足なく充電することができる充電装置を提供する。
【解決手段】全電圧と中間電圧とを出力可能なバッテリー3を充電する充電装置1であって、バッテリー3に直流電圧を出力する出力回路4と、出力回路4の出力状態をオン状態とオフ状態とに制御する制御回路5とを備え、制御回路5は、全電圧検出手段10と、充電を開始してから全電圧検出手段10で検出された電圧値が設定電圧値に達するまでの第1充電時間を測定する第1充電時間測定手段11と、設定電圧値に達してから充電が完了するまでの第2充電時間を算出する第2充電時間算出手段12とを有し、設定電圧値は、中間電圧が転極点をむかえるときの全電圧の電圧値に設定されており、第2充電時間は、全電圧の電圧値および充電時間の相互関係を示す充電特性と、第1充電時間とに基づいて算出されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 使用済電池を容易に適正処理すること等を可能にする。
【手段】 植物電池1は、植物10と、植物10にその樹液に漬かるように取り付けられ且つその樹液に溶け易い/溶け難い材質を有した陰極20/陽極30とを備えている。即ち、植物10の茎体が電池容器、植物10内の樹液自体が電解液となり、化学電池と同様の原理で電力の充電又は放電をすることが可能となる。これは植物の代わりに土地に生えている樹木を用いて構成された二次電池設備であっても同様である。 (もっと読む)


【課題】複数の電池セルを接続して構成される組電池において、内部抵抗にばらつきがあっても各電池セルが到達する終了電圧を揃えることのできる均等化制御を実現する。
【解決手段】組電池101は、複数の電池セル102を例えば直列に接続して構成される。セルバランス部103は、組電池101に対して複数の電池セル102の電圧を均等化させる。電池セル監視部104は、各電池セル102の少なくとも電圧および電流を監視する。補正電圧算出部105は、均等化する電池セル102の内部抵抗に対応する補正電圧を算出する。セルバランス制御部106は、電池セル102に対応する均等化制御の終了電圧を更に補正し、電池セル監視部104を介して電池セル102の電圧を監視しながら補正終了電圧が制御終了の目標値となる様、セルバランス部103による電圧の均等化制御を実行させる。 (もっと読む)


【課題】バッテリに充電した電気エネルギーによって走行する車両のドライバーに対して、エネルギー消費効率の高い運転を心がけるインセンティブを与えるような充電料金を算出することができる、充電システムを提供する。
【解決手段】充電システム100の充電装置10は、或る期間における電気自動車30の走行距離ΔSを算出する走行距離算出手段13と、前記期間における電気自動車30の消費電力量ΔWを算出する消費電力量算出手段14と、走行距離ΔSおよび消費電力量ΔWに基づいて、前記期間における電気自動車の電力量消費率Dを算出する電力量消費率算出手段15と、バッテリ31への充電電力量Wchargeを算出する充電電力量算出手段17と、電力量消費率Dと充電電力量Wchargeとに基づいて、充電料金Mを算出する充電料金算出手段18とを備える。 (もっと読む)


【課題】コントローラとの電気的接続を有するバッテリに対する充電や、バッテリからの放電を行いながら、コントローラと電気的に接続されたバッテリの数を変更する。
【解決手段】それぞれがバッテリを備える複数の充電装置のうちの少なくとも1つに対して充電を開始させる時に、複数の充電装置のうちの少なくとも1つの着脱が検知されていた場合には、複数の充電装置の全てに対する充電を停止させる。 (もっと読む)


【課題】蓄電池の経年劣化(保存劣化)を低減できる蓄電装置を提供する。
【解決手段】蓄電装置30は、並列接続される複数の蓄電池33a〜33dと、複数の蓄電池それぞれ33a〜33dのSOCを調整可能に設けられる調整手段31、32a〜32dと、を備える。複数の蓄電池33a〜33dの合計残容量を所定の値として保存する場合に、複数の蓄電池それぞれ33a〜33dのSOCが、全て同一とされずに複数種類に分けられる。 (もっと読む)


【課題】磁界または電界を用いて電力伝送を行う際に、負荷状態の変動に起因した電力損失を低減することが可能な給電装置および給電システムを提供する。
【解決手段】給電装置は、磁界または電界を用いて送電を行う送電部と、この送電の制御を行う送電制御部を含む制御部と、装置の異常状態が検知されたときに、送電制御部による送電制御によらずに強制的に送電を停止させる動作停止部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性に優れ、高い安全性を有する正極活物質の提供。
【解決手段】Pnma空間群に属し、化学式LiMnαFeβγPO>(式中、0<x≦1.2、0<α<1.2、0<β<1.2、0≦γ<1.2、MはMg、Al、Ti等)で表される化合物Aと、Pnma空間群に属し、前記化合物Aとは異なる化合物Bと、を含むリチウムイオン二次電池用正極活物質であって、前記正極活物質を有する正極を用いたリチウムイオン二次電池を満充電し、前記正極活物質のX線回折パターンを測定した場合に、前記化合物AからLiが脱離した、Pnma空間群に属する化学式LiMnαFeβγPOで表される化合物Aの(200)面のピーク強度I(式中、0≦y<0.06、x>y)と、化合物Bの(200)面のピーク強度Iとの強度比が、0.0001<I/I<1であり、前記正極活物質を構成する一次粒子の平均粒径が500nm未満。 (もっと読む)


【課題】バッテリパックにおいて、充電器に装着されてバッテリへの充電が完了してから充電器への装着状態が継続されることにより、バッテリが電動機器への電力供給ができなくなるまで放電されるのを防止する。
【解決手段】バッテリ電圧Vbatが過放電判定用の閾値電圧Vs1以上で、バッテリパック内のバッテリからレギュレータに正常に電力供給を行うことができる場合であっても、バッテリパックが充電器に装着されて、充電器から充電器側制御電圧Vddが供給されているときには(S110-YES)、レギュレータ33の電源電圧(BMU電源)として、充電器側制御電圧Vddを選択する(S120)。また、バッテリパックが充電器から外されると(S120-NO)、BMU電源としてバッテリ31を選択するが、この状態でバッテリ電圧Vbatが閾値電圧Vs1未満になると、BMU電源を遮断する(S180)。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる店舗の利用を効果的に促進する充電システムを提供する。
【解決手段】充電システム1は、電動車両Eに備えられるバッテリに電力を供給して充電する充電電力供給部11と、充電システム1が備えられる店舗で販売される商品の管理を行う商品販売管理部17と、電動車両Eのユーザに請求する充電料金を算出する制御部15と、を備える。制御部15は、電動車両Eのユーザが店舗で購入した商品の金額に応じて、充電料金を算出する。特に制御部15は、ユーザが購入した商品の金額が高いほど、充電料金が安くなるように算出する。 (もっと読む)


【課題】 プラグを差し込む際に、コンセントの差し込み口5部分の視認性を高めることができるとともに、充電時にプラグの引き抜きを防止することのできるコンセント構造を提供する。
【解決手段】 プラグ7が差し込み可能とされプラグ7が差し込まれた状態で少なくとも下方に向けて回動可能なコンセント3と、コンセント3が下方に指向された状態でプラグ7の引き抜きスペースを制限する底板9と、を備え、容易にプラグの差し込み作業を行うことができるとともに、コンセントを下方に向けた状態では、プラグの引き抜きを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】電気機器に作動電力を供給可能且つ非常時の家庭用電源等の他用途に使用可能な携帯型電源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、電気機器に着脱自在に接続されて該電気機器に作動電力を供給するバッテリ2と、該バッテリ2が着脱可能に装着されて該バッテリ2を充電する充電器3と、を備えた携帯型電源装置1であって、前記充電器3は、前記バッテリ2の直流電圧を交流に変換するインバータ55と、該インバータ55によって変換された交流を出力する家電製品接続用コンセント56と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 第1バッテリ(高圧バッテリ)から第2バッテリ(補機バッテリ)に電力が供給されることにより、第1バッテリのSOCが低下するのを防止する。
【解決手段】 第1バッテリは、外部電源からの電力供給を受けるとともに、車両を走行させるモータに電力を供給する。第2バッテリは、車両に搭載された補機に電力を供給する。コンバータは、外部電源および第1バッテリの出力電圧を第2バッテリに対応した電圧に変換し、変換後の電力を第2バッテリに出力する。コントローラは、コンバータの駆動を制御する。コントローラは、外部電源からの電力を第1バッテリおよび第2バッテリに供給するとき、コンバータの出力電圧を低下させることにより、第1バッテリから第2バッテリへの電力供給を行わせない。 (もっと読む)


【課題】非接触で機器の充電をおこなう非接触電力伝送システムにおいて、非充電機器の構造を簡易にし、小型化、軽量化する。
【解決手段】非接触電力送信装置の送信回路部は、各々の収納ポケットに対応した励振素子と共鳴素子とを各々有し、送信制御部の制御によって、指定した収納ポケットから電力を送信する。その際に、送信制御部は、収納検知部で物体の挿入を検知した場合に、出力検出部からの情報により、該物体が電力の送信対象であると判定し、該当する送信回路部に電力を送信するように制御する。例えば、出力検出部からの情報は、非接触電力送信における伝送率、または、非接触電力受信装置の負荷変調周期と非接触電力送信装置の負荷変調周期の差分情報がある。また、送信制御部は、各々の収納ポケットに挿入された非接触電力受信装置の充電情報を取得し、送信回路部の電力送信を制御する。 (もっと読む)


【課題】並列接続された電池スタックからなる車両用組電池において、電池スタック内のセル均等化制御と電池スタック間の電流バランスの制御を効率良く実施可能とする。
【解決手段】バッテリECUは、電池スタックごとに、電池スタックを構成する電池セルの内部抵抗を算出することにより、内部抵抗の最大値および最小値の差が閾値以上である電池スタックを、電池スタック切離し部を制御して電源供給系統から切り離す。各電池スタックに接続されるセルバランス制御部は、切り離された電池スタックに対して、その電池スタックを構成する電池セルの均等化制御を実行する。電流測定部は、各電池スタックを流れる電流を測定する。スタックバランス部(電池スタック抵抗制御部)は、各電池スタックを流れる電流の測定結果に応じて、各電池スタックを流れる電流が等しくなるように、各電池スタックの出力端子に直列に接続される抵抗の抵抗値を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の電池を用いて充放電を行なうとともに、各電池の特性のばらつきによる充電時の効率低下を抑制し、かつ放電時における各電池の電力の有効活用を図ることが可能な電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置101は、電池12に対応して設けられ、直列接続された複数のキャパシタ21と、キャパシタ21に対応して設けられ、受けた直流電圧を昇圧または降圧して対応の電池12へ出力する充電動作、対応の電池12から受けた直流電圧を昇圧または降圧して出力する放電動作が可能であり、充電動作における出力電圧および放電動作における出力電圧を調整可能な複数の昇降圧回路11とを備える。充電動作において、直列接続された複数のキャパシタ21の両端において受けた直流電圧の分圧電圧が各昇降圧回路11に与えられる。放電動作において、各昇降圧回路11の出力電圧の合成電圧が上記両端から出力される。 (もっと読む)


【課題】 自身の劣化の程度がいずれの場合でも、SOCの値と開放電圧の値との関係を示すグラフが特定の不動点を通過する特性を有する電池について、SOCの推定値を較正し、適切なSOCの推定値を利用可能とした電池の制御装置、及び、SOCの推定値を較正し、適切なSOCの推定値を利用可能とした電池の制御方法を提供する。
【解決手段】 電池の制御装置M1は、黒鉛からなる負極活物質粒子32を含む負極板30を有し、劣化の程度がいずれの場合でも、SOCの値S及び開放電圧の値VOの関係グラフが特定の不動点Aを通過する特性を有する電池1について、SOCの推定値SEを逐次算出するSOC推定値算出手段と、開放電圧の値を検知する開放電圧検知手段と、開放電圧の値を不動点開放電圧値VAに調整する開放電圧値調整手段と、不動点開放電圧値とした電池のSOCの推定値を不動点充電状態値に較正するSOC較正手段とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 3,494